UAゼンセン/店舗での「顧客からの迷惑行為」報告例公開
UAゼンセンは5月27日、店舗で遭遇した顧客からの迷惑行為(カスタマーハラスメント)について、同団体に寄せられた報告例を公開した。 食品スーパーやドラッグストアなど小売業については、新型コロナウイルス対策について体制が整 […]…
UAゼンセンは5月27日、店舗で遭遇した顧客からの迷惑行為(カスタマーハラスメント)について、同団体に寄せられた報告例を公開した。 食品スーパーやドラッグストアなど小売業については、新型コロナウイルス対策について体制が整 […]…
UAゼンセンは5月27日、安倍晋三総理と加藤勝信厚生労働大臣に対して、「新しい生活様式」における労働者の安全確保、働き方に関する要請を提出した。 新型コロナウイルス感染症は、緊急事態宣言が解除された後も、治療薬・ワクチン […]…
UAゼンセンはこのほど、2020年労働条件闘争の3月末現在の妥結状況を発表した。4月1日10時時点で、正社員組合員は338組合(約30万人)、パートタイム組合員は169組合(約56万人)、契約社員組合員は62組合(約2万 […]…
UAゼンセンが3月19日に発表した2020賃金闘争要求妥結一覧によると、スーパーマーケットグループで7社の妥結状況が明らかになった。 ヨークマートは、正社員1人平均5494円(1.78%)の賃上げを実施する。内訳は、体系 […]…
UAゼンセンが3月19日に発表した2020賃金闘争要求妥結一覧によると、フードサービスグループで6社の妥結状況が明らかになった。 すかいらーくは、正社員1人平均6500円(2.03%)、すかいらーくグループのニラックスは […]…
UAゼンセンは4月27日、国土交通省の赤羽一嘉大臣に、緊急事態措置における物流・旅客サービス業労働者の感染防止・安全確保、雇用維持に関する要請を行った。 ドライバーへのマスク・消毒液の安定供給、過労運転防止のほか、雇用確 […]…
UAゼンセンは4月15日、小池百合子東京都知事に対し、新型コロナウイルス感染対策である緊急事態措置において、事業を継続する業種で働く労働者の感染防止・安全確保、休業を要請されている業種の雇用維持等について要請を行った。 […]…
UAゼンセンは4月3日、小池百合子東京都知事に対し、新型コロナウイルス感染症について緊急事態宣言が行われた場合、食料品店やドラッグストアなどで働く従業員を感染や混乱から守るよう要請を行った。 <竹森義彦UAゼンセン東京都 […]…
UAゼンセンは3月25日、西村康稔内閣府特命担当大臣に対し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と労働者の生活の安定のために、病気有給休暇制度の創設、雇用調整助成金の拡大を求める緊急要請を行った。 <西村匿名大臣に緊急要請 […]…
UAゼンセンは3月12日、2020労働条件闘争妥結集約で、現在の定年制度改定の導入状況を発表した。 <UAゼンセン> 2020年度は、エディオン労働組合が2020年4月から、段階的に65歳に定年に引き上げることで妥結した […]…
UAゼンセンは3月12日、2020労働条件闘争の妥結集約を発表し、均等・均衡処遇、働き方の改善の労使合意内容を発表した。 <UAゼンセン> パートタイマーや契約社員と正社員の均等・均衡処遇では、家族手当(子女手当)につい […]…
UAゼンセンは3月12日、2020労働条件闘争の3月12日時点の妥結状況を発表した。正社員の賃金引き上げ(ベースアップ等)は単純平均で2147円(0.75%)で、昨年同時期の1977円(0.68%)を上回った。 <UAゼ […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、ケーズホールディングスは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均で総額9136円(3.31%)の賃上げを実施する。 パートタイマーの時給は39.6円(3.46%)引き上 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、すかいらーくは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均で総額7263円(2.16%)の賃上げを実施する。 パートタイマーの時給は27.2円(2.81%)引き上げる。内訳 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、ウエルシアは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均で総額7339円(2.24%)の賃上げを実施する。 パートタイマーの時給は31.9円(3.26%)引き上げる。 スギ […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、ヤオコーは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均で総額7576円(2.58%)の賃上げを実施する。 内訳は、賃金体系維持原資5554円(1.89%)、賃金引き上げ分2 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、平和堂は2020年春季労使交渉で、正社員1人平均で総額7195円(2.43%)の賃上げを実施する。 オークワは、正社員1人平均で総額5259円(1.67%)の賃上げを実 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、ダイエーは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均4595円(1.45%)の賃上げを実施する。 内訳は、賃金体系維持原資3064円(0.96%)、賃金引き上げ分1531 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、マックスバリュ九州は、正社員1人平均で総額1万787円(4.16%)の賃上げを実施する。 内訳は、賃金体系維持原資6445円(2.48%)、賃金引き上げ分4342円(1 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、イトーヨーカ堂は2020年春季労使交渉で正社員1人平均5997円(1.68%)の賃上げを実施する。 <イトーヨーカドーの店舗> セブン&アイ労連 イトーヨーカドー労働組 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、イオンリテールは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均6236円(2.10%)の賃上げを実施する。 <イオンリテール> イオンリテールワーカーズユニオンと妥結したもの […]…
UAゼンセンが3月13日~18日に発表した中闘速報によると、ヨークベニマルは、正社員1人平均で総額6033円(2.00%)の賃上げを実施する。 内訳は、賃金体系維持原資3559円(1.18%)、賃金引き上げ分2474円( […]…
UAゼンセンが3月13日に発表した中闘速報によると、マックスバリュ西日本は、正社員1人平均で総額5713円(2.03%)の賃上げを実施する。 パートタイマー時給は、21.11円(2.39%)引き上げる。内訳は、制度昇給1 […]…
UAゼンセンが3月13日に発表した中闘速報によると、DCMホーマックは、正社員1人平均で総額3258円(1.13%)の賃上げを実施する。 内訳は、賃金体系維持原資1582円(0.55%)、賃金引き上げ分1676円(0.5 […]…
UAゼンセンが3月13日に発表した中闘速報によると、ケーズホールディングスは、正社員1人平均で総額6153円(2.27%)の賃上げを実施する。 ケーズデンキグループのギガスは、正社員1人平均で総額6832円(2.59%) […]…
UAゼンセンが3月13日~14日に発表した中闘速報によると、セブン&アイ・フードシステムズは、正社員1人平均で総額5777円(1.89%)の賃上げを実施する。 内訳は、賃金体系維持原資4105円(1.34%)、賃金引き上 […]…
UAゼンセンが3月14日に発表した2019労働条件闘争の第一のヤマ場終了時の妥結状況によると、正社員、契約社員、パート・アルバイトといった雇用形態の違いによる不均等処遇や働き方の改善に向けた取り組みが進捗した。 <UAゼ […]…
UAゼンセンは3月14日、2019年労働条件闘争の第一のヤマ場終了(3月14日10時)時点での妥結状況のまとめを発表した。 <UAゼンセン> 正社員前年並み、パート前年超、パートの賃上げ妥結率は4年連続正社員越えとなった […]…
UAゼンセンが3月14日に発表した中闘速報によると、イオンリテールは2019年春季労使交渉で、正社員1人平均6515円(2.21%)の賃上げを実施する。 <イオンリテールの店舗> イオンリテールワーカーズユニオンと妥結し […]…
UAゼンセンが3月14日に発表した中闘速報によると、イトーヨーカ堂は2019年春季労使交渉で1人平均6341円(1.77%)の賃上げを実施する。 <イトーヨーカドーの店舗> セブン&アイ労連 イトーヨーカドー労働組合と妥 […]…
UAゼンセンが3月13日に発表した中闘速報によると、マルエツ労働組合は、正社員1人平均で総額7901円(2.68%)の賃上げで妥結した。 内訳は、賃金体系維持原資5301円(1.80%)、賃金引上げ分2600円(0.88 […]…
UAゼンセンが3月13日に発表した中闘速報によると、すかいらーくグループ労連 すかいらーく労働組合と全木曽路労働組合が春闘で妥結した。 すかいらーくは、正社員1人平均で総額7551円(2.30%)の賃上げを実施する。内訳 […]…
流通・食品・サービスや繊維・化学など多様な労働者178万人で構成する労働組合UAゼンセンは3月4日、2019年賃金闘争・要求状況を発表した。 <UAゼンセン> 3月4日10時時点で、正社員組合員は469組合、パートタイム […]…
流通・食品・サービスや繊維・化学など多様な労働者178万人で構成する労働組合UAゼンセンは3月4日、2019年賃金闘争・要求状況を発表した。 <UAゼンセン> 3月4日10時時点で、正社員組合員は469組合、パートタイム […]…
流通・サービス・製造業の労働組合が加盟する産業別労働組合のUAゼンセンはこのほど、5月末時点での2018労働条件闘争状況をまとめ、無期転換制度について、パートタイマーで346 組合(743,028人)、契約社員で139組 […]…
流通・サービス・製造業の労働組合が加盟する産業別労働組合のUAゼンセンはこのほど、5月末時点での2018労働条件闘争状況をまとめ、働き方の改善等について、労働時間等改善が延べ114組合だったと発表した。 所定休日増等が4 […]…
流通・サービス・製造業の労働組合が加盟する産業別労働組合のUAゼンセンは4月6日、2018年の集中回答日終了時の妥結状況を発表した。 4月2日時点で、1人当たりの妥結率は3年連続でパートタイマーが正社員を超え、均等・均衡 […]…