月別アーカイブ: 12月 2019

日本KFC/年末年始、オリジナルチキンが不足の可能性

日本KFCは12月27日、2019年12月28日~2020年1月7日の期間、営業時間内に「オリジナルチキン」が完売してしまう可能性があると発表した。 <> クリスマス6日間(12月20日~25日)の売上が予想を上回り、速 […]…

ココカラファイン/リスク統括室、法務部、企業品質部等を廃止

ココカラファインは12月27日、組織変更を決めた。 リスク統括室、法務部機能を集約し、企業品質部、総務部のリスクマネジメントに関する一部機能を移管し、「コンプライアンス統括部」を新設し、オペレーショナルリスクの一元的・統 […]…

H2O、ココカラファイン/イズミヤの医薬品・化粧品売場強化で合弁会社設立

エイチ・ツー・オーリテイリング(以下:H2O)とココカラファインは12月27日、合弁会社「CFIZ」の設立を決めた。 CFIZを通じて、H2Oの子会社であるイズミヤ店舗内の医薬品・化粧品等の売場を、ココカラファインがショ […]…

日本フードサービス協会/11月の外食産業売上、曜日回りがよく2.6%増

日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の11月度売上状況は、前年同月比2.6%増となった。 11月は、消費増税の影響がみられたものの、土日祝日の合計が前年より多く、北日本を除いて気温が高め […]…

綿半ホームエイド中野店/スーパーセンター化、来年4月移転リニューアル

綿半ホールディングスは12月27日、長野県中野市の「綿半ホームエイド中野店」を2020年4月に移転リニューアルオープンすると発表した。 従来のホームセンター商材に加え、新たに青果や肉、魚、惣菜などの生鮮食品や日配品を取扱 […]…

J.フロントリテイリング/パルコを完全子会社化へ、658億円で公開買付

J.フロントリテイリングは12月26日、パルコの公開買い付け(TOB)を実施し、完全子会社化すると発表した。買付総額は約658億円。 1株当たりの買い付け価格は1850円で、12月25日終値1364円に対して35.63% […]…

高島屋/レジ袋と紙製食料品用手提袋、素材切り替え・有料化

高島屋は2020年4月1日、環境負荷軽減に向け、レジ袋(プラスチック製買物袋)と紙製食料品用手提袋の素材切り替え・有料化を実施する。 国内全店舗の主に食料品売場で提供しているプラスチック製のレジ袋は、植物由来の原料を90 […]…

コンビニ/事業承継・廃業・転業などオーナー「引退モデル」も課題

経済産業省がこのほど公開した、新たなコンビニのあり方検討会で実施したコンビニ本部ヒアリングの議事録によると、高齢化したコンビニオーナーが、事業承継や廃業、転業などを行い引退することができる「引退モデル」の構築が課題の一つ […]…

2019年好調カテゴリー/2位「ビネガードリンク」「カツオ油漬け缶詰」

インテージは12月25日、国内最大規模の消費者パネル、SCI(全国消費者パネル調査)の購買データをもとに、2019年日用消費財の中で何がより買われるようになったかを、生活者の平均購入金額の伸びから振り返る「好調カテゴリー […]…

クア・アイナ/「神戸三田プレミアム・アウトレット」にオープン

FOUR SEEDS FOODS EXPRESSは12月25日、ハワイ生まれのグルメバーガー&サンドウィッチレストラン「クア・アイナ」を「神戸三田プレミアム・アウトレット」にオープンした。 <「クア・アイナ」イメージ> […]…

ドラッグストア/11月既存店ツルハ4.5%減、マツモトキヨシ1.8%減

ドラッグストア15社が発表した11月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD4.5%減、マツモトキヨシ1.8%減、サンドラッグ2.5%減と前年割れだった。 一方、ウエルシアホー […]…

台湾発タピオカ店/「チャタイム」名古屋に東海エリア初出店

サンライズは12月27日、名古屋市に台湾発タピオカ店「チャタイム」をオープンする。 <チャタイム大須> 世界6大陸、42カ国に1000店舗以上出店し、東京でも話題の台湾発祥チャタイムが東海エリア初出店する。 もちもちの大 […]…

ファンデス銀座/デジタルサイネージに空席情報配信「VACAN」導入

バカンは12月25日、都市型コンパクト商業施設「FUNDES(ファンデス)銀座」(2020年1月15日オープン)で、1階入口のデジタルサイネージ、スマートフォンに空満情報を配信するサービス「VACAN」を開始すると発表し […]…

アイスクリーム/11月は明治「エッセル レアチーズケーキ」が1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月のアイスクリームでは、1位は、明治「エッセルスーパーカップレアチーズケーキ」200ml(希望小売価格税別140円)だった。 11月4日に発売した商 […]…

イトーヨーカドー/「あべの店」関西の人気パン27店集合「パンフェス」

イトーヨーカドーあべの店は2020年1月7日~12日、地域の人気パン専門店27店が集合した「あべのUMEPAN(うめぇぱん)~パンフェス~」を開催する。 <関西の人気パン27店集合> 今回当店初の取り組みとして、大阪市内 […]…

ダイドー/希望退職50人募集

ダイドーグループホールディングスは12月25日、ダイドードリンコ、ダイドービバレッジサービスにおいて希望退職者を募集すると発表した。 募集期間は2020年1月10日~24日、募集人員は50人程度。ダイドードリンコで53~ […]…

マックスバリュ北海道/来年1月「札幌フードセンター白石店」など2店閉店

マックスバリュ北海道は12月25日、札幌市の「札幌フードセンター白石店」「プライスマート苗穂店」を 2020年1月31日18時をもって閉店すると発表した。 「札幌フードセンター白石店」は、1984年の開店以来約36年、「 […]…

パルコ/3~11月、改装効果で増収増益

パルコが12月25日に発表した2020年2月期第3四半期決算によると、営業収益880億2900万円(前年同期比32.8%増)、営業利益101億3000万円(24.5%増)、税引前利益83億円(5.3%増)、親会社に帰属す […]…

コンビニ加盟店ユニオン/セブンに年末年始休業で嘆願書提出

セブン-イレブンとファミリーマートのフランチャイズ加盟店のオーナーらが構成するコンビニ加盟店ユニオンは12月24日、セブン-イレブンに年末年始休業で嘆願書を提出した。 年末年始は特に事業所立地では終日来店客数が少なく、多 […]…

加工食品/高アルコールRTD、冷凍ギョーザ、チルドハンバーグ好調

富士経済はこのほど、凍調理済食品24品目、チルド調理済食品6品目、その他調理済食品5品目、アルコール飲料33品目、合計4カテゴリー68品目の市場を分析した「2020年 食品マーケティング便覧No.2」を発売した。 <高ア […]…

ワタミ/カミチク、ハイサーブウエノと来春「焼肉」新業態

ワタミは12月24日、カミチクホールディングス、ビースマイルプロジェクト(以下:カミチクグループ)、ハイサーブウエノとの間で、合弁会社設立のための合弁契約を締結したと発表した。 カミチクグループは、飼料の生産・繁殖・肥育 […]…

ラーメン・カレー・定食/11月既存店いきなりステーキなど6社減

ラーメン・カレー・定食8社が発表した11月の月次営業情報によると、既存店売上高は、王将フードサービス5.8%増、壱番屋3.2%増となったが、いきなりステーキが32.8%減など、6社が前年同月に比べダウンした。 <いきなり […]…

訪日外国人に人気/化粧品2位「酒粕パック」文具2位「ボールペン」

ロフトはこのほど、「訪日外国人 人気雑貨ランキング」(ロフト免税カウンター調べ、2019年1月~11月)を発表した。 <ロフト売場イメージ> ロフトでは、2014年より免税サービスを開始し、現在2 店舗にて免税カウンター […]…

ポイント還元事業/「キャッシュレス還元マップ」の本格運用開始

経済産業省は12月23日、キャッシュレス・ポイント還元事業の登録加盟店を地図上で検索できる「キャッシュレス還元マップ」サービスの本格運用を開始したと発表した。 <キャッシュレス還元マップ> 民間事業者の知見を活用し、消費 […]…

新潟駅/商業施設「CoCoLo万代」来年3月22日閉店

JR東日本は12月24日、新潟駅万代口側の商業施設CoCoLo万代(地下1階、1階)が、新潟駅万代広場拡張整備(事業主体:新潟市)に支障するJR東日本新潟支社ビルの撤去工事に着手するため、2020年3月22日18時で営業 […]…

ドン・キホーテ/シンガポール旗艦店「JEM店」来年1月15日オープン

「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は12月24日、シンガポールに2020年1月15日「DON DON DONKI JEM(ジェム)店」をオープンすると […]…

イトーヨーカドー/「セブンプレミアム」で作る「ワンプレートおせち」

イトーヨーカ堂は12月25日~27日、2020 年のお正月に向け、イトーヨーカドーでセブン&アイのプライベートブランド「セブンプレミアム」の惣菜で作る「ワンプレートおせち」を全国100カ所の「クッキングサポート」で紹介す […]…

阪急うめだ/「ハローキティ」誕生45周年記念コラボカフェ

トランジットジェネラルオフィスは12月27日~2020年1月13日、阪急うめだ本店4階「CHEER’S CAFE&DINING」にて、今年誕生45周年を迎えた「ハローキティ」の期間限定コラボカフェ「HELLO KITTY […]…

イトーヨーカドー/「バレンタイン」予約「エヴァンゲリオン」チョコも

イトーヨーカ堂は12月16日、2020年「イトーヨーカドーのバレンタイン」の予約をセブン&アイのネットショッピングサイト「オムニ 7」のイトーヨーカドーネット通販で受付を開始した。 <イトーヨーカドーのバレンタイン> 2 […]…

ライフ/11月全店売上高は3.2%増の558億9700万円

ライフコーポレーションが発表した11月の月次販売実績によると、既存店売上高は1.4%増、客数0.9%増、客単価0.5%増となった。 <ライフの店舗> 全店売上高は558億9700万円(3.2%増)、部門別売上高は食品47 […]…

王将フードサービス/「出前館」デリバリー対応51店に拡大

王将フードサービスは12月24日、「出前館」の対応できる「餃子の王将」が51店舗へ拡大したと発表した。 <デリバリーイメージ> 2017年11月に「餃子の王将 道玄坂店」にて「出前館」のシェアリングデリバリーをテスト導入 […]…

日清食品/謎肉を増量「カップヌードル ビッグ」リニューアル

日清食品は2020年1月13日、「カップヌードル ビッグ」をリニューアル発売する。 <カップヌードル ビッグ> 2019年10月にリニューアルしたレギュラーサイズの「カップヌードル」は、「謎肉」の愛称で親しまれている具材 […]…

お菓子/11月はネスレ「キットカットミニ」が2カ月連続で1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月のお菓子1位は、ネスレ日本「キットカットミニ」14枚(希望小売価格税別500円)となった。 9月下旬出荷分から外袋をプラスチックから紙パッケージに […]…

スギHD/3~11月、調剤強化と出店で増収増益

スギホールディングスが12月24日に発表した2020年2月期第3四半期決算によると、売上高3981億8300万円(前年同期比9.6%増)、営業利益201億3000万円(12.6%増)、経常利益213億9900万円(13. […]…

経産省/新たなコンビニのあり方検討会「報告書骨子案」発表

経済産業省は12月23日、第4回新たなコンビニあり方検討会を開催し、報告書の骨子案を発表した。 骨子案では、コンビニの目指すべき方向性とビジネスモデルの再構築を提言している。 <第4回新たなコンビニのあり方検討会> コン […]…

セブンイレブン/「東大阪南上小阪店」加盟店の契約予告解除でコメント

セブン‐イレブン・ジャパンは12月20日、大阪府東大阪市の「セブンイレブン東大阪南上小阪店」の松本実敏オーナーに対して、加盟店契約の予告解除を通告したと報道各社に公表した。 <セブンイレブン本社> 通告は、自社とオーナー […]…

農水省/季節商品の食品ロス削減「需要に見合った販売」要請

農林水産省は12月20日、食品小売関係団体に向けて「季節商品の食品ロスを削減するための対応について」と題する事務連絡を発信した。 季節商品の食品ロスでは、近年、節分後の恵方巻きの廃棄が社会的な話題となったことから、本年1 […]…

食材の購入場所/「ドラッグストア」「ネット」増加

国分グループ本社は12月23日、リンクアンドコミュニケーションと実施した「食と健康、栄養に関する調査」の結果を発表した。 <食材を買う場所> 「食材を買う場所」「インターネット購入の頻度」「よく使う調味料」「ダイエットへ […]…

コメリ/年始の休業店舗を拡大

コメリは12月20日、年始の休業店舗を拡大すると発表した。12月31日は18時閉店、2020年元日は全店休業、1月2日は昨年よりも131店多い356店を休業する。コメリの総店舗数は11月29日現在で、1194店。 <ハー […]…

清涼飲料/11月1位は伊藤園「おーいお茶濃い茶」2L

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の清涼飲料の1位は、伊藤園「おーいお茶濃い味」2Lとなった。 上質かつカテキンが豊富な国産茶葉をたっぷり使用し、体脂肪を減らす機能があることが報告 […]…

丸久/北九州市で「子ども食堂」支援

丸久は12月20日、北九州市及び子ども食堂ネットワーク北九州との3者間で、「北九州市における子ども食堂の支援に向けた取組に関する協定」を締結した。 北九州市の区域において、「持続可能な子ども食堂活動への支援」に向けた取組 […]…

加工食品/11月は2カ月連続で味の素「やわらか若鶏から揚げ」1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の加工食品の1位は、味の素「やわらか若鶏から揚げ」300gだった。 2019年秋のリニューアル商品。1袋あたりの容量を275gから300gに増量。 […]…

サミット/竹野社長が語る客数増加戦略(後編)

社員の意識改革が進み、業績も好調なサミットについて、竹野浩樹社長に前編では、意識改革の内容、選ばれる店づくり、人気の販促企画について語ってもらった。後編では、成果をあげてきている惣菜改革、都市型店の出店、キャッシュレス対 […]…

消費増税の影響/スーパー4割「想定より悪い」キャッシュレス還元負担

全国スーパーマーケット協会は12月20日、「消費税率引き上げ後のスーパーマーケット諸制度の影響について」第2回調査の結果を発表した。第1回調査は9月に実施している。 <消費税率引き上げ後の消費動向> 消費税率引き上げ後の […]…

サツドラ、コープさっぽろ/包括業務提携、食品・非食品・物流再構築

生活協同組合コープさっぽろは12月20日、サツドラホールディングスと包括業務提携契約を締結したと発表した。 両者は、それぞれが持つ知識・技術・経験・資源を提供し合い、相互に協力して北海道経済の活性化及び双方の顧客、組合員 […]…

イオン九州/福岡市(仮称)原SCに「イオン原店」2020年冬再出店

イオン九州は12月20日、福岡市早良区にダイワロイヤルが建築する「(仮称)原ショッピングセンター」へ2020年冬「(仮称)イオン原店」を出店すると発表した。 <(仮称)原ショッピングセンター> 2019年1月末に閉店した […]…

キリン/世界初「ブルックリン・ブルワリー」旗艦店来年2月出店

キリンビール12月20日、日本橋兜町に、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリーのフラッグシップ店「B(ビー)」を2020年2月1日オープンすると発表した。 <世界初「ブルックリン・ブルワリー」 […]…

サミット/竹野社長が語る客数増加戦略(前編)

消費増税などス-パーマーケット業界に逆風が吹く中、3年半で既存店客数は9%増加、既存店売上は10%増加し好調なのがサミットだ。竹野浩樹社長就任以来、「日本のスーパーマーケットを楽しくする」をテーマに、意識改革を徹底し、着 […]…