カテゴリーアーカイブ: IT・システム

デニーズ/公式アプリ刷新、会員特典を充実

セブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズは4月1日、「デニーズアプリ」のステージアップ制度をリニューアルする。 <公式アプリ刷新> お得なクーポンや最新の情報を発信する「デニーズアプリ」のステージには、アプリ内で […]
The post デニーズ/公式アプリ刷新、会員特典を充実 first appeared on 流通ニュース….

安楽亭/POSレジ連動型AI配膳ロボットを導入

キングソフトは3月28日、AI配膳ロボット「Lanky Porter」にアン情報サービスが開発したPOSレジシステム連携機能を搭載し、焼肉レストラン「安楽亭」5店舗で導入したことを発表した。 <安楽亭にAI配膳ロボ導入> […]
The post 安楽亭/POSレジ連動型AI配膳ロボットを導入 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/ストアスタッフ研修にVRを導入、教育の効率化促進

ファミリーマートは3月27日、InstaVRが提供するバーチャル・リアリティ(VR)プラットフォームである「InstaVR(インスタブイアール)」を活用したストアスタッフ研修プログラムを順次、宮崎県、鹿児島県、沖縄県除く […]
The post ファミリーマート/ストアスタッフ研修にVRを導入、教育の効率化促進 first appeared on 流通ニュース….

SAP/アインHDの基幹システムに「SAP S/4HANA(R) Cloud」導入

SAPジャパンは3月23日、アインホールディングスがSaaS版クラウドERPの「SAP S/4HANA(R) Cloud」(エスエーピー・エスフォーハナ・クラウド)を中核とするクラウドオファリング「RISE with S […]
The post SAP/アインHDの基幹システムに「SAP S/4HANA(R) Cloud」導入 first appeared on 流通ニュース….

サミット/AIで作業割当表作成を支援、年間8万時間の業務削減

PKSHA Technologyは3月24日、サミットと、アルゴリズムによる作業割り当て表作成支援システムを共同開発し、サミット全122店舗に導入すると発表した。 <AIで作業割当表作成を支援> 2022年9月より6店舗 […]
The post サミット/AIで作業割当表作成を支援、年間8万時間の業務削減 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/弁当・総菜工場の品質管理業務をデジタル化

カミナシは3月22日、セブンーイレブン・ジャパンの弁当・総菜製造を行うメーカーの139工場に、現場DXプラットフォーム「カミナシ」が導入されたと発表した。 <セブンイレブンが「カミナシ」導入> 同ツールは、プログラミング […]
The post セブンイレブン/弁当・総菜工場の品質管理業務をデジタル化 first appeared on 流通ニュース….

ZAICO/在庫管理ソフトをSquare POSレジと連携開始

ZAICOは3月20日、同社が提供する在庫管理アプリのクラウド在庫管理ソフト「zaico」が「Square」と連携を開始したと発表した。 <zaicoとSquareの連携> zaicoとSquareの連携により、Squa […]
The post ZAICO/在庫管理ソフトをSquare POSレジと連携開始 first appeared on 流通ニュース….

DearOne/「上州屋アプリ」を刷新し、共同開発

NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社のDearOneと、上州屋は3月16日、DearOneが提供する国内最大級の伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0(モジュールアップス2.0)」を活用 […]
The post DearOne/「上州屋アプリ」を刷新し、共同開発 first appeared on 流通ニュース….

東武ストア/西池袋店の約3000品以上を「menu」でデリバリー可能に

東武ストアは3月15日、「東武ストア西池袋店」(東京都豊島区)で、日本発のフードデリバリー・テイクアウトサービス「menu」へ参画することを発表した。 <menu×東武ストア> 同店の約3000品目以上の生鮮、一般食品を […]
The post 東武ストア/西池袋店の約3000品以上を「menu」でデリバリー可能に first appeared on 流通ニュース….

大丸東京店/ベーカリー部門にAI需要予測、食品ロス最大7%削減

コニカミノルタジャパンは3月15日、大丸東京店のベーカリー部門にAI需要予測サービス「AIsee(アイシー)」を導入したと発表した。 <AIseeのイメージ> サービス導入後、ベーカリー部門における食品ロスを前年比最大7 […]
The post 大丸東京店/ベーカリー部門にAI需要予測、食品ロス最大7%削減 first appeared on 流通ニュース….

全日本食品/物流の需要予測システム導入、3年で7.2億円削減見込む

DATAFLUCTは3月15日、全日本食品が物流業務に、同社の機械学習による需要予測システムを導入すると発表した。 <物流業務に需要予測システムを導入> 同システムは、DATAFLUCTの機械学習サービス「Perswel […]
The post 全日本食品/物流の需要予測システム導入、3年で7.2億円削減見込む first appeared on 流通ニュース….

メディパルHD/富士通のAIで倉庫内ピッキングを効率化

メディパルホールディングスは3月13日、物流センター内の作業オーダーの組み合わせと作業順序を最適化する2つのAIアルゴリズム(国際特許出願済み)を備えた富士通のクラウドサービス「Picking Optimizer(ピッキ […]
The post メディパルHD/富士通のAIで倉庫内ピッキングを効率化 first appeared on 流通ニュース….

DearOne/「AOKI」「ORIHICA」公式アプリを共同開発

NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社であるDearOneとAOKIは3月9日、DearOneが提供する国内最大級の伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0(モジュールアップス2.0)」を活 […]
The post DearOne/「AOKI」「ORIHICA」公式アプリを共同開発 first appeared on 流通ニュース….

オルビス/重量検品機能付きの自律走行カートを物流施設で導入

寺岡精工は3月9日、同社の計量器内蔵ピッキングカートシステムが、オルビスのオルビス東日本流通センター(埼玉県加須市)に導入されたAMR(自律走行搬送ロボット)カートに搭載されたと発表した。 <重量検品機能付きカート> オ […]
The post オルビス/重量検品機能付きの自律走行カートを物流施設で導入 first appeared on 流通ニュース….

プレミアム・アウトレット/全10施設に生産性向上システム「はたLuck」

HataLuck and Person(ハタラック・アンド・パーソン、以下:HATALUCK)は3月8日、三菱地所・サイモンが運営する「プレミアム・アウトレット」全国10施設に「はたLuck」を導入したと発表した。 <御 […]
The post プレミアム・アウトレット/全10施設に生産性向上システム「はたLuck」 first appeared on 流通ニュース….

JR西日本/「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」を先行オープン

JR西日本、JR西日本コミュニケーションズ、JR西日本イノベーションズは3月8日、昨年8月に開催した「バーチャル大阪駅」に続く第二弾のXR施策として、3月18日に開業が迫る「大阪駅(うめきたエリア)」のバーチャル空間であ […]
The post JR西日本/「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」を先行オープン first appeared on 流通ニュース….

アダストリア/初の「メタバースファッションコンテスト」結果発表

アダストリアは3月4日、3Dモデルのファッションショー「Virtual Collection(バーチャルコレクション)」で、2022年12月に初開催した「メタバースファッションコンテスト」の結果発表・お披露目イベントを実 […]
The post アダストリア/初の「メタバースファッションコンテスト」結果発表 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/本社ビル内で「7NOW」注文商品のロボット配送実証実験

セブンーイレブン・ジャパンは3月13日~2024年2月、東京都千代田区の本社ビルで、ネットコンビニ「7NOW」の仕組みを活用した配送手段として、ロボット配送の実証実験を実施する。 <配送ロボット> セブン&アイ・ホールデ […]
The post セブンイレブン/本社ビル内で「7NOW」注文商品のロボット配送実証実験 first appeared on 流通ニュース….

三越伊勢丹/AIモデル活用「ささげ」、BtoB向けの撮影サービス開始

三越伊勢丹が運営する「ISETAN STUDIO」は3月22日、BtoB向けの新たな撮影サービスをスタートする。 <AI活用したBtoB向けの撮影サービス開始> AI model社と協業し、モデル撮影+AI modelに […]
The post 三越伊勢丹/AIモデル活用「ささげ」、BtoB向けの撮影サービス開始 first appeared on 流通ニュース….

くら寿司/新AIカメラシステム全店導入、迷惑行為を検知

くら寿司は3月2日、寿司レーン上の迷惑行為を検知する「新AIカメラシステム」を全店に導入した。 <迷惑行為を検知する「新AIカメラシステム」> 回転レーン上に設置したAIカメラが、回転レーンを流れる寿司カバーの不審な開閉 […]
The post くら寿司/新AIカメラシステム全店導入、迷惑行為を検知 first appeared on 流通ニュース….

JSOL/ライオンの基幹システムを「SAP S/4HANA」で全面刷新

JSOLは2月28日、ライオンが進めてきた基幹業務改革プロジェクト(Project egulus)の支援を完了したことを発表した。 導入した基幹システムのコアとなるのはSAPジャパンが提供するERPの最新版「SAP S/ […]
The post JSOL/ライオンの基幹システムを「SAP S/4HANA」で全面刷新 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/会員2000万人の公式アプリ刷新、AIで最適クーポン配信

セブン‐イレブン・ジャパンは2月28日、「セブン‐イレブンアプリ」のリニューアルを開始したと発表した。 <使用頻度の高い機能をホーム画面に配置> 「セブン‐イレブンアプリ」は2018年6月よりサービスをスタート。2023 […]
The post セブンイレブン/会員2000万人の公式アプリ刷新、AIで最適クーポン配信 first appeared on 流通ニュース….

PPIH/製品ライフサイクル管理システム導入でPB商品企画・調達を効率化

Centric Software(セントリック ソフトウェア)は2月28日、パン・パシフィック・インターナショナル・ホールディングス(PPIH)が、プライベートブランド商品の企画・調達における業務効率化を目的として、Ce […]
The post PPIH/製品ライフサイクル管理システム導入でPB商品企画・調達を効率化 first appeared on 流通ニュース….

TIS/顧客ラベリングによるコミュニケーションのススメで資料配布

TISはこのほど、「お客様を知れば、ビジネスは変わる!顧客ラベリングによるコミュニケーションのススメ」のホワイトペーパーを公開した。 顧客(消費者)のニーズが多様化する中、企業はサービスや商品をどのような方法で生み出し、 […]
The post TIS/顧客ラベリングによるコミュニケーションのススメで資料配布 first appeared on 流通ニュース….

ソフトバンク/「人流データ」可視化分析ツールなどのホワイトペーパー公開

ソフトバンクはこのほど、小売業向けの店舗開発・マーケティングから、観光・イベント集客や不動産・交通・防災までを包括的にサポートするソリューション2件と活用事例集のホワイトペーパーを公開した。 <マチレポ> 店舗開発やマー […]
The post ソフトバンク/「人流データ」可視化分析ツールなどのホワイトペーパー公開 first appeared on 流通ニュース….

U.S.M.H/広告配信サイネージ2500面突破、302店舗で導入

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは2月24日、グループ各店舗で採用している広告配信・マーケティングサービス「ignica(イグニカ)サイネージサービス」の展開面数が2500面を超えたと発表した。 <広告 […]
The post U.S.M.H/広告配信サイネージ2500面突破、302店舗で導入 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/アバターで遠隔地から商品販売、出店自治体・D2C企業を募集

ローソンは2月27日、グリーンローソン(ローソン北大塚一丁目店、東京都豊島区)で、生産者自らがアバターオぺレーターとなり、遠隔で商品をPRできる「ローソン アバターストア」の実証実験を開始する。 <アバターで遠隔地からP […]
The post ローソン/アバターで遠隔地から商品販売、出店自治体・D2C企業を募集 first appeared on 流通ニュース….

近鉄駅ナカマネー/購買データ可視化で効果的な集客を推進

エヌ・ティ・ティ・カードソリューション(以下:NTTカードソリューション)は2月24日、近鉄リテーリングが3月1日から期間限定販売する「近鉄駅ナカ Time’s Place プレミアム付デジタル商品券(以下: […]
The post 近鉄駅ナカマネー/購買データ可視化で効果的な集客を推進 first appeared on 流通ニュース….

テスク/スギ薬局にWeb商談システムを導入、170人時の削減!

テスクはこのほど、スギ薬局にWeb商談システム「商談.net」最終版をリリースした。 Web商談システム「商談.net」は、小売・卸・メーカーが協働するECR(Efficient Consumer Response)を志 […]
The post テスク/スギ薬局にWeb商談システムを導入、170人時の削減! first appeared on 流通ニュース….

三井不動産ほか/アプリでEC出荷作業30%短縮、ららぽーと5カ所に導入

三井不動産、両備システムズ、シグマクシスの3社は2月22日、EC(インターネット販売)での受注品を店頭在庫から出荷する作業を支援するスマートフォン向けアプリ「Store Support(ストアサポート)」を共同開発したこ […]
The post 三井不動産ほか/アプリでEC出荷作業30%短縮、ららぽーと5カ所に導入 first appeared on 流通ニュース….

イオンリテールほか/「棚定点観測サービス」導入、品出しを効率化

NECは2月21日、スーパーマーケットなどの小売業向けクラウドサービス「NEC棚定点観測サービス」の機能を強化して提供開始した。 <利用イメージ> 同サービスは、カメラ映像からAIが自動で商品棚の在庫量を可視化し、商品の […]
The post イオンリテールほか/「棚定点観測サービス」導入、品出しを効率化 first appeared on 流通ニュース….

日立/ヤオコーが需要予測に基づく自動発注システムを全店稼働

ヤオコー、日立製作所、オプティマムアーキテクトは2月21日、スーパーマーケット事業を展開するヤオコーが、日立製作所(日立)とオプティマムアーキテクトとの協創を通じて、AIによる需要予測に基づく自動発注システムを導入し、2 […]
The post 日立/ヤオコーが需要予測に基づく自動発注システムを全店稼働 first appeared on 流通ニュース….

くすりの福太郎/オンライン服薬指導・処方薬配送「SOKUYAKU」131店で開始

ジェイフロンティアは2月20日、くすりの福太郎が、同社が提供する医療機関、薬局向けのオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」を調剤薬局専門店舗・調剤薬局併設店舗の全131店に導入したと […]
The post くすりの福太郎/オンライン服薬指導・処方薬配送「SOKUYAKU」131店で開始 first appeared on 流通ニュース….

アオキスーパー/電子レシート「スマートレシート」全店導入

アオキスーパーは3月1日、東芝テックが運営する電子レシートシステム「スマートレシート」を51店舗全店に導入する。 <「スマートレシート」全店導入> 「スマートレシート」は、会計時に通常は紙で発行する購入商品の明細レシート […]
The post アオキスーパー/電子レシート「スマートレシート」全店導入 first appeared on 流通ニュース….

総合メディカル/ドローン配送実証実験にオンライン服薬指導で参加

総合メディカルはこのほど、群馬県安中市でのドローン配送実証実験に、「そうごう薬局 安中店」(同市)が、オンライン服薬指導で参加したことを発表した。 <オンライン服薬指導で実証実験に参加> 同実証実験は、2022年10月4 […]
The post 総合メディカル/ドローン配送実証実験にオンライン服薬指導で参加 first appeared on 流通ニュース….

NEC/施設内「落し物・忘れ物」などの遺失物管理ソリューション提供

NECソリューションイノベータはこのほど、施設内の「落し物・忘れ物」管理・運用をサポートする「NEC 遺失物管理ソリューション」の提供を開始した。 日々、施設に届けられる「落し物・忘れ物」の管理に困ってないだろうか?「落 […]
The post NEC/施設内「落し物・忘れ物」などの遺失物管理ソリューション提供 first appeared on 流通ニュース….

PwC/ALGO ARTISと協業、AI需要予測・最適化をパッケージ化

PwCコンサルティング合同会社とPwCアドバイザリー合同会社は2月13日、AIによる運用計画の最適化ソリューションを提供するALGO ARTISと協業し、各社がそれぞれAIを用いて開発・提供してきた需要予測と計画最適化ソ […]
The post PwC/ALGO ARTISと協業、AI需要予測・最適化をパッケージ化 first appeared on 流通ニュース….

富士シティオ/全店にAI需要予測自動発注、作業時間5割削減も

BIPROGYと富士シティオは2月15日、AI需要予測による発注自動化サービス「AI-Order-Foresight」を全49店舗に導入すると発表した。 <AI-Order-Foresightイメージ> 2月中に、全店舗 […]
The post 富士シティオ/全店にAI需要予測自動発注、作業時間5割削減も first appeared on 流通ニュース….

三越伊勢丹/VRアプリでエトロのイベント、高級ブランドでは初登場

三越伊勢丹ホールディングスは2月15日~28日、同社のVRアプリ「REV WORLDS(レヴワールズ)」において、イタリア・ミラノ発のファッションブランド「エトロ」のバーチャルイベントを開催する。 <VRアプリでエトロの […]
The post 三越伊勢丹/VRアプリでエトロのイベント、高級ブランドでは初登場 first appeared on 流通ニュース….

スタディスト/5分でわかる「Teachme Biz」サービス概要資料を配布

スタディストはこのほど、5分でわかるTeachme Bizサービス概要資料の配布を開始した。 <配布資料のイメージ> Teachme Bizとは、「伝える」と「伝わる」をもっと簡単にするマニュアル作成・共有システム。誰で […]
The post スタディスト/5分でわかる「Teachme Biz」サービス概要資料を配布 first appeared on 流通ニュース….

オオゼキ/納品出荷伝票電子化システム導入、年間2000万円削減へ

データ・アプリケーションは2月14日、オオゼキが納品出荷伝票電子化システムの開発に、エンタープライズWeb-EDIシステム基盤「ACMS WebFramer」を採用したと発表した。 <オオゼキの納品出荷伝票電子化システム […]
The post オオゼキ/納品出荷伝票電子化システム導入、年間2000万円削減へ first appeared on 流通ニュース….

SAP/ニトリHDなど8社をDXアワード受賞企業に選定

SAPジャパンは2月14日、「SAP Japan Customer Award 2022」8部門の受賞企業・団体を発表した。 「SAP Japan Customer Award」では、顧客自身の成功を実現するためDXに取 […]
The post SAP/ニトリHDなど8社をDXアワード受賞企業に選定 first appeared on 流通ニュース….

パルコ/POPのデジタル化で視認効果30%超アップ

パルコデジタルマーケティングは2月9日、同社が提供する「視線計測機能付きデジタルPOP」を用いたPoC(概念実証)において、店頭POPのデジタル化で視認性が30%以上アップ、かつ制作労務を1企画5時間削減できるという検証 […]
The post パルコ/POPのデジタル化で視認効果30%超アップ first appeared on 流通ニュース….

富士通/小売向け商品マスターを一元管理できるクラウド型サービス

富士通Japanは2月9日、小売り向けマスターデータの一元管理が可能なSaaS型サービス「FujitsuマスターデータサービスTradeFront M-DeX」(トレードフロント エムディーエックス)を提供開始した。 < […]
The post 富士通/小売向け商品マスターを一元管理できるクラウド型サービス first appeared on 流通ニュース….

そごう・西武/コスメ情報サイト刷新、美容雑誌「MAQIA」とコラボ

そごう・西武は2月9日、コスメ情報サイト「Kireidepart(キレイデパート)」を「美流百華WEB」としてリニューアルした。 <美流百華WEB> 従来のコスメ情報サイトはコロナ禍の2020年8月オープン以来、店頭に行 […]
The post そごう・西武/コスメ情報サイト刷新、美容雑誌「MAQIA」とコラボ first appeared on 流通ニュース….

ロイヤルHD/エクサウィザーズと協業、天ぷら調理AIを開発

ロイヤルホールディングスは2月8日、AIを利活用したサービスによる社会課題解決に取り組むため、エクサウィザーズとAI技術を用いた飲食業における新たな顧客価値創造に向け協業すると発表した。 <ロイヤルHD×エクサウィザーズ […]
The post ロイヤルHD/エクサウィザーズと協業、天ぷら調理AIを開発 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/メタバースで7iD会員に特典、実店舗と相互送客

セブン&アイ・ホールディングスは2月13日、バーチャル空間を提供するプラットフォーム「cluster(クラスター)」上にて、「セブンマイルプログラム」のメタバース空間「Virtual World」を期間限定でオープンする […]
The post セブン&アイ/メタバースで7iD会員に特典、実店舗と相互送客 first appeared on 流通ニュース….

ヤマト運輸/スマレジと連携、店舗とECの在庫情報を一元管理

ヤマト運輸は2月8日、ネットショップ事業者向けに提供しているショッピングカート機能付きECサイト構築サービス「らくうるカート」と、スマレジが提供するクラウドPOSレジ「スマレジ」の連携を開始した。 <らくうるカートとスマ […]
The post ヤマト運輸/スマレジと連携、店舗とECの在庫情報を一元管理 first appeared on 流通ニュース….

総合メディカル/お薬手帳・オンライン服薬指導機能など搭載アプリ「タヨリス」始動

総合メディカルは2月6日、「頼られる専門性」「喜ばれる安心感」「生活に寄り添う利便性」の提供をコンセプトとした公式アプリ「タヨリス」をサービス開始した。 <「タヨリス」使用イメージ> 同社グループでは、地域包括ケアの実現 […]
The post 総合メディカル/お薬手帳・オンライン服薬指導機能など搭載アプリ「タヨリス」始動 first appeared on 流通ニュース….

コメ兵/オンラインオークションに自動翻訳導入、海外からも入札可能に

コメ兵ホールディングスは2月7日、グループ会社でBtoBの中古品ブランドオークション事業を手掛けるKOMEHYOオークションの入札サイトとコーポレートサイトに、Wovn Technologiesが提供するWebサイト多言 […]
The post コメ兵/オンラインオークションに自動翻訳導入、海外からも入札可能に first appeared on 流通ニュース….

博報堂/地方自治体・事業者をDX・EC支援「地域DXソリューション」提供開始

博報堂は2月6日、EC領域に特化した組織横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」が博報堂DYグループ9社の横断戦略組織「ショッパーマーケティング・イニシアティブ」の取り組みとして、日本各地域の地方自治体・事業者のD […]
The post 博報堂/地方自治体・事業者をDX・EC支援「地域DXソリューション」提供開始 first appeared on 流通ニュース….

丸亀製麺/富士通の「AI需要予測サービス」全823店舗で採用

トリドールホールディングスは2月2日、富士通が開発した「AI需要予測サービス」を、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の国内全823店舗で採用すると発表した。 同社では2022年11月に「DXビジョン2028」を策定。この中の「 […]
The post 丸亀製麺/富士通の「AI需要予測サービス」全823店舗で採用 first appeared on 流通ニュース….

ファミマ/「ファミペイ」アプリ内でJCBのバーチャルカード発行

ファミリーマートは2月2日、ファミリーマートの関連事業者であるファミマデジタルワンが提供するスマホ決済「ファミペイ」の新サービスとして、ジェーシービーと「ファミペイ バーチャルカード」のサービスを開始した。 <ファミペイ […]
The post ファミマ/「ファミペイ」アプリ内でJCBのバーチャルカード発行 first appeared on 流通ニュース….

シャポー小岩/アバター接客「AIさくらさん」インバウンド向け4カ国語対応

ティファナ・ドットコムは2月2日、同社が提供しているアバター接客「AIさくらさん」がジェイアール東日本都市開発が運営するショッピングセンター「シャポー小岩」に導入されたと発表した。 <アバター接客も可能なAIさくらさん導 […]
The post シャポー小岩/アバター接客「AIさくらさん」インバウンド向け4カ国語対応 first appeared on 流通ニュース….

サンドラッグ、トモズ/オンライン服薬指導・処方薬配送サービス導入

ジェイフロンティアは2月1日、サンドラッグが、同社が提供する医療機関、薬局向けのオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」を導入すると発表した。 <サンドラッグがオンライン服薬指導・処方 […]
The post サンドラッグ、トモズ/オンライン服薬指導・処方薬配送サービス導入 first appeared on 流通ニュース….

ミニストップ/「タッチ決済」に対応するクレカを拡大

ミニストップは1月26日、クレジットカードの決済時、非接触で決済できるサービス「タッチ決済」に対応するクレジットカードを拡大した(国内のミニストップ店舗数:2022年12月末現在1887店)。 <「タッチ決済」に対応する […]
The post ミニストップ/「タッチ決済」に対応するクレカを拡大 first appeared on 流通ニュース….

コクヨ/羽田エアポートガーデンで「文具のIoT自販機」実証実験を開始

コクヨは1月31日、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)化された自動販売機(IoT自販機)での文具の購買体験を行う実証実験を開始した。 IoT自販機は1月31日に羽田エアポートガーデン内に […]
The post コクヨ/羽田エアポートガーデンで「文具のIoT自販機」実証実験を開始 first appeared on 流通ニュース….

シルタスほか/スマホアプリで健康促進しながら食品ロス削減、実証実験開始

シルタス、日本総合研究所(以下「日本総研」)、日立社会情報サービス、マルイチは2月1日、健康活動の促進と家庭・事業の食品ロス削減を支援するスマートフォンアプリのサービスが、消費者にどの程度受け入れられ、効果を出せるのか検 […]
The post シルタスほか/スマホアプリで健康促進しながら食品ロス削減、実証実験開始 first appeared on 流通ニュース….

東京都/セブンイレブンと「東京データプラットフォーム」を活用した実証実験

東京都デジタルサービス局、東京都水道局、セブン‐イレブン・ジャパンは2月1日~28日、行政や民間の持つデータの流通基盤となる「東京データプラットフォーム(TDPF)」を活用した実証実験を行う。 現在、東京都は、行政や民間 […]
The post 東京都/セブンイレブンと「東京データプラットフォーム」を活用した実証実験 first appeared on 流通ニュース….

川崎重工業ほか/自動配送ロボットでフードデリバリー、西新宿で実験

川崎重工業、ティアフォー、KDDI、損害保険ジャパン、menu、武田薬品工業の6社は1月31日、東京都の「西新宿の課題解決に資する5G等先端技術サービス」での取り組みとして、5Gを用いた遠隔監視で運行する複数台の配送ロボ […]
The post 川崎重工業ほか/自動配送ロボットでフードデリバリー、西新宿で実験 first appeared on 流通ニュース….

LIXILトータルサービス/SmartDBを全社2500人で利用開始

大企業向けクラウドサービスのドリーム・アーツはこのほど、LIXILトータルサービスが、大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB(スマートデービー)」の全社利用を開始したと発表した。LIXILトータルサービスは20 […]
The post LIXILトータルサービス/SmartDBを全社2500人で利用開始 first appeared on 流通ニュース….

凸版印刷/アバターを介して遠隔接客できるサービス開始

凸版印刷は2月1日、アバターを介して複数の拠点で接客可能になるサービス「TOPPANアバターアテンドサービス」を提供開始する。 <サービスイメージ> 「TOPPANアバターアテンドサービス」は、遠隔地から店頭のサイネージ […]
The post 凸版印刷/アバターを介して遠隔接客できるサービス開始 first appeared on 流通ニュース….

ソフトバンクグループ/メタバース向けデジタルファッション作成を支援

KINGBEATとソフトバンクのグループ会社であるリアライズ・モバイル・コミュニケーションズは1月27日、「ボリュメトリックビデオ(3Dホログラム)×デジタルファッション」の活用により、VRやAR、メタバース向けの3Dデ […]
The post ソフトバンクグループ/メタバース向けデジタルファッション作成を支援 first appeared on 流通ニュース….

カンリー/薬局・ドラッグストア探しの実態調査資料を公開

カンリーは1月30日、「薬局・ドラッグストア探しの実態調査~電子処方箋の導入を受けた消費者の探索行動の変化~」のアンケート結果をまとめた資料を公開した。 資料では「薬局・ドラッグストア探しの実態」として、電子処方箋の導入 […]
The post カンリー/薬局・ドラッグストア探しの実態調査資料を公開 first appeared on 流通ニュース….

ソフトバンク/法人向けMicrosoft365ずっと割引キャンペーン

ソフトバンクは3月17日まで、法人向けに「Microsoft365ずっと割引キャンペーンで、おトクに始めよう」を実施している。 Microsoft365のライセンス料金を最大16%OFFで利用できるプランを6プラン用意し […]
The post ソフトバンク/法人向けMicrosoft365ずっと割引キャンペーン first appeared on 流通ニュース….

西武HD/Webサイト注⽂品を駅などで受け取れるロッカー実証実験、冷蔵品も可能に

SPACERは、西武ホールディングス、セントラルオペレーションと協業し、2月1日から3月31日まで、注文した商品をスマートロッカーで受け取り可能な物流ハブサービス「BOPISTA(ボピスタ)」の3回目となる実証実験を開始 […]
The post 西武HD/Webサイト注⽂品を駅などで受け取れるロッカー実証実験、冷蔵品も可能に first appeared on 流通ニュース….

クオールHD/電子処方箋管理サービスに順次対応開始

クオールホールディングスは1月26日、厚生労働省によって運用が開始される電子処方箋管理サービスに、全国で順次対応開始した。 <クオールが進めるDXイメージ> クオールは、これまでも患者の利便性向上と安心・安全な医療を提供 […]
The post クオールHD/電子処方箋管理サービスに順次対応開始 first appeared on 流通ニュース….

ヤフー/契約管理業務のデジタル化にSmartDB導入

企業向けクラウドサービスのドリーム・アーツはこのほど、ヤフーが、大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB(スマートデービー)」を導入したと発表した。ヤフーは2022年11月よりSmartDBで構築した業務アプリの […]
The post ヤフー/契約管理業務のデジタル化にSmartDB導入 first appeared on 流通ニュース….

インフキュリオン/ハウス電子マネーへ即時入金できるチャージ機提供

インフキュリオンは1月26日、提供するスマホ決済プラットフォーム「ウォレットステーション」において、ハウス電子マネー用のキャッシュレス専用チャージ機の提供を開始した。 <キャッシュカードからダイレクトにチャージ> サービ […]
The post インフキュリオン/ハウス電子マネーへ即時入金できるチャージ機提供 first appeared on 流通ニュース….

オーケー/クラウド型経費精算「楽楽精算」導入、毎月1万枚超の書類削減へ

ラクスは1月25日、オーケーがクラウド型経費精算システム「楽楽精算」を3月から各店に、10月には本社へ導入すると発表した。 <毎月約1万4000枚の証憑削減を期待> 「楽楽精算」の導入により、全国139店舗から毎月本社へ […]
The post オーケー/クラウド型経費精算「楽楽精算」導入、毎月1万枚超の書類削減へ first appeared on 流通ニュース….

大企業調査/9割が契約業務のデジタル化を推進も8割が課題を認識

ドリーム・アーツは1月24日、従業員数1000名以上の企業に所属する従業員500名を対象に「契約業務のデジタル化」に関する調査を実施した調査結果を公開した。調査によると、9割近く(89.6%)が契約業務のデジタル化に取り […]
The post 大企業調査/9割が契約業務のデジタル化を推進も8割が課題を認識 first appeared on 流通ニュース….

アダストリア/不正アクセスで顧客情報104万件流出の可能性

アダストリアは1月24日、サーバーへの不正アクセスにより個人情報流出の可能性があると発表した。 1月18日早朝、同社が管理運用する一部の社内業務システムのサーバーに対し、外部の第三者からの不正アクセスを受けたことを確認。 […]
The post アダストリア/不正アクセスで顧客情報104万件流出の可能性 first appeared on 流通ニュース….

LINEドクター/日本調剤と連携、オンライン服薬指導開始

LINEヘルスケアは1月24日、オンライン診療「LINEドクター」で、日本調剤と連携し、オンライン服薬指導を提供開始すると発表した。 <LINEドクター×日本調剤> オンライン診療「LINE ドクター」は、LINEアプリ […]
The post LINEドクター/日本調剤と連携、オンライン服薬指導開始 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/EV用急速充電器の新型導入、23年度220店設置目指す

ファミリーマートは1月24日、「千葉大宮インター店」(千葉市若葉区)で、より高出力化した新型の電気自動車(EV)用急速充電器を運用開始する。 <EV用新型充電器> これに先立ち1月23日、同社はe-Mobility Po […]
The post ファミリーマート/EV用急速充電器の新型導入、23年度220店設置目指す first appeared on 流通ニュース….

阪急阪神/大阪梅田の商業施設「ハービス PLAZA ENT」AIカメラ実証実験

阪急阪神不動産、阪急阪神ビルマネジメント及びIntelligence Designは2月1日~4月30日、大阪梅田の商業施設「ハービス PLAZA ENT」地下2階において、Intelligence Designが開発す […]
The post 阪急阪神/大阪梅田の商業施設「ハービス PLAZA ENT」AIカメラ実証実験 first appeared on 流通ニュース….

サイバーエージェント/小売GX支援、サイネージの電力消費削減へ

サイバーエージェントのAI事業本部は1月23日、小売企業のGX(グリーントランスフォーメーション)を支援し、GXソリューションを提供・開発する「小売GXセンター」を新設したと発表した。 <小売のGX支援開始> 小売企業の […]
The post サイバーエージェント/小売GX支援、サイネージの電力消費削減へ first appeared on 流通ニュース….

北國FHD、インフキュリオンほか/フルクラウド金融サービス構築

北國フィナンシャルホールディングスは1月13日、BIPROGY、キンドリルジャパン、インフキュリオンと共同で、マルチクラウドによる次世代地域デジタルプラットフォームの構築を目指した検討プロジェクトを開始すると発表した。 […]
The post 北國FHD、インフキュリオンほか/フルクラウド金融サービス構築 first appeared on 流通ニュース….

ドリーム・アーツ/SmartDB、SaaS型ワークフロー市場シェアでNo.1獲得

大企業向けクラウドサービスのドリーム・アーツは1月19日、民間調査会社のテクノ・システム・リサーチの調査の結果、2022年におけるSaaS型ワークフローの市場において、 業務デジタル化クラウド「SmartDB(スマートデ […]
The post ドリーム・アーツ/SmartDB、SaaS型ワークフロー市場シェアでNo.1獲得 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/ツクイのデイサービスでオンライン服薬指導サービス提供開始

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤とツクイは3月から、ツクイのデイサービスを利用するお客に対し、日本調剤オンライン薬局サービス「NiCOMS(ニコムス)」を用いたオンライン服薬指導サービスを11カ所で提供する。 […]
The post 日本調剤/ツクイのデイサービスでオンライン服薬指導サービス提供開始 first appeared on 流通ニュース….

流山おおたかの森S・C/近距離モビリティ「WHILL」シェアリングサービス導入

WHILLは1月17日、東神開発が運営する流山おおたかの森S・C(千葉県流山市)で、免許不要の近距離モビリティ「WHILL Model C2」のシェアリングサービスを導入することを発表した。 <近距離モビリティWHILL […]
The post 流山おおたかの森S・C/近距離モビリティ「WHILL」シェアリングサービス導入 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/無人決済システムを導入した店舗を中国地方初出店

ファミリーマートは1月25日、TOUCH TO GOが開発した無人決済システムを導入した実用化店舗の中国地方における1号店として、岡山市のベネッセコーポレーションの施設内に「ファミリーマートベネッセ高柳/S店」をオープン […]
The post ファミリーマート/無人決済システムを導入した店舗を中国地方初出店 first appeared on 流通ニュース….

羽田空港/第3ターミナルでAIチャットボット「Bebot」の実証実験

東京国際空港ターミナルは1月17日~3月31日、羽田空港第3ターミナルを利用するお客を対象に、AI(人工知能)チャットボット「Bebot」による24時間365日自動応答サービスの実証実験を行う。 <AIチャットボットのイ […]
The post 羽田空港/第3ターミナルでAIチャットボット「Bebot」の実証実験 first appeared on 流通ニュース….

ドラッグイレブン/オンライン服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」を導入

ジェイフロンティアは1月16日、ドラッグストア大手ツルハホールディングスのグループ企業で、九州地方で187店舗のドラッグストア・調剤薬局を展開するドラッグイレブンが、同社が提供する医療機関、薬局向けのオンライン診療・服薬 […]
The post ドラッグイレブン/オンライン服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」を導入 first appeared on 流通ニュース….

三越伊勢丹/VRアプリ強化、サロン・デュ・ショコラのバーチャルイベントも

三越伊勢丹は1月16日、同社が提供するVRアプリ「REV WORLDS」をアップデートする。 <サロン・デュ・ショコラのバーチャルイベントも開催> セレクトショップ「アメリカンラグシー」のバーチャルショップが期間限定オー […]
The post 三越伊勢丹/VRアプリ強化、サロン・デュ・ショコラのバーチャルイベントも first appeared on 流通ニュース….

DearOne/共立メンテナンスのアプリ共同開発、宿泊・外食の予約可能に

NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社であるDearOneは1月13日、共立メンテナンスと同社が運営するメンバーシッププログラム「Dormy’s」の公式アプリを共同開発したと発表した。 <DearOne […]
The post DearOne/共立メンテナンスのアプリ共同開発、宿泊・外食の予約可能に first appeared on 流通ニュース….

ロイヤルHD/オリィ研究所と協業「分身ロボットカフェ」第2弾、札幌で開催

ロイヤルホールディングス(以下ロイヤルHD)傘下で、ホテル事業を担うアールエヌティーホテルズとコントラクト事業を担うロイヤルコントラクトサービスは2月18日~3月3日、アールエヌティーホテルズが運営する「モディッシュ札幌 […]
The post ロイヤルHD/オリィ研究所と協業「分身ロボットカフェ」第2弾、札幌で開催 first appeared on 流通ニュース….

凸版印刷/折り込みチラシとデジタル広告を最適化するサービス開始

凸版印刷は1月11日、流通・小売業向けに、折り込みチラシとデジタル広告の最適化を実現し、集客効果を最大化させるサービス「Print to Digital(プリント トゥ デジタル)」の提供を開始した。 <サービスのイメー […]
The post 凸版印刷/折り込みチラシとデジタル広告を最適化するサービス開始 first appeared on 流通ニュース….

ECプラットフォーム「Stailer」/AIの商品推薦など新機能追加

10Xは1月11日、同社が提供する小売ECプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」を利用する小売事業者向けに、2つの販促機能の提供を開始したことを発表した。 <小売事業者向けに2つの新機能追加> ネットスーパー・ […]
The post ECプラットフォーム「Stailer」/AIの商品推薦など新機能追加 first appeared on 流通ニュース….

トモズ、日本調剤/テレビを使ったオンライン診療を開始

トモズは1月10日、遠隔医療サービス「J:COMオンライン診療」のオンライン服薬指導機能として「おくすり受け取りサービス」の提供を開始することを受け、168店舗にてサービス提供を開始した。 <J:COMオンライン診療の流 […]
The post トモズ、日本調剤/テレビを使ったオンライン診療を開始 first appeared on 流通ニュース….

SHEIN/あと払い「ぺイディ」導入、500円キャッシュバック販促も

Paidyは1月10日、SHEIN Groupが展開するグローバルファッションブランド「SHEIN(シーイン)」の公式サイト、アプリの支払い方法として、「ペイディ」利用が可能になったと発表した。 <SHEINあと払い「ぺ […]
The post SHEIN/あと払い「ぺイディ」導入、500円キャッシュバック販促も first appeared on 流通ニュース….

カンリー/「Googleビジネスプロフィールアップデート情報」無料公開

Googleビジネスプロフィール(旧・Googleマイビジネス)・HP・各SNSの一括管理サービス「Canly(カンリー)」の開発・提供を行うカンリーはこのほど、Googleビジネスプロフィールのアップデート情報(202 […]
The post カンリー/「Googleビジネスプロフィールアップデート情報」無料公開 first appeared on 流通ニュース….

Aコープ/「Aコープ東日本」ネットスーパー利用でTポイントが貯まるサービス開始

Aコープ東日本とCCCMKホールディングスは12月22日、三重県を中心にスーパーマーケットやネットスーパー事業を展開するスーパーサンシと連携し、「Aコープ東日本」のネットスーパー利用でTポイントが貯まるサービスを開始した […]
The post Aコープ/「Aコープ東日本」ネットスーパー利用でTポイントが貯まるサービス開始 first appeared on 流通ニュース….

焼肉の和民/配膳ロボット×バーチャル店員イベント開催

ワタミは2023年1月16日、焼肉の和民で配膳ロボット「KettyBot(ケティーボット)」のスマート案内機能を活用し、配膳ロボットに搭載された画面越しに接客を行う「REALITY“バーチャル店員”イベント」を開始する。 […]
The post 焼肉の和民/配膳ロボット×バーチャル店員イベント開催 first appeared on 流通ニュース….

アインファーマシーズ/電子処方せんのモデル事業に参加

アインホールディングスは12月21日、事業会社のアインファーマシーズが、「電子処方せんのモデル事業」へ参加したと発表した。 <アイン薬局> 10月末に開始された厚生労働省「電子処方せんのモデル事業」において、山形県酒田市 […]
The post アインファーマシーズ/電子処方せんのモデル事業に参加 first appeared on 流通ニュース….

イオン九州/食品廃棄ロスや欠品対策にクラウドカメラ「売場ウォッチ」導入

TISインテックグループのネクスウェイは12月19日、イオン九州が、オンラインで臨店業務を実現するネクスウェイのクラウドカメラサービス「売場ウォッチ」を活用した、食品廃棄ロス、ピーク時の欠品対策におけるPoCを福岡県下4 […]
The post イオン九州/食品廃棄ロスや欠品対策にクラウドカメラ「売場ウォッチ」導入 first appeared on 流通ニュース….

サッポロHDほか/食材の購入履歴からレシピを提案するサービス開始

サッポロホールディングス、東芝テック、東芝データの3社は12月13日、料理に関する一連の体験をシームレスにつないだフードテックサービスの構築を目指し、サッポロホールディングスが運営するスマートフォン向けアプリ「うちれぴ」 […]
The post サッポロHDほか/食材の購入履歴からレシピを提案するサービス開始 first appeared on 流通ニュース….

富士通/超音波AI技術で冷凍マグロの鮮度の非破壊評価に成功

東海大学と富士通は12月21日、冷凍マグロの重要な品質指標の一つである鮮度について、超音波AI技術を活用することで、冷凍状態のまま非破壊で評価することに世界で初めて成功したと発表した。 <冷凍マグロの鮮度を非破壊で評価> […]
The post 富士通/超音波AI技術で冷凍マグロの鮮度の非破壊評価に成功 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/調剤システムリニューアルプロジェクトで「カケハシ」パートナーに

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は12月20日、自社開発の調剤システムのリニューアルプロジェクトにおいて、新たにカケハシとパートナーシップに合意したと発表した。 <日本調剤の店内> 現在、日本調剤では、医療版 […]
The post 日本調剤/調剤システムリニューアルプロジェクトで「カケハシ」パートナーに first appeared on 流通ニュース….

日販/TSUTAYA下北沢でIoT自販機を20~30代向け広告に活用

日販グループのMPDは12月16日、TSUTAYA BOOKSTORE下北沢(以下:TBS下北沢)に次世代型IoT自動販売機「AIICO」の試験導入を開始した。 <IoT自動販売機「AIICO」> TBS下北沢の来店客層 […]
The post 日販/TSUTAYA下北沢でIoT自販機を20~30代向け広告に活用 first appeared on 流通ニュース….

東武ストア/東京都中央区で自動宅配ロボットによる配送実験

東武ストアは2023年1月10日~3月31日、「東武ストア勝どき店」(東京都中央区)において、自動宅配ロボット「デリロ(DeliRo)」を活用した遠隔監視によるデリバリー実証実験第3弾にパートナー企業として参加する。 < […]
The post 東武ストア/東京都中央区で自動宅配ロボットによる配送実験 first appeared on 流通ニュース….