ヤッホーブルーイング/新幹線輸送で当日できたてクラフトビール提供
ヤッホーブルーイングは4月19日、新幹線輸送を活用し、当日できたてのクラフトビールを東京駅で5月から提供開始すると発表した。 JR東日本グループが提供する新幹線などの列車による荷物輸送サービス「はこビュン」を利用して、長 […]
The post ヤッホーブルーイング/新幹線輸送で当日できたてクラフトビール提供 first appeared on 流通ニュース….
ヤッホーブルーイングは4月19日、新幹線輸送を活用し、当日できたてのクラフトビールを東京駅で5月から提供開始すると発表した。 JR東日本グループが提供する新幹線などの列車による荷物輸送サービス「はこビュン」を利用して、長 […]
The post ヤッホーブルーイング/新幹線輸送で当日できたてクラフトビール提供 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーション フーズカンパニーは4月24日、ルミネアソシエーツとフランチャイズ契約を締結し、首都圏のエキナカを中心に展開しているカフェブランドの新店舗「ベックスコーヒーショップ新宿南口店」をJR新宿駅南改 […]
The post ベックスコーヒー/新宿南口店にサブスク専用セルフレジを導入 first appeared on 流通ニュース….
トモズは4月1日、総武線小岩駅直結の商業施設「シャポー小岩」に「トモズシャポー小岩店」をグランドオープンした。「シャポー小岩」千葉側エリアのリニューアルに伴い出店したもの。 <店舗イメージ> 駅直結の利便性を活かし、医薬 […]
The post トモズ/総武線小岩駅直結の商業施設「シャポー小岩」に出店 first appeared on 流通ニュース….
ジェイアール東日本都市開発は3月31日、JR高円寺駅の高架下にあった高円寺ストリート2番街をリニューアルし、飲食店の複合施設「高円寺マシタ」(東京都杉並区)をオープンする。 <高円寺マシタ外観> 旧高円寺ストリート2番街 […]
The post JR東日本/高円寺の高架下ゾーン刷新「高円寺マシタ」売上目標3億円 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は3月28日、仙台駅1階の商業施設「tekute せんだい」(運営:JR東日本東北総合サービス)を増床オープンする。カフェ・スイーツ・ベーカリー・おにぎりなど日常使いのできる6店舗が新たに開業するとともに、駅舎 […]
The post JR東日本/仙台駅1階「tekute せんだい」増床オープン first appeared on 流通ニュース….
ジェイアール東日本都市開発は3月10日、JR埼京線の南与野~与野本町駅間に「Cheese Pigeさいたま南与野PF店」(運営会社:シムレス)を開業する。 <Cheese Pige> 埼玉初出店となるオリジナルチーズスイ […]
The post JR東日本/JR埼京線南与野駅~与野本町駅間にチーズスイーツ専門店出店 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーション フーズカンパニーは3月17日、エキナカ商業施設「エキュート東京」(東京都千代田区)内に、「日本ばし大増 エキュート東京店」をオープンする。 <店舗イメージ> 今まで百貨店を中心に展開してきた […]
The post JR東日本クロスステーション/エキュート東京に「日本ばし大増」出店 first appeared on 流通ニュース….
ジェイアール東日本都市開発は3月30日、同社が運営するショッピングセンター「シャポー小岩」(東京都江戸川区)の千葉側エリアをリニューアルオープンする。 <1階には14ショップ並ぶ> オープン当初の3月30、31両日は、事 […]
The post JR東日本/「シャポー小岩」リニューアル、42店舗出店 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は3月18日、京葉線の新習志野駅~海浜幕張駅間に「幕張豊砂駅」を開業する。 今回、地域や来訪者とともに、楽しみながら新駅開業を祝うため、千葉市・千葉県・イオンモール・JR東日本千葉支社・千葉ステーションビル ( […]
The post JR東日本/3月18日京葉線「幕張豊砂駅」開業でイベント開催 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は3月18日、京葉線の新習志野駅~海浜幕張駅間に「幕張豊砂駅」を開業する。 今回、地域や来訪者とともに、楽しみながら新駅開業を祝うため、千葉市・千葉県・イオンモール・JR東日本千葉支社・千葉ステーションビル ( […]
The post JR東日本/3月18日京葉線「幕張豊砂駅」開業でイベント開催 first appeared on 流通ニュース….
ティファナ・ドットコムは2月2日、同社が提供しているアバター接客「AIさくらさん」がジェイアール東日本都市開発が運営するショッピングセンター「シャポー小岩」に導入されたと発表した。 <アバター接客も可能なAIさくらさん導 […]
The post シャポー小岩/アバター接客「AIさくらさん」インバウンド向け4カ国語対応 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは1月31日、JR北千住駅北改札口外にエキナカコンビニ「NewDays北千住」をオープンする。 <商品イメージ> 「行きも、帰りも、いつも近くに」をテーマに、駅を利用する顧 […]
The post JR東日本/北千住駅北改札口外に「NewDays」オープン first appeared on 流通ニュース….
千葉県・イオンモール・千葉市で構成する「幕張新都心拡大地区新駅設置協議会」とJR東日本は12月16日、千葉市美浜区の「イオンモール幕張新都心」前に、2023年3月18日に、京葉線新駅「幕張豊砂」を開業すると発表した。 < […]
The post JR東日本/イオンモール幕張新都心前に京葉線新駅「幕張豊砂」開業 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本都市開発は12月15日、JR総武線小岩井駅直結のショッピングセンター「シャポー小岩井」の千葉側エリアを2023年3月にリニューアルオープンすると発表した。 <内装イメージ> 今回のリニューアルでは40ショップが […]
The post JR東日本/「シャポー小岩井」千葉側エリア来春リニューアル first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は12月14日、6つの商業施設と全65駅でGoogleマップの「インドアライブビュー」のサービスを拡大すると発表した。 <利用イメージ> 「インドアライブビュー」はAR(拡張現実)を活用したGoogleマップの […]
The post JR東日本/6つの商業施設と全65駅にGoogleマップのインドアライブビュー拡大 first appeared on 流通ニュース….
ジェイアール東日本都市開発は12月12日、「日比谷OKUROJI」(東京都千代田区)に「酒菜日和ヨイノクチ」をオープンした。 <「酒菜日和ヨイノクチ」開店> コンセプトは、おでんを中心に刺身や鉄板などの和洋の酒菜とワイン […]
The post JR東日本/おでん×ワイン「酒菜日和ヨイノクチ」日比谷にオープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は11月25日、日本ワインを通じた地域活性化を目指し、日本ワインを貯蔵できる「アニバーサリーワイン」事業を開始すると発表した。グループは、グループ経営ビジョン「変革2027」において、「地方を豊かに」を掲げてお […]
The post 東京駅/お客の日本ワイン保管「アニバーサリーワイン」事業開始 first appeared on 流通ニュース….
みちのくみなと未来とJR東日本盛岡支社は11月25日、青森県八戸市の「陸奥湊駅前」の八戸市魚菜市場のリニューアルオープンに合わせ、周辺エリアの活性化を図るため、陸奥湊駅1階に「駅ナカ酒場 62371◎」をオープンする。 […]
The post JR八戸線陸奥湊駅/1階に「駅ナカ酒場62371◎」オープン first appeared on 流通ニュース….
野村不動産とJR東日本は11月9日、共同で推進する「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」について、10月28日付で東京都知事による権利変換計画の認可を受けたと発表した。2018年以降、事業施行認可等を経ながら両社連携 […]
The post 野村不動産、JR東日本/板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業の計画認可 first appeared on 流通ニュース….
崎陽軒は9月27日、東日本旅客鉄道、横浜市歴史博物館との3者コラボレーション企画として、JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」(税込1500円)を10月11日から15日までの5日間、店舗・数量限定で発売すると発表した。 <JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」> 同商品は、崎陽軒公式WEBサイトでの完全予約販売となる。1872年10月14日に日本で最初の鉄道が新橋-横浜間で開業してから150年を迎えることを記念した弁当で、ふわふわ食感のスクランブル…
JR東日本とビックカメラは9月2日、JR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」でのビックカメラ取扱商品数を大幅に拡大し、「ビックカメラJRE MALL店」をグランドオープンした。 <ビックカメラJRE MALL店> 家電、スポーツ用品、日用雑貨など幅広くラインアップし、取扱商品数がこれまでの約5000点から約80万点に大幅に増えて利便性が向上。JRE POINTが「貯まる」「使える」ショッピングサイトとして楽しめるようになった。今回の「ビックカメラJRE MALL店」グランドオープンにより、…
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは7月15日~8月14日、JR東日本グループが推進する「Beyond Stations構想」の一環として、大日本印刷(以下:DNP)と協業しエキナカ商業施設「エキュート上野」内に、ショールーミング店舗「&found」を期間限定オープンする。 <ショールーミング店舗「&found」> 第1弾の取り組みとして、モノの貸し借りアプリ「Alice.style(アリススタイル)」を運営するピーステックラボが提供する定額制モノのシェアリングサービス「Ali…
JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザインとZEROは6月27日、食品ロス削減を目的とした無人販売機「fuubo(フーボ)」の設置箇所を順次拡大する。 <設置エリア> fuuboでは、賞味期限が近いなどの理由から、まだ食べられるにも関わらず流通が難しく廃棄されてしまう食品を、小売価格から3~9割り引きで販売。利用者は専用サイトからキャッシュレス決済で商品を購入し、現地のfuuboを電子ロック解錠することで受け取りが可能となる。 非対面・非接触での購入が可能であるとともに、時間を問わず、さまざ…
JR東日本大宮支社とJR東日本クロスステーションは6月下旬から順次、川口駅の旧みどりの窓口・券売機跡地に、新たに4店舗を開業する。今回の新店舗により、彩りや活気、高揚感を添えてお客の生活に寄り添うサービスや商品を提供するという。 <出店場所> 新しい「おいしさ」に出会う場所として、「ちょっと良い味覚」が、期間限定で入れ替わるショップ「コレもう食べた?」が6月23日にオープンする。食を通じ、毎日に彩りを提供するため、スイーツだけにとどまらない、人に教えたくなるような、いま食べたい「食」を提案する。開業…
JR東日本新潟支社とJR東日本新潟シティクリエイトは6月5日、新潟駅全線高架化完了に合わせ新潟駅商業施設第1期を開業する。 <NewDays 新潟東口店> 鉄道の高架化によって生み出される新潟駅の高架下空間に、2024年春の全面開業を目指して商業施設を開発する一環で、「NewDays 新潟東口店」と「ヴィ・ド・フランス新潟店」をオープンする。全線高架化を記念して、新潟駅ビル CoCoLo 新潟ではお得な「JREポイント5倍デー」や、「新潟をも~っとおいしく!キャンペーン」を開催する。 <開業店舗位置…
野村不動産とJR東日本は5月23日、区域面積約4.7ha、高さ約235m、延べ床面積約55万mのオフィス・ホテル・商業施設・住宅の大規模複合開発「芝浦プロジェクト」の計画詳細を発表した。 <芝浦プロジェクト> 両社が共同で推進している国家戦略特別区域計画となる同プロジェクトは、浜松町ビルディング(東芝ビルディング、東京都港区芝浦1-1-1)の建て替え事業として、ツインタワーを建設する。 <浜松町ビルディングの建て替え事業> ※現在の浜松町ビルディングから撮影(以下同) S棟は2025年2月、N棟は2…
JR東日本横浜支社は5月24日、「はこビュン」としては初めて、在来線特急による市中店舗向けの輸送を実施する。 「はこビュン」は、列車を活用した輸送サービスとして2021年10月から開始。今回は特急湘南によるトライアルとして、真鶴の岩牡蠣を小田原駅から東京駅へ列車輸送し、市中店舗へ配送する。 JR東日本は、地元だけでなく東京でも真鶴の新鮮な岩牡蠣を楽しむことができるため、是非この機会に真鶴の魅力を味わってほしいとしている。 ■「はこビュン」実施概要 日程: 5月24日 輸送列車:特急湘南14号 小田原…
世界貿易センタービルディング、野村不動産、JR東日本、東京モノレール、鹿島建設の5社は5月18日、歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化を目的とした浜松町駅エリアの整備計画を発表した。 <整備後の浜松町駅周辺イメージパース> 浜松町駅は、主要交通機関が集積する利便性の高いターミナル駅であり、羽田から東京の玄関口としての機能を果たしている。昨今、駅周辺では複数の大型再開発プロジェクトが進行しており、今後はさらに駅利用者・来訪者・就労人口が増加し、都心部の拠点の一つとしてこれまで以上に重要な役割…
JR東日本が4月27日に発表した2022年3月期決算によると、売上高は3122億円(前期比17.8%減)となり、営業利益は141億円(440.3%増)となった。 流通・サービス事業では、駅を交通の拠点からヒト・モノ・コトがつながる暮らしのプラットフォームへと転換する「Beyond Stations構想」などを推進した。 具体的には、「KINOKUNIYA」の新店舗を、2021年5月に広島、11月に名古屋、2022年3月に大阪で開業した。また、「エキュートエディション」の新店舗を、2021年7月に飯田…
JR東日本が4月27日に発表した2022年3月期決算によると、売上高は3122億円(前期比17.8%減)となり、営業利益は141億円(440.3%増)となった。 流通・サービス事業では、駅を交通の拠点からヒト・モノ・コトがつながる暮らしのプラットフォームへと転換する「Beyond Stations構想」などを推進した。 具体的には、「KINOKUNIYA」の新店舗を、2021年5月に広島、11月に名古屋、2022年3月に大阪で開業した。また、「エキュートエディション」の新店舗を、2021年7月に飯田…
JR東日本クロスステーションフーズカンパニーは4月22日、JR王子駅北口改札外に、主要ブランド「ベックスコーヒーショップ王子店」と「いろり庵きらくそば王子店」をオープンする。 <店舗外観イメージ> 「ベックスコーヒーショップ王子店」では、ベックスコーヒーショップブランドとして、初めてセルフレジ「TTG-MONSTAR」と呼び出しディスプレイを連動させ、お客への商品提供の案内向上を目指す。またJR東日本のサブスク「JREパスポート」の対象店舗として同サービスの提供を行う。 TTG-MONSTARは、T…
JR東日本スタートアップが資本業務提携を行い、JR東日本グループとの連携を進めているコネクテッドロボティクスとJR東日本クロスステーションフーズカンパニー(JR-Cross)は4月22日、新規オープンする「いろり庵きらくそば王子店」に「そばロボット」を導入する。今後も導入を加速し、2026年までにJRCrossが運営する駅そば店舗30店への導入を目指す。 <そばロボット> 昨年「そばいちペリエ海浜幕張店」にロボットアームを2本にした「そばロボット」を導入し、生産性の向上や安定稼働に向けたさまざまな検…
京王電鉄とJR東日本は4月13日、両社が事業主体となる新宿駅西南口地区の開発計画について、国家戦略特別区域会議のもとに設置された東京都都市再生分科会が開催され、計画に関する都市計画手続きが開始されたと発表した。 <新宿駅西南口地区を再開発> 計画地は、2018年3月に東京都・新宿区から公表された「新宿の拠点再整備方針」に示されている「駅・駅前広場・駅ビルを一体的に再編し、駅とまち、まちとまちをつなげ、新宿全体を活性化させる次世代のターミナル『新宿グランドターミナル』」に位置している。 2019年12…
JR東日本大宮支社とJR東日本クロスステーションは4月20日、大宮駅北口改札内のエキナカ商業施設「エキュート大宮 ノース」に、新たに2ショップをオープンする。今回、焼き立てのクロワッサン専門店「MIGNON(ミニヨン)」とこだわりのお弁当やギフトスイーツをセレクトしたショップ「HANAGATAYA(ハナガタヤ)」がオープンし、「エキュート大宮 ノース」が全面開業する。 <MIGNONのイメージ> 九州で人気の焼き立てミニクロワッサン専門店「MIGNON」が埼玉県に初上陸する。JR博多駅では、オープン…
JR東日本クロスステーションは4月1日から、Suicaの全利用客に提供するサブスクリプションサービス「JRE パスポート」を本格展開する。「ベックスコーヒーショップ」「エキュート品川」「NewDays(一部店舗)」のほか「TOKYO豚骨BASE」「ベーカリープラン」にもサービスを拡大する。 <JRE パスポートの利用イメージ> 例えば、ベックスコーヒープランは、月額税込3500円で、ベックスコーヒーショップ全店舗で、会員証を提示すると、来店ごとにブレンドコーヒーSサイズ1杯・HOT/ICE(通常25…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は3月25日、ジェイアール東日本企画、HIKKY(東京都渋谷区)と、オリジナルのバーチャル空間「Virtual AKIBA World(VAW、バーチャルアキバワールド)をオープンする。 <VAWの外観(開発中のイメージ)> 「VAW」は、JR東日本がジェイアール東日本企画、HIKKYと手がけるバーチャル上に秋葉原駅と周辺を再現した、オリジナルのバーチャル空間。 3社は、VAWのオープンを記念し「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・…
JR東日本クロスステーションフーズカンパニーは3月22日、FOOD&LIFE INNOVATIONSとフランチャイズ契約を締結したと発表した。3月30日に、JR巣鴨駅前に「鮨 酒 肴 杉玉」を初オープンする。 <杉玉のメニューの一例> 「鮨 酒 肴 杉玉」は、FOOD&LIFE INNOVATIONSが国内に52店舗展開する店舗。あきんどスシローなどを傘下に持つ親会社のFOOD&LIFE COMPANIESの調達力・商品開発力を活かし、こだわりの海鮮食材をお値打ちに仕入れることで、鮮度や味、見た目に…
JR東日本とJR東日本クロスステーションは3月22日から、JR上野駅中央改札で、JRE MALL「ネットでエキナカ」で購入した商品を、駅改札で受け取りできるトライアルを実施する。 <商品受け渡しサービス> JRE MALL のサービス「ネットでエキナカ」で、エキュート上野の対象商品を予約時に、「上野駅中央改札受取」を選択すると、JR上野駅の中央改札で受け取ることができる。エキナカ商業施設の営業時間外での受け取りや、改札外からの受け取りを可能にし、利用客の利便性向上を目指す。 <受取場所> 注文期間は…
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは4月27日、東京駅構内八重洲北口の改札外の飲食店街「グラングルメ」を一新し「グランスタ八重北」としてリニューアルオープンする。 <店舗イメージ> 「グラングルメ」は開業から17年を迎え、現在の食トレンドに対応し、将来的により多くのお客に喜ばれる施設となるべく、地下1階「黒塀横丁」、1階「八重北食堂」、2階「北町酒場」の3つのフロアからなる新たな施設「グランスタ八重北(ヤエキタ)」として生まれ変わる。 「グランスタ八重北」は4月27日、第1期と…
ジェイアール東日本企画(jeki)は2月17日、ポイ活アプリ「トリマ」を展開するジオテクノロジーズとPOI位置情報プラットフォーム「pinable」を開発・提供するスイッチスマイルの2社と連携し、「トリマ」のアンケート機能を活用した交通広告パッケージ商品のテスト販売を開始すると発表した。 <テスト商品の概要> 今回、Jビーコンと、スイッチスマイルが提供するpinable Adを連携させることにより、正確な山手線乗車判定を行うことができ、対象者(山手線乗車ユーザー)に対して、「販促アンケート~LP誘導…
JR東日本が1月31日に発表した2022年3月期第3四半期決算によると、流通・サービス事業の売上高は2284億円(前年同期比16.2%減)、営業利益84億円(前期は営業損失8億円)となった。 流通・サービス事業では、駅を交通の拠点からヒト・モノ・コトがつながる暮らしのプラットフォームへと転換する「Beyond Stations構想」などを推進した。シェアオフィス事業「STATION WORK」について、自社管外にも「STATION BOOTH」の設置を進め、2021年12月末までに341カ所へ拡大し…
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは1月13日、東京駅構内八重洲北口の改札外に新施設「グランスタ八重北」を2022年4月下旬より順次開業すると発表した。 <グランスタ八重北> 東京駅構内八重洲北口の改札外「グラングルメ(地下1階 黒塀横丁、1階 キッチンストリート、2階 北町ダイニング)」は、2022年4月下旬に「グランスタ八重北(ヤエキタ)」として刷新。2階「北町ダイニング」は、名称のみリニューアルし「北町酒場」となる。 地下1階は、これまでの17年の歴史を継承し「黒塀横丁」…
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは1月14日、JR吉祥寺駅中央改札外に「プレミィ・コロミィ」旗艦店を開業する。 <プレミィ・コロミィのイメージ> 今回、「この店でしか買えないFROM吉祥寺」をテーマとし、地元吉祥寺のパティシエ竹内凛さんとコラボしたクッキー、吉祥寺店限定Suicaのペンギン商品、吉祥寺の街をイメージしたグッズなど、吉祥寺店限定商品を20種類以上を販売する。 プレミィ・コロミィは、2007年6月27日にスタートした服飾雑貨、アパレル、コスメ、アクセサリー、生活雑貨を扱う…
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは12月22日、「JRE MALL」に信州の魅力とおいしさをまるごと届けるネットショップ「信州まーけっと」を新規オープンする。 <商品の一例> 信州に足を運ばないと購入でき […]
The post JR東日本/JRE MALLに「信州まーけっと」オープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は12月21日、コロナ後のインバウンド回復に向け、JR 東日本初の台湾訪日旅行者向け情報サイト「JR TIMES」をオープンする。 <サイトイメージ> 台湾は、JR東日本の鉄道パスを最も利用している国で、リピー […]
The post JR東日本/台湾訪日旅行者向け情報サイト「JR TIMES」オープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本大宮支社は12月20日、那須塩原駅構内の那須地区総合観光案内所(観光案内所)内に、藤和那須リゾートとその関係会社とプロサイクルロードレースチーム「那須ブラーゼン」が共同で運営する「ブラーゼンこども食堂」をオープ […]
The post JR東日本/那須塩原駅にエキナカ「こども食堂」をオープン first appeared on 流通ニュース….
ジェイアール東日本都市開発とパナソニック産機システムズは12月20日、新開発の「セルフレジ決済型冷蔵・冷凍スマートショーケース(仮称)」を用いて、無人販売サービス「EKIPICK MART(エキピックマート)」の実証実験 […]
The post JR東日本×パナソニック/セルフレジ決済型冷蔵・冷凍ケースで無人販売実験 first appeared on 流通ニュース….
バンダイナムコホールディングス(HD)傘下のバンダイスピリッツは12月18日、東京・秋葉原の「SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE(シークベース アキオカ マニュファクチュア)」(東京都千代田区)に、 […]
The post バンダイ/秋葉原に最新景品フィギュア50体以上がそろう展示スペース開設 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本大宮支社とJR東日本クロスステーションは12月9日、大宮駅北口改札内のエキナカ商業施設「エキュート大宮 ノース」に、新たに3ショップをオープンすると発表した。 <全国ご当地グルメコート大宮横丁> 12月21日、 […]
The post エキュート大宮 ノース/全国ご当地グルメコート大宮横丁など3店新規出店 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本 仙台支社は11月26日、仙台駅構内店舗への商品搬送に「搬送用ロボット」を導入すると発表した。 <仙台駅構内店舗への商品搬送に「搬送用ロボット」導入> 仙台駅北部高架下や東口に分散していた荷さばき施設、倉庫、グ […]
The post JR東日本/仙台駅構内店舗への商品搬送に「搬送用ロボット」 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本仙台支社は11月15日、宮城県宮城郡の仙石線「松島海岸駅」で新駅舎使用を開始する。12月1日には、新店舗をオープンする。 これまで、「松島周辺の観光拠点整備推進に関する包括連携協定」に基づき、宮城県や松島町と松 […]
The post JR東日本/仙石線「松島海岸駅」新駅舎・新店舗オープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本が10月28日に発表した2022年3月期第2四半期決算によると、流通・サービス事業の売上高は1435億円(前年同期比13.6%減)、営業利益は17億円(前期は営業損失56億円)となった。 前年度の新型コロナウイ […]
The post JR東日本/4~9月の流通・サービス事業は13.6%減の1435億円 first appeared on 流通ニュース….
千趣会は10月29日、JR東京駅京葉線地下八重洲口改札内に、JR東日本との資本業務提携に基づいた協業サービスの一環として、「Disney Fantasy Shop by BELLE MAISON(ディズニーファンタジーシ […]
The post 千趣会/京葉線地下八重洲口改札内に「Disney Fantasy Shop」出店 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本新潟支社、JR東日本新潟シティクリエイトは10月16日、新潟県西蒲原郡弥彦村のJR弥彦線「弥彦駅」待合室内に、弥彦村のさらなる魅力発信を目的に、フードセレクトショップ「AMANE(アマネ)」をオープンする。 < […]
The post JR東日本/新潟県西蒲原郡「弥彦駅」に魅力発信拠点AMANEオープン first appeared on 流通ニュース….
野村不動産、野村不動産ビルディング、JR東日本は10月1日、共同で推進している国家戦略特別区域計画の特定事業である「芝浦一丁目プロジェクト」の工事を開始する。 <芝浦一丁目プロジェクト> 同プロジェクトは、浜松町ビルディ […]
The post 東京・芝浦一丁目プロジェクト/オフィス・ホテル・商業の大規模複合施設 first appeared on 流通ニュース….
マルエツは9月10日、JR東日本グループ、国分グループと、JR東日本が行う「新幹線を活用した荷物輸送サービス」を利用し、北海道新幹線を使って、北海道の産地直送品の輸送と店頭販売を実施する。 <新幹線の荷物輸送を利用した北 […]
The post マルエツ/新幹線の荷物輸送で産地直送品販売の第2弾、北海道特産品で実施 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本、千趣会、佐川急便、JR東日本クロスステーション、JR中央線コミュニティデザインは8月26日、ベルメゾンJRE MALL店で購入した商品を、中央線の対象駅の改札またはNewDaysで受け取りできるサービスのトラ […]
The post JR東日本/ベルメゾン、JRE MALL店の商品を駅で受け取れる実証実験 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーは8月23日~9月5日、福島県大玉村と、JR東京駅構内の改札外にある「動輪の広場」で、新幹線とオンラインを使った福島県産青果の販売イベント「オンライン交流マルシェ i […]
The post JR東日本/東京駅で新幹線輸送を使った福島県の青果オンライン販売イベント first appeared on 流通ニュース….
JR東日本が7月30日に発表した2022年3月期第1四半期決算によると、流通・サービス業の売上高は705億円(前年同期比3.5%増)、営業損失は2300万円(前期は営業損失57億円)となった。 流通・サービス事業では、駅 […]
The post JR東日本/4~6月の流通・サービス業は営業損失2300万円に持ち直し first appeared on 流通ニュース….
マルエツは7月30日、JR東日本グループ、国分グループと、JR東日本が上越新幹線を使って行う「新幹線を活用した荷物輸送サービス」のトライアルを利用し、産地直送品の輸送と店頭販売を実施する。 <新幹線を活用した輸送トライア […]
The post マルエツ/新幹線の荷物輸送実験利用し産地直送品を販売 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザインは7月30日、JR中央線東小金井駅の「nonowa東小金井WEST」を第1期リニューアルオープンする。 <nonowa東小金井WEST> 「公園のあるくらし」を楽しむまち […]
The post nonowa東小金井WEST/マツモトキヨシ、ダイソーなど計4店オープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーは7月、エキュート6施設に9ショップをオープンする。 <プレッセ飯田橋デリマーケット> 「エキュートエディション飯田橋」には、7月21日、グローサラントの「プレッセ飯 […]
The post エキュートエディション飯田橋/グローサラント「プレッセ飯田橋デリマーケット」 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本が事業主体となって、東京都港区で開発した竹芝ウォーターフロント開発計画「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」は6月29日、初の内覧会を開催した。 <ウォーターズ竹芝全景> ウォーターズ竹芝は、 […]
The post ウォーターズ竹芝/アトレ竹芝やメズム東京など初の施設内覧会開催 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本大宮支社は6月17日、さいたま市の協力のもと、宮城県の気仙沼港で朝水揚げされたカツオを東北新幹線で仙台駅から大宮駅まで直送し、大宮駅東口の「まるまるひがしにほん 東日本連携センター」で販売すると発表した。 輸送 […]
The post JR東日本/さいたま市と協力し新幹線で鮮魚配送 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本大宮支社は6月17日、さいたま市の協力のもと、宮城県の気仙沼港で朝水揚げされたカツオを東北新幹線で仙台駅から大宮駅まで直送し、大宮駅東口の「まるまるひがしにほん 東日本連携センター」で販売すると発表した。 輸送 […]
The post JR東日本/さいたま市と協力し新幹線で鮮魚配送 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーは7月15日、神奈川県藤沢市のJR藤沢駅直結の駅ビル「リエール藤沢」をリニューアルオープンする。 今回のリニューアルでは、3階層全てのフロアをリニューアルし、テイクア […]
The post JR藤沢駅/駅ビル「リエール藤沢」リニューアル first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は6月28日、さいたま市の「JR大宮駅」東口2階に地方創生ショップ「信濃の風」をオープンする。 <信濃の風> 地域と首都圏を結ぶ鉄道ネットワークを有するJR東日本と、信州エリアにおける地元のネットワークを有する […]
The post JR東日本/大宮駅に地方創生ショップ「信濃の風」開業 first appeared on 流通ニュース….
野村不動産を代表とするグループ(代表事業者:野村不動産、共同事業者:東急不動産、住友商事、ヒューリック、東日本旅客鉄道)は5月12日、中野区とともに推進する「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」において、5月6日に中 […]
The post 中野サンプラザを再整備/ホール・オフィス・住宅・商業・ホテルの複合開発 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本、千趣会、JR東日本クロスステーションは5月21日、JR東京駅構内地下1階の商業施設「グランスタ東京」改札内丸の内坂エリアに、通信販売「BELLE MAISON」の新業態リアルショップ「BELLE MAISON […]
The post 東京駅/グランスタ東京に「BELLE MAISON」新業態オープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本が4月28日に発表した2021年月期決算によると、流通・サービス事業の売上高は3799億円(前年同期比33.8%減)、営業損失135億円(前期は343億円の営業利益)となった。 新型コロナウイルス感染症の影響を […]
The post JR東日本/3月期、流通・サービス事業は33.8%減の3799億円 first appeared on 流通ニュース….
西武プロパティーズ、野村不動産、JR東日本は4月23日、軽井沢駅の南側に広がるプリンスグランドリゾート軽井沢内の「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」で、7月に3社が共同で展開するワーケーション施設を開設すると発表した。 […]
The post 軽井沢・プリンスショッピングプラザ/ワーケーション施設を開設 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は4月2日、青森県弘前市のJR弘前駅に「津軽ラウンジ」と「BRICK A-FACTORY」をオープンする。 JR秋田支社は、2018年9月に青森県・弘前市と、地方創生にむけた、「津軽つながる交流都市づくり連携協 […]
The post JR弘前駅/津軽ラウンジとBRICK A-FACTORYがオープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は4月29日、JR仙台駅1階の商業施設「Dila 仙台」を「tekute せんだい」と名前を新たにリニューアルオープンする。 <tekute せんだい> 今回、新規含め9店舗が開業し、「tekute せんだい」 […]
The post JR仙台駅/商業施設Dila仙台を「tekute せんだい」にリニューアル first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は3月28日、JR新大久保駅ビル3階・4階にフードラボ「Kimchi,Durian,Cardamom,,,(キムチ,ドリアン,カルダモン,,,:略称K,D,C,,,)をオープンする。 3階にシェアダイニング(1 […]
The post 新大久保駅/フードラボ「Kimchi,Durian,Cardamom,,,」オープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップは3月15日、独自の発酵技術で循環型社会を構築する研究開発型スタートアップファーメンステーションと資本業務提携すると発表した。 今回、 […]
The post JR東日本/発酵技術のスタートアップ「ファーメンステーション」と資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….
NTT都市開発が代表企業を務める「NTTUD・鹿島・JR東日本・東急不動産グループ」は3月1日、東京工業大学から「東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」における事業予定者(交渉権者)に選定され、2月26日付で事業協定書 […]
The post NTT都市開発など/東京・田町にオフィス・商業・ホテルの複合施設 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本スタートアップは3月10日、調理ロボットサービスを開発するコネクテッドロボティクスとともにJR東日本フーズの協力を受け、ロボットアーム2本を備えた「駅そばロボット」を、そばいちペリエ海浜幕張店に導入する。 <駅 […]
The post JR東日本/「駅そばロボット」をそばいちペリエ海浜幕張店に導入 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本グループの紀ノ国屋は2月24日、シンガポールでPOP UP STOREをオープンすると発表した。 今回、JR東日本商事の物流・商社機能を活用し、初めてシンガポールのお客に日本で人気のこだわりの商品を期間限定で販 […]
The post 紀ノ国屋/シンガポールにPOP UP STOREオープン first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は3月21日、「モバイルSuica」のサービスをリニューアルする。 「モバイルSuica」は、スマートフォンの操作だけで、駅の窓口や券売機に立ち寄ることなく鉄道やバスに乗車でき、キャッシュレスで買い物もできるサ […]
The post JR東日本/3月21日「モバイルSuica」リニューアル first appeared on 流通ニュース….
JR東日本と千趣会は3月1日から順次、協業サービスを開始する。2020年9月16日に締結した資本業務提携に基づく取り組みの一環。 JRE MALLにベルメゾンがオープンし、千趣会が生活者の視点で開発した子育て世帯のニーズ […]
The post JR東日本、千趣会/資本業務提携に基づく協業サービス開始 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本が1月29日に発表した2021年3月期第3四半期決算によると、流通・サービス事業の売上高は2726億円(前年同期比37.0%減)、営業損失126億円(前期は283億円の営業利益)となった。 流通・サービス事業で […]
The post JR東日本/4~12月の流通・サービス事業は営業損失126億円 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は1月22日、川崎駅西口開発計画「KAWASAKI DELTA」において、「JR川崎タワー」商業棟が5月13日から順次、開業すると発表した。 計画は、国際的な先端産業・研究開発都市へと進化する川崎市で、「川崎駅 […]
The post 川崎駅西口開発計画/KAWASAKIDELTA、5月13日に商業棟「JR川崎タワー」開業 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本仙台支社は12月23日、仙台駅直結の「JR仙台イーストゲートビル」を2021年2月5日オープンすると発表した。 <JR仙台イーストゲートビル開業> 1階と2階の商業施設は、「エスパル仙台 東館」として郵便局、コ […]
The post JR東日本/「JR仙台イーストゲートビル」飲食とシェアオフィス導入 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本グループの鉄道会館は12月21日、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」をグランスタ東京に導入する。 <「牛たん弁当3枚6切」仙臺たんや 利久> 東京駅近郊オフィスワーカーのランチ向け […]
The post グランスタ東京/オフィスワーカーのランチ向け「ウーバーイーツ」導入 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は12月17日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対策の一環として、新幹線停車駅改札内のエキナカ店舗を中心に除菌シート約80万枚を配布すると発表した。 <配布する除菌シートのイメージ> 12月18日以降、 […]
The post JR東日本/新幹線停止駅で「エキナカ店舗」利用客に除菌シート配布 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本大宮支社、JR東日本スタートアップは12月21日~2021年8月末、さいたま新都心駅直結の「さいたま新都心駅東口ビル」で「アスラボデリバリー」の実証実験を行う。 食に関わる企業や人々をITと空間プロデュースで支 […]
The post JR東日本/さいたま新都心駅で「フードデリバリー」実証実験開始 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本水戸支社は12月14日、水郡線を活用し、茨城県・奥久慈の魅力ある食材や地産品を水戸駅へ輸送し「水郡線奥久慈マルシェ」を実施すると発表した。 今回は、茨城県大子町産の食材である、奥久慈りんご、奥久慈しゃもの卵、奥 […]
The post JR東日本/茨城県・奥久慈の特産品を列車で輸送、水戸駅で販売 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本ウォータービジネスは12月9日、自販機の売上増加と飲料補充業務効率化を目的に、オーストラリアを拠点とするHIVERY社が提供するシステム「HIVERY Enhance」を本格導入した。 <自販機の売上増加と飲料 […]
The post JR東日本/自販機の補充業務効率化「AIシステム」本格導入 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本は11月26日、来春、仙台市にJR東日本グループとして首都圏以外では初となる商業施設併設型賃貸住宅が完成すると発表した。 商業施設や医療施設、スポーツ・エンターテイメントなどが集積し、仙台市でも人気の高い「あす […]
The post JR東日本/来春、仙台市に商業施設併設型賃貸住宅が完成 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本が10月28日に発表した2021年3月期第2四半期決算によると、流通・サービス事業の売上高は1662億円(前年同期比42.3%減)、営業損失137億円(前期は189億円の営業利益)となった。 流通・サービス事業 […]
The post JR東日本/4~9月の流通・サービス事業は営業損失137億円 first appeared on 流通ニュース….
千趣会は9月16日、JR東日本と資本業務提携すると発表した。 通信販売事業において特にECサイトの利用者の増加やそれに伴う売上高の増加及び利益率の向上に寄与するシナジー効果が期待できる提携先の探索を開始し、有力な提携先候 […]…
JR東日本ウォータービジネスは10月1日、自販機のサブスクリプションサービス「every pass(エブリーパス)」第2弾を開始する。 <自販機のサブスクリプションサービス第2弾> これに伴い、9月8日~21日の期間でエ […]…
JR東日本とジェイアール東日本都市開発は9月10日、有楽町駅~新橋駅間の歴史ある煉瓦アーチ高架橋が特徴的な高架下空間に新たな商業施設「日比谷OKUROJI」を開業する。 当初は6月下旬に開業する予定だったが、新型コロナウ […]…
JR東日本は8月7日、お客が安心して鉄道を利用できるよう、新幹線停車駅改札内のエキナカ店舗を中心に除菌シート約80万枚を配布すると発表した。 第1弾は8月10日以降で、東京、上野、大宮で約20万枚を配布する。第2第は8月 […]…
JR東日本が発表した2021年3月期第1四半期決算によると、流通・サービス事業の営業収益は681億円(前年同期比51.6%減)、営業損失103億円(前年同期は営業利益89億円)となった。 新型コロナウイルス感染症の影響を […]…
JR東日本リテールネットは7月17日、運営するエキナカ専門店の書店とドラッグストアにおいて、ブランド名と店舗デザインを刷新すると発表した。 ブランド名は、エキナカ書店の「BOOK EXPRESS」などを「BOOK COM […]…
JR東日本は7月9日、山手線「高田馬場駅」でまちの個性を活かした駅づくりを行うと発表した。 グループ経営ビジョン「変革2027」および生活サービスビジョン「CITYUP!」(駅から、街から、未来をつくろう)の実現に向け、 […]…
JR東日本は7月7日、高輪ゲートウェイ駅において「配膳ロボット」など各種ロボットの実証実験を行うと発表した。 <「配膳ロボット」実証実験を開始> 軽食・飲料を運ぶ「配膳ロボット」、非接触で消毒できる自律移動型の「消毒作業 […]…
JR東日本リテールネットは7月1日、直営専門店、エキュートなどの商業施設、エキナカ専門店において、7月1日施行の「プラスチック製買物袋有料化」に伴い、順次、環境対応素材のレジ袋に切替え、有料化する。 JR東日本エリアの直 […]…
JR東日本リテールネットは6月26日、東京メトロ丸ノ内線東京駅にある商業施設Echika fit内に「ユニクロEchika fit東京丸ノ内線改札前店」をオープンする。 <ユニクロEchika fit東京丸ノ内線改札前店 […]…