ユーハイム/神戸元町本店にイタリア老舗「ジェラート」が日本初上陸
ユーハイムは7月1日、イタリア・フィレンツェの老舗ジェラートショップ「Badiani(バディアーニ)」とライセンス契約を結び、Badiani日本第1号店をユーハイム神戸元町本店(兵庫県神戸市)へショップインショップとして […]
The post ユーハイム/神戸元町本店にイタリア老舗「ジェラート」が日本初上陸 first appeared on 流通ニュース….
ユーハイムは7月1日、イタリア・フィレンツェの老舗ジェラートショップ「Badiani(バディアーニ)」とライセンス契約を結び、Badiani日本第1号店をユーハイム神戸元町本店(兵庫県神戸市)へショップインショップとして […]
The post ユーハイム/神戸元町本店にイタリア老舗「ジェラート」が日本初上陸 first appeared on 流通ニュース….
矢野経済研究所の「流通菓子市場に関する調査」によると、2022年度の流通菓子市場規模は前年度比1.3%増の1兆9614億円の見込みとなっている。 <流通菓子市場規模推移・予測> 流通菓子市場は、チョコレート、ビスケット類 […]
The post 菓子市場/22年度1兆9614億円に、高付加価値品で単価アップ first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは6月15日、グランスタ東京のスイーツショップのうち、地下1階の丸の内坂エリアにて13ショップをリニューアルし、1店舗新規オープンする。 <スイーツショップをリニュ […]
The post グランスタ東京/スイーツショップをリニューアル&新規出店 first appeared on 流通ニュース….
ゴディバ ジャパンは5月30日、「フローズンチョコレートドリンク」(税込み460円)を駅ナカ・改札付近に展開中の新コンセプトストア「GODIVA GO!」(都内3店舗)にて発売する。 <フローズンチョコレートドリンク> […]
The post ゴディバ/新コンセプトストアにフローズンチョコドリンク登場 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは5月26日、人気の組み合わせ、夢のコラボレーションメニューとして「ドリームコンボ~マンゴー&ピーチ~」税込581円を、国内のミニストップ店舗で発売する。 <ドリームコンボ~マンゴー&ピーチ~> 同社によると […]
The post ミニストップ/「ドリームコンボ~マンゴー&ピーチ~」発売 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは5月30日、京都・宇治の老舗お茶ブランド「森半(もりはん)」が監修した、宇治抹茶本来の味わいを楽しめるスイーツ、ベーカリー合計5品を、全国のローソン店舗(13,944店:2023年4月末時点、「ローソンストア1 […]
The post ローソン/シリーズ累計700万個販売、お茶ブランド「森半」監修商品第3弾 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは5月23日、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、凍ったまま食べられる新感覚の冷凍スイーツ「凍ったまま食べるパイコロネ」(税込み298円)と「凍ったまま食べる白桃のタルト」(278円)を […]
The post ファミリーマート/ワンハンドで食べられる冷凍「コロネ」「タルト」 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは5月16日、シリーズ累計販売数が1900万食(2022年6月~2023年4月)を突破した「ファミマ・ザ・クレ―プ」の新フレーバー「ファミマ・ザ・クレープ クッキー&クリーム」(税込み228円)を発売する […]
The post ファミリーマート/累計販売数1900万食突破「クレープ」に新商品 first appeared on 流通ニュース….
ジェイアールサービスネット岡山は4月27日、シャトレーゼと業務提携し、7月12日に「シャトレーゼJR岡山駅店」(岡山市北区)をオープンすると発表した。 <シャトレーゼJR西日本駅ナカに初出店> シャトレーゼは、JR西日本 […]
The post シャトレーゼ/JR西日本駅ナカに初出店「JR岡山駅店」 first appeared on 流通ニュース….
日本マクドナルドは4月26日~5月下旬、SNSでも人気を集めているレトロな喫茶店の世界観をコンセプトにした「喫茶マック」商品として、「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」(税込み380円から)、「喫茶店のプリンパイ」(160円 […]
The post マクドナルド/同社初の「パフェ」喫茶店の味イメージ first appeared on 流通ニュース….
矢野経済研究所は4月5日、和洋菓子・デザート類市場に関する調査の概要を発表した。 国内の和洋菓子、デザート類市場を調査し、製品セグメント別の動向、チャネル別の動向、参入企業の動向など明らかにしたもの。 <和洋菓子・デザー […]
The post 和洋菓子・デザート類市場/22年度は2兆1850億円、手土産需要が回復 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは3月28日、フランス生まれの焼き菓子を、アレンジした「生ティグレ」(本体価格220円)を、国内のミニストップ店舗で発売する。 <生ティグレ> ティグレとは、フランス語で動物の「タイガー」と言う意味。生地の中 […]
The post ミニストップ/フランス生まれの焼き菓子「生ティグレ」発売 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは3月24日、「ゴディバ」監修の「ハロハロ 贅沢ショコラいちご」(税別499円)を発売する。 <ハロハロ 贅沢ショコラいちご> ゴディバ ジャパン エグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエ ヤニック・ […]
The post ミニストップ/ハロハロ史上初の監修商品、ゴディバとコラボ first appeared on 流通ニュース….
ゴディバ ジャパンは3月16日、「GODIVA cafe Hibiya」を日比谷駅に直結する「東宝日比谷プロムナードビル」(東京都千代田区)にオープンする。 <GODIVA cafe Hibiya> 「Elevating […]
The post ゴディバ/東宝日比谷プロムナードビルにカフェ9号店、限定ケーキも first appeared on 流通ニュース….
G-7ホールディングスのグループ会社G-7・オート・サービスは3月13日、兵庫県丹波市に「シャトレーゼ 氷上店」をオープンする。 <シャトレーゼ 氷上店> G-7・オート・サービスは、菓子専門店「シャトレーゼ」店舗展開す […]
The post G-7グループ/兵庫県に「シャトレーゼ 氷上店」洋菓子事業へ参入 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは、3月13日から「ふんわりバターオムレット」(税込み248円)、3月14日より、「さくさくバターパイサンド」(235円)を発売する。 <ふんわりバターオムレット> 3月3日に行われた春の新作スイーツ説明会で、商 […]
The post ローソン/チルド和洋菓子売上19年比10%増、バタークリームに注目 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは、3月13日から「ふんわりバターオムレット」(税込み248円)、3月14日より、「さくさくバターパイサンド」(235円)を発売する。 <ふんわりバターオムレット> 3月3日に行われた春の新作スイーツ説明会で、商 […]
The post ローソン/チルド和洋菓子売上19年比10%増、バタークリームに注目 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは2月6日から3週間にわたり、価格据え置きで重量を約47%増量した、おにぎり、調理麺、ベーカリー、デザートなど計12品を毎週4品ずつ、「盛りすぎ!チャレンジ」として発売する。 <盛りすぎ!チーズバーガー> 帝国デ […]
The post ローソン/価格据え置きで47%増量のおにぎり・パン・スイーツ発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは1月31日、「ファミマのチョコレートコレクション」第2弾として、エクアドル産のカカオ本来の華やかな香りが特長のファミリーマートオリジナルBean to Barチョコレート「エクアドル・スペシャル」を使用 […]
The post ファミマ/累計3900万食突破のオリジナルチョコから新商品 first appeared on 流通ニュース….
ラオックスグループのシャディは1月26日、贈り物シーンで人気のオリジナルスイーツブランド「THE SWEETS(ザ・スウィーツ)」初の専門店となる「THE SWEETS GINZA」を東京都中央区の銀座コア1階にオープン […]
The post シャディ/銀座コアに人気ギフト「THE SWEETS」初の専門店 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは1月27日、京都産宇治抹茶を使用し、ふんわりした香りと、ほんのり甘さがポイントの「抹茶ラテソフト」「抹茶ラテミックスソフト」(税別270円)を発売する。 <抹茶ラテソフト> 京都産宇治抹茶を使用し、抹茶の苦 […]
The post ミニストップ/京都産宇治抹茶を使用「抹茶ラテソフト」 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは1月24日、ゴディバ監修のスイーツ2品とベーカリー2品の合計4品を発売する。 <Uchi Cafe×GODIVA ショコラテリーヌ> ローソンとゴディバは、2017年6月から、「近くのローソンでその時だけ出会え […]
The post ローソン/ゴディバコラボのスイーツ発売、コロナ前比販売数が1.8倍に first appeared on 流通ニュース….
帝国データバンクによると、FRT企画(旧商号:石村萬盛堂、資本金9500万円、福岡市中央区)は、1月10日に福岡地裁より特別清算開始命令を受けた。 同社は、1905年12月に創業、1949年2月に石村萬盛堂の商号で法人改 […]
The post 和洋菓子のFRT企画/福岡地裁から特別清算、3代目社長はホワイトデー発案 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは1月17日、旬のいちごをテーマにした「いちごフェア」を開始する。 現在販売中の「とよのか練乳いちごパフェ」(税別390円)など、フェア前に登場したメニューも引き続き楽しめる。 <とろける生パンナコッタ 苺> […]
The post ミニストップ/旬のスイーツ「いちごフェア」開催 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは1月17日、大三萬年堂HANARE監修の「生ショコラテリーヌ~あずき&かかお~」(税込み298円)を発売する。 <生ショコラテリーヌ~あずき&かかお~> 「大三萬年堂HANARE」は、江戸中期に創業し約 […]
The post ファミリーマート/老舗和菓子店とコラボ「生ショコラテリーヌ~あずき&かかお~」 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは1月10日、いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」監修のベーカリー・調理パン・スイーツ合計7品を発売する。 <ICHIBIKO監修パン・スイーツ7品> 「ICHIBIKO」は「いちご好きの、いちご […]
The post ローソン/いちごスイーツ専門店とコラボしたパン・スイーツ7品発売 first appeared on 流通ニュース….
日本マクドナルドは1月11日、専任バリスタが「本格カフェ・コーヒー」を提供するMcCafe by Baristaより、新商品の「オレオ クッキー バニラフラッペ」(税込み490円から)、「オレオ クッキー&クリーム ホッ […]
The post マクドナルド/オレオの食感が楽しめる新作フラッペとホットラテ発売 first appeared on 流通ニュース….
ダスキンが運営するミスタードーナツは1月11日、パティシエの鎧塚俊彦氏と食感の重なりにこだわって共同開発した商品「misdo meets Toshi Yoroizuka ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」全4種を期間限 […]
The post ミスタードーナツ/鎧塚俊彦シェフとコラボした「ガトーショコラドーナツ」 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは1月6日、2023年最初のパフェとして、果肉・ソースにとよのかいちごを100%使った、「とよのか練乳いちごパフェ」(税別390円)、果肉がいちごパフェの2倍入った「得盛いちごパフェ」(588円)を発売する。 […]
The post ミニストップ/2023年最初のパフェ「とよのか練乳いちごパフェ」 first appeared on 流通ニュース….
日本マクドナルドは1月11日、冬のホットスイーツ「とろけるホットパイ」より、新作の「クッキー&クリームパイ」と定番人気の「ベルギーショコラパイ」(各税込み180円)を期間限定発売する。 今年は2020年の初登場から4年目 […]
The post マクドナルド/ホットパイ新作「クッキー&クリームパイ」発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月20日、ファミリーマートオリジナルアイス「もいふぃ ホイップクリーム風味」(税込み190円)を発売する。 <もいふぃ ホイップクリーム風味> 「もいふぃ」は、ホイップクリーム風味のアイスを北海道産 […]
The post ファミリーマート/オリジナルアイス「もいふぃ ホイップクリーム風味」発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月7日、「ダックワーズサンド チョコ」と「スフレケーキ チーズ」(各税込み228円)の累計販売数が100万食を突破したと発表した。 <「ダックワーズサンド」「スフレケーキ」100万食突破> 11月2 […]
The post ファミマ/「ダックワーズサンド」「スフレケーキ」100万食突破 first appeared on 流通ニュース….
オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」は12月6日、横浜赤レンガ倉庫店をリニューアルオープンする。 <bills横浜赤レンガ倉庫店> bills 横浜赤レンガ倉庫は、bills 七里ヶ浜に次ぐ国内 […]
The post bills/横浜赤レンガ倉庫店を刷新、限定ラーメンを提供 first appeared on 流通ニュース….
横浜発でロングセラーの洋菓子を作り続けるかをりは12月6日、新業態のパティスリーブランド「フフナーゲル」初の常設店を横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)にオープンする。 <新業態「フフナーゲル」初の常設店> フフナーゲルを代表 […]
The post かをり/横浜赤レンガ倉庫に新業態「フフナーゲル」初の常設店 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは12月6日、ファストフード商品で人気のソフトクリームバニラをイメージした「のむソフトクリーム 260gボトル缶」(税別168円)を発売する。 <「のむソフトクリーム」缶> 乳感が強いミルクリッチな仕様で、濃 […]
The post ミニストップ/ホットも楽しめる「のむソフトクリーム」缶 first appeared on 流通ニュース….
ウエルシア薬局は12月1日、プライベートブランド「からだWelcia・くらしWelcia」より、 国産大麦粉を使用し、生地とクリームにこだわった「国産大麦粉を使ったミルクフランス・生チョコクリーム」(各税込み138円)を […]
The post ウエルシア/PBから「国産大麦粉」を使った菓子パン2種発売 first appeared on 流通ニュース….
小田急百貨店は12月1日、新宿駅西口地下街「小田急エース」北館に、同社がプロデュースする食品売場「SHINJUKU DELISH PARK(シンジュク デリッシュ パーク)」をオープンした。 <DELISH PARKでカ […]
The post 小田急百貨店/新宿駅西口に食品売場、カジュアルな食事・手土産に対応 first appeared on 流通ニュース….
小田急百貨店は12月1日、新宿駅西口地下街「小田急エース」北館に、同社がプロデュースする食品売場「SHINJUKU DELISH PARK(シンジュク デリッシュ パーク)」をオープンした。 <DELISH PARKでカ […]
The post 小田急百貨店/新宿駅西口に食品売場、カジュアルな食事・手土産に対応 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは11月25日、グレープストーンが展開する東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」のブランドシンボルショップ「東京ばな奈の木」をJR東京駅にグランドオープンする。 <「東京 […]
The post 東京駅/「東京ばな奈」初のシンボルショップが登場 first appeared on 流通ニュース….
明治は、「エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ」を11月28日、「エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことん苺」(各希望小売価格税別230円、172ml)を12月12日から期間限定発売する。 <とこ […]
The post 明治/「エッセルスーパーカップ」から大人向けアイス2種発売 first appeared on 流通ニュース….
新世は12月6日、横浜発のクラフトチョコレートブランド「Chocola Meets(ショコラミーツ)」初の直営店を横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)にオープンする。 <ショコラミーツ> 「ショコラミーツ」は、横浜にオープンし […]
The post 横浜赤レンガ倉庫/横浜発クラフトチョコ初の直営店が登場 first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは11月11日、カカオ収穫後60日以内に仕立てたチョコレート「60DAYSチョコレート」を使用した「とろけるフォンダンショコラ」(税別348円)を発売した。 <とろけるフォンダンショコラ> 「とろけるフォンダ […]
The post ミニストップ/60DAYSチョコレート使用「フォンダンショコラ」 first appeared on 流通ニュース….
松屋銀座は11月11日、地下1階洋菓子売場に、トルコ・イスタンブールで180年の歴史を誇る老舗菓子ブランド「ナーディル・ギュル」と、トルコの五つ星ホテルで提供されるスイーツ「ディヴァン」をアジア初の常設店としてオープンす […]
The post 松屋銀座/トルコの伝統菓子「バクラヴァ」アジア初の常設店オープン first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月1日~14日、秋の旬な食材である栗を使用したドリンク・アイス・スイーツ・焼き菓子などのオリジナル商品全11種類を発売する「ファミマで栗集めちゃいました!」を開催する。 <ファミマで栗集めちゃいまし […]
The post ファミリーマート/栗を使ったフラッペ、たべる牧場、スイーツなど11品発売 first appeared on 流通ニュース….
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは11月8日、スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス トリプルチョコレートラテ」(希望小売価格税込み216円、200ml)を期間限定発売 […]
The post スタバ×サントリー/チルドカップ「トリプルチョコレートラテ」 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月1日、米粉を使用したオリジナルパン「ミルクホイップのデニッシュ(米粉入り)」(税込み138円)を東京都内のファミリーマート約2400店で、数量限定発売する。 <ミルクホイップのデニッシュ(米粉入り […]
The post ファミリーマート/米粉を使用「ミルクホイップのデニッシュ」東京都に賛同 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月25日、「チョコバタぱん」3種類を発売する。 <「チョコバタぱん」3種類を発売> 「チョコバタぱん」は、パンで人気の具材の「チョコ」とトレンドの「発酵バター」のとけあうおいしさを楽しめる、パンの新 […]
The post ファミリーマート/チョコと発酵バターを使用「チョコバタぱん」 first appeared on 流通ニュース….
イオン九州は10月14日、イオン原店(福岡市早良区)にシュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」をオープンする。 <ビアードパパの作りたて工房> イオン九州がフランチャイジーとして運営する「ビアードパパの作りたて工房」では、シュー生地を常にオーブンで焼き上げている。安全・安心とおいしさにこだわり、注文を受け付けてから、目の前で1点1点クリームを詰める実演販売スタイルを採用。いつでもできたて、作りたてだから、シュー生地の表面はサックリ、中はしっとりともちもちとした食感が楽しめるという。 <でき…
セブン‐イレブン・ジャパンは10月11日から、「お店で蒸した ほかふわたまご蒸しケーキ」(税別121円)を発売開始した。 <お店で蒸した ほかふわたまご蒸しケーキ> 小麦粉・卵・砂糖・三温糖などを使用した卵の味わいゆたかな蒸しケーキ。卵の卵白を泡立てたメレンゲを入れた生地を、ふっくらと蒸しあげたという。 ■発売エリア 10月11より順次発売するエリア(約1万1000店) 群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、…
ファミリーマートは10月11日、全国のストアスタッフが考案したファミリーマートの人気スイーツ「シュークリーム」の新商品を全国6エリア(北日本エリア・東日本エリア・中日本エリア・西日本エリア・南九州エリア・沖縄エリア)の各地域で発売開始した。 <地域対抗!シュークリーム王決定戦> 同社は昨年、創立40周年企画として全国各地で働くストアスタッフが考案した「スフレ・プリン」を、各地域で発売する「スフレ・プリンフェスティバル」を開催したところ大好評を得た。今回、「シュークリーム」の商品アイデアを全国各地のス…
ファミリーマートは10月11日、「たべる牧場ミルク50%増量」(税込み198円)を数量限定発売した。 <たべる牧場ミルク50%増量> 「たべる牧場ミルク」は、2017年10月の発売以来、シリーズ累計9200万個以上(2017年10月~2022年9月、たべる牧場フラッペ含む)を販売するファミリーマートオリジナルアイスの売り上げNo.1シリーズ。北海道産牛乳を56%使用した濃厚なのに後味がすっきりしたミルクアイスの味わいや、思わず手に取りたくなる独特のパッケージデザインなどが好評を得ている。 今回、シリ…
ローソンは10月11日、サツマイモ菓子専門店「おいもやさん興伸」とコラボレーションした、さつまいもの甘みや濃厚な味わいが楽しめるスイーツ2品を発売する。 <どらもっち スイートポテト> 「Uchi Cafe×おいもやさん興伸 どらもっち スイートポテト」(税込み203円)、「Uchi Cafe×おいもやさん興伸 大学いも風ロール」(257円)が登場する。 「どらもっち スイートポテト」は、紅はるかを使用した濃密ないもあんで仕立てた芋クリームと、北海道産生クリームを配合したホイップクリームを、原料に長…
ファミリーマートは10月11日、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から冷凍スイーツ「濃厚クリーミー 窯焼きカタラーナ」(税込み338円)と「とろけて美味しい ガトーフロマージュ」(388円)を発売する。 <カタラーナ、ガトーフロマージュ> コロナ禍に加えて天候不順の影響もあり、外出頻度を抑える傾向が続くなか、長期保存が可能で一度の買い物でまとめ買いができる冷凍食品の人気が継続している。最近では、主菜や副菜向けの食品だけでなく、スイーツ分野にも広がり、冷凍のまま食べられ…
小田急百貨店は10月4日、新宿駅西口地下街の「小田急エース」北館の西側約991m2のエリアに食品売り場を12月オープンすると発表した。 新宿西口のオフィスワーカーをメインターゲットに「行きかう人のちょっとを充たす」をコンセプトとした食品売り場を登場させる。 ちょっとしたギフト用の和洋菓子、朝食・ランチ向けの弁当・総菜・パンの店舗がそろう。 同社によると「10月4日リニューアルオープンした新宿店の地下1階の和洋菓子売り場は女性の自分へのご褒美がメインターゲットだが、小田急エースでは、手土産需要を想定し…
小田急百貨店は10月4日、新宿店をリニューアルオープンした。 <小田急ハルクを新宿店に刷新> 新宿駅西口地区開発計画による新宿店本館営業終了に伴い、新宿西口のハルクに売り場を再編。本館・ハルク合計から、新生新宿店の面積は2割程度に縮小し、メインは食・化粧品・ラグジュアリーブランドにMDを絞り込んだ。 <苦渋の決断でアパレルは取り扱わないと林取締役> 同店店長の林幸一取締役は「新宿駅西口地区の再開発後、小田急百貨店が営業するかは全くの白紙で何も決まっていない。今回、ハルクの地下2階~地上2階、7階のコ…
ファミリーマートは10月4日、ファミマベーカリーの新ラインとしてスイーツシリーズを開始すると発表した。 <ファミマベーカリーのスイーツシリーズ> 「チョコとナッツのクロワッサンドーナツ」(税込み158円)など4商品が登場する。コロナ禍で自宅でのスイーツ消費が高まり、ベーカリーでもスイーツのように食べられるパンが、注目されている。ファミリーマートにおいても、2022年6月にドーナツ生地にカスタードホイップをたっぷりと包んだ「ボンボローニ」を発売したところ、好評だったという。 今回、スイーツでトレンドの…
ファミリーマートは10月4日、同社オリジナルチョコレート「エクアドル・スペシャル」を使った「ザッハトルテ」(税込み328円)など新商品4種類を発売する。 <オリジナルチョコ使った4商品> 「エクアドル・スペシャル」は、エクアドル原産のファインカカオ「アリバ種」を使用し、エクアドルを代表するチョコレートメーカーである「リパブリカ デル カカオ」社とガトーショコラの最高峰、「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフの協力のもと開発したファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレート。 カカオ豆からチョ…
阪急阪神百貨店は9月28日、スイーツコーナー「おやつのひきだし」に「冷凍おやつコーナー」を新設する。 <おやつのひきだしを拡充> 「おやつのひきだし」は、昨年10月の阪神梅田本店建て替え先行オープンで誕生した。毎日立ち寄りたくなる気軽さや、好きなものを選ぶ楽しみといった、おやつの魅力を大切に、約231.4m2の売り場に700種のおやつを集めてオープンした。 <夢助だんご> 1周年を迎え、好調な売り上げを背景に、一部リニューアルを行い、日本各地から話題のアイスや冷凍スイーツが集結した「冷凍おやつコーナ…
ローソンは、「濃厚生チーズケーキ」(税込み248円)を9月26日、「濃密カヌレ」(160円)9月27日から順次発売する。 <濃厚生チーズケーキ> 販売目標は半年で、「濃厚生チーズケーキ」800万食、「濃密カヌレ」1000万食を目指す。 同社は「コロナ禍で、自宅でスイーツを食べる機会が増え、当社でも2022年3月〜8月のチルド和洋菓子売上高は、コロナ前の2019年比約1割増となっている。チーズケーキのトレンドの変化に合わせた新商品、新たな看板スイーツとして開発した濃密カヌレで、秋のスイーツを盛り上げた…
イトーヨーカ堂は9月14日、スイーツブランド「MIKE to DORA」シリーズをリニューアルして販売開始した。 <ポップアップストア 082BASE> 同ブランドは2020年に、パンケーキ風どらやきを中心としたスイーツブランドとしてスタート。有名メーカーの生地や餡などの原料を現場で最終加工し、味と鮮度を追求して美味しい商品を提供するコンセプトで販売している。常温のどら焼きと、解凍してその場で食べられる冷凍品の2種類がある。ポップアップストアのみ、店内仕上げの生どらやきを用意した。 今回のリニューア…
ローソンは9月13日、ゴディバ監修のスイーツ、パンの4商品を発売する。 <ショコラアマンド> ローソンとゴディバは2017年6月より、「近くのローソンでその時だけ出会える特別な商品を提供したい」という思いを込めて、一期一会をテーマに共同開発した商品を発売している。これまでに合計58商品を発売、シリーズ累計4700万個以上を販売している。 今回、「ショコラアマンド」(税込み484円)、「どらもっち ドゥーブルショコラ」(354円)、「ショコラクロワッサンマフィン」(235円、沖縄での発売なし)、「ノワ…
小田急百貨店は10月4日、新宿店をリニューアルオープンする。 <地下1階化粧品売り場イメージ> 新宿駅西口地区開発計画の進行による本館営業終了に伴い、新宿西口ハルクにおける売り場再編工事を実施し、移転リニューアルしたもの。 今回「Smart(スマート)」をテーマに掲げ、新宿駅利用者や来街者はもちろん、特に新宿周辺で働く女性に向けて、「私のお気に入りがある店、行きたくなる場所」となることを目指す。地下2階~地上2階、7階の計6フロアのコンパクトな展開。百貨店の提案力を生かしながら、デジタルコミュニケー…
丸井グループは9月8日、新宿マルイ 本館1階に、W TOKYOとフードテックキャピタルが共同で展開する、新スイーツブランド「col.a.fruits(カラフル)」1号店をオープンする。 <味もパッケージもカスタムできる> 「col.a.fruits」は、フルーツを使用したドリンクブランド。ドリンクはフルーツラテとフルーツティーがあり、自分の好みのフルーツを選び味をカスタマイズすることができる。またパッケージボトルには名前の印字ができ、自分の好きな色・メッセージ・ロゴイメージをパーソナライズして楽しめ…
近鉄百貨店は9月30日、あべのハルカス近鉄本店の食品売り場をリニューアルオープンする。 <あべのハルカス近鉄本店限定ラムレーズンバターミルフィユ> ※ザ・マスター by バターバトラー タワー館地下1階菓子売り場では、西日本初登場含む5ブランドが出店する。バターにこだわった菓子が人気の西日本初登場「ザ・マスター by バターバトラー」、大阪・天満の人気カヌレ店の新ブランドであり百貨店初登場の「カリヌゥ」、かわいい缶に入ったおかきと米粉クッキーが人気の大阪初登場「あげもちCocoro」がオープンする。…
ミニストップは8月26日、 「プレミアム紅芋ソフト」(税別370円)と、「台湾蜜いもソフト」(360円)を発売する。 <プレミアム紅芋ソフト> 「プレミアム紅芋ソフト」は、沖縄県産の食材にこだわったソフトクリーム。ひと口目から、紅芋の香りが広がる。濃厚な紅芋クリームと、黒糖キャラメリゼのカリカリが食感のアクセントになっているという。 <台湾蜜いもソフト> 「台湾蜜いもソフト」は、金色で香り高く、蜜を豊富に含んだ焼き芋「台湾蜜いも」と、ソフトクリームを合わせた「温×冷」を楽しむスイーツ。
The po…
伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムは6月21日、9回目となるコンビニスイーツに関する調査結果を発表した。 <2014年以降価格帯が上昇傾向> 調査によると、コンビニスイーツの購入者は6割弱。そのうち、月1回以上購入する人は6割だった。1回あたりの購入金額は「250円~300円未満」がボリュームゾーンで、2014年以降価格帯が上昇傾向にあるという。 <月1回以上購入する人は約35%> コンビニスイーツの購入頻度は、コンビニスイーツの購入者は6割弱、男性では5割弱、女性では7割弱だった。月1回以…
ファミリーマートは6月21日、もちもち食感にこだわった新商品「ファミマ・ザ・クレープ」2種類(各税別198円)を発売する。 <ファミマ・ザ・クレープ> 発売開始から3日で販売数100万食を突破した「ファミマ・ザ・メロンパン」「ファミマ・ザ・カレーパン」、57日で1000万食を突破した「ファミマ・ザ・クリームパン」など、累計販売数6200万食を超えた「ファミマ・ザ・パンシリーズ」。その「ファミマ・ザ・シリーズ」初のスイーツとして、「ファミマ・ザ・クレープ」生チョコ・ティラミスの2種類のフレーバーが登場…
セブン‐イレブン・ジャパンは6月14日から順次、オリジナルフレッシュフードの主力商品である「チルドスイーツ」の定番商品をリニューアルし、全国のセブン‐イレブン2万1337店舗(5月末現在)で発売する。 6月14日以降順次、「北海道十勝産小豆使用豆大福」本体140円を発売するのを皮切りに、6月16日以降順次、「イタリア栗のモンブラン」320円、6月17日以降順次、「ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー」150円、6月18日以降順次、「シュー・パティシエール」160円を発売する。 <シュー・パティ…
ファミリーマートは6月14日、同社オリジナルパンブランド「ファミマベーカリー」から「ボンボローニ」(税別128円)を発売する。 <ボンボローニ> 「ボンボローニ」は、イタリア・トスカーナ生まれの定番おやつで、次なるヒットスイーツとして注目されているという。ファミリーマートでは、ふんわりくちどけのよいドーナツ生地の中に、くちどけのよいホイップと、北海道産牛乳と卵を使用したカスタードをあわせた、カスタードホイップをたっぷり包み込んだ菓子パンに仕上げたという。
The post ファミリーマート/イタリア…
矢野経済研究所は5月16日、和洋菓子・デザート類市場に関する調査の概要を発表した。 国内の和洋菓子、デザート類市場を調査し、製品セグメント別の動向、チャネル別の動向、参入企業の動向など明らかにしたもの。 <和洋菓子・デザート類市場規模推移・予測> 和菓子、洋菓子、デザート類(ヨーグルト、プリン、ゼリー、その他チルドデザート類)、アイス類(アイスクリーム類、氷菓)を合計した2020年度の和洋菓子・デザート類市場規模(メーカー出荷金額ベース)は前年度比6.2%減の2兆1421億円と推計している。 同社は…
ローソンは5月13日より順次、京都・宇治の老舗お茶ブランド「森半」が監修した、宇治抹茶本来の味わいを楽しめるスイーツ・ベーカリー5品を、全国のローソン店舗で発売する。 「森半」は、1836年に京都・宇治で創業した老舗ブランド。品質へのこだわりと茶文化の継承を大切にし、「信頼されるお茶の品質」「お茶を通しての、うるおいある生活への貢献」を追求しているという。スイーツやパン向けの抹茶のほか、リーフ茶やティーバッグ・茶道向けの抹茶なども製造・販売している。 <Uchi Cafe×森半 どらもっち お抹茶>…
ミニストップは4月26日、「ホイップまみれのガトーショコラ」(税別260円)を発売した。 <ホイップまみれのガトーショコラ> ホイップ好きのためのホイップをたくさん食べられるガトーショコラを、ホイップがおいしく食べられるように絞り方を変えてリニューアル。ガトーショコラ生地に「ベルギー産チョコレート」を使用し、しっとり濃厚に焼き上げ、ホイップがより楽しめるようにした。ホイップクリームには、「北海道産純生クリーム」を配合し、口どけが良く、軽く、すっきり、たくさん食べられるホイップにこだわったという。
T…
ローソンは4月26日、ゴディバとコラボレーションした新作スイーツ「Uchi Cafe×GODIVA ドゥーブルショコラ」「Uchi Cafe×GODIVA ショコラパルフェ」(各税込484円)を発売する。 <ドゥーブルショコラ> 両社は2017年からコラボスイーツを発売。シリーズ計54商品、累計4300万個以上を販売している。 「ドゥーブルショコラ」は、ほろ苦いコーヒーシロップを染み込ませたビスキュイに、サクサクとした食感のフィアンティーヌ(薄いクレープ生地をくだいたもの)と軽い食感のチョコレートク…
洋生菓子を製造・販売するモンテールは3月3日、「スーパー・コンビニ スイーツ白書2022」を発表した。 「スーパー・コンビニ スイーツ白書2022」は、2007年から毎年行っている「スーパー・コンビニエンスストアの洋生菓子」に関する経年変化の調査に加え、今年度は「47都道府県別のスイーツ事情」について調査・分析した内容などをまとめた。 <人気スイーツ1位は「シュークリーム」、スイーツ好き1位は愛媛県> 調査では、人気スイーツランキングでは「シュークリーム」が1位となったほか、スーパー・コンビニのスイ…
ローソンは1月24日、「生ガトーショコラ」(税込220円)をリニューアルする。 <生ガトーショコラ> 今回のリニューアルでは、購入者アンケート調査結果やテレビ番組でのスイーツ職人からのアドバイスをもとに、生地に含まれる原材料の配合を変更し、生クリームやクーベルチュールチョコなどを増やすことで、より一層しっとりした口当たりに仕立てたという。 <生ガトーショコラ ほんのりいちご> また、同日「生ガトーショコラ ほんのりいちご」(230円)も発売。リニューアルした「生ガトーショコラ」と同じ生地にいちごソー…
岡田不動産は12月16日、韓国エンターテインメントビジネスでノウハウを持つデコレーションズの企画・ 運営協力を得て、休園中のスイーツのテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」(東京都目黒区)を、韓国で人気のスイーツ店と […]
The post 自由が丘スイーツフォレスト/韓国のエンタメとスイーツ施設に2022年春刷新 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは9月28日から順次、ハロウィンを彩るスイーツを、全国のセブン‐イレブン2万1215店舗(8月末現在)で発売する。 新型コロナウイルス感染症拡大により、昨年同様に家でハロウィンを楽しむ方も多い中 […]
The post セブンイレブン/ハロウィンスイーツを全国で発売 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは9月27日より順次、「生ガトーショコラ」(税込220円)、「ホットケーキシュー」(220円)、「カスタードを味わうパイ」(245円)、「どらショート 苺果肉ソース入り」(255円)を発売する。9月15日スイーツ […]
The post ローソン/コロナ禍の疲れ解消・安心で楽しめる「生ガトーショコラ」など4品 first appeared on 流通ニュース….
東急百貨店は、渋谷東急フードショーの「スイーツゾーン」(渋谷マークシティ1階)を6月1日、「デリゾーン」(渋谷地下街エリア、以下:しぶちか)を7月10日にオープンする。 <渋谷東急フードショーグランドオープン> 同社の強 […]
The post 渋谷東急フードショー/「スイーツ」6月1日「デリ」7月10日オープン first appeared on 流通ニュース….
ローソンは5月18日、生クリーム専門店「Milk」とコラボレーションしたスイーツ、ベーカリー合計4品を発売する。 <「Milk」とコラボしたスイーツ・パン4品> ローソンは2020年11月に、生クリーム専門店「Milk」 […]
The post ローソン/生クリーム専門店「Milk」とコラボしたスイーツ・パン4品 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは4月20日、5種類のショコラを重ねたゴディバ監修のショコラスイーツ「Uchi Cafe×GODIVA サンクショコラアマンド」(税込480円)を発売する。 <サンクショコラアマンド> 5種類のショコラ(ムースシ […]
The post ローソン/ゴディバ監修「サンクショコラアマンド」 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは4月6日、素材やメニューのシンプルなおいしさを追求したご褒美スイーツ「Uchi Cafe Specialite」シリーズの新作メニュー2品を発売する。 <麗らかキャラメルチーズケーキ> 「Uchi Cafe S […]
The post ローソン/ご褒美スイーツ「麗らかキャラメルチーズケーキ」 first appeared on 流通ニュース….
鉄道会館は3月24日、データマーケティングの導入により、東京グランスタの弁当・惣菜エリアの19時台の売上が約2.5倍となったと発表した。 <センシング技術により駅利用者の動線・属性の可視化> 鉄道会館とパナソニック シス […]
The post グランスタ東京/データマーケティングで19時台の弁当・惣菜売上2.5倍に first appeared on 流通ニュース….
洋生菓子を製造・販売するモンテールは3月10日、「スーパー・コンビニ スイーツ白書2021」を発表した。 2007年より毎年行っている「スーパー・コンビニエンスストアの洋生菓子」に関する調査に加え、今年度は「コロナ禍にお […]
The post スーパー・コンビニのスイーツ/コロナ禍で食べる回数・量ともに増加 first appeared on 流通ニュース….
俺のは3月1日、プレシアが製造・販売するスイーツ「ショコラフロマージュタルト」(税別380円)、「バニラ香るクレームブリュレ」(220円)、「大人のティラミス」(220円)を監修し、全国のスーパーなどで期間限定販売を開始 […]
The post 俺のフレンチ監修/「ショコラフロマージュタルト」「クレームブリュレ」 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは2月23日、春を感じるスイーツ「桜もち」「さくらミルクプリン」を発売する。 <桜もち> 2~3月、外出を控える状況が続く中、家にいながら季節の変化を感じられる「春スイーツ」として、原材料や工程 […]
The post セブンイレブン/春スイーツ「桜もち」「さくらミルクプリン」 first appeared on 流通ニュース….
東急百貨店は2月10日、「渋谷マークシティ1階」にスイーツゾーンを6月、「渋谷地下街」にデリゾーンを7月オープンすると発表した。 <「東急フードショー」6月スイーツ、7月デリリニューアル> 渋谷駅周辺最大規模のフードエリ […]
The post 東急百貨店/渋谷「東急フードショー」6月スイーツ、7月デリ刷新 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは12月15日から、「恵方巻」「節分和菓子」「節分スイーツ」など、2021年の節分商品17品の予約受付を全国のローソンで開始した。 <「鬼滅の刃」恵方巻> 節分商品の予約受付期間は、恵方巻・節分そばが、12月15 […]
The post ローソン/「鬼滅の刃」コラボ恵方巻など来年の節分17商品予約開始 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは12月19日から25日の期間限定で、少人数用のクリスマススイーツを発売する。 <期間限定で販売する少人数用クリスマススイーツ> 商品は、専門店の本格的な味が気軽に楽しめるケーキやディズニーキャ […]
The post セブンイレブン/少人数用のクリスマススイーツを期間限定で発売 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは10月27日、素材やメニューのシンプルなおいしさを追求したご褒美スイーツ「ウチカフェスペシャリテシリーズ」を発売開始する。 <雲泡クリームのショート> ウチカフェスペシャリテシリーズは、「雲泡クリームのショート […]…
東急百貨店は10月12日、シンが提供するフードデリバリーマッチングアプリ「Chompy(チョンピー)」において、現在出店している渋谷スクランブルスクエアの「東急フードショーエッジ」(東京都渋谷区)の惣菜19店舗に加え、ス […]…
ローソンは9月29日、素材や食感、見た目などにこだわった「新感覚スイーツ」シリーズから「どらもっち(チーズ&チーズ)」(税込190円)を発売する。 <新感覚スイーツや定番人気商品の新作4品> 「新感覚スイーツ」は50種類 […]…
JR東日本グループの鉄道会館は5月1日、ビデオ通話などを利用した「オンライン帰省」をより一層楽しめるよう、「オンライン帰省土産」としておすすめのスイーツ5点を発表した。 商品は、「グランスタ」スイーツエリア担当の社員が、 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは3月17日、京都宇治の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」監修の宇治抹茶スイーツ4品を発売した。 <「伊藤久右衛門」監修宇治抹茶スイーツ4品> 「伊藤久右衛門」の宇治抹茶を使用したクリスマスケーキを20 […]…
ファミリーマートは、サザビーリーグの紅茶ブランド「Afternoon Tea」が監修したスイーツの第2弾「あまおういちごのロールケーキ」(税込160円)など、あまおう苺を使った紅茶に合う焼き菓子5種類を、東日本エリアは3 […]…
食べログは2月13日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ スイーツ 百名店 2020」を「TOKYO」「EAST」「WEST」の各エリアで発表した。 <食べログ スイーツ 百名店 2020> 「食べログ 百名 […]…
ローソンは12月13日、都内で年末年始に合わせた新商品発表会を開催した。スイーツでは、人気商品を冬仕様にアレンジした「スノーバスチー」、「スノーホボクリム」や食感にこだわったパフェなど、全8品を12月22日から順次、発売 […]…
東急百貨店は12月26日、溝の口駅改札前「エトモ溝の口」に「東急フードショースライス溝の口駅店」をオープンする。 <東急フードショースライス 溝の口駅店> 「東急フードショースライス」は、「東急フードショー」の小型店とし […]…
明治は12月16日、「エッセルスーパーカップ スイーツ」から「アフォガード」(希望小売価格税別220円、172ml)を発売する。 <エッセルスーパーカップ スイーツアフォガード> 「エッセルスーパーカップ スイーツ」シリ […]…
ティフォンは11月22日、渋谷パルコに、魔法じかけのテーマパーク「ティフォニウム」の新業態店舗となる「ティフォニウム・カフェ」をオープンする。11月19日マスコミ向け内覧会を開催した。 <魔法パフェ> AR(拡張現実)と […]…