カテゴリーアーカイブ: GMS

総合スーパー/11月はイオン0.8%増、PPIH1.2%減、ヨーカドー0.9%減

流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、11月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール0.8%増、PPIH(国内リテール主要4社)1.2%減、イトーヨーカドー0.9%減となった。 ■イ […]
The post 総合スーパー/11月はイオン0.8%増、PPIH1.2%減、ヨーカドー0.9%減 first appeared on 流通ニュース….

LICOPA鶴見/9月23日オープン、ヨーカドー・無印良品など33店舗

ヒューリックは9月23日、横浜市鶴見区に保有するGMS(総合型スーパー)「イトーヨーカドー鶴見店」を、イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンクと協業・連携により地域密着型商業施設「LICOPA鶴見」(リコパツルミ) […]
The post LICOPA鶴見/9月23日オープン、ヨーカドー・無印良品など33店舗 first appeared on 流通ニュース….

PPIH/2022年6月期GMSなど改装強化で約140億円の設備投資

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は8月17日、2022年6月期において、New GMSへの改装、UDリテール(以下:UDR)のテナントイン型の改装などを強化するため、約140億円の […]
The post PPIH/2022年6月期GMSなど改装強化で約140億円の設備投資 first appeared on 流通ニュース….

DNP×イシダ/GMS、スーパー、ドラッグストア向け店舗販促DXで協業

大日本印刷(以下:DNP)とイシダは4月22日、総合スーパー(GMS)やスーパーマーケット(SM)、ドラッグストア(DgS)、家電量販店などが推進する「店舗のデジタルトランスフォーメーション(DX)」をトータルにサポート […]
The post DNP×イシダ/GMS、スーパー、ドラッグストア向け店舗販促DXで協業 first appeared on 流通ニュース….

DNP×イシダ/GMS、スーパー、ドラッグストア向け店舗販促DXで協業

大日本印刷(以下:DNP)とイシダは4月22日、総合スーパー(GMS)やスーパーマーケット(SM)、ドラッグストア(DgS)、家電量販店などが推進する「店舗のデジタルトランスフォーメーション(DX)」をトータルにサポート […]
The post DNP×イシダ/GMS、スーパー、ドラッグストア向け店舗販促DXで協業 first appeared on 流通ニュース….

総合スーパー/11月はイオン0.1%増、PPIH3.3%減、ヨーカドー0.7%増

流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、11月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール0.1%増、PPIH(国内リテール主要5社)3.3%減、イトーヨーカドー0.7%増となった。 <G […]
The post 総合スーパー/11月はイオン0.1%増、PPIH3.3%減、ヨーカドー0.7%増 first appeared on 流通ニュース….

総合スーパー/3月イオン7.1%減、ドンキ12.1%減も、ユニー1.8%増

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、既存店売上高は、イオンリテール7.1%増、ユニー1.8%増、平和堂4.3%増、ミスターマックス12.5%増、PLANT8.9%増など6社が前年を超えた。 […]…

イトーヨーカドー/一都三県、大阪、兵庫の直営衣料・住居フロア再開

イトーヨーカ堂は4月13日、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫の各店舗約110店の直営衣料品フロア、住居用品フロアの営業を再開した。 4月8日、新型コロナウィルス感染拡大防止における緊急事態宣言を受け、当面の間、お客と […]…

セブン&アイ/「GMSのSC化推進」イトーヨーカドーとSCL社再編

セブン&アイ・ホールディングスは1月9日、完全子会社のセブン&アイ・クリエイトリンク(SCL社)の管理事業に関して有する権利義務を、会社分割の方法により、イトーヨーカ堂に承継すると発表した。 <セブン&アイHD本社> ま […]…

総合スーパー/10月売上イオン7.7%減など、増税反動減が鮮明に

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、10月の既存店売上高は、イオンリテール7.7%減、イトーヨーカ堂8.8%減、ドン・キホーテ6.9%減、イズミ9.3%減、ユニー3.5%減など12社が前年 […]…

イズミヤ/「デイリーカナートイズミヤ花園店」GMSから業態転換

イズミヤは11月28日、大阪市西成区に「デイリーカナートイズミヤ花園店」をオープンする。 <デイリーカナートイズミヤ花園店> 「デイリーカナートイズミヤ花園店」は総合スーパーであった店舗を2017年10月1日に一時閉店、 […]…

総合スーパー/8月はイオン3.4%増、ヨーカ堂2.0%減、ドンキ1.1%増

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、8月の既存店売上高は、イオンリテール3.4%増、ドン・キホーテ1.1%増、イズミ0.9%増、ユニー2.7%増、イオン九州2.4%増、ミスターマックス5. […]…

総合スーパー/7月は天候不順もイオン0.6%増、ユニー3.9%増、ヨーカ堂など7社減収

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、7月の既存店売上高は、イオンリテール0.6%増、ドン・キホーテ0.0%増、ユニー3.9%増、平和堂3.2%増、イオン九州0.5%増、PLANT1.1%増 […]…

総合スーパー/6月はイオン、ヨーカ堂など8社増収、平和堂、イズミヤなど5社減収

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、6月の既存店売上高は、イオンリテール1.4%増、イトーヨーカ堂1.0%増、ドン・キホーテ4.4%増、イズミ1.4%増、ユニー1.0%増など8社が増収とな […]…

総合スーパー/5月既存店、ドンキ、ユニー、平和堂が増収、10社減収

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、既存店売上高は、ドン・キホーテ1.6%増、ユニー0.4%増、平和堂1.8%増となったが、残る10社は前年割れとなった。 イオンリテール3.4%減、イトー […]…

イトーヨーカ堂/2月期は、構造改革推進で当期損失58億円に縮小

イトーヨーカ堂の2018年2月期決算は、売上高1兆2442億6200万円(前年同期比0.9%減)、営業利益30億7700万円(前期は5200万円の営業利益)、当期損失58億2100万円(137億9700万円の当期損失)と […]…

イトーヨーカ堂/2月期は、構造改革推進で当期損失58億円に縮小

イトーヨーカ堂の2018年2月期決算は、売上高1兆2442億6200万円(前年同期比0.9%減)、営業利益30億7700万円(前期は5200万円の営業利益)、当期損失58億2100万円(137億9700万円の当期損失)と […]…

総合スーパー/2月既存店、イオンリテール0.2%増、ヨーカ堂0.1%増で9社増収

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、既存店売上高は、イオンリテール0.2%増、イトーヨーカ堂0.1%増、ドン・キホーテ3.6%増、ユニー2.7%増など9社が前年を超えた。 一方で、イズミ0 […]…