カテゴリーアーカイブ: 横浜市

FOREVER21/横浜再上陸「ジョイナス」に国内3店舗目の常設店

相鉄グループの相鉄ビルマネジメントが運営するジョイナスに9月15日、アメリカ発のファッションブランド「FOREVER21」がオープンする。今年2月の日本再上陸後、国内3店舗目の常設店となる。 <FOREVER21のオープ […]
The post FOREVER21/横浜再上陸「ジョイナス」に国内3店舗目の常設店 first appeared on 流通ニュース….

トモズ/横浜市「菊名店」一新、セルフチェックコーナー「けんコミ」に刷新

トモズは8月5日、横浜市の「トモズ菊名店」をリニューアルオープンした。 <トモズ菊名店> 今回、好評だったセルフチェックコーナーを、7例目となる「けんコミ」スペースとしてリニューアルした。 「けんコミ」は、住友商事、トモ […]
The post トモズ/横浜市「菊名店」一新、セルフチェックコーナー「けんコミ」に刷新 first appeared on 流通ニュース….

ハンズ/「ららぽーと横浜店」一新、ペット用品コーナー新設

ハンズは7月21日から、ハンズららぽーと横浜店の看板・サインを新しいロゴへ変更し、リニューアルオープンした。 <新しいエントランス> リニューアルでは、「手軽にクリエイティブ」をテーマに「簡単DIY」を提案。家庭内のちょ […]
The post ハンズ/「ららぽーと横浜店」一新、ペット用品コーナー新設 first appeared on 流通ニュース….

良品計画/8月6日「無印良品そごう横浜」を閉店

良品計画は8月6日、横浜市の「そごう横浜店」7階の「無印良品そごう横浜」を閉店する。すでに、取り寄せ、取り置きのサービスは終了した。また、免税手続きも、7月30日をもって終了する。 <無印良品> 同店は2002年にオープ […]
The post 良品計画/8月6日「無印良品そごう横浜」を閉店 first appeared on 流通ニュース….

JR東日本/崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」4000食限定で発売

崎陽軒は9月27日、東日本旅客鉄道、横浜市歴史博物館との3者コラボレーション企画として、JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」(税込1500円)を10月11日から15日までの5日間、店舗・数量限定で発売すると発表した。 <JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒「鉄道開業150年記念弁当」> 同商品は、崎陽軒公式WEBサイトでの完全予約販売となる。1872年10月14日に日本で最初の鉄道が新橋-横浜間で開業してから150年を迎えることを記念した弁当で、ふわふわ食感のスクランブル…

JR西日本/横浜市旧南区総合庁舎跡地に複合施設「VIERRA蒔田」ライフなど出店

JR西日本不動産開発は10月20日、横浜市旧南区総合庁舎跡地に複合施設「VIERRA蒔田」を開業する。2019年8月に横浜市の課題解決型公募において事業者として選定されて以来、プロジェクトを開発推進していた。 <VIERRA蒔田> 施設は「交流の場の提供」、「少子化・子育て」、「高齢化」を地域の課題と考え、「地域交流施設」「子育て支援施設」「医療施設」「福祉施設」「生活利便施設」を設置した複合商業施設となる。「地域生活」と「地域交流」の両面を支援する街の拠点となるトータルライフサポートステーションを…

関東学院大学×日本マクドナルド×横浜市/生物多様性について考えて、行動するプロジェクト

横浜市、関東学院大学、日本マクドナルドはこのほど、『生物多様性』について考えて、行動するプロジェクトを開始した。 今回、関東学院大学の学生が授業で生物多様性やマクドナルドのサステナブルな食材・資材の調達について学び、マクドナルドの店舗で使用しているトレイに敷かれるトレイマットをデザインした。トレイマット案は8月1日~ 23日にオンライン投票を実施し、選ばれた最優秀作品は10月下旬に横浜市内のマクドナルド全店舗で展開する。投票は誰でも参加できる。 <トイレマットデザインコンテスト> 横浜市は、水とみど…

JR関内駅前/横浜市旧市庁舎街区活用事業、2026年春に複合施設開業

三井不動産を代表企業として、鹿島建設、京浜急行電鉄、第一生命保険、竹中工務店、ディー・エヌ・エー、東急、星野リゾートの8社により推進中の「横浜市旧市庁舎街区活用事業」は7月12日、新築工事に着工した。プロジェクトは、2025年12月に竣工・供用開始、2026年春にグランドオープンを予定している。 <街区全体イメージ> プロジェクトは、JR根岸線「関内」駅前、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅前、横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅アクセス良好の立地に誕生する、総延床面積約12万8500m2の…

良品計画/横浜市と連携に関する協定を締結

無印良品を展開する良品計画は5月12日、神奈川県横浜市と「横浜市と株式会社良品計画による感じ良い暮らしと社会の実現に向けた包括連携協定書」を締結したと発表した。 良品計画は、「感じ良い暮らし」「感じ良い社会」の実現を目指 […]
The post 良品計画/横浜市と連携に関する協定を締結 first appeared on 流通ニュース….

良品計画/横浜市と連携に関する協定を締結

無印良品を展開する良品計画は5月12日、神奈川県横浜市と「横浜市と株式会社良品計画による感じ良い暮らしと社会の実現に向けた包括連携協定書」を締結したと発表した。 良品計画は、「感じ良い暮らし」「感じ良い社会」の実現を目指 […]
The post 良品計画/横浜市と連携に関する協定を締結 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/横浜市に「ペットボトル回収機」120店に新設

横浜市、日本財団、セブン‐イレブン・ジャパンは10月30日、限りある資源の有効な活用と海洋プラスチックごみ対策を目的としたペットボトル回収事業を開始した。 <横浜市に「ペットボトル回収機」> 実施にあたり、今年度中に横浜 […]
The post セブンイレブン/横浜市に「ペットボトル回収機」120店に新設 first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/横浜市港南区に「横浜最戸店」売上目標11億1000万円

マルエツは7月17日、横浜市港南区に「マルエツ横浜最戸(さいど)店」をオープンする。 <マルエツ横浜最戸店> 神奈川県横浜市港南区の北側にあり、京浜急行本線および横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡駅」から北側550mに位 […]…

デリバリーなど支援/神奈川県最大100万円補助、横浜市「出前館」連携

新型コロナウイルス感染症の拡大により事業に影響を受けている中小企業に対して、自治体が、デリバリーサービス、テイクアウト事業への補助金など支援制度を相次いで発表している。 ■東京都・神奈川県最大100万円デリバリー・持ち帰 […]…

横浜市/「出前館」とデリバリーで連携「市内飲食店」登録料を免除

横浜市は5月15日、出前館と横浜市内の飲食店や商店街のフードデリバリーを支援する「横濱デリバリー!」に関する連携協定を締結したと発表した。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受ける横浜市内の飲食店、商店街へのフードデリ […]…

横浜市/4月20日まで市立学校の休校延長

横浜市は4月3日、市立学校の一斉臨時休業を4月20日まで延期すると発表した。 林文子横浜市長は4月3日、横浜市新型コロナウイルス対策本部会議で、「学校の休業も長引いており、子供達への影響も大変心配しております。しかし、東 […]…

横浜市/4月8日から短縮授業で学校再開

横浜市の林文子市長は3月30日、横浜市新型コロナウイルス対策本部会議で、小中学校、義務教育学校を4月8日から短縮授業で再開する方針を示した。 林市長 学校の臨時休業にあたり、緊急受入れの実施や校庭開放の対応など、保護者の […]…

サミット/横浜に「上星川店」年商目標28億8000万円

サミットは2月22日、横浜市保土ヶ谷区に同区内2店舗目となる「サミットストア上星川店」をオープンする。 <サミットストア上星川店> 横浜市への出店は、2013年の横浜曙町店以来、保土ヶ谷区への出店は2007年の権太坂スク […]…

イオンモール/横浜市から28億円で「横浜インポートマート」株式取得

横浜市は7月16日、イオンモールに対して市が保有する「横浜インポートマート」の株式を譲渡すると発表した。イオンモールは8月中旬に、28億6646万8800円で株式を取得する予定だ。 <横浜ワールドポーターズのホームページ […]…