ライフ/吉祥寺に「ビオラル」首都圏初出店、健康・オーガニック意識
ライフコーポレーションは12月19日、東京都武蔵野市に「ビオラル丸井吉祥寺店」をオープンした。 <ビオラル丸井吉祥寺店> ※写真はライフコーポレーション広報部提供(以下同) 同社がプロデュースする「素敵なナチュラルライフ […]
The post ライフ/吉祥寺に「ビオラル」首都圏初出店、健康・オーガニック意識 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは12月19日、東京都武蔵野市に「ビオラル丸井吉祥寺店」をオープンした。 <ビオラル丸井吉祥寺店> ※写真はライフコーポレーション広報部提供(以下同) 同社がプロデュースする「素敵なナチュラルライフ […]
The post ライフ/吉祥寺に「ビオラル」首都圏初出店、健康・オーガニック意識 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは10月16日、デリケートゾーン用スキンケアD2Cブランド「I’m La Floria」(アイム ラフロリア)を展開するMelliaに出資し、業務提携契約を締結したと発表した。 Melliaは、プロダクトを通 […]…
ライフコーポレーションは10月9日、丸井吉祥寺店に「BIO-RAL(ビオラル)」を今冬首都圏初出店すると発表した。 同日行われた決算説明会で、岩崎高治社長が明らかにしたもの。 新型コロナウイルス感染症の影響でより高まった […]…
丸井は7月14日、テナントの「家賃支援給付金」申請サポート開始すると発表した。 同日から政府による「家賃支援給付金」の申請が始まったが、この制度の対象となるスタートアップ企業などの中小企業、個人事業者などが、同社に出店し […]…
丸井グループは7月2日、新宿マルイ本館1階に8月1日、日本初出店となるb8ta(b8ta Tokyo-Shinjuku Marui)がオープンすると発表した。 <b8ta> b8taは、実店舗への出店をより手軽に実現する […]
丸井は6月10日、メルカリ初となる旗艦店「メルカリステーション」を、新宿マルイ本館にプレオープンした。 <メルカリステーション> メルカリステーションは、「もっと、みんなのフリマアプリへ」をコンセプトに、「メルカリ」の使 […]…
三越伊勢丹ホールディングスは6月7日、札幌丸井三越が運営する丸井今井札幌本店の勤務者1人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。 同勤務者は、丸井今井札幌本店一条館4階にて販売業務に従事する取組先従業 […]…
丸井グループが5月28日に発表した2020年3月期決算によると、売上高2475億8200万円(前期比1.5%減)、営業利益419億4400万円(1.8%増)、経常利益404億1500万円(1.6%増)、親会社に帰属する当 […]…
丸井は5月26日、「マルイ・モディ」の営業を6月1日全店再開すると発表した。 緊急事態宣言対象区域のマルイ・モディ店舗について、一部の食料品売場を除いて4月8日から臨時休業していたが、緊急事態宣言の全面解除を受け、全店で […]…
丸井グループは4月27日、2020年3月期連結決算発表を延期し、当初の5月14日から5月28日に変更すると発表した。 新型コロナウイルス感染症の拡大にともなう緊急事態宣言を受けて、決算業務に関わる各部署については社員の健 […]…
丸井は4月24日、取引先の休業期間中の家賃および共益費を全額免除すると発表した。 新型コロナウイルスという未曽有の危機をともに乗り越えるために、マルイ・モディ店舗に出店している取引先とのパートナーシップ強化策の一環として […]…
丸井グループは4月18日、マルイファミリー溝口で勤務する社員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同社員はエポスカードセンターに勤務しており、4月16日(木)に発熱症状が見られたため検査を実 […]…
丸井は4月9日、新型コロナウイルス感染拡大にともなう各自治体からの外出自粛要請などにより、テナントの固定家賃および共益費の10~15%を減額(3月期分)すると発表した。 また、消化仕入取引先の最低保証売上を撤廃(3月期分 […]…
丸井は4月7日、政府から発表された緊急事態宣言を踏まえ、4月8日から当面の間、すべてのマルイ・モディ店舗を臨時休業すると発表した。 ■全館臨時休業の店舗 東京都:有楽町マルイ、新宿マルイ本館、新宿マルイアネックス、新宿マ […]…
丸井は4月2日、各自治体の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた不要不急の外出自粛要請を受け、4月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)すべてのマルイ・モディ店舗を臨時休業すると発表した。 食品フロアおよび一 […]…
丸井グループは3月31日、プラスチック製ショッピングバッグを5月31日廃止し、6月1日より、有料の紙製ショッピングバッグに切り替えると発表した。 <6月1日ショッピングバッグを有料化> これまでも、「まるい食遊館」会計レ […]…
丸井は3月27日、各自治体の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた、今週末の不要不急の外出自粛要請を受け、「有楽町マルイ」、「新宿マルイ本館」など首都圏8店舗を3月28日・29日臨時休業すると発表した。 また、「北千住マ […]…
丸井グループは3月25日、グループの子会社マルイファシリティーズの管理部門の社員1人が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表した。 該当社員は直接社外の人と接する業務には従事していない。今回の件に関して、マルイ […]…
丸井とメルカリは2月20日、業務提携契約を締結したと発表した。 マルイ店舗、ECサイト「マルイウェブチャネル」においてメルカリグループの各種ソリューションと連携し、両社の事業拡大とともに、顧客利便性、提供サービスのさらな […]…
丸井グループは2月12日、D2Cのエコシステムを支援する新会社「D2C&Co.(ディーツーシーアンドカンパニー)」を設立した。 <丸井グループ青井社長、D2C&Co.加藤社長> D2Cは、小売店や広告代理店を介さず、消費 […]…
丸井グループは1月30日、RaaS(リテール・アズ・ア・サービス)のパイオニアであるb8ta Japan(ベータ・ジャパン)に出資すると発表した。 <ベータ店舗イメージ> 米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルであるエ […]…
丸井グループと中古ホビーシェアNo.1の「駿河屋」を運営するエーツーは12月3日、資本業務提携したと発表した。エーツーが、丸井グループから出資を受け資本業務提携契約を締結したもの。 今後、グループが展開する、小売店舗「マ […]…
丸井グループは11月13日、元社員がグループの設備工事において、取引先に工事代金の水増し請求を行わせ、金員を詐取するという詐欺の容疑で警視庁に逮捕されたと発表した。 事件発覚後、捜査当局に相談のうえ刑事告訴を行い、全面的 […]…
丸井グループが11月7日に発表した2020年3月期第2四半期決算によると、売上高1254億8900万円(前年同期比1.8%増)、営業利益225億7000万円(14.1%増)、経常利益219億3000万円(14.1%増)、 […]…
丸井グループは5月23日、カスタムオーダーアパレルブランド「FABRIC TOKYO」を運営するFABRIC TOKYOへ出資を行い、資本業務提携したと発表した。 <FABRIC TOKYOの店舗> 資本業務提携により、 […]…
丸井グループが5月14日に発表した2019年3月期決算によると、売上高2514億1500万円(前期比4.6%増)、営業利益411億8400万円(13.2%増)、経常利益397億8600万円(13.2%増)、親会社に帰属す […]…
丸井グループと住友林業は5月9日、業務提携すると発表した。 <丸井グループと住友林業> 丸井グループの完全子会社であるエイムクリエイツ株式の40%を住友林業に譲渡することで合意し、両社グループの各事業での協業に向けて業務 […]…
丸井グループは4月1日付で、青木正久・丸井グループ執行役員が丸井の社長に就任する人事を発表した。 佐々木一・現丸井社長は、丸井グループ上席執行役員建築担当兼エイムクリエイツ取締役社長に就く。 ■青木正久氏略歴 1969年 […]…
丸井グループが2月5日に発表した2019年3月期第3四半期決算は、売上高1865億3200万円(前年同期比5.3%増)、営業利益305億1700万円(15.9%増)、経常利益295億8600万円(15.6%増)、当期利益 […]…
丸井グループのクレジットカード事業会社、エポスカードは11月2日、東京都中野エリアにおいてQRコード決済サービス「EPOS Pay」を開始した。 <EPOS Pay利用イメージ> エポスカード会員向け「エポスカード公式ア […]…
丸井グループのクレジットカード事業会社、エポスカードは11月2日、東京都中野エリアにおいてQRコード決済サービス「EPOS Pay」を開始した。 <EPOS Pay利用イメージ> エポスカード会員向け「エポスカード公式ア […]…
丸井グループが8月9日発表した2019年3月期第1四半期の連結決算は、売上高581億7200万円(前年同期比3.2%増)、営業利益86億3700万円(16.7%増)、経常利益84億4300万円(15.2%増)、純利益57 […]…
丸井グループは5月10日、つみたてNISA対象投資信託をクレジットカード決済で、販売する証券会社を設立すると発表した。 夏頃の事業スタートをめざし、現在、関係省庁と協議を進めている。 金融庁は1月から、貯蓄から資産形成へ […]…
丸井グループは5月10日、つみたてNISA対象投資信託をクレジットカード決済で、販売する証券会社を設立すると発表した。 夏頃の事業スタートをめざし、現在、関係省庁と協議を進めている。 金融庁は1月から、貯蓄から資産形成へ […]…
丸井グループは4月3日、人事制度における配偶者の考え方について、法律婚に加え、異性事実婚や同性パートナー婚にも、適用を拡げると発表した。 <丸井の店舗> 従来の「配偶者」の呼称を「パートナー」に変更し、休暇や手当、福利厚 […]…