日本生協連/4月の総供給高1.5%減、3カ月連続の前年割れ
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月23日に発表した全国66主要地域生協の4月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2424億9800万円(前年同月比1.5%減)で、3カ月連続の前年割れとなった。 <主要地域生協 […]
The post 日本生協連/4月の総供給高1.5%減、3カ月連続の前年割れ first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月23日に発表した全国66主要地域生協の4月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2424億9800万円(前年同月比1.5%減)で、3カ月連続の前年割れとなった。 <主要地域生協 […]
The post 日本生協連/4月の総供給高1.5%減、3カ月連続の前年割れ first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が4月21日に発表した全国64主要地域生協の3月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2343億3900万円(前年同月比1.8%減)で、2カ月連続の前年割れとなった。 <主要地域生協 […]
The post 日本生協連/3月の総供給高1.8%減、2カ月連続ぶりの前年割れ first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会は4月20日、2022年度の冷凍食品事業の業績と今後の方針について発表した。 冷凍食品事業の2022年供給金額(売上高)が621億7000万円と、過去最高の実績となり、前年比6.4%増で、冷凍食品の […]
The post 日本生協連/冷食事業の売上高621億円、過去最高 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会は4月3日、尾道ドライ流通センター・尾道冷凍流通センター(広島県尾道市)の社員駐車場に、カーポートタイプの自家消費型太陽光発電設備を設置し、3月から稼働を開始したと発表した。 なお、同事業は、環境省 […]
The post 日本生協連/カーポートタイプの自家消費型太陽光発電設備を稼働開始 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が3月22日に発表した全国65主要地域生協の2月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2380億6900万円(前年同月比2.0%減)で、5カ月ぶりの前年割れとなった。 <主要地域生協 […]
The post 日本生協連/2月の総供給高2.0%減、5カ月ぶりの前年割れ first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が2月21日に発表した全国65主要地域生協の1月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2415億8900万円(前年同月比0.7%増)で、4カ月連続の前年超えとなった。 <主要地域生協 […]
The post 日本生協連/1月の総供給高0.7%増、4カ月連続の前年超え first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が1月20日に発表した全国65主要地域生協の12月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2834億1300万円(前年同月比2.2%増)で、3カ月連続の前年超えとなった。 <主要地域生 […]
The post 日本生協連/12月の総供給高2.2%増、3カ月連続の前年超え first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)は1月19日、全国の生協で実施している「くらし応援全国キャンペーン」が好調なスタートを切ったと発表した。 くらし応援全国キャンペーンは、ロシアによるウクライナ侵攻、急激な円安・値上げ、 […]
The post 日本生協連/1月~3月「くらし応援全国キャンペーン」特別価格に first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)の土屋敏夫代表理事会長は1月19日、2023年度の方針として、「人生100年時代の暮らしに寄り添う」取り組みを強化する方針を明らかにした。同日東京ミッドタウンで開催した、新年記者会見で […]
The post 日本生協連/土屋会長「人生100年時代の暮らしに寄り添う」取り組み強化 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)は1月19日、2022年度のエシカル消費対応商品の総供給高見込は、2169億円(前年比6.5%増)となり、3年連続で2000億円を超えると発表した。 <藤井事業担当専務> 藤井喜継代表 […]
The post 日本生協連/エシカル消費対応商品売上高6.5%増の2169億円 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が12月21日に発表した全国65主要地域生協の11月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2443億3500万円(前年同月比0.8%増)で、2カ月連続の前年超えとなった。 <主要地域 […]
The post 日本生協連/11月の総供給高0.8%増、2カ月連続の前年超え first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が11月22日に発表した全国65主要地域生協の10月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2366億4900万円(前年同月比0.4%増)で、5カ月ぶりの前年超えとなった。 <主要地域 […]
The post 日本生協連/10月の総供給高0.4%増、5カ月ぶりの前年超え first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が10月21日に発表した全国65主要地域生協の9月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2370億2600万円(前年同月比2.1%減)で、4カ月連続の前年割れとなった。 <主要地域生 […]
The post 日本生協連/9月の総供給高2.1%減、4カ月連続の前年割れ first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会は10月3日、コープ化粧品45周年記念の特別企画として開催した、全国の組合員によるコープ化粧品の人気投票「コープ化粧品45周年総選挙」の結果を特設サイトに公開した。 <コープ化粧品45周年総選挙> 同企画は、今年で45周年を迎えるコープ化粧品の魅力を発信するため、2022年4月21日~6月20日の期間、全国の組合員がお気に入りのコープ化粧品を投票するというもの。1万340人が参加し、投票された5万9726票を集計した結果、幅広い年代に支持される「コープ基礎」が上位に選ばれた。 …
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が9月21日に発表した全国66主要地域生協の8月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2473億5700万円(前年同月比0.5%減)で、3カ月連続の前年割れとなった。 <主要地域生協の8月度実績> 部門 前年比 総供給高に対する構成比 総供給高 0.5%減 店舗 0.9%減 33.3% 宅配 0.3%減 64.8% その他供給高 6.0%増 1.9% 内訳は、店舗823億3000万円(0.9%減)、宅配1602億3800万円(0.3%減)、宅配のうち個配1180…
日本生活協同組合連合会は9月15日、おいしさにこだわった「コープクオリティ」から、新たに全8商品を順次発売すると発表した。 <「コープクオリティ」新商品ラインアップ> 「コープクオリティ」は、原料や製造方法にこだわり、組合員モニターの8割以上が「おいしい」 と評価したものだけを商品化したシリーズ。現在全87品をラインアップし、供給高(売上高)は2021年度に52億円を突破した。 <「コープクオリティ」供給高推移> 昨今、食料品の値上げが続く中、6月に実施した組合員を対象にした節約・値上げに関するアン…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が8月22日に発表した全国63主要地域生協の7月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2カ月連続の前年割れとなる2433億1800万円(前年同月比2.1%減)となった。 <主要地域生協の7月度供給高> 内訳は、店舗765億円(0.9%減)、宅配1618億4200万円(2.7%減)、宅配のうち個配1180億6400万円(2.2%減)だった。その他供給高は49億7500万円(2.4%減)。 店舗・宅配ともに物価上昇の影響を受け、7月上旬から客単価が上昇傾向となった。…
日本生活協同組合連合会は7月25日、コープ商品の紙資源削減の取り組みの一環として、8月までにレトルト食品「中華料理の素シリーズ」「釜めしの素シリーズ」「まぜご飯の素シリーズ」全14種類の紙製外箱をなくすと発表した。 <外箱を使わず、パウチにカラー印刷を施す> 21年度の出荷数383万個(供給実績5億6600万円)を突破した人気のレトルト食品シリーズ全14種のパウチに印刷を施し、紙製の外箱を省くことで、シリーズ全体で年間約44トンの紙資源を削減する。 日本生協連は、2030年に向けた各原料資材などの持…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が7月21日に発表した、全国63主要地域生協の6月の供給状況(速報値)によると、総供給高は4カ月ぶりの前年割れとなる2429億4100万円(前年同月比3.6%減)となった。 <主要地域生協の6月度供給高> 内訳は、店舗767億5000万円(3.6%減)、宅配1609億2100万円(3.8%減)、宅配のうち個配1178億6400万円(3.0%減)だった。その他供給高は52億6900万円(0.4%増)。 6月度は、店舗・宅配ともに2019年比では引き続き超過したものの…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が6月21日に発表した、全国63主要地域生協の5月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2369億2000万円(前年同月比0.3%増)となった。 <主要地域生協の5月度供給高> 内訳は、店舗761億400万円(3.6%減)、宅配1558億7200万円(2.1%増)、宅配のうち個配1146億4300万円(3.2%増)だった。その他供給高は49億4300万円(5.1%増)。 店舗は、3年ぶりに行動制限のない大型連休を迎えたことも影響し、3.6%減で前年割れとなったが…
日本生協連は6月17日、2021年度のコープ商品のエシカル消費対応商品の供給金額(売上高)は前年比1%増となる2036億円だったと発表した。既存商品のプラ製容器・紙製品の環境対応が進み、エコマーク認定商品(前年比34%増)とFSC認証商品(前年比16%増)の供給金額が伸長した。 <エシカル消費対応商品供給金額の推移> 日本生協連は、2018年6月に採択した「コープSDGs行動宣言」に基づき、身近に取り入れやすいエシカル消費対応商品の開発に注力している。そこで、コープのペットボトル飲料の中でも主力商品…
日本生協連は6月17日、2021年度業績と2022年度方針について発表した。全国63主要地域生協の2021年度の供給高(売上高)は3兆922億円(推計値、2020年比1.1%減)となった。宅配・店舗事業ともに前年割れとなったが、新型コロナ感染拡大前となる2019年との比較では宅配事業は14.8%増、店舗事業は3.4%増と伸長を維持した。 <全国生協 宅配事業供給高2020年比・2019年比> 宅配事業供給高は2兆1148億円(推計値、2020年比0.8%減)と前年を下回るも2019年比では14.8%…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月20日に発表した、全国63主要地域生協の4月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2438億400万円(前年同月比0.7%増)となった。 <主要地域生協の4月度供給高> 内訳は、店舗757億400万円(2.2%減)、宅配1622億6000万円(1.9%増)、宅配のうち個配1191億6400万円(2.3%増)だった。その他供給高は58億3800万円(11.2%増)。 4月度の総供給高は、前年同月比0.7%増で、2カ月連続の前年越えとなった。 店舗は、まとめ買…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が4月21日に発表した、全国65主要地域生協の3月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2401億3800万円(前年同月比2.2%増)となった。 内訳は、店舗734億8800万円(0.7%増)、宅配1610億8200万円(2.4%増)、宅配のうち個配1181億4200万円(2.9%増)だった。その他供給高は55億6600万円(18.7%増)。 3月度の総供給高は、前年比2.2%増で、2カ月ぶりに前年越えとなっている。 店舗は0.7%増で2カ月連続の前年越え。部門…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が3月22日に発表した、全国65主要地域生協の2月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2443億2700万円(前年同月比0.1%減)となった。 <店舗は5カ月ぶりの前年越え1.8%増> 内訳は、店舗764億3700万円(1.8%増)、宅配1611億400万円(1.3%減)、宅配のうち個配1179億4500万円(0.4%減)だった。その他供給高は67億8400万円(8.6%増)。 店舗は、5カ月ぶりの前年越えで1.8%増となっている。部門別では、引き続き好調な惣…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が2月22日に発表した、全国65主要地域生協の1月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2410億2900万円(前年同月比2.1%減)となった。 <店舗・宅配ともに前年割れ> 内訳は、店舗817億2900万円(2.1%減)、宅配1532億900万円(2.5%減)、宅配のうち個配1131億500万円(1.5%減)だった。その他供給高は60億8900万円(11.7%増)だった。 1月の総供給高は2.1%減。店舗は2.1%減と前年割れ。部門別では、引き続き総菜が好調だ…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)は2月3日、全国の組合員を対象に実施した「買い物行動についてのアンケート」の調査結果を発表した。 <日頃、節約を意識しているかに対する回答結果> 日頃、節約を意識しているかを聞いたところ、87.9%が「意識している」と回答した。普段の買い物の場所を選ぶ時に重視する点では、節約を強く意識している人のうち、約6割が「野菜・生鮮品」(60.4%)や「日用品」(59.8%)の価格が安いことを重視していると答えた。 <普段の食品や日用品の買い物で、買い物場所を選ぶ時に重視す…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が1月21日に発表した、全国65主要地域生協の12月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2804億4200万円(前年同月比0.5%増)となった。 内訳は、店舗838億5100万円(3.1%減)、宅配1903億1900万円(1.9%増)、宅配のうち個配1369億3000万円(2.7%増)だった。その他供給高は62億7200万円(10.5%増)だった。 12月度の総供給高は0.5%増で、3カ月ぶりに前年超えとなった。店舗は前年割れだったが、部門別では、引き続き総…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が12月21日に発表した、全国65主要地域生協の11月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2431億2400万円(前年同月比1.2%減)となった。 <全国主要地域生協11月度供給 […]
The post 日本生協連/11月の総供給高は2カ月連続マイナスの1.2%減 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が11月22日に発表した、全国65主要地域生協の10月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2373億1600万円(前年同月比1.7%減)となった。 内訳は、店舗750億2200万 […]
The post 日本生協連/10月の総供給高は2カ月連続の前年割れ1.7%減 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会が10月26日に発表した2021年度上期業績によると、4月~9月の宅配事業の供給高は昨年比0.8%減、2019年比は16.9%増となった。店舗事業の供給高は昨年比3.7%減、2019年比5.0%増だ […]
The post 日本生協連/上期は宅配0.8%減・店舗3.7%減も2019年対比は前年超え first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が10月21日に発表した、全国65主要地域生協の9月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2447億500万円(前年同月比1.6%増)となった。 内訳は、店舗790億1700万円( […]
The post 日本生協連/9月の総供給高は3カ月ぶりに前年越え1.6%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が9月21日に発表した、全国65主要地域生協の8月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2457億7600万円(前年同月比1.2%減)となった。 内訳は、店舗829億8300万円( […]
The post 日本生協連/8月は店舗2.4%減、宅配0.8%減 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が8月20日に発表した、全国65主要地域生協の7月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2487億4900万円(前年同月比0.7%減)となった。 内訳は、店舗771億1600万円( […]
The post 日本生協連/7月は店舗3.6%減、宅配0.7%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が7月21日に発表した、全国65主要地域生協の6月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2521億3300万円(前年同月比0.0%)となり、3カ月ぶりに前年並みとなった。 内訳は、 […]
The post 日本生協連/6月は店舗1.4%減、宅配0.6%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生協連は7月15日、コープあいちで実施している配達コース最適化の実証実験の概要を発表した。 実証実験は5月から、 愛知県みよし市の「コープあいち三好センター」で開始した。AIソリューション「Loogia」を使ってより […]
The post コープあいち/AI活用による配達コース最適化の実証実験 first appeared on 流通ニュース….
日本生協連は7月15日、2020年度のエシカル消費対応商品の供給高が2009億円(前年比16%増)になったと発表した。 日本生協連は2018年6月、全国の生協とともに「コープSDGs行動宣言」を採択し、コープ商品のエシカ […]
The post 日本生協連/エシカル消費対応商品売上高16%増の2009億円 first appeared on 流通ニュース….
日本生協連は7月15日、コープあいちで実施している配達コース最適化の実証実験の概要を発表した。 実証実験は5月から、 愛知県みよし市の「コープあいち三好センター」で開始した。AIソリューション「Loogia」を使ってより […]
The post コープあいち/AI活用による配達コース最適化の実証実験 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が6月22日に発表した、全国65主要地域生協の5月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2364億3400万円(前年同月比6.9%減)となり、2カ月連続で前年割れとなった。 内訳は […]
The post 日本生協連/5月は店舗6.2%減、宅配7.6%減 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月21日に発表した、全国65主要地域生協の4月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2424億8200万円(前年同月比2.4%減)となった。15カ月ぶりに前年割れとなった。 内 […]
The post 日本生協連/4月は店舗9.1%減、宅配1.3%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が4月21日に発表した、全国65主要地域生協の3月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2361億8300万円(前年同月比2.2%増)となった。2020年2月から14カ月連続で前年 […]
The post 日本生協連/3月は店舗5.9%減、宅配5.8%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が3月22日に発表した、全国65主要地域生協の2月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2446億5100万円(前年同月比9.6%増)となった。2020年2月から13カ月連続で前年 […]
The post 日本生協連/2月は店舗2.1%増、宅配13.7%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が2月22日に発表した、全国65主要地域生協の1月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2462億4100万円(前年同月比14.5%増)となった。2020年2月から12カ月連続で前 […]
The post 日本生協連/1月は店舗3.7%増、宅配21.6%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が1月22日に発表した、全国65主要地域生協の12月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2789億3500万円(前年同月比6.9%増)となった。2月から11カ月連続で前年を超えた […]
The post 日本生協連/12月は店舗5.1%増、宅配8.0%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が12月21日に発表した、全国65主要地域生協の11月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2460億5600万円(前年同月比11.1%増)となった。2月から10カ月連続で前年を超 […]
The post 日本生協連/11月は店舗5.0%増、宅配14.8%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が11月20日に発表した、全国65主要地域生協の10月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2413億6100万円(前年同月比14.1%増)となった。2月から9カ月連続で前年を超え […]
The post 日本生協連/10月は店舗3.0%増、宅配20.6%増 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が10月21日に発表した、全国65主要地域生協の9月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2409億5500万円(前年同月比9.4%増)となった。2月から8カ月連続で前年を超えた。 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が9月23日に発表した、全国65主要地域生協の8月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2486億7000万円(前年同月比15.8%増)となった。2月から7カ月連続で前年を超えた。 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が8月21日に発表した、全国65主要地域生協の7月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2514億400万円(前年同月比12.8%増)となった。2月から6カ月連続で前年を超えた。 […]…
日本生協連は8月5日、「新型コロナウイルス感染症についてのアンケート第3弾」の結果概要を発表した。 組合員に対し、新型コロナ流行の影響によって、自身や同居家族の普段の食事に変化があったか聞いたところ、「外食をする」ことに […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が7月21日に発表した、全国65主要地域生協の6月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2510億8800万円(前年同月比15.9%増)となった。2月から5カ月連続で前年を超えた。 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が6月22日に発表した、全国65主要地域生協の5月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2538億5700万円(前年同月比18.6%増)となった。2月から4カ月連続で前年を超えた。 […]…
日本生協連は6月4日、第2回目となる「新型コロナウイルス感染症についてのアンケート」の結果概要を発表した。 4月3日に発表した第1回目に続くアンケートで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下新型コロナ)の流行 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月21日に発表した、全国64主要地域生協の4月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2471億4600万円(前年同月比15.3%増)となった。2月から3カ月連続で前年を超えた。 […]…
コープデリ生活協同組合連合会、生活協同組合ユーコープ、日本生活協同組合連合会は5月12日、農林水産省が推進する「プラスワンプロジェクト」に賛同し、「CO・OP コープ北海道十勝牛乳」(委託先:よつ葉乳業)を特別価格で提供 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が4月21日発表した、全国65主要地域生協の3月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2316億6100万円(前年同月比12.2%増)となった。 <全国主要地域生協2020年3月度 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が3月23日発表した、全国65主要地域生協の2月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2232億7700万円(前年同月比1.4%増)となった。 <全国主要地域生協2020年2月度供 […]…
全国スーパーマーケット協会は2月21日、新型コロナウイルスの感染が日本国内で拡大していることへの今後の対応策として、まず、2009年に発生した新型インフルエンザ時に策定した、対策マニュアルを活用する方針を明らかにした。 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が2月21日発表した、全国65主要地域生協の1月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2151億円(前年同月比1.0%減)となった。 内訳は、店舗803億500万円(1.8%減)、 […]…
日本生活協同組合連合会は1月24日、人生100年時代を支える生協を目指し、宅配事業を再強化する方針を発表した。 2020年ビジョンが終了するのに伴い、6月開催の第70回通常総会で、日本の生協の2030年ビジョンを策定する […]…
日本生協連は1月24日、2018年度生協のレジ袋実態調査結果を発表した。 調査の結果、全国の生協のレジ袋の削減率は82%となり、削減枚数は3億9000万枚となった。 削減率は、レジ袋削減の取り組みをしなかった場合のレジ袋 […]…
日本生活協同組合連合会は1月24日、2019年の年間の総供給高が前年比0.6%減となったと発表した。 内訳は、店舗1.9%減、宅配0.1%増(宅配のうち個配1.2%増)、その他供給1.1%増だった。4月から12月までの速 […]…
日本生協連が1月21日発表した、全国65主要地域生協の12月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2609億8600万円(前年同月比0.7%増)となった。 内訳は、店舗822億6300万円(1.9%減)、宅配1729 […]…
日本生協連が発表した、全国65主要地域生協の11月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2214億3100万円(前年同月比1.2%減)となった。 内訳は、店舗727億7600万円(3.6%減)、宅配1432億1800 […]…
日本生協連が発表した、全国65主要地域生協の10月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2123億6200万円(前年同月比3.4%減)となった。 内訳は、店舗737億8500万円(1.7%減)、宅配1333億5200 […]…
日本生協連が発表した、全国65主要地域生協の9月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2194億9100万円(前年同月比2.6%増)となった。 内訳は、店舗752億8900万円(0.1%減)、宅配1388億8100万 […]…
日本生協連と生協総合研究所は9月26日、「消費税増税 直前アンケート調査」の結果を発表した。 9月2日~9月12日、日本生協連の「家計・くらしの調査」に登録しているモニターを対象にインターネットリサーチを実施し、940人 […]…
日本生協連が発表した、全国65主要地域生協の8月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2149億4800万円(前年同月比1.4%減)となった。 内訳は、店舗795億8400万円(2.5%減)、宅配1305億5600万 […]…
日本生協連が発表した、全国64主要地域生協の7月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2196億7100万円(前年同月比1.2%減)となった。 内訳は、店舗732億3400万円(4.3%減)、宅配1409億7500万 […]…
日本生活協同組合連合会は8月1日、健康に対する多様なニーズに応えるため、機能性表示食品を新規展開すると発表した。 第1弾として、血圧が高めの方に適する機能や、一時的な精神的ストレス緩和の機能が報告されているGABAを配合 […]…
日本生協連が発表した、全国65主要地域生協の6月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2210億6700万円(前年同月比0.7%減)となった。 内訳は、店舗746億100万円(0.9%減)、宅配1411億7400万円 […]…
日本生協連が発表した、全国64主要地域生協の5月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2139億7700万円(前年同月比0.4%減)となった。 内訳は、店舗747億8200万円(0.9%減)、宅配1338億7700万 […]…
日本生活協同組合連合会が6月14日に発表した2018年度決算は、総供給高3820億円(前年比0.9%増)、経常剰余金26億円(35.2%減)となった。 総供給高の内訳は、コープ商品事業供給高3013億円(1.7%増)、キ […]…
日本生活共同組合連合会の嶋田裕之代表理事専務は6月14日、プライベートブランド(PB)商品の開発環境について「どのメーカーでPBを作るか(我々が)選択していた時代があったが、いまは逆でメーカーがどの流通のPBを作るか選択 […]…
日本生活協同組合連合会は6月14日、2018年度の地域生協の事業概況を発表した。 調査対象の125生協の供給高は2兆7593億1800万円(前年同期比0.7%増)、経常余剰金392億1100万円(11.7%減)となった。 […]…
日本生活協同組合連合会は6月14日、2030年を目標年とするプラスチック包材へのコープ商品対応方針を発表した。 <CO・OPラベルのない水(あずみ野)> まず、コープ商品の開発でマイクロプラスチックを使用しない。2030 […]…
日本生活協同組合連合会は6月1日、プラスチックごみ削減への取り組み強化の一環として、ペットボトルにラベルフィルムをつけない「CO・OP ラベルのない水(あずみ野)」1ケース(参考価格税別540円)を発売する。 <CO・O […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の4月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2139億8000万円(前年同月比0.2%減)、うち店舗は734億2100万円(0.8%減)、宅配1347億5500万円(0.1% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の3月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2059億3800万円(前年同月比2.3%減)、うち店舗は705億7800万円(1.7%減)、宅配1292億2600万円(1.0% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の3月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2059億3800万円(前年同月比2.3%減)、うち店舗は705億7800万円(1.7%減)、宅配1292億2600万円(1.0% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の2月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2196億9800万円(前年同月比0.5%増)、うち店舗は772億300万円(2.9%減)、宅配1409億6200万円(0.6%減 […]…
日本生協連はこのほど、食卓から健康をサポートする新たな取り組み「ヘルシーコープ」を開始すると発表した。 ヘルシーコープは、健康サポート食品の開発や、ライフステージに合わせた健康課題に対応するレシピ提案など、コープ商品を通 […]…
日本生活共同組合連合会は1月18日、2018年の地域生協の組合員数が2187万人(前年比0.4%増)、世帯加入率37.7%となったと発表した。 積極的な会員の加入活動を継続した結果、組合員数は増加したが、世帯加入率は1~ […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の12月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2582億2300万円(前年同月比0.7%減)、うち店舗は837億7000万円(1.7%減)、宅配1683億200万円(0.1% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の11月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2236億3200万円(前年同月比1.2%増)、うち店舗は754億8300万円(0.6%減)、宅配1422億9500万円(1.0 […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の10月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2192億7500万円(前年同月比2.1%増)、うち店舗は751億3400万円(1.4%増)、宅配1385億5900万円(1.8 […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の9月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2134億7900万円(前年同月比1.2%増)、うち店舗は753億9300万円(2.0%増)、宅配1328億2400万円(2.2% […]…
日本生活協同組合連合会は、2017年度の組織と経営状況を発表した。 全国生協の総事業高(商品売上などの「供給高」に、共済、福祉などの事業収入を加えた数値)は、3兆5,064億円で274億円の増収(前年比0.8%増)、経常 […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の8月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2182億4000万円(前年同月比2.5%増)、うち店舗は816億5700万円(1.0%増)、宅配1315億9300万円(3.1% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の8月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2182億4000万円(前年同月比2.5%増)、うち店舗は816億5700万円(1.0%増)、宅配1315億9300万円(3.1% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の7月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2247億4000万円(前年同月比2.6%増)、うち店舗は776億3400万円(1.8%増)、宅配1417億6800万円(1.5% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の6月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2223億1100万円(前年同月比0.6%増)、うち店舗は753億6200万円(1.8%減)、宅配1415億7900万円(0.3% […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の5月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2143億8800万円(前年同月比0.0%)、うち店舗は755億1800万円(0.4%減)、宅配1338億4600万円(2.2%増 […]…
日本生活協同組合連合会は6月15日、2018年度の施策の一環として秋を目途に、コープ商品ブランドの数百品目をリニューアルすると発表した。 <コープ商品ブランド> 出典:日本生協連報道発表資料 約3年間をかけて、全商品を一 […]…
日本生活協同組合連合会の本田英一代表理事会長は、イオンやアマゾンフレッシュなど宅配事業サービスが拡大していることに対して、「生協の事業は物販業を前提としたものではない。組合員のニーズにきちんと向き合うことで、新規の宅配サ […]…
日本生活協同組合連合会は6月15日、2017年度の全国の主要65地域生協の事業概要を発表した。供給高は2兆6428億2800万円(前年同期比1.0%増)となった。 宅配事業供給高は1兆6567億円(1.2%増)で、うち個 […]…
日本生協連が発表した、全国64主要地域生協の4月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2127億300万円(前年同月比1.2%増)、うち店舗は737億4400万円(1.0%減)、宅配1335億7200万円(1.2%増 […]…