イオン/「新型コロナウイルス防疫プロトコル」制定
イオンは6月30日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、防疫対策の基準などを示した「イオン新型コロナウイルス防疫プロトコル」を制定したと発表した。 <「新型コロナウイルス防疫プロトコル」制定> 同プロトコルは、防疫対策 […]…
イオンは6月30日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、防疫対策の基準などを示した「イオン新型コロナウイルス防疫プロトコル」を制定したと発表した。 <「新型コロナウイルス防疫プロトコル」制定> 同プロトコルは、防疫対策 […]…
イオンは6月30日、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、イオンモールの換気を強化すると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業再開における感染拡大防止対策の取り組みとして、全ての出入口を開放し換気して […]…
JR熊本シティは6月30日、熊本駅ビル(仮称)、熊本駅北ビル(仮称)の商業ゾーンの名称を「アミュプラザくまもと」に決定したと発表した。同施設は、2021年春開業予定となっている。 <アミュプラザくまもと> 小倉・長崎・鹿 […]…
ビックカメラは6月30日、JR九州が建設中の「熊本駅北ビル(仮称)」に「ビックカメラ熊本店(仮称)」を2021年春オープンすると発表した。 <ビックカメラ熊本店(仮称)> JR九州旅客鉄道が進める商業集積により、新たなシ […]…
イオンリテールは6月26日、群馬県高崎市の「イオンモール高崎」の核店舗である「イオンスタイル高崎」を報道陣に公開した。 <イオンスタイル高崎> イオンモール高崎が同日、リニューアルグランドオープンしたのに合わせて店舗を公 […]…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の5月の営業概況によると、既存店売上高は全社が前年を超えた。ヤオコー19.4%増、サミット14.2%増、マックスバリュ西日本11.5%増、アークス10.8%増、バロー […]…
東急不動産は6月30日、東京都港区の「東京ポートシティ竹芝」の商業エリア「竹芝グルメリウム」を9月14日オープンすると発表した。 「東京ポートシティ竹芝」は、同社が鹿島建設と国家戦略特別区域計画の特定事業として共同開発し […]…
ビックカメラは7月1日、マイナポイントの予約、申し込みが出来る専用端末をビックカメラグループのビックカメラ、コジマ、ソフマップの各店舗に設置する。 <マイナポイント予約・申込サポート> 端末では、マイナポイント予約(マイ […]…
ローソンは6月30日、店舗業務の効率化を目指し、国家戦略特別区域計画の特定事業として認定を受けた東京ポートシティ竹芝に、商品をバックヤードから商品棚への陳列業務を行う遠隔操作型のヒューマノイドロボットを導入した店舗「ロー […]…
ファミリーマートは6月30日、遠隔操作ロボット技術を核にしたコンビニエンスストアチェーンの店舗運営プラットフォームの開発に向け、Telexistence(以下:TX)と協業すると発表した。 TXは、ロボットを変え、構造を […]…
セブン&アイ・ホールディングスは7月1日、全国のセブン‐イレブン店舗(5月末現在20万930店)に設置した「マルチコピー機」で、マイナポイントの申し込みを開始する。 グループの電子マネー「nanaco(ナナコ)」は、20 […]…
相鉄グループのジョイナスは6月30日、フードデリバリー&事前予約サービス「JOINUS DELI」を再始動すると発表した。 同サービスは、ジョイナス内の厳選したお店の出来たて料理をデリバリーするサービスで、最低注文金額な […]…
ザ・ボディショップ・インターナショナル・リミテッドは6月30日、イオンフォレストの株式を取得し子会社化すると発表した。 日本におけるザ・ボディショップ事業は、1990年から30年間にわたりイオンフォレストを通じて行われて […]…
中部薬品は7月1日、岐阜県美濃市に「V・drug美濃わらび薬局」をオープンする。 東海北陸道「美濃IC」から北約6kmに位置し、ふるた内科クリニックに隣接している。 グループの岐阜県内の事業所は150店舗目、処方箋に基づ […]…
アマゾンとライフコーポレーションは6月30日、アマゾンプライム会員向け生鮮食品配達サービス「Prime Now(プライムナウ)」の配送エリアを東京23区に拡大したと発表した。 同日より、大田区、品川区、港区の3区が配送エ […]…
イオンは7月1日から順次、「イオン」「イオンスタイル」「イオンスーパーセンター」「マックスバリュ」「マルエツ」など、全国約1630店で、総務省が9月から実施する「マイナポイント事業」においてイオンの電子マネー「WAON」 […]…
ドラッグストア14社が発表した5月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD4.1%増、ウエルシア5.0%増、サンドラッグ6.6%増、コスモス薬品15.2%増、マツモトキヨシ18 […]…
ファミリーマートは6月30日、ファミリーマートの看板商品であるフライドチキン「ファミチキ(骨なし)」の累計販売数が15億個を突破したと発表した。 <ファミチキ> この記録を記念して、ガツンとニンニクの効いた味わいが特徴の […]…
メルカリは7月1日から順次、全国のイトーヨーカドーで「メルカリ」で販売した商品が梱包できるメルカリオリジナルの梱包資材を発売する。 <イトーヨーカドーで包装資材を販売> ネコポス用段ボール箱税込66円、宅急便コンパクト専 […]…
日本コカ・コーラは6月30日、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」が、5月末時点で2000万ダウンロードを突破したと発表した。 同社調べによると、2016年4月のサービス開始から約4年での達成となり、スマートフォンア […]…
大興電子通信は7月8日~22日、専門店向けオンデマンドウェビナー「“ニューノーマル”時代のリアル店舗とお客さま接点」を開催する。 新型コロナの影響により、社会環境が大きく変化すると同時に、お客(消費者)の購買意識は、新型 […]…
ウェザーニュースとロート製薬は6月29日、ウェザーニューズが提供する業界一の高解像度過去気象データ及び独自の体感指数とロート製薬が保有するヘルスケアに関するデータ(商品データ)を掛け合わせた実証実験の中間報告を発表した。 […]…
イートアンドは6月30日、自社が保有する大阪市中央区の大阪オフィスと大阪府枚方市の不動産賃貸物件を売却すると発表した。 10月1日付での持株会社体制への移行を予定しており、中長期的な成長を見据え、資産の圧縮、流動化による […]…
経済産業省が発表した2020年5月の商業動態統計速報によると、商業販売額は36兆5130億円(前年同月比21.2%減)となった。 このうち小売業は11兆650億円(12.3%減)、卸売業は25兆4480億円(24.7%減 […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、2020年5月のドラッグストアの売上高は6069億円(前年同月比6.4%増)だった。店舗数は1万6609店(3.7%増)。 <ドラッグストア販売額・前年同月比増減率の推移> […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、ホームセンターの5月の売上高は3382億円(前年同月比11.2%増)だった。店舗数は4364店(0.4%増)。 <ホームセンター販売額・前年同月比増減率の推移> 商品別にみる […]…
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、5月の家電大型専門店の売上高は3791億円(前年同月比8.6%増)となった。店舗数は2555店(1.9%増)。 <家電大型専門店販売額・前年同月比増減率の推移> 部門別売上高 […]…
ココカラファインは7月1日、グループ約1300店舗に「dポイント」を導入する。 ココカラファインが運営するドラッグストア・調剤薬局のココカラファイン、セイジョー、セガミ、ジップドラッグ、ライフォート、コダマなど約1300 […]…
流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、5月の既存店売上は、イオンリテール5.2%減、イトーヨーカ堂16.8%減、PPIH(国内リテール主要5社)3.0%増となった。 <GMSイメージカッ […]…
全国スーパーマーケット協会は6月29日、スーパーマーケットにおける「キャッシュレス決済に関する実態調査」を発表した。 6月末に経済産業省が実施しているキャッシュレス・ポイント還元事業が終了することに合わせて、今後のキャッ […]…
東武鉄道は6月29日、東武スカイツリーライン東武動物公園駅西口に、地域の人々と来街者が交流する、買い物とまちづくりの活動拠点を整備すると発表した。 <平面図> 同エリアは、「東武動物公園」に来場する年間120万人のお客を […]…
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは6月29日、従来のネットスーパー機能をさらに充実させたモバイルアプリ「U.S.M.H オンラインデリバリー」を「フードスクエアカスミ柏千代田店」(千葉県柏市)において導 […]…
カカクコムは6月29日、お取り寄せグルメEC「食べログモール」を開始したと発表した。 <食べログモール> 予約困難な名店から行列のできる人気店、さらに知る人ぞ知る隠れた店など、国内各地の飲食店から数々のお取り寄せ商品がそ […]…
JR西日本イノベーションズとShowcase Gig(以下:ショーケース・ギグ)は7月1日、JR西日本グループの商業施設、直営店舗の待ち時間解消および利便性向上を目的として、ショーケース・ギグが提供するモバイルオーダープ […]…
アークスグループの伊藤チェーンは7月1日、宮城県名取市「イトーチェーンゆりあげ食彩館」をオープンする。 <イトーチェーンゆりあげ食彩館> 「イトーチェーンゆりあげ食彩館」は、宮城県名取市が推進する東日本大震災復興整備計画 […]…
日本経済新聞社は7月31日、日経MJフォーラム『「EC事例2020」~実践企業に学ぶ売り上げ拡大への道~』(WEBライブ中継)を開催する。 <EC事例2020> 新型コロナウィルスの影響で多くの業界で業績不振となっている […]…
マーケティング研究協会は7月17日、オンラインセミナー「今後のSC・商業施設の変化」を開催する。 SC・商業施設がオーバーストア化し淘汰に向かっていた状況下、新型コロナウィルスの影響によってそのスピードは急加速すると考え […]…
青山商事は6月30日、ビジネスウェア事業の全店(2020年6月末時点洋服の青山全785店舗、ザ・スーツカンパニー全70店舗)で使用しているプラスチック製の買物袋を紙袋に順次変更し、7月1日から有料化すると発表した。 買物 […]…
ラーメン・カレー・定食8社が発表した5月の月次営業情報によると、既存店売上高は丸亀製麺36.4%減、王将フードサービス11.8%減、リンガーハット48.7%減、ハイデイ日高52.0%減、幸楽苑50.0%減、いきなりステー […]…
ラーメン・カレー・定食8社が発表した5月の月次営業情報によると、既存店売上高は丸亀製麺36.4%減、王将フードサービス11.8%減、リンガーハット48.7%減、ハイデイ日高52.0%減、幸楽苑50.0%減、いきなりステー […]…
幸楽苑ホールディングスは7月1日、群馬県内の3店舗で「ドライブスルー」形式によるテイクアウトサービスを開始する。 注文から受け取りまで車内で完結できるドライブスルー形式のテイクアウトサービスで、ラーメン、餃子、幸楽苑弁当 […]…
ヤオコーは7月3日、埼玉県桶川市に「ヤオコー桶川上日出谷店」をオープンする。 桶川市役所分庁舎の隣に位置し、出店地周辺は、桶川市の土地区画整理事業地となっている。店舗から南1kmにある川越栗橋線は東西を結ぶ道路となってお […]…
ミニストップは6月30日、100円(本体価格)おにぎりのパッケージを刷新し、「いつものおにぎり」として販売開始する。 <「いつものおにぎり」にパッケージ刷新> また、同日から人気の高い「牛肉」を使用した、新商品「手巻牛た […]…
トリドールホールディングスは6月26日、英国を拠点に欧州の外食産業へ投資を行うプライベート・エクイティ・ファンドである Capdesia Group Limited(以下:Capdesia)と、7月に合弁会社「MARUG […]…
ファミリーマートは6月30日、「1/3日分の野菜が摂れるカレーサラダランチ」(税込480円)を北海道、沖縄県を除く全国のファミリーマート約1万6000店で発売する。 <1/3日分の野菜が摂れるカレーサラダランチ> ごはん […]…
日本ケンタッキー・フライド・チキンは7月1日~7日、お得な「創業記念パック」を限定発売する。 <創業記念パック> 7月4日の操業50周年を記念し、「創業記念1000円パック」オリーブチキン5ピース税込1000円、「創業記 […]…
カワチ薬品は7月1日、環境保全に向け CO2削減の推進と深刻化する海洋プラスチックごみ問題の解決に貢献するため、レジ袋の有料提供を開始する。 同社では、2007年6月より「マイバッグ運動」を推進。レジ袋の有料提供を開始す […]…
そごう・西武は6月29日、ショッピングサイト「e.デパート」内に福井県の県産品をあつかう特設サイト「福井の口福」を開設し、「西武福井店」の所在地である福井県の県産品の販売に取り組むと発表した。 新型コロナウイルス感染拡大 […]…
サントリー食品インターナショナルは7月7日、「クラフトボス デカフェ」(希望小売価格税別170円、500ml)を発売する。 <クラフトボス デカフェ> 「クラフトボス」は、すっきりとした味わいとスタイリッシュなボトルデザ […]…
ファミリーマートは6月30日、「減塩和風ドレッシング」(税込27円)など、サラダ用ドレッシングの包材に使用している印刷インキを、生物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造した「バイオマスインキ」に順次切り替える。 […]…
カワチ薬品は6月29日、レジ袋の無料配布を6月30日に終了し7月1日から、レジ袋の有料提供を開始すると発表した。 <レジ袋有料化の告知> 実施店舗は、カワチ薬品グループのカワチ薬品と横浜ファーマシーの全店舗・全調剤で、各 […]…
リンガーハットは7月1日、リンガーハットグループの国内全店で、地球環境保全の取り組みの一環として、プラスチック使用量を削減するため、テイクアウトと土産用の袋を、バイオマス(動植物に由来する有機物である資源)素材配合の袋に […]…
イトーヨーカ堂は6月28日、山梨県中巨摩郡昭和町の「イトーヨーカドー甲府昭和店」の営業を再開した。 同店は6月26日、惣菜売場の従業員が新型コロナウイルスに感染したことを確認したことを受け、同日20時に閉店し、消毒・清掃 […]…
ライフコーポレーションは6月28日、大阪府高石市の「高石店」従業員が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表した。 同従業員の最終出勤日は6月24日。同店の従業員で濃厚接触者はいないという。 6月28日19時臨時 […]…
オーケーは6月29日、横浜市中区の「新山下店」に勤務していた元アルバイト従業員(既に退職)が電子計算機使用詐欺(クレジットカード情報の不正取得)の容疑で6月23日、警視庁に逮捕されたことが判明したと発表した。 同元従業員 […]…
イオンモールは6月26日、群馬県高崎市の「イオンモール高崎」を増床リニューアルグランドオープンした。 <イオンモール高崎> リニューアルでは、平面駐車場として利用していた建物東側に増床棟を新設、既存棟においても大規模なリ […]…
大塚家具は6月26日、ヤマダ電機とのコラボレートにより、家電販売構成比(6月15日~21日)は、家電フロアのある新宿、横浜みなとみらい、名古屋栄の3店舗で19.6%となったと発表した。 新宿、横浜みなとみらい、名古屋栄を […]…
野村不動産は6月26日、兵庫県尼崎市にマンション・商業複合の駅前大規模プロジェクト「プラウド阪急塚口駅前」を開発すると発表した。 「塚口」駅南口には、駅前ロータリーと3棟構成からなる複合商業施設「塚口さんさんタウン」があ […]…
ドン・キホーテなどを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、7月1日付で同社及び子会社の事業をカンパニー、商品、ホールディングス機能の三軸で再編、経営会議を設置するなどを骨子とした組織再編を行う […]…
三越伊勢丹は7月9日、羽田空港第2ターミナル2階国内線出発ゲートラウンジの「イセタン羽田ストア(メンズ)」をリニューアルオープンする。 <イセタン羽田ストア(メンズ)> イセタン羽田ストアは、日本空港ビルデング株式会社様 […]…
サミットは7月10日、東京都千代田区に同区内初出店となる「サミットストア 神田スクエア店」をオープンする。 同店は、神田錦町の旧東京電機大学神田キャンパスおよび神田警察署跡地で開発されるオフィスビル「神田スクエア」の1階 […]…
エリアマーケティングGIS「MarketPlanner GIS」の提供や各種コンサルティング業務を通じてさまざまな企業のエリアマーケティング支援を行っているパスコは、7月13日から7月17日までの期間限定で「立地分析ノウ […]…
高島屋は6月26日、連結子会社の「岡山高島屋」の両備ホールディングスが保有する全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。 取得価額は、両備HDの意向により、開示となる。 岡山高島屋は、1973年に高島屋岡山店として開店 […]…
高島屋は6月26日、縫製、催事事業などの子会社「タップ」を解散すると発表した。 タップは、1973年設立のアトリエ・ローズが、1997年に高島屋縫製を吸収合併し現商号に変更、百貨店の縫製・加工、催事事業の運営を行っていた […]…
日本フードサービス協会が6月25日に発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の5月度売上状況は、前年同月比32.2%減となった。 5月も、新型コロナウイルスの影響により深刻な事態が続いた。4月に全国に発令された「緊 […]…
ニトリホールディングスは7月1日、ニトリ、デコホームなどでレジ袋を有料化する。 レジ袋は現状の3サイズ(S、M、L)から2サイズ(M、L)に集約。全サイズ一律5円(税抜)で販売する。 レジ袋の素材は、環境に優しいバイオマ […]…
スターバックスコーヒージャパンは7月1日、東京・六本木の「スターバックスコーヒー六本木ヒルズメトロハット/ハリウッドプラザ店」を、色鮮やかで香り豊かなティーを多彩なビバレッジで展開する新たな店舗としてリニューアルオープン […]…
ニトリホールディングスは6月25日、2021年2月期第1四半期決算説明会を開催し、3~5月の営業概況を発表した。 3月は、新生活向け家具や家電等の貢献により、売上、客数ともに好調に推移した。4月、5月は、緊急事態宣言を受 […]…
ニトリホールディングスは6月25日、2021年第1四半期決算説明会を開催し、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言下での、従業員支援策を公表した。 従業員への功労として、国内ニトリグループ全パート社員を対象に、4月7 […]…
VPP Japanは6月25日、店舗に導入した太陽光発電システムの電力を電源として活用したR-EV充電ステーション「SOLA」をヤオコーの店舗に導入したと発表した。 <R-EV充電ステーション> VPPとヤオコーは、20 […]…
オークワが6月26日に発表した2021年2月期第1四半期決算によると、営業収益687億2000万円(前年同期比8.8%増)、営業利益20億1100万円(前期は2300万円の損失)、経常利益20億7100万円(前期は510 […]…
セブンイレブン・ジャパンは6月26日、食品ロス削減の取り組みであるエシカルプロジェクト本格導入1カ月の実績を発表した。 5月11日から6月10日までの31日間で、対象の7分類において、昨年と比べ全国平均で1店あたり約2割 […]…
ニトリホールディングスが6月25日に発表した2021年2月期第1四半期決算によると、売上高1737億8000万円(前年同期比3.9%増)、営業利益372億1600万円(22.3%増)、経常利益373億6100万円(21. […]…
ノジマは6月25日、府中駅前の旧伊勢丹府中店が入居していたビルをリニューアルし、大規模商業施設「府中駅南口ショッピングセンター(仮称)」を来春オープンすると発表した。 <ノジマ野島社長(左)・府中市高野市長(中)・フォル […]…
東急不動産は6月25日、北海道札幌市中央区において、竹中工務店、イトーヨーカ堂、アインファーマシーズ、キタデンと共同で、「(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画」に着手すると発表した。 <(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計 […]…
三越伊勢丹ホールディングスは6月26日19時より、第3回「お中元ライブコマース」を開催する。 過去2回の配信はいずれも大きな反響があり、合計視聴者数は3万人を超えた。 ライブコマース経由の売上は、過去最高を記録。お中元オ […]…
ココカラファインは6月25日付で、執行役員制度の見直しを実施した。グループ全体の経営体制強化と経営責任を明確化するため、執行役員制度を見直すもの。 これまで、委任型執行役員制度が適用される「常務執行役員」「上席執行役員」 […]…
原信とナルスは7月1日、同日施行の「プラスチック製買物袋有料化」に伴い、レジ袋を有料化する。 <エコバッグのプレゼントも実施> 販売するレジ袋は全サイズ一律で、1枚3円、2枚5円(各税別)となる。 また、有料化に伴い、レ […]…
ラオックスは6月26日、希望退職の募集を行うと発表した。 新型コロナウイルスの発生とその拡大により、主要顧客である中国からの訪日旅行客数が減少したことによる業績への影響および事業体制の構築のため、2月17日~3月6日にお […]…
JR東日本リテールネットは7月1日、直営専門店、エキュートなどの商業施設、エキナカ専門店において、7月1日施行の「プラスチック製買物袋有料化」に伴い、順次、環境対応素材のレジ袋に切替え、有料化する。 JR東日本エリアの直 […]…
JR東日本リテールネットは6月26日、東京メトロ丸ノ内線東京駅にある商業施設Echika fit内に「ユニクロEchika fit東京丸ノ内線改札前店」をオープンする。 <ユニクロEchika fit東京丸ノ内線改札前店 […]…
JR東日本とJR東日本スタートアップは、ポケットチェンジが提供するスマホアプリ「ポケペイ」を活用し、JR東日本グループの対象駅ビルで使える「プレミアム付き電子お買いもの券」を期間限定で発行すると発表した。 <プレミアム付 […]…
マルエツは6月25日、横浜市中区の「リンコス横浜馬車道店」を報道陣に公開した。 <リンコス横浜馬車道店> 三井不動産レジデンシャルと丸紅の商業・文化施設「KITANAKA BRICK&WHITE(北仲ブリック&ホワイト) […]…
西友は6月25日、東京都練馬区の「西友高野台店」、東京都杉並区の「富士見ヶ丘店」を改装しグランドオープンした。 現在、2019年に発表した中期事業計画「スパーク2022」を実現のために、「お客様がもう一品買いたくなる差別 […]…
セブン-イレブン・ジャパンは6月25日、同日12時過ぎから全国の店舗(5月末現在2万930店)において、バーコード決済など一部サービスが利用できなくなる不具合が発生したと発表した(14時現在)。 現在、復旧に向けた調査・ […]…
伊藤忠商事は6月24日、シンギュラリティ・ソサエティと共同で推進している飲食店向けテイクアウト支援サービス「おもちかえり.com」を飲食店向けに無料提供を開始した。 <「おもちかえり.com」イメージ> 世界中で猛威をふ […]…
日本マクドナルドは7月1日~14日、マクドナルドの飲むひんやりスイーツ「マックシェイク」Sサイズを100円、Mサイズを150円の特別価格で販売する。 今回対象となる「マックシェイク」はレギュラー販売している「バニラ」「ス […]…
キユーピーは6月25日、飲食店向けの「テイクアウト・デリバリー特集」を、キユーピー公式サイトに開設したと発表した。 <テイクアウト・デリバリー特集> 新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛や、テレワークでの在宅時間が […]…
セブン&アイ・ホールディングスとサッポロビールは6月29日から順次、セブン&アイグループ各社の酒類取り扱い店舗約2万1000店で、「セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から」を発売する。 <上富良野 […]…
セブン&アイ・ホールディングスは6月25日から順次、「日本を元気に!つながるプロジェクト」として、各地域を代表する銘店の商品を、セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、ヨークベニマル、ヨーク、そごう・西武等グループ各 […]…
プレナスが運営するほっともっとは6月25日、夏の定番メニュー「うな重」本体790円と、うなぎの蒲焼を2倍にした「Wうな重」1390円を発売する。 7月15日までに店頭かネットから予約すると、7月21日の「土用丑の日」の前 […]…
三井不動産は6月24日、台湾第二の都市、台中市初進出となるリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)三井ショッピングパークららぽーと台中」に着工したと発表した。 <外観イメージ> 2019年3月に開発を決定したプロジェ […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングは6月25日、グループのエフ・ジー・ジェイが7月22日、金沢市のJR金沢駅直結のショッピングセンター「金沢百番街Rinto」の1階に、ビューティセレクトショップ「フルーツギャザリング 金沢 […]…
モスバーガーを運営するモスフードサービスは6月25日、テイクアウト用「紙バッグ」の無料提供を継続すると発表した。 <テイクアウト用「紙バッグ」を無料提供継続> 7月1日から始まるプラスチック製買物袋の有料化制度に対し、有 […]…
そごう・西武は7月7日、バーコード決済サービスを導入する。PayPay、楽天ペイ(アプリ決済)、LINE Pay、メルペイ、d 払い、au PAY、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Alipay、WeChat Pay […]
吉野家ホールディングスは6月25日、間借り専門メディア「シェアレストランマガジン」を開設する。 <シェアレストランマガジン> 「シェアレストランマガジン」は実際に飲食店を「間借り」すなわち、バーの昼間など空いている時間を […]…
ミニストップは6月26日、「Wチーズカツドッグ」本体220円を国内のミニストップ(5月末現在1974店)で発売する。 <Wチーズカツドッグ> 「韓国で人気の、棒状のトンカス(豚カツ)をイメージし、もっちもち生地の中にジュ […]…
吉野家は6月29日11時~7月15日20時、全国の吉野家店で「超特盛祭」を初開催する。実施期間中は「超特盛」サイズの商品全6品を本体価格から10%割引した価格で提供する。テイクアウトでの利用も対象となる。 <超得盛祭の告 […]…
近鉄百貨店は6月24日、レジ袋と食品用クラフト手提袋の素材を切り替え、有料化を実施すると発表した。 7月1日からプラスチック製レジ袋の有料化が開始されることに伴う取り組み。今回、対象となるレジ袋はバイオマス素材を50%配 […]…
ファーストリテイリングは6月25日、全国の医療機関、介護施設に医療用マスク57万点を追加寄贈すると発表した。 3月以降、新型コロナウイルス感染症対策支援として、国内外の医療機関等へ医療用を中心にマスク約1500万点などを […]…