ツルハ/南会津店の従業員が新型コロナウイルス感染
ツルハは1月24日、福島県南会津郡の「ツルハドラッグ南会津店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 感染者の発生を受け、同社は1月24日20時に該当店舗の閉店時刻を繰上げ、臨時休業した。店舗の営業再開時期は […]
The post ツルハ/南会津店の従業員が新型コロナウイルス感染 first appeared on 流通ニュース….
ツルハは1月24日、福島県南会津郡の「ツルハドラッグ南会津店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 感染者の発生を受け、同社は1月24日20時に該当店舗の閉店時刻を繰上げ、臨時休業した。店舗の営業再開時期は […]
The post ツルハ/南会津店の従業員が新型コロナウイルス感染 first appeared on 流通ニュース….
ツルハは1月18日、神奈川県横浜市の「ツルハドラッグ長津田みなみ台店」と福島県南相馬市の「同原町錦店」の従業員各1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 長津田みなみ台店の該当従業員の最終出勤日は1月6日、原町錦店 […]
The post ツルハ/神奈川、福島の店舗で従業員が新型コロナウイルス感染 first appeared on 流通ニュース….
ツルハホールディングスが12月15日に発表した2021年5月期第2四半期決算によると、売上高4534億9200万円(前年同期比8.9%増)、営業利益279億9800万円(17.8%増)、経常利益283億3000万円(15 […]
The post ツルハHD/精肉・青果導入など既存店改装で6~11月増収増益 first appeared on 流通ニュース….
ツルハは12月16日付で組織変更を行う。 調剤運営本部下にある調剤運営部を第一調剤運営部と第二調剤運営部に分割。第一調剤運営部を北海道地区担当、第二調剤運営部を北海道以外の地区担当として業務体制の強化を図る。
The post ツルハ/「調剤運営部」を分割 first appeared on 流通ニュース….
ツルハホールディングスは12月7日、子会社のツルハが、サトーと共同で、店舗内の顧客の動線データを取得し、店舗レイアウトやマーケティング、プロモーションなどに活用する実証実験を実施したと発表した。 <実証実験のイメージ> […]
The post ツルハ/業界初の消費者の購買前行動を把握する実証実験 first appeared on 流通ニュース….
ツルハは11月19日、北海道帯広市の「ツルハ稲田店」の従業員が検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 これを受け、11月19日閉店後に店内の消毒作業を実施した。該当店舗の営業再開時期は、行 […]
The post ツルハ/帯広市の稲田店の従業員が新型コロナウイルス感染 first appeared on 流通ニュース….
ツルハは10月23日、クックパッドと連携し、商品の受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を店舗に設置し、生鮮食品ECプラットフォーム「クックパッドマート」で、日用品や飲料などの販売を開始した。 <取り組 […]
The post ツルハ/クックパッドマートで日用品や飲料など販売 first appeared on 流通ニュース….
ツルハは10月16日、「WeChatミニプログラム越境ECサービス」の提供を開始すると発表した。 ビリングシステムと、その業務提携先である行雲商事と提携し、越境ECサービスをスタート。Tenpay Payment Tec […]…
ツルハホールディングスは10月14日、ファンケルと共同開発した敏感肌用スキンケアライン「セラアクア」をツルハグループのPB「くらしリズム」から発売する。 <Wセラミドケアと海洋深層水で敏感肌をケア> 発売アイテムは、「ク […]…
ツルハホールディングスと子会社のツルハは9月4日、「♯おしえて BA ビューティアドバイザー」の特設サイトを開設し、人気SNSクリエイター(第一弾は佐木郁氏)とのコラボ漫画を公開する。コラボ漫画は全8回を予定している。 […]…
ツルハホールディングスは8月26日、Nintendo Switch専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で、ツルハグループオリジナルの「ツルハ島」を公開する。 <「あつまれ どうぶつの森」で「ツルハ島」公開> ツ […]…
ツルハホールディングスは9月1日、機能性表示食品のあんぱん「北海道産小麦のつぶあんぱん」(オープン価格)を発売する。 <北海道産小麦のつぶあんぱん> ロート製薬の子会社であるエムジーファーマ、日糧製パンとともに共同開発。 […]…
PayPayは9月1日~30日、対象店舗で1000円(税込)以上の花王商品を「PayPay」で購入したユーザーに、花王商品の購入金額の最大40%をPayPayボーナスで付与する「花王商品の購入で最大40%戻ってくる」 […]…
ツルハは7月31日、エイチ・アイ・エスグループのみなとくが開発したクーポンアプリ「No Food Loss」を用い、ツルハドラッグ目黒中根店(東京都目黒区)において食品ロス削減を目的とした実証実験を行うと発表した。 <実 […]…
ツルハホールディングスが6月22日に発表した2020年5月期決算によると、売上高8410億3600万円(前年同期比7.5%増)、営業利益450億1300万円(7.6%増)、経常利益462億9800万円(6.9%増)、親会 […]…
ツルハホールディングスは6月17日、花王グループカスタマーマーケティングと共同で、ツルハグループスマートフォンアプリ専用の「花王マイレージクラブ」サービスを開発し、7月1日より開始すると発表した。 ツルハグループのスマホ […]…
ツルハホールディングスは6月2日、代表取締役の異動を発表した。同日付で、鶴羽順代表取締役専務執行役員が、代表取締役社長執行役員に就任した。 現任の代表取締役社長執行役員の堀川政司より、健康上の理由により、代表取締役社長執 […]…
ツルハホールディングスは4月30日、JR九州ドラッグイレブンの発行済株式総数の過半数(51%)の株式をJR九州から取得し、連結子会社化すると発表した。 ドラッグストア業界においては、競合他社の出店や価格競争が引き続き激化 […]…
ツルハホールディングスは4月28日、グループ全従業員に「特別感謝金」を支給すると発表した。 新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言で外出自粛要請が出されている状況下、店舗における来店客数の増加と、感染防止に気を配 […]…
ツルハドラッグは4月13日から随時、福岡県を除く原則全店舗での朝のマスク販売を取りやめた。 品薄が続くマスクを求める顧客で、開店前から列をなすことが増えている。このため朝のマスク販売を取りやめ、営業時間内で不定期に店頭に […]…
ツルハホールディングスが3月16日に発表した2020年5月期第3四半期決算によると、売上高6256億800万円(前年同期比6.7%増)、営業利益365億2800万円(15.7%増)、経常利益374億500万円(14.5% […]…
ツルハホールディングスは2月20日、セルフメディケーション税制対象商品において店頭及びレシートへの必要な表記漏れが発生したと発表した。 2月10日同社グループは、2017年1月1日から開始されたセルフメディケーション税制 […]…
ツルハホールディングスは2月12日、グループのツルハドラッグなど6社がスマートフォンアプリの提供を開始すると発表した。 <グループ6社「スマホアプリ」提供開始> ドラッグストアを運営する6社(ツルハ、くすりの福太郎、ツル […]…
ツルハホールディングス傘下のくすりの福太郎は2月16日付で、組織変更を実施し、営業本部に新たにコスメ販売推進部を新設する。 将来を見据えた事業展開に鑑み化粧品に特化し、特定ブランド等の育成強化を行い、顧客ニーズへの有機的 […]…
ドラッグストア14社が発表した12月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD1.6%増、ウエルシアホールディングス4.5%増、マツモトキヨシ0.0%、サンドラッグ3.1%減、コ […]…
ドラッグストア15社が発表した11月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD4.5%減、マツモトキヨシ1.8%減、サンドラッグ2.5%減と前年割れだった。 一方、ウエルシアホー […]…
ドラッグストア15社が発表した10月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD14.4%増、ウエルシアホールディングス2.5%減、マツモトキヨシ13.6%減、サンドラッグ13.6 […]…
みらかホールディングス子会社セルメスタとツルハホールディングスは11月26日、郵送検診サービス「Dr.&POST」(「ドクターアンドポスト」)に関して提携したと発表した。 <郵送検診で生活習慣病検査開始> 近年、生活習慣 […]…
ドラッグストア14社が発表した9月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD5.3%増、ウエルシアホールディングス19.4%増、マツモトキヨシ21.7%増、サンドラッグ29.0% […]…
流通ニュースは10月15日、台風19号による被害により休業した店舗の状況をまとめた。浸水被害を受けた被災地を中心に、一部店舗が現在も臨時休業をしている。 <台風19号で増水した荒川> カスミは10月15日時点で、埼玉県の […]…
ドラッグストア15社が発表した8月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD2.2%増、ウエルシアホールディングス7.3%増、マツモトキヨシ1.5%減、サンドラッグ2.4%増、コ […]…
ツルハホールディングスが9月17日に発表した2020年5月期第1四半期決算によると、売上高2088億500万円(前年同期比9.3%増)、営業利益126億2300万円(11.8%増)、経常利益128億6800万円(10.5 […]…
ドラッグストア15社が発表した7月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD1.2%増、ウエルシアホールディングス1.8%増、マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コ […]…
ドラッグストア14社が発表した6月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD2.3%増、ウエルシアホールディングス4.9%増、マツモトキヨシ3.3%減、サンドラッグ1.1%増、コ […]…
ツルハホールディングスは7月26日、子会社ツルハが運営する北海道の薬局において、処方箋なしで医薬品を販売した事実を確認したと発表した。 同日付朝日新聞による報道を受けて、同社の調査結果を発表したもの。 この件については、 […]…
ツルハホールディングスは7月9日、全国1866店舗の「ツルハグループ」のドラッグストアにおいて、バーコード決済「au PAY」「PayPay」「楽天ペイ」「Naver Pay(LINE Payとのサービス連携)」を導入し […]…
ドラッグストア15社が発表した5月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ツルハHD3.1%増、ウエルシアホールディングス6.7%増、マツモトキヨシ3.6%減、サンドラッグ1.0%増、コ […]…
ツルハホールディングスは6月19日、昨日10時22分ごろに発生した山形県沖地震を受けて、店舗の状況を発表した。 地震発生により、山形県酒田・鶴岡地区の一部店舗において商品落下等の被害があったが、既に復旧作業が終了し、現在 […]…
ツルハホールディングスが6月17日に発表した2019年5月期決算によると、売上高7824億4700万円(前年同期比16.2%増)、営業利益418億2600万円(4.0%増)、経常利益433億1300万円(4.1%増)、親 […]…
ツルハホールディングスは6月4日、おおがたむら調剤薬局を子会社のツルハが買収したと発表した。 おおがたむら調剤薬局は、秋田県南秋田郡大潟村にて調剤薬局1店舗を展開しており、地域住民の生活になくてはならないかかりつけ薬局と […]…
ツルハホールディングスは6月10日、全国2000店以上の「ツルハグループ」のドラッグストアにおいて、スマホ決済サービス「PayPay」を導入する。 <ツルハグループに「PayPay」導入> スキャン方式は、加盟店が提示し […]…
ドラッグストア15社が発表した4月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ウエルシアホールディングス6.0%増、ツルハHD0.8%増、マツモトキヨシ5.9%減、サンドラッグ1.9%減、コ […]…
ツルハホールディングスは5月16日付で組織変更を実施する。 <新組織図> 業務運営体制の見直しと効率化を図るための施策で、経営戦略本部では、業務改革推進部内の備品管理グループを廃止し、同グループ業務を経営戦略本部 経営企 […]…
ツルハホールディングスは4月2日、子会社「くすりの福太郎」の組織変更を発表した。 くすりの福太郎では、現在、三部制である営業本部を業務の集約および効率化を図るため第一営業部・第二営業部の二部制とする。…
ツルハホールディングスは4月2日、子会社「くすりの福太郎」の組織変更を発表した。 くすりの福太郎では、現在、三部制である営業本部を業務の集約および効率化を図るため第一営業部・第二営業部の二部制とする。…
ツルハは3月28日、沖縄県浦添市に「ツルハドラッグ宮城店」をオープンした。 <ツルハとかねひでのロゴ> 金秀商事とツルハのフランチャイズ契約に基づく第1号店で、ツルハグループとしても沖縄県には初の出店となる。 出店により […]…
ツルハホールディングスが3月18日に発表した2019年5月期第3四半期によると、売上高5865億4800万円(前年同期比20.2%増)、営業利益315億7800万円(1.0%増)、経常利益326億5700万円(0.7%増 […]…
ツルハホールディングスは3月16日付で、組織変更を行う。 営業企画部を廃止し、経営戦略本部にデジタル推進部を新設する。 デジタル化による企業価値向上のため、営業企画部で行っていた販促イベントとデジタルマーケティングなどの […]…
ツルハホールディングスは2月5日、中期目標である全国3000店、売上高1兆円の達成に向け、中長期的な経営計画・事業戦略の策定、業務改革、FC事業・新規事業の立ち上げを推進する組織として経営戦略本部を再編すると発表した。 […]…
ツルハホールディングスは1月23日、子会社のツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本が2月19日付で広島中央薬局を買収したと発表した。 広島中央薬局は、広島県広島市内に2店舗を展開するドラッグストア。売上高は、2018 […]…
ツルハホールディングスは1月8日、自社の情報システム本部の事務所を札幌本社から、東京都目黒区のツルハグループマーチャンダイジングの本社ビル内に移転すると発表した。 現在、情報システム本部は、ツルハグループ全般の情報システ […]…
ツルハホールディングスが12月18日に発表した2019年5月期第2四半期の連結決算は、売上高3829億4700万円(前年同期比24.4%増)、営業利益205億7500万円(2.6%増)、経常利益214億500万円(2.8 […]…
ツルハホールディングスグループの杏林堂薬局は12月4日、全81店舗で楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入した。 ユーザーは、各店舗にて「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示する […]…
ツルハホールディングスは11月28日、プライベートブランドを一新し、「くらしリズム」「くらしリズムMEDICAL」を投入すると発表した。 <新PBのロゴ> これまでのプライベートブランド「M’s one(エムズワン)」「 […]…
ツルハホールディングスが9月18日に発表した2019年5月期第1四半期決算は、売上高1909億6800万円(前年同期比22.4%増)、営業利益112億8900万円(5.0%増)、経常利益116億4500万円(4.3%増) […]…
ツルハホールディングスは9月13日、子会社のツルハが沖縄県で、スーパーマーケット「タウンプラザかねひで」などを展開する小売業者である金秀商事とドラッグストア事業を行うフランチャイズ契約を締結したと発表した。 <ツルハのホ […]…
ツルハホールディングスが6月18日に発表した2018年5月期決算は、売上高6732億3800万円(前年同期比16.7%増)、営業利益402億3600万円(14.0%増)、経常利益416億1000万円(12.9%増)、当期 […]…
ツルハホールディングスは4月30日、NTTドコモが提供するスマホ決済サービス「d払い」の取扱いをグループ全店舗で開始する。 「d払い」は、専用アプリの画面上に表示したバーコードやQRコードをPOSレジなどで読み取ることで […]…
ツルハホールディングスは4月24日、中部のドラッグストア「ビー・アンド・ディーホールディングス」の株式を取得し、同社とその子会社「ビー・アンド・ディー」を子会社化したと発表した。 ビー・アンド・ディーグループは、名古屋市 […]…
ツルハホールディングスは5月16日付で、組織変更を行う。 グループ調剤運営本部を新設し、その下に現在の調剤店舗開発部と新たにグループ調剤薬事部を置く。 グループ調剤薬事部は薬剤師の教育・指導を強化するために新設し、これに […]…
ツルハホールディングスは3月20日付で、組織変更を行った。 経営戦略本部の下にある能力開発部を社長直轄の能力開発本部に昇格し、その下に能力開発部と化粧品教育部を置く。 経営戦略本部の下にある法務部を法務グループとし、管理 […]…
ツルハと子会社のツルハ酒類販売は12月15日、酒、こだわり食材、地域特産品を中心とした通信販売サイトを新規オープンした。 <ツルハ酒類販売ネットショップ> 通販サイトでは、ビール、ワイン、日本酒、ウイスキー、焼酎等あらゆ […]…