ヤマダデンキ/購買データを活用したデジタル広告導入で販促DX
ヤマダデンキとサイバーエージェントは4月1日、消費者の購買体験の向上を目的に、ヤマダデンキの販促DXにおいて業務提携を締結した。 <購買データを活用したデジタル広告導入> ヤマダデンキが保有するデータを統合した販促データ […]
The post ヤマダデンキ/購買データを活用したデジタル広告導入で販促DX first appeared on 流通ニュース….
ヤマダデンキとサイバーエージェントは4月1日、消費者の購買体験の向上を目的に、ヤマダデンキの販促DXにおいて業務提携を締結した。 <購買データを活用したデジタル広告導入> ヤマダデンキが保有するデータを統合した販促データ […]
The post ヤマダデンキ/購買データを活用したデジタル広告導入で販促DX first appeared on 流通ニュース….
ケンミン食品は3月25日、カット野菜メーカーの名水美人ファクトリーと業務提携すると発表した。 <ケンミン食品、名水美人ファクトリーと業務提携> スーパーの青果売場向け商品(VEGE BE-FUN カット野菜とチンする焼ビ […]
The post ケンミン食品/カット野菜メーカーとスーパー青果売場で共同提案 first appeared on 流通ニュース….
日本郵政、日本郵便、楽天は3月12日、物流、モバイル、DXなど様々な領域での連携を強化することを目的に、業務提携合意書を締結した。 日本郵政は約1500億円(出資比率8.32%)を楽天に出資する。出資方法は、日本郵政が第 […]
The post 日本郵政/楽天と物流、モバイル、DXで資本業務提携、1500億円出資 first appeared on 流通ニュース….
J.フロント リテイリンググループ(JFRグループ)でクレジット金融事業を営むJFRカードとオリックス・クレジットはこのほど、業務提携契約を締結し、2月15日からカードローン「QIRA(キラ)ローン–BRIGHT LIF […]
The post J.フロント/JFRカードとオリックス・クレジットが業務提携 first appeared on 流通ニュース….
スギホールディングスは11月25日、台湾のドラッグストアチェーンのGreat Tree Pharmacy(桃園市)と業務提携したと発表した。 <11月25日の調印式。左からGreat Tree Pharmacyの鄭明龍法 […]
The post スギHD/台湾のドラッグストアチェーンと業務提携、海外でPBを展開 first appeared on 流通ニュース….
日本気象協会は11月25日、伊藤忠商事とアパレル向け需要予測サービス事業について業務提携契約を締結したと発表した。 <「アパレル向け需要予測」で在庫廃棄を削減> 同プロジェクトは、日本気象協会の持つ気象の世界で培ってきた […]
The post 伊藤忠×気象協会/「アパレル向け需要予測」で在庫廃棄を削減 first appeared on 流通ニュース….
ワタミは11月24日、デリカフーズホールディングスと新規事業における共同事業運営につき業務提携したと発表した。 また、「ワタミ手づくり厨房」長崎センターの資産を同社に譲渡することを決定した。 ワタミは、中食の市場拡大のス […]
The post ワタミ/デリカフーズHDと業務提携、長崎工場の資産譲渡 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートと無人決済店舗の開発を進めるTOUCH TO GO(TTG)は11月4日、TTGが開発した無人決済システムを活用した無人決済コンビニエンスストアの実用化に向けて業務提携したと発表した。 業務提携に伴う1号 […]
The post ファミリーマート/無人決済コンビニの実用化でTOUCH TO GOと業務提携 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートと無人決済店舗の開発を進めるTOUCH TO GO(TTG)は11月4日、TTGが開発した無人決済システムを活用した無人決済コンビニエンスストアの実用化に向けて業務提携したと発表した。 業務提携に伴う1号 […]
The post ファミリーマート/無人決済コンビニの実用化でTOUCH TO GOと業務提携 first appeared on 流通ニュース….
大戸屋ホールディングスとオイシックス・ラ・大地は8月14日、業務提携契約を締結した。 両社は「おうち大戸屋サブスクリプション事業(仮称)」として、新たに冷凍総菜・弁当、ミールキット等を開発し、定期的に冷凍総菜・弁当、ミー […]…
スギホールディングスは6月23日、連結子会社のスギ薬局が、健康保険組合向けに主治医と連携した生活習慣病の重症化予防プログラムを提供するPREVENTと業務提携すると発表した。 <PREVENTのプログラム> PREVEN […]…
国分グループ本社とmenu magazine(メニューマガジン)は6月1日、小売業がチラシ等の情報を無料でWeb上に配信できるサービス「menu magazine」を共同で展開すべく、業務提携に向けた検討を開始した。 情 […]…
アインホールディングスは2月27日、シダックスと業務提携を行うと発表した。 シダックスの病院向けアウトソース業務の受注とアインHDの薬局出店に向けた営業協力、その他両社の収益基盤強化に資する相互協力関係の構築を目指す。 […]…
丸井とメルカリは2月20日、業務提携契約を締結したと発表した。 マルイ店舗、ECサイト「マルイウェブチャネル」においてメルカリグループの各種ソリューションと連携し、両社の事業拡大とともに、顧客利便性、提供サービスのさらな […]…
NTTドコモ、メルカリとメルペイは2月4日、更なる利便性とサービス向上、キャッシュレス推進、新規事業の検討などを目的とした業務提携した。 業務提携により5月から、「メルカリID」と「dアカウント」を連携させ、国内最大級の […]…
生活協同組合コープさっぽろは12月20日、サツドラホールディングスと包括業務提携契約を締結したと発表した。 両者は、それぞれが持つ知識・技術・経験・資源を提供し合い、相互に協力して北海道経済の活性化及び双方の顧客、組合員 […]…
ゼビオは12月17日、子会社であるヴィクトリアとシラトリ、シラトリテクノ、スポーピアシラトリ(シラトリグループ)との間で、業務提携に係る基本合意書を締結したと発表した。 <シラトリの通販サイト> 業務提携により、シラトリ […]…
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は10月17日、シリコンバレー発「大企業 」×「スタートアップ」のイノベーションプラットフォームPlug and Play JapanとBrand&Ret […]…
伊藤忠食品は8月23日、液体急速凍結(リキッドフリーザー)方式の凍結機「凍眠」の製造・販売を行うテクニカンと業務提携したと発表した。 <冷凍食品ブランド「凍眠市場」の販売拡大> ※伊藤忠食品が開催した「FOOD WAVE […]…
サツドラホールディングスは8月3日、生活協同組合コープさっぽろと包括業務提携に関する協議を開始すると発表した。 <サツドラHDのホームページ> 両社は、それぞれの独自性を尊重しつつ、双方が保有する知識・技術・経験・資源な […]…
相鉄ホールディングスは6月6日、食品スーパーを展開する子会社の相鉄ローゼンを完全子会社化すると発表した。 <相鉄ローゼン> 2008年11月に食品スーパー事業に強いネットワークと優れたノウハウをもつ丸紅と業務提携契約を締 […]…
ココカラファインは6月1日、スギホールディングスと経営統合に関する検討と協議を開始すると発表した。同時に、4月26日に発表したマツモトキヨシホールディングスとの資本業務提携に関する協議も継続すると発表した。 <ココカラフ […]…
フジは5月23日、マックスバリュ西日本の株式400万株(議決権所有割合7.6%)を取得すると発表した。 2018年10月12日に発表した、フジとイオンの資本業務提携の一環。 イオングループでは、中国・四国エリアでSM事業 […]…
ココカラファインとエイチ・ツー・オーリテイリングは5月14日、業務提携すると発表した。 <ココカラファイン> 業務提携により、イズミヤから分割する住居関連商品販売事業会社へココカラファインが出資し、イズミヤから分割する食 […]…
ライフコーポレーションは4月11日、来店宅配サービスにおける安定した配送網の構築を目的に、セイノーホールディングスとそのグループ会社ベクトルワンと業務提携契約を締結した。 <ライフのネットスーパー> EC市場の拡大により […]…
ヤマダ電気と大塚家具は2月15日、業務提携すると発表した。 <家電住まいる館> 提携により、ヤマダ電機が行う「家電住まいる館」事業に関して、大塚家具は、ヤマダ電機に対して、家具販売のノウハウ及び人的リソースの提供を行い、 […]…
大塚家具は2月14日、一部報道機関において、「大塚家具が企業連合やファンドと第三者割当増資にて数十億円規模の業務・資本提携を検討している」との報道があったことを受け、コメントを発表した。 <大塚家具> 同社によると、「財 […]…
ツナグ・ソリューションズと子会社のインディバルは12月27日、「出前館」を運営する夢の街創造委員会との間で、「出前館」に加盟する企業の飲食店スタッフと出前配達員の採用支援に伴う、業務提携契約を締結した。 業務提携により、 […]…
大塚家具は12月21日、中国の家具販売大手企業「北京居然(Easyhome)」と業務提携し、資本提携についても業務提携を進めながら、今後、検討すると発表した。 <大塚家具> Easyhomeは、中国の家具販売大手企業であ […]…
大塚家具は10月17日、レンタルスペース予約サービス「インスタベース」を展開するRebaseと業務提携したと発表した。 提携により、同日から「インスタベース」上でレンタルスペースに必要な家具や備品、スマートロックなど購入 […]…
イオンとフジは10月12日、資本業務提携すると発表した。2019年2月末を目途にイオンは約130億円でフジ株式の15%を取得する。 フジを持分法適用会社とすることで、役員も派遣する予定だ。 <岡田社長(左)と尾崎会長(右 […]…
ジェネレーションパスは7月20日、ユニーファミリーマートホールディングスと業務提携したと発表した。 <ジェネレーションパスのホームページ> ジェネレーションパスは、ECマーケティング事業を主力事業としており、楽天市場やY […]…
むらせと神明は5月15日、業務提携契約を締結したと発表した。 <むらせの村瀬社長、神明の藤尾社長> 両社は提携により、原料米の共同調達・共同産地開拓、精米工場の共同利用、共同物流による配送効率化などに取り組む。 2社とも […]…
セブン&アイ・ホールディングスは3月8日、小田急電鉄と小田急商事との間で、小田急商事が運営するスーパーマーケット(SM)事業、駅構内売店事業、コンビニエンスストア(CVS)事業に関し、業務提携すると発表した。 <藤波社長 […]…