ショッピングセンター/10月既存店売上5.0%増、旅行客多く好調
日本ショッピングセンター協会が11月27日に発表した10月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比5.0%増だった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 12.4%増 13.8% […]
The post ショッピングセンター/10月既存店売上5.0%増、旅行客多く好調 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が11月27日に発表した10月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比5.0%増だった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 12.4%増 13.8% […]
The post ショッピングセンター/10月既存店売上5.0%増、旅行客多く好調 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が10月25日に発表した9月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比7.5%増だった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 12.7%増 14.3%増 […]
The post ショッピングセンター/9月既存店売上7.5%増、飲食業種が好調 first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは11月1日、京阪本線古川橋駅前に都市型ショッピングセンター(SC)「そよら古川橋駅前」をオープンする。同SCは、1984年2月23日に「ダイエー古川橋駅前店」としてオープンし、2016年4月から「イオン古 […]
The post イオンリテール/イオン古川橋駅前店をSC「そよら」にリニューアル first appeared on 流通ニュース….
河淳は10月19日、神戸市の商業施設「プレンティ弐番館」2階に、「ものづくり」にこだわり、衣食住に関わるオリジナル商品を自社店舗で販売するKEYUCA(ケユカ)の新店舗「ケユカ プレンティ西神中央店」をオープンした。 < […]
The post 河淳/神戸市「プレンティ弐番館」にKEYUCAオープン first appeared on 流通ニュース….
J・フロントリテイリングが10月10日に発表した2024年2月期第2四半期決算によると、売上収益1916億3400万円(前年同期比13.3%増)、営業利益196億8400万円(48.7%増)、税引前利益188億400万円 […]
The post J.フロント/3~8月、EC強化・宅配サブスク開始などで増収増益 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社である東神開発は11月14日、「立川高島屋S.C」をリニューアルオープンする。今回、全館専門店化にともない、新たに16店舗が出店する。リニューアルでは、立川駅北口エリアの周辺開発による環境変化に対応し、 […]
The post 立川高島屋S.C./リニューアルで駅前エリア最大級「体験型エンタメ施設」導入 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が9月25日に発表した8月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比12.2%増だった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 12.7%増 14.3%増 […]
The post ショッピングセンター/8月既存店売上12.2%増、猛暑で紫外線対策品が好調 first appeared on 流通ニュース….
イオングループのリフォームスタジオは9月22日、鹿児島市の「イオン鹿児島中央」4階に、レンタル収納スペース「蔵Rentイオン鹿児島中央店」をオープンする。レンタル収納スペース蔵Rentとして、全国30店舗目の出店で、お客 […]
The post イオン鹿児島中央/屋内型レンタル収納スペース「蔵Rent」導入 first appeared on 流通ニュース….
アダストリアの子会社・Gate Win(ゲートウィン)が展開する「FOREVER 21」は9月15日、横浜駅ビル「ジョイナス」(横浜市西区)に常設第3号店をオープンした。 <FOREVER 21 ジョイナス店> 関東2号 […]
The post FOREVER21/横浜駅「ジョイナス」に出店、大型SC・駅前・ECで展開強化 first appeared on 流通ニュース….
エイチ・ツー・オーリテイリンググループ(H2O)のエイチ・ツー・オー商業開発は9月15日、神戸市の「イズミヤショッピングンセンター神戸玉津」(イズミヤSC神戸玉津)をリフレッシュオープンする。 <イズミヤショッピングンセ […]
The post H2O/イズミヤショッピングセンター神戸玉津をリニューアル first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは10月28日、浜松市中区に「そよら浜松西伊場」をオープンする。同社初となる全館環境配慮型のショッピングセンターとなり、「そよら」としては静岡県初出店となる。 <そよら浜松西伊場> SCが立地する「一条タウ […]
The post イオンリテール/全館環境配慮型SC「そよら浜松西伊場」10/28開業 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が8月25日に発表した7月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比12.7%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 12.7%増 14.3% […]
The post ショッピングセンター/7月既存店売上12.7%増、猛暑で盛夏商材が高稼働 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは8月31日、無料オンラインセミナー「ショッピングセンター運営 アナログ&非効率の削減へ~「売上管理・報告業務」の効率化に向けて~」を開催する。 <セミナー告知> 全国のショッピングセンター運営において、「売上デ […]
The post SC運営/アナログ&非効率削減「売上管理・報告業務」効率化、8/31開催 first appeared on 流通ニュース….
郊外型ショッピングセンター「トリアス(福岡久山)」は9月1日、「ECOLET+(エコレットプラス)トリアス久山店」と「3peace古着卸売倉庫 福岡支店」をオープンする。 <トリアス> 郊外型ショッピングセンター「トリア […]
The post トリアス/ドラッグストアのアウトレット「ECOLET+」が出店 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社であるアール・ティー・コーポレーションは8月21日、日本国内での店舗運営の独占契約を有する、ロンドン・ソーホー地区のイタリアンデリカテッセン&レストラン「リナストアズ」の日本国内3号店を10月に「京都高 […]
The post 京都高島屋S.C./英国発イタリアンデリカテッセン&レストラン「リナストアズ」出店 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会は8月3日、夏季定例記者会見を開催した。 <商業施設の売上がコロナ前に戻りつつあると清野会長> 清野智会長は「コロナ5類移行などを経て、商業施設の売り上げは2019年水準まで戻りつつある。今年 […]
The post 日本ショッピングセンター協会/23年33SC開業、日常対応・複合開発目立つ first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が7月25日に発表した6月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比7.6%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 0 […]
The post ショッピングセンター/6月既存店売上7.6%増、外出機運高まり美容好調 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは8月2日、無料オンラインセミナー「リーシング業務の効率化~データやITソリューションを活用し、生産性向上を実現~」を開催する。 <セミナー告知> 人海戦術で実施するリーシング業務に限界を感じていないだろうか。現 […]
The post リーシング業務/データやITソリューションを活用し生産性向上、8/2開催 first appeared on 流通ニュース….
JR西日本SC開発は7月20日、大阪市の商業施設「天王寺ミオ」のリニューアル概要を発表した。8月から9月にかけて合計10店舗の新しいショップがオープンする。 <出店店舗の一例> 本館に6店舗、プラザ館に4店舗が出店。レデ […]
The post JR西日本/「天王寺ミオ」一新、夏から秋に10店舗オープン first appeared on 流通ニュース….
リゾームは7月19日、無料オンラインセミナー「SCの戦略づくりとリーシングに変革をもたらすクラウドサービスのご紹介」を開催する。 <セミナー告知> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革に役立つオンラ […]
The post リゾーム/SC戦略づくりとリーシングを変革するクラウドサービス紹介 first appeared on 流通ニュース….
東急は7月7日、子会社であるBECAMEX TOKYU CO.,LTD.(以下:ベカメックス東急)が、ベトナム・ビンズン省の省都ビンズン新都市で初のショッピングセンター「SORA gardens SC」を7月下旬に開業す […]
The post 東急/ベトナム・ビンズン新都市にSC、イオン、コーナン、無印が登場 first appeared on 流通ニュース….
J.フロントリテイリングが6月28日に発表した2024年2月期第1四半期決算によると、売上収益934億5600万円(前年同期比14.1%増)、営業利益101億6900万円(34.5%増)、税引前利益99億2600万円(4 […]
The post J.フロント/3~5月、オンラインビジネス・SC事業強化で増収増益 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が6月26日に発表した5月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比7.6%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 0 […]
The post ショッピングセンター/5月既存店売上7.6%増、コロナ5類移行などで来館者増 first appeared on 流通ニュース….
綿半ホールディングスは6月19日、「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」「三井アウトレットパーク大阪門真」に綿半ソリューションズが開発した国土交通大臣認定の自走式立体駐車場「stage W」が採用され、竣工したと発表 […]
The post ららぽーと門真など/自走式立体駐車場「stage W」導入、駐車台数3800台 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは6月28日、無料オンラインセミナー「リーシング業務の効率化~データやITソリューションを活用し、生産性向上を実現~」を開催する。 <セミナー告知> 人海戦術で実施するリーシング業務には、限界がある。一方で、リゾ […]
The post ショッピングセンター/リーシング業務の効率化、6/28開催 first appeared on 流通ニュース….
アークランズは6月28日、石川県野々市市に開業する総合生活提案型ショッピングスクエア「アークスクエア御経塚」内に「ホームセンタームサシ御経塚店」をオープンする。 ホームセンタームサシ御経塚店は、「必要な“モノ”が、必要な […]
The post アークランズ/野々市市に「ホームセンタームサシ御経塚店」オープン first appeared on 流通ニュース….
ヤマダホールディングスとアークランズは6月28日、石川県野々市市に総合生活提案型ショッピングスクエア「アークスクエア御経塚」を開業する。 同日、ホームセンタームサシ、イオンスタイル、NICO PET、アークホーム、チェン […]
The post ヤマダHD、アークランズ/野々市市に総合生活提案型ショッピングスクエア first appeared on 流通ニュース….
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司の子会社であるKura Sushi Shanghai Co.,Ltd.Ltd.(上海くら寿司)は6月15日、中国・上海市に「くら寿司上海龍之夢中山公園店」をオープンした。 < […]
The post くら寿司/中国1号店を大型ショッピングセンターに出店 first appeared on 流通ニュース….
あさひは6月15日、神奈川県横浜市港北区の商業施設「トレッサ横浜」に「サイクルベースあさひトレッサ横浜店」をオープンする。 <サイクルベースあさひトレッサ横浜店> トレッサ横浜店では、シティサイクルをはじめ、幼児・子供用 […]
The post トレッサ横浜/「サイクルベースあさひ」導入、自転車ライフ提案 first appeared on 流通ニュース….
ブイキューブは6月1日、片倉工業が運営するJRさいたま新都心駅前社有地の商業エリア「コクーンシティ」の従業員休憩室に、防音個室ブース「テレキューブ」を導入したと発表した。 <コクーンシティ> 「コクーンシティ」では、従来 […]
The post コクーンシティ/従業員休憩室に防音個室ブース「テレキューブ」導入 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が5月25日に発表した4月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比10.4%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/4月既存店売上10.4%増、4カ月連続2ケタ増 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が5月23日発行した「SC白書2023」によると、2022年のショッピングセンター(SC)総売上高は28兆897億円(推計、税抜き、前年比8.7%増)となった。 <ショッピングセンターイメージ […]
The post ショッピングセンター/22年の総売上高28兆897億円、全国で3133SCに first appeared on 流通ニュース….
ジョイフル本田は4月26日、群馬県北群馬郡吉岡町に広域商圏型ショッピングセンター「ジョイホンパーク吉岡」をオープンした。施設の敷地面積は、13万1852m2で東京ドーム2.5個分となる。 <ジョイホンパーク吉岡> ジョイ […]
The post ジョイフル本田/北群馬郡「ジョイホンパーク吉岡」東京ドーム2.5個に43店集積 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が5月25日に発表した月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比11.5%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 0 […]
The post ショッピングセンター/3月既存店売上11.5%増、卒業・入学式などで衣料好調 first appeared on 流通ニュース….
ユニクロは4月21日、群馬県前橋市の商業施設「パワーモール前橋南」内に「ユニクロ 前橋南インター店」をオープンする。4月19日、現地にて報道向け内覧会を開催した。 <ユニクロ 前橋南インター店> UNIQLO LOGO […]
The post ユニクロ/新ロードサイド店舗「UNIQLO LOGO STORE」グローバル展開視野に first appeared on 流通ニュース….
ファーストリテイリンググループの、きちんとしていたい時の”毎日服”を提案するブランド「PLST(プラステ)」は4月28日、同日に開業する大型商業施設「ミーナ天神」の2階に、福岡・天神エリア初出店と […]
The post ファーストリテイリング/福岡・天神エリア初出店「プラステ 天神店」オープン first appeared on 流通ニュース….
平和堂は4月14日、兵庫県明石市の商業施設「アスピア明石」1階に、キッズライフスタイルショップ「kids fest(キッズフェスト)アスピア明石店」をオープンする。キッズフェストが社外のショッピングセンター(SC)に出店 […]
The post 平和堂/キッズライフスタイルショップ「kids fest」社外SCに初出店 first appeared on 流通ニュース….
店舗マネジメントツール「はたLuck」を軸に、小売・飲食・サービス業の生産性向上を支援するHataLuck and Person(ハタラック・アンド・パーソン)は3月30日、グループウェア&CMS「PICTONA(ピクト […]
The post パルコ/SC向けグループウェア「PICTONA」店舗マネジメントツールと提携 first appeared on 流通ニュース….
イオンタウンは4月22日、静岡県湖西市にショッピングセンター「イオンタウン湖西新居」をグランドオープンする。 <イオンタウン加藤社長、MV東海作道社長> 静岡県・湖西市初出店の飲食・サービス店舗をはじめ、核店舗の「マック […]
The post イオンタウン湖西新居/マックスバリュ、ウエルシアなど出店、地域密着SC目指す first appeared on 流通ニュース….
イオンモールは3月28日、不動産総合デベロッパーのマリモ(広島市西区)と資本業務提携を開始したと発表した。 <イオンモール岩村社長、マリモHD深川社長> マリモホールディングスグループのマリモは、不動産総合デベロッパーと […]
The post イオンモール/不動産企業と提携「住」機能拡充、高付加価値SC開発へ first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が3月24日に発表した2月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比19.9%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/2月既存店売上19.9%増、外出機運高まり旅行客など増加 first appeared on 流通ニュース….
イオンモールとイオンリテールは3月6日、埼玉県越谷市の「イオンレイクタウン」を3月から2025年にかけて、リニューアルするプロジェクトを開始すると発表した。 施設は、2008年10月に「シゼンに心地いい、ワタシに心地いい […]
The post イオンレイクタウン/2025年までの大規模リニューアルプロジェクト発表 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは3月15日、オンラインセミナー「SCの売上管理・報告業務を効率化~SC業務支援とOCR技術を活用した売上報告ツールのご紹介~」を開催する。 <セミナー告知> 全国のショッピングセンター運営において、歩合賃料算出 […]
The post リゾーム/SC業務支援とOCR技術活用の売上報告ツール紹介、3/15開催 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が2月27日に発表した2022年のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年比8.6%増となった。 <行動制限緩和による来館者増で売上回復基調> 立 地 SC数 […]
The post ショッピングセンター/22年既存SC売上8.6%増、行動制限緩和で客数回復 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が2月27日に発表した1月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比11.1%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/1月既存店売上11.1%増、飲食・ファッション好調 first appeared on 流通ニュース….
日和田ショッピングモールは2月24日、同社が運営する「ショッピングモールフェスタ」(福島県郡山市)について、新たな商業施設へリニューアルするため、一時営業を終了すると発表した。 2023年8月末の閉店を予定している。今後 […]
The post イオン東北/「ショッピングモールフェスタ」刷新、23年8月で一時閉店 first appeared on 流通ニュース….
ジェイアール東日本都市開発は3月30日、同社が運営するショッピングセンター「シャポー小岩」(東京都江戸川区)の千葉側エリアをリニューアルオープンする。 <1階には14ショップ並ぶ> オープン当初の3月30、31両日は、事 […]
The post JR東日本/「シャポー小岩」リニューアル、42店舗出店 first appeared on 流通ニュース….
イオンは4月4日、愛知県豊川市に「イオンモール豊川」をグランドオープンする。 愛知県南東部、名古屋鉄道豊川線八幡駅至近に位置し、公共交通アクセスに恵まれるとともに、国道1号線から東に約600mと幹線道路からのアクセスにも […]
The post イオンモール豊川/愛知県豊川市に190店舗集結のSC、来館目標900万人 first appeared on 流通ニュース….
ティファナ・ドットコムは2月2日、同社が提供しているアバター接客「AIさくらさん」がジェイアール東日本都市開発が運営するショッピングセンター「シャポー小岩」に導入されたと発表した。 <アバター接客も可能なAIさくらさん導 […]
The post シャポー小岩/アバター接客「AIさくらさん」インバウンド向け4カ国語対応 first appeared on 流通ニュース….
イオンは1月31日、埼玉県狭山市にイオンリテールのショッピングセンター「そよら」を2025年春にオープンすると発表した。 <新SCのイメージ> イオンが、2022年11月に狭山市と締結した包括連携協定に基づく取り組みの一 […]
The post イオン/埼玉県狭山市に生活拠点型商業施設「そよら」25年春開業 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が1月25日に発表した12月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比4.9%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/12月既存SC売上4.9%増、外出需要増加 first appeared on 流通ニュース….
横浜岡田屋は2月23日、横浜駅西口で運営するショッピングセンター「横浜モアーズ」に、神奈川初直営店の革靴専門店「Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ) 横浜」をオープンする。 <Jalan Sriwija […]
The post 横浜モアーズ/革靴専門店「Jalan Sriwijaya 横浜」オープン first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会は1月31日、『SC賃料・共益費2022』(税込み5500円、CD-ROM版)を発行する。 <賃料設定、出店地域の参考となるデータ集> 2021年のショッピングセンター出店テナントの実効坪当た […]
The post 日本ショッピングセンター協会/SCの賃料・共益費を調査・分析 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が12月26日に発表した11月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比2.3%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/11月既存SC売上2.3%増、観光需要増すも暖冬で一部苦戦 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会は12月22日行われた定例記者会見で、2023年度税制等改正要望において、パート従業員の非課税限度額(103万円)の引き上げなどを求めたことを明らかにした。 地域の雇用を創出しているショッピン […]
The post 103万円の壁/SC協会で非課税限度額の引き上げ要望、人手不足を懸念 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会は12月22日、2023年オープンのショッピングセンター(以下:SC)は32施設の予定だと発表した。 <SCのリアルな場の強みを生かすと清野会長> 最多は東京、大阪の各4施設。「東京ミッドタウ […]
The post ショッピングセンター/23年は32施設が開業、東京・大阪は各4施設で最多 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会は12月22日、2022年に開業したショッピングセンター(以下:SC)は36施設(前年比1.5倍、中心地域7、周辺地域29)だったと発表した。 <22年はエンタメ系テナントが増加と椿専務理事> […]
The post ショッピングセンター/22年は36施設が開業・閉店37、SC総数は3168 first appeared on 流通ニュース….
イオンタウンは12月17日、東京都品川区に、都市型ショッピングセンター「イオンタウン旗の台」をオープンする。 <イオンタウン旗の台> 全国154SC目となる新SCは、東京23区内への初出店となる。 同社が都市圏に展開する […]
The post イオンタウン旗の台/品川に東京23区内初出店、ウエルシア・ビオセボン登場 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が11月25日に発表した10月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比9.2%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/10月既存SC売上9.2%増、旅行支援などで観光需要増 first appeared on 流通ニュース….
イオンタウンは11月22日、大阪府松原市に「イオンタウン松原(まつばら)」を2023年秋にオープンすると発表した。 <イオンタウン松原> 計画地は、大阪市に隣接する松原市南部の新堂4丁目土地区画整理事業地内となっている。 […]
The post イオンタウン松原/大阪府にスーパー、ホームセンターなど36店舗そろうSC first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が10月25日に発表した9月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比12.7%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 […]
The post ショッピングセンター/9月既存SC売上12.7%増、前年に比べ外出需要増 first appeared on 流通ニュース….
イオンイーハートは10月27日、新業態「海鮮丼・つけ麺 四六時中」1号店を愛知県名古屋市のイオンモール名古屋茶屋ショッピンセンターフードコートにオープンする。 <新業態1号店グランドオープン> 同社はアフターコロナに向け […]
The post イオンイーハート/四六時中の新業態「海鮮丼・つけ麺」1号店オープン first appeared on 流通ニュース….
阪急阪神不動産は10月18日、インドネシアの西ジャカルタ市にある大規模商業施設「セントラルパークモール」を取得したと発表した。 <セントラルパークモール> 施設は、東南アジア有数の経済発展が続くジャカルタ都市圏の西部に位 […]
The post 阪急阪神不動産/インドネシアの商業施設設「セントラルパークモール」取得 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは10月26日、無料オンラインセミナー「SCの戦略づくり」と「リーシング」に変革をもたらすクラウドサービスの紹介を開催する。 <セミナー告知> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革に役立つオ […]
The post SC戦略・リーシング/「変革をもたらすクラウドサービス」10月26日無料開催 first appeared on 流通ニュース….
バローは、名古屋市中川区に「バロー千音寺店」を10月21日、「ホームセンターバロー千音寺店」10月26日オープンする。 <バロー千音寺店> SMバロー千音寺店はSM店舗としては240店舗目。商圏としては周辺の約1万800 […]
The post バロー/名古屋市中川区にスーパーとホームセンター集積のショッピングセンター first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が9月26日に発表した8月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比15.8%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 0.7%増 8月 15.8%増 19.0%増 4.1%増 前年同月は全国的に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置(以下、宣言等)が発出され、休業や時短営業の影響を受けたが、今年は宣言等が発出されない3年振りの夏休みとなり、前年に比べ帰省客や旅行客の来館が増えたSCが多かった。加えて、販…
リゾームは9月28日、無料オンラインセミナー「SCの戦略づくり」と「リーシング」に変革をもたらすクラウドサービスの紹介を開催する。 <セミナー告知> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革にお役立ちできるオンラインセミナーで、「SC FORCE(エスシーフォース)」という新サービスで、新しいリーシング業務を提案する。 コロナ禍の長期化に伴い、SC業界ではリーシング業務の見直しを迫られている。地域別、業種別、SC立地別でのショップ出退店動向やランキングなどからリーシング業務の最適化…
リゾームは9月7日、オンラインセミナー「今知っておきたい!ショッピングセンターに初出店の新業態ショップをご紹介」を開催する。 <セミナーの告知> 消費者の行動や意識の変化、そこから生まれる市場ニーズ。この変化は新たな収益獲得の大きなチャンスともいえる。セミナーでは、この消費行動の変化に対し果敢に挑戦する全国のショッピングセンターに初出店したショップにスポットを当て紹介する。 全国16万ショップ(325業種別)の出退店データをBIで分析するクラウドサービス「SC FORCE(エスシーフォース)」を活用…
日本ショッピングセンター協会が8月25日に発表した7月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比5.5%増となった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 5.5%増 6.8%増 0.7%増 前年同月は、11都道府県(北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県、沖縄県)で緊急事態宣言などが発出されていたことから、その反動増が見られた。上旬までは新型コロナウイルス感染状況が落ち着いており、夏のセールやイベントの実施により来館者…
マーケティング研究協会は10月25日、SCビジネスセミナー「これが SC・商業施設ビジネスの基本SCビジネスの仕組みと今後の方向性をおさえる」をオンラインで開催する。 セミナーでは、SCビジネスの基本的な理解から、トレンド、契約条件・契約書の注意点や賃料のしくみなど、SCビジネスに携わる人にとって必須の知識を、体系的に学ぶ。今後の人口動態やテクノロジーの進化はSC経営にどのような影響を及ぶすのかを解説する。 SC・商業施設の業務に就いた人、SC・商業施設業務に携わっているが、体系的に学んだことが無い…
リゾームは8月24日、無料オンラインセミナー「『SCの戦略づくり』と『リーシング』に変革をもたらすクラウドサービスのご紹介」を開催する。 <セミナー告知> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革に役立つオンラインセミナーを開催する。今回「SC FORCE(エスシーフォース)」という新サービスで、新しいリーシング業務を提案する。約2年に渡るコロナ禍により、SC業界ではリーシング業務の見直しを迫られている。地域別、業種別、SC立地別でのショップ出退店動向やランキングなどから、リーシン…
マーケティング研究協会は9月6日、オンラインセミナー「SCビジネスの基本から今後の展望まで解説!SCビジネスセミナー『短時間で勘所を掴む!SC・商業施設のテナントリーシング』リーシングの超基本とこれからの時代への対応」を開催する。 セミナーでは、テナントリーシング業務に必要なビジネスの仕組みやテナントとの交渉、賃貸借契約の知識を体系的に解説する。「少子高齢化、人口減少、ネット社会の到来におけるSC像の変化と今後求められるテナントリーシングとは?」を考察する。 テナントリーシングの担当になった人、テナ…
日本ショッピングセンター協会は8月3日、夏季定例記者会見を開催した。 <教育事業推進、会員のDXを支援と清野会長> 清野智会長は「コロナ禍も3年目に入り、withコロナのSC運営を模索している。当協会もSC人材育成のためのセミナー、SCアカデミー、SC経営士会など教育事業、会員のDXを支援。業界全体を盛り上げていきたい」とあいさつした。 2022年上半期(1~6月)のオープンSCは、KAMEIDO CLOCK(東京都江東区)、ルビットタウン刈谷(愛知県刈谷市)、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡…
日本ショッピングセンター協会が7月25日に発表した6月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比10.6%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 前年同月は、北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、福岡県が20日まで、沖縄県は月を通じて緊急事態宣言下となり、休業や時短営業の影響で売り上げが大きく落ち込んだ。 今年は全国的に新型コロナウイルスの感染状況の落ち着きが見られ、イベントやセールの実施により来館者増で売り上げを伸ばしたSCが多かっ…
日本ショッピングセンター協会が6月24日に発表した5月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比29.9%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 前年同月は、東京都、京都府、大阪府、兵庫県の4都府県が月を通じて緊急事態宣言下にあったほか、全国的に大都市を中心にまん延防止等重点措置の発出により休業や時短営業の影響が大きかった。今年は全国的に行動制限が緩和され、外出機会が増加したことに加え、通常営業に戻したSCが多かったことで、来館者が増加し、売上増につながった。…
ゴンチャ ジャパンは6月17日、JR長野駅直結のショッピングセンター「MIDORI 長野」内に、長野県初出店となる「ゴンチャ MIDORI長野店」をオープンする。 <ゴンチャMIDORI長野店のイメージ> 県内初出店となる「ゴンチャ MIDORI長野店」は、県内最大規模のターミナル駅となるJR長野駅に直結するショッピングセンター「MIDORI 長野」の3階にオープンする。提携駐車場も多数あるため、通勤・通学のお客のほか、観光客も立ち寄りやすい店舗となっている。Gong chaの上質なティーメニューを…
日本ショッピングセンター協会は5月25日、「SC白書2022」を発行した。 <SC白書2022> 同白書によると、2021年オープンのSCの概況は、オープンSC数24、総店舗面積51万4176m2、総テナント数1443店舗、1SC当たりの店舗面積2万1424m2、1SC当たりのテナント数60店舗だった。 2019年には46、2020年は41のSCがオープンしたが、2021年は24にとどまった。ここ数年オープン数は減少傾向だったが、東日本大震災の影響で落ち込んだ2012年の35を下回り、過去最も少ない…
日本ショッピングセンター協会が5月25日に発表した4月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比12.6%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 2019年同月比は13.6%減だった。 2020年4月は全国的に緊急事態宣言発出、2021年4月は東京、大阪、兵庫、京都の4都府県でまん延防止等重点措置、緊急事態宣言、その他数県で下旬よりまん延防止等重点措置が発出されていたが、今年は3年ぶりに全ての都道府県で緊急事態宣言などが発出されていない4月となった。集客イベン…
日本ショッピングセンター協会が4月25日に発表した3月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比2.3%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 前半は多くの都道府県でまん延防止等重点措置によるマイナス影響があったものの、22日から解除され、春休みに入るタイミングと重なったこともあり、来館者が回復した。休日が前年より1日多かったこともプラス要因となったという。 前年は1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)で緊急事態宣言が発出されていたが、今年はまん延防止等重点措置…
マーケティング研究協会は2月3日、「短時間で勘所を掴む!テナントリーシング~リーシングの超基本とこれからの時代への対応」をオンライン開催する。 人口の減少、ECとの共存、商業用途不動産の利回り低下などSCを取り巻く環境は厳しさを増している。そのような中でも、時代のニーズを読み取り、次世代に向けた改革に挑むSCは、話題を生み注目されている。今回の講座では、今の脅威を機会に変えるために、ビジネスの仕組みをどう変えれば良いのか。そのキモとなる、ポストコロナを見据えたテナントリーシングとは何かを学ぶ。 これ…
日本ショッピングセンター協会は1月26日~28日、パシフィコ横浜にて「第46回日本ショッピングセンター全国大会SCビジネスフェア2022」を開催する。 <SCビジネスフェア2022開催> 商談展示会とともに行う有料セミナーでは、ディー・エヌ・エー会長の南場智子氏、ソニーグループシニアアドバイザーの平井一夫氏、西友の大久保恒夫社長、サンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長、アダストリアの福田三千男会長などが登壇。SCの感染対策、アフターコロナに必要とされるSC、小売のDXなどについて解説する。 出展者…
リゾームは1月19日、「『SCの戦略づくり』と『リーシング』に変革をもたらすクラウドサービスのご紹介」をオンライン開催する。 <リーシング交渉で比較したいショップの動向などがわかる> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革に役立つオンラインセミナー。「SC FORCE(エスシーフォース)」という新サービスにて、新しいリーシング業務を提案するもの。 約2年に亘るコロナ禍により、SC業界ではリーシング業務の見直しを迫られている。地域別、業種別、SC立地別のショップ出退店動向やランキン…
日本ショッピングセンター協会が9月24日に発表した8月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比11.6%減となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 8月の既存SC売上高の前年同月比伸 […]
The post ショッピングセンター/8月既存SC売上11.6%減、2019年比28.3%減 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは9月14日、オンラインセミナー「SCの売上報告・確定業務に革新を!~OCR技術を利用した売り上げ報告ツールで業務効率化~」を開催する。 <売上管理業務コスト削減を解説> ショッピングセンター運営においては、多く […]
The post SC売上報告・確定業務に革新/OCR技術利用した売上報告ツール9月14日無料開催 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が8月25日に発表した7月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比1.1%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 7月の既存SC売上高の前年同月比伸長 […]
The post ショッピングセンター/6月既存SC売上1.1%増、2019年比16.3%減 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が7月27日に発表した6月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比9.1%減となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 6月の既存SC売上高の前年同月比伸長 […]
The post ショッピングセンター/6月既存SC売上9.1%減、2019年比23.5%減 first appeared on 流通ニュース….
NECネクサソリューションズとNTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社であるDearOneは7月13日、NECネクサソリューションズが提供する売上管理システム「SC-SaaS」とDearOneが提供する公 […]
The post NECネクサソリューションズ/ドコモ子会社とSC向けスマホアプリで協業 first appeared on 流通ニュース….
NECネクサソリューションズとNTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社であるDearOneは7月13日、NECネクサソリューションズが提供する売上管理システム「SC-SaaS」とDearOneが提供する公 […]
The post NECネクサソリューションズ/ドコモ子会社とSC向けスマホアプリで協業 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が6月25日に発表した5月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比70.1%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 前年が緊急事態宣言下で全国的に自主 […]
The post ショッピングセンター/5月既存SC売上70.1%増、2019年比33.2%減 first appeared on 流通ニュース….
ヒューリックは6月23日、「イトーヨーカドー鶴見店」をイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンクとの協業・連携によりリニューアルし、地域密着型ショッピングセンター「LICOPA鶴見」(リコパ ツルミ)として、2021 […]
The post イトーヨーカドー鶴見店/地域密着SC「リコパ鶴見」にバリューアップ first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が5月28日に発表した4月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比141.2%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 前年4月に第1回目の緊急事態宣言 […]
The post ショッピングセンター/4月既存SC売上141.2%増、2019年比24.8%減 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が4月22日に発表した3月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比12.5%増となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> テナントは総合で14.3%増、キー […]
The post ショッピングセンター/3月既存SC売上12.5%増、前年落ち込みの反動 first appeared on 流通ニュース….
大和ハウス工業は4月9日、広島県広島市のショッピングセンター「ALPARK(アルパーク)」の大規模リニューアルを実施すると発表した。 <リニューアル後の「アルパーク」(西棟)内観イメージ> 「ALPARK」は、1990年 […]
The post 大和ハウス工業/広島市「アルパーク」リニューアル、計160店に first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が3月23日に発表した2月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比13.4%減となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 2月度の既存SC売上高(総合)は1 […]
The post ショッピングセンター/2月既存SC売上13.4%減、緊急事態宣言前の水準まで回復 first appeared on 流通ニュース….
矢野経済研究所は3月4日、全国の主要なショピングセンター(SC)デベロッパーや運営事業者の現状・戦略・将来展望、テナント企業によるSCデベロッパー・運営事業者の評価、消費者のSC利用実態を調査した結果を発表した。 調査( […]
The post 主要SC消費者利用満足度調査/2020年は「玉川高島屋SC」総合ランキング1位に first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が2月25日に発表した1月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比25.2%減となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 1月度の既存SC売上高(総合)は2 […]
The post ショッピングセンター/1月既存SC売上25.2%減、緊急事態宣言で客数減 first appeared on 流通ニュース….
ショッピングセンター協会は2月5日、SC販売統計調査報告「2020-2021年 年末年始販売統計調査報告」を発表した。 調査によると12月28日~1月3日の売上高は前年比28%減、レジ客数27%減、客単価2%減となった。 […]
The post ショッピングセンター/年末年始販売動向、売上高28%減・レジ客数27%減 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が1月22日に発表した12月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比14.4%減となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 12月度の既存SC売上高(総合) […]
The post ショッピングセンター/12月既存SC売上14.4%減、感染者増加で客数減 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が12月22日発表した11月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高は前年同月比11.3%減となった。 <後半は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け伸び悩む> GoTo […]
The post ショッピングセンター/11月既存SC売上11.3%減、秋冬衣料が不振 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が11月24日発表した10月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高は前年同月比2.4%減となった。 <ヒット映画が貢献、秋冬衣料好調で下げ幅縮小> 前年は消費税増税によ […]
The post ショッピングセンター/秋冬衣料に動き10月既存SC売上2.4%減 first appeared on 流通ニュース….