カテゴリーアーカイブ: 日本調剤

日本調剤/企業でのオンライン栄養相談開始

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は11月7日、STAYGOLDにおいて、同社社員向けに日本調剤オンライン薬局サービス「NiCOMS(ニコムス)」を活用した管理栄養士によるオンライン栄養相談を開始したと発表した […]
The post 日本調剤/企業でのオンライン栄養相談開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/4~9月、調剤薬局事業堅調で増収増益

日本調剤が10月31日に発表した2024年3月期第2四半期決算によると、売上高1663億1000万円(前年同期比9.2%増)、営業利益33億9700万円(20.8%増)、経常利益33億6700万円(18.2%増)、親会社 […]
The post 日本調剤/4~9月、調剤薬局事業堅調で増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療の処方薬「対面受け取り」都内中心118店に導入

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は10月19日、LINEヘルスケアと連携し、LINEヘルスケアが提供するオンライン診療「LINEドクター」に、追加する処方薬の「登録薬局での対面受け取り」機能に対応すると発表し […]
The post 日本調剤/オンライン診療の処方薬「対面受け取り」都内中心118店に導入 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/最速30分で処方薬を配送、Woltと提携

日本調剤は9月11日、デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanと、法人向け即時配送プラットフォーム「Wolt Drive」の活用に係るパートナーシップを締結したと発表した。 このパートナー […]
The post 日本調剤/最速30分で処方薬を配送、Woltと提携 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/4~6月、調剤薬局事業のPB展開などで増収増益

日本調剤が7月31日に発表した2024年3月期第1四半期決算によると、売上高818億4800万円(前年同期比9.6%増)、営業利益15億9600万円(78.9%増)、経常利益16億500万円(75.7%増)、親会社に帰属 […]
The post 日本調剤/4~6月、調剤薬局事業のPB展開などで増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/キルギス共和国の薬剤師育成に協力

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は6月27日、薬ゼミ情報教育センターが国際協力機構(JICA)より受託して実施している「キルギス国薬剤師継続教育及び国家試験開発 普及実証ビジネス化事業」の一環として、キルギス […]
The post 日本調剤/キルギス共和国の薬剤師育成に協力 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/PBのOTC医薬品シリーズ、税込550円で販売

日本調剤は5月25日、セルフメディケーションの推進を目的に、OTC医薬品のプライベートブランド(PB)「5COINS PHARMA(ファイブコインズファルマ)」を開始した。 <5COINS PHARMA> 「5COINS […]
The post 日本調剤/PBのOTC医薬品シリーズ、税込550円で販売 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/3月期、オンライン服薬指導推進し増収増益

日本調剤が4月28日に発表した2023年3月期決算によると、売上高3133億1800万円(前年同期比4.7%増)、営業利益75億8600万円(15.1%増)、経常利益76億8200万円(13.5%増)、親会社に帰属する当 […]
The post 日本調剤/3月期、オンライン服薬指導推進し増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/3月期、オンライン服薬指導推進し増収増益

日本調剤が4月28日に発表した2023年3月期決算によると、売上高3133億1800万円(前年同期比4.7%増)、営業利益75億8600万円(15.1%増)、経常利益76億8200万円(13.5%増)、親会社に帰属する当 […]
The post 日本調剤/3月期、オンライン服薬指導推進し増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/医薬品情報WEBプラットフォームの導入を440店舗に拡大

日本調剤は4月17日、医薬品情報WEBプラットフォーム「FINDAT(ファインダット)」の導入店舗を、大学病院・総合病院の門前薬局を中心に440店舗まで拡大したことを発表した。 あわせて、日本調剤の「FINDAT」導入済 […]
The post 日本調剤/医薬品情報WEBプラットフォームの導入を440店舗に拡大 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/4~12月は電子処方せん・電子お薬手帳推進で売上4.2%増

日本調剤が1月31日に発表した2023年3月期第3四半期決算によると、売上高2328億4400万円(前年同期比4.2%増)、営業利益58億2900万円(0.0%増)、経常利益58億3600万円(3.7%減)、親会社に帰属 […]
The post 日本調剤/4~12月は電子処方せん・電子お薬手帳推進で売上4.2%増 first appeared on 流通ニュース….

LINEドクター/日本調剤と連携、オンライン服薬指導開始

LINEヘルスケアは1月24日、オンライン診療「LINEドクター」で、日本調剤と連携し、オンライン服薬指導を提供開始すると発表した。 <LINEドクター×日本調剤> オンライン診療「LINE ドクター」は、LINEアプリ […]
The post LINEドクター/日本調剤と連携、オンライン服薬指導開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤監修/薬や診察券など通院セットがまとまる「お薬手帳ケースBOOK」

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤はこのほど、宝島社が発行する「日本調剤監修 お薬や診察券、領収書も入って通院セットがひとつにまとまる!お薬手帳ケースBOOK」(税込2739円)を監修した。2月24日(予定)の […]
The post 日本調剤監修/薬や診察券など通院セットがまとまる「お薬手帳ケースBOOK」 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/ツクイのデイサービスでオンライン服薬指導サービス提供開始

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤とツクイは3月から、ツクイのデイサービスを利用するお客に対し、日本調剤オンライン薬局サービス「NiCOMS(ニコムス)」を用いたオンライン服薬指導サービスを11カ所で提供する。 […]
The post 日本調剤/ツクイのデイサービスでオンライン服薬指導サービス提供開始 first appeared on 流通ニュース….

トモズ、日本調剤/テレビを使ったオンライン診療を開始

トモズは1月10日、遠隔医療サービス「J:COMオンライン診療」のオンライン服薬指導機能として「おくすり受け取りサービス」の提供を開始することを受け、168店舗にてサービス提供を開始した。 <J:COMオンライン診療の流 […]
The post トモズ、日本調剤/テレビを使ったオンライン診療を開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/調剤システムリニューアルプロジェクトで「カケハシ」パートナーに

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は12月20日、自社開発の調剤システムのリニューアルプロジェクトにおいて、新たにカケハシとパートナーシップに合意したと発表した。 <日本調剤の店内> 現在、日本調剤では、医療版 […]
The post 日本調剤/調剤システムリニューアルプロジェクトで「カケハシ」パートナーに first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/クリニック開業支援サイト「メディカルセンター.JP」一新

日本調剤はこのほど、運営する医院・クリニック開業支援サイト「メディカルセンター.JP」を全面リニューアルした。今回、開業検討中の医師がより便利に利用できるよう、ログイン機能追加や物件検索機能・物件情報の拡充をした。 <メ […]
The post 日本調剤/クリニック開業支援サイト「メディカルセンター.JP」一新 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/企業向け医療用抗原検査キットの申し込みページ開設

日本調剤は11月17日、企業向けの医療用抗原検査キット販売申し込みページを開設した。現在、同社は、医薬品卸売販売業の許可を取得し、一般事業者へ医療用抗原検査キットの販売を行っている。 <医療用抗原検査キット販売申し込みペ […]
The post 日本調剤/企業向け医療用抗原検査キットの申し込みページ開設 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/4~9月は電子処方せん対応推進などで増収増益

日本調剤が10月31日に発表した2023年3月期第2四半期決算によると、売上高1523億3100万円(前年同期比4.2%増)、営業利益28億1300万円(16.4%増)、経常利益28億4900万円(12.7%増)、親会社 […]
The post 日本調剤/4~9月は電子処方せん対応推進などで増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/三重県大台町でオンライン服薬指導の実証実験に参加

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は10月13日、三重県松阪市の「日本調剤松阪薬局」が、三重県大台町での医療・行政MaaSの実証実験においてオンライン服薬指導で協力すると発表した。MaaS(マース/Mobili […]
The post 日本調剤/三重県大台町でオンライン服薬指導の実証実験に参加 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンラインストアで一般用抗原定性検査キット販売開始

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は8月31日、ヘルスケア通販サイト「日本調剤オンラインストア」で一般用抗原定性検査キット(税込7980円)の販売を開始した。 <一般用抗原定性検査キット> 日本調剤では、2021年9月に医療用抗原定性検査キットの薬局での販売が認められて以降、全薬局で販売している。今回、医療用抗原定性検査キットが一般用医薬品(第一類医薬品)として承認されたことに伴い、「日本調剤オンラインストア」でも販売を開始した。同ストアでは医薬品や高度管理医療機器をはじめ、コスメ商品、健…

日本調剤/人的資本経営コンソーシアムに参画

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は8月25日、人的資本経営の実践に関する先進事例の共有、企業間協力に向けた議論、効果的な情報開示の検討などを行うことを目的とした、人的資本経営コンソーシアムに参画したと発表した。 人的資本経営は人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげるもの。2022年5月に経済産業省から発表された「人材版伊藤レポート2.0」をはじめとして、昨今、経営課題と紐づいた人材戦略の実行とその開示の重要性が高まっている。 日本調剤は…

日本調剤/4~6月は調剤薬局事業堅調も営業利益4.8%減

日本調剤が7月29日に発表した2023年3月期第1四半期決算によると、売上高747億900万円(前年同期比4.0%増)、営業利益8億9200万円(4.8%減)、経常利益9億1300万円(8.0%減)、親会社に帰属する当期利益3億9100万円(8.5%減)となった。 調剤薬局事業の第1四半期連結累計期間の売上高は663億7500万円(5.5%増)、営業利益は20億6200万円(9.2%増)だった。同期間の出店状況は、19店舗の新規出店、3店舗の閉店の結果、6月末時点での総店舗数は713店舗(物販店舗1…

日本調剤/オンライン診療検索「NiCOナビ」開設

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は7月14日、オンライン診療対応の医療機関とオンライン服薬指導対応の薬局をまとめて検索して選択できるWebサイト、オンライン診療検索「NiCOナビ」をオープンした。 <NiCOナビ> 日本調剤では、オンライン服薬指導が実施可能となった2020年9月に合わせて自社開発したオンライン服薬指導システム「NiCOMS」を活用し、コロナ禍における患者の薬物治療をサポートすべく、全国の店舗でオンライン服薬指導に取り組んできた。NiCOMSは、オンライン服薬指導が実施可…

日本調剤/3月期は医薬品製造販売事業が苦戦し営業利益18.7%減

日本調剤がこのほど発表した2022年3月期決算によると、売上高2993億9200万円(前年同期比7.3%増)、営業利益65億8900万円(18.7%減)、経常利益67億6700万円(19.5%減)、親会社に帰属する当期利益37億500万円(4.7%増)となった。 調剤薬局事業の売上高は2656億2400万円(8.8%増)、営業利益は130億900万円(22.9%増)だった。3月末時点での総店舗数は、同期間に40店舗の新規出店、13店舗の閉店を行った結果、計697店舗(物販店舗1店舗を含む)となった。…

日本調剤×サクマ製菓/共同開発「大人のケアシリーズ」キャンディ第2弾

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は3月9日、「大人のケアベリー CANDY PREMIUM」56g(希望税込小売価格398円)を、日本調剤PB(プライベートブランド)の新商品として、全国の日本調剤の店舗とヘルスケア通販サイト「日本調剤オンラインストア」で発売した。 <大人のケアベリー CANDY PREMIUM> 「大人のケアベリーCANDY PREMIUM」は、4つのサポート成分を配合したキャンディ。2020年11月発売の「大人のケアミルク CANDY PREMIUM」に続き、サクマ製…

日本調剤/オンライン薬局サービス「NiCOMS」の公式サイトオープン

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は3月1日、2020年9月から運用を開始した自社開発のオンライン服薬指導システム「日本調剤オンライン薬局サービス」の愛称を「NiCOMS」(Nihon Chouzai Online Medication System/ニコムス)と定め、公式サイトをオープンした。 <NiCOMS 公式サイト> NiCOMSは、オンライン服薬指導が実施可能となった2020年9月1日に合わせて自社開発した無料で利用できるオンライン服薬指導システム。予約機能、ビデオ通話機能、支払…

日本調剤/在宅支援センターのISO9001取得が21拠点に拡大

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は2月14日、地域のニーズに応じた幅広い在宅医療業務を行う「在宅支援センター」において、新たに19拠点で国際認証規格ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証を受けたと発表した。2021年3月に取得した2拠点とあわせて、在宅支援センター合計21拠点がISO9001を取得した。 ISO9001は、顧客ニーズに応える製品・サービスを継続的に提供するための仕組みを管理するもの。取得した拠点では、品質マネジメントシステムの構築により、高い安全性と正確性を担保…

日本調剤/全薬局の医療安全・品質管理の向上で「品質管理部」新設

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は2月2日、全薬局で医療安全・品質管理向上を計画的に実施することを目指して、品質管理部を新設した発表した。 日本調剤では長年に渡り、薬局における医療安全・品質管理に関する検証、教育研修、マニュアルの拡充・徹底を重ねてきた。 <水野薬局> なかでも2016年にグループに参加した、日本最初の調剤薬局である水野薬局では、2005年にISO9001を取得するなど、その品質管理に対する「クオリティ・カルチャー」は薬局業界では先進的な事例だった。 そこから日本調剤は多…

日本調剤/4~12月、新規出店継続と処方せん増加で増収増益

日本調剤が1月31日に発表した2022年3月期第3四半期決算によると、売上高2234億3900万円(前年同期比7.2%増)、営業利益58億2700万円(1.0%増)、経常利益60億5800万円(4.9%増)、親会社に帰属する当期利益10億9600万円(67.8%減)となった。 地域医療を担う医療機関として果たすべき使命を強く認識しながら、調剤薬局各店舗における感染防止対策を徹底しつつ、良質な医療の提供に努めた。また、収益性向上のため全社を挙げたコスト抑制にも継続して取り組んだ。 調剤薬局事業の売上高…

日本調剤/デジタルトランスフォーメーション推進でDX戦略室新設

日本調剤は2月1日付で、組織改編を実施する。自社の店舗業務全般の分析を継続的に実施することにより、医療安全に関する品質管理を計画的に向上させるため、品質管理部を新設する。 また、グループ全体のデジタルトランスフォーメーション推進に向けた取り組みをより一層強化するため、DX戦略室を新設する。
The post 日本調剤/デジタルトランスフォーメーション推進でDX戦略室新設 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/デジタルトランスフォーメーション推進でDX戦略室新設

日本調剤は2月1日付で、組織改編を実施する。自社の店舗業務全般の分析を継続的に実施することにより、医療安全に関する品質管理を計画的に向上させるため、品質管理部を新設する。 また、グループ全体のデジタルトランスフォーメーション推進に向けた取り組みをより一層強化するため、DX戦略室を新設する。
The post 日本調剤/デジタルトランスフォーメーション推進でDX戦略室新設 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/「お薬手帳プラス」にチャットボット機能追加

日本調剤は1月18日、自社開発した電子お薬手帳「お薬手帳プラス」のコミュニケーション機能「つながる」に、薬に関する相談ができるチャットボットを追加した。 薬の服用方法や服用後の体調について、いつでも疑問が生じた際に気軽に相談できる。 <チャットボットのイメージ> つながる機能は、薬局と患者がショートメッセージ形式でコミュニケーションをとることができる会員限定の機能。服用期間中のフォローアップや残薬の確認などを行うことで、患者をサポートする。 今回、つながる機能に薬について相談できる窓口用チャットボッ…

日本調剤/完全子会社ヤジマメディカルブレーンとデュオンを吸収合併

日本調剤は11月15日、100%子会社であるヤジマメディカルブレーンとデュオンを自社に吸収合併させると発表した。 現在、「真の医薬分業の実現」を企業理念に掲げ、日本全国で調剤薬局チェーン展開を行うことにより、全国規模で良 […]
The post 日本調剤/完全子会社ヤジマメディカルブレーンとデュオンを吸収合併 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/全調剤薬局で医療用抗原検査キットの取り扱い開始

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は10月11日、グループの全ての調剤薬局で医療用抗原検査キットの販売を開始した。 9月27日に厚生労働省が発出した通知に基づき、医療用抗原検査キットの販売を開始するもの。 日本 […]
The post 日本調剤/全調剤薬局で医療用抗原検査キットの取り扱い開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/本部・店舗コミュニケーション「Shop らん」全685店舗に導入

ドリーム・アーツは9月30日、日本調剤が、本部-店舗コミュニケーション基盤として多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービス「Shop らん(ショップラン)」を導入すると発表した。 10月1日より、全国47都道府県 […]
The post 日本調剤/本部・店舗コミュニケーション「Shop らん」全685店舗に導入 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/「横須賀中央薬局」でロッカー使った非接触・24時間の処方薬受け渡し実験

日本調剤は9月1日、宅配ロッカーなどを手がけるフルタイムシステム(東京・千代田区)と、日本調剤の横須賀中央薬局(神奈川県横須賀市)で、フルタイム型のロッカーを利用して非接触で24時間の処方薬を受け渡す実証実験を開始した。 […]
The post 日本調剤/「横須賀中央薬局」でロッカー使った非接触・24時間の処方薬受け渡し実験 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/デジタルトランスフォーメーション戦略を策定

日本調剤は8月30日、デジタルトランスフォーメーション戦略(DX戦略)を策定したと発表した。 現在、グループが目指す2030年の姿として「長期ビジョン~2030年に向けて~」を策定しており、大きな環境変化を乗り越え、さら […]
The post 日本調剤/デジタルトランスフォーメーション戦略を策定 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/4~6月は処方せん枚数増加で増収増益

日本調剤が7月30日に発表した2022年3月期第1四半期決算によると、売上高718億5100万円(前年同期比5.2%増)、営業利益9億3600万円(118.1%増)、経常利益9億9300万円(194.8%増)、親会社に帰 […]
The post 日本調剤/4~6月は処方せん枚数増加で増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤、ファミリーマート/24時間処方薬受け渡しの実証実験開始

ファミリーマートと日本調剤は7月5日、神奈川県横浜市内のファミリーマート3店舗で、ファミリーマート店舗に設置している認証機能付き受取BOX(KEY STATION)を活用した「処方せん医薬品受け渡しサービス」の実証実験を […]
The post 日本調剤、ファミリーマート/24時間処方薬受け渡しの実証実験開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤、ファミリーマート/24時間処方薬受け渡しの実証実験開始

ファミリーマートと日本調剤は7月5日、神奈川県横浜市内のファミリーマート3店舗で、ファミリーマート店舗に設置している認証機能付き受取BOX(KEY STATION)を活用した「処方せん医薬品受け渡しサービス」の実証実験を […]
The post 日本調剤、ファミリーマート/24時間処方薬受け渡しの実証実験開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/職域接種で他企業との共同接種運営も実施

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤と日本調剤グループは、新型コロナワクチンの接種加速化に向けて、職域接種体制の構築を進めると発表した。 グループではワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図るため […]
The post 日本調剤/職域接種で他企業との共同接種運営も実施 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/職域接種で他企業との共同接種運営も実施

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤と日本調剤グループは、新型コロナワクチンの接種加速化に向けて、職域接種体制の構築を進めると発表した。 グループではワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図るため […]
The post 日本調剤/職域接種で他企業との共同接種運営も実施 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/紀伊國屋書店と「FINDAT」の教育機関向け販売代理店契約締結

日本調剤は5月24日、紀伊國屋書店と、高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT(ファインダット)」の教育機関向けの販売について、販売代理店契約を締結したと発表した。 「FINDAT」は、医療機関における医薬品情報の収 […]
The post 日本調剤/紀伊國屋書店と「FINDAT」の教育機関向け販売代理店契約締結 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/紀伊國屋書店と「FINDAT」の教育機関向け販売代理店契約締結

日本調剤は5月24日、紀伊國屋書店と、高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT(ファインダット)」の教育機関向けの販売について、販売代理店契約を締結したと発表した。 「FINDAT」は、医療機関における医薬品情報の収 […]
The post 日本調剤/紀伊國屋書店と「FINDAT」の教育機関向け販売代理店契約締結 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/3月期、調剤薬局事業は売上高5.7%増、営業利益8.2%増

日本調剤が4月30日に発表した2021年3月期決算によると、売上高2789億5100万円(前年同期比3.9%増)、営業利益81億600万円(6.8%増)、経常利益84億900万円(13.6%増)、親会社に帰属する当期利益 […]
The post 日本調剤/3月期、調剤薬局事業は売上高5.7%増、営業利益8.2%増 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携

日本調剤は4月12日、自社開発のオンライン服薬指導システム「日本調剤 オンライン薬局サービス」とMICIN(マイシン)のオンライン診療サービス「curon(クロン)」との連携を開始した。 連携により、患者はクロンでオンラ […]
The post 日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携

日本調剤は4月12日、自社開発のオンライン服薬指導システム「日本調剤 オンライン薬局サービス」とMICIN(マイシン)のオンライン診療サービス「curon(クロン)」との連携を開始した。 連携により、患者はクロンでオンラ […]
The post 日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT」導入

日本調剤は4月から、高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT(ファインダット)」を同社が運営する全国の調剤薬局21店舗に先行導入した。 先行導入となる21店舗は各支店から1店舗以上を選出し、FINDATの活用事例を検 […]
The post 日本調剤/高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT」導入 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT」導入

日本調剤は4月から、高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT(ファインダット)」を同社が運営する全国の調剤薬局21店舗に先行導入した。 先行導入となる21店舗は各支店から1店舗以上を選出し、FINDATの活用事例を検 […]
The post 日本調剤/高度DIウェブプラットフォーム「FINDAT」導入 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/マイナンバーカードで「オンライン資格確認」プレ運用開始

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は3月4日、日本調剤 駿河台薬局(東京都千代田区)、日本調剤 築地薬局(同中央区)、日本調剤 虎ノ門薬局(同港区)の3薬局でのオンライン資格確認のプレ運用を開始した。 オンライ […]
The post 日本調剤/マイナンバーカードで「オンライン資格確認」プレ運用開始 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/4~12月、新規出店と処方せん単価上昇で増収増益

日本調剤が1月29日に発表した2021年3月期第3四半期決算によると、売上高2083億3700万円(前年同期比4.7%増)、営業利益57億6700万円(2.4%増)、経常利益57億7300万円(5.9%増)、親会社に帰属 […]
The post 日本調剤/4~12月、新規出店と処方せん単価上昇で増収増益 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/マイナンバーカードを保険証利用「オンライン資格確認」導入

日本調剤は12月23日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「オンライン資格確認」を、2021年3月より日本調剤の運営する調剤薬局全店舗で運用を開始すると発表した。 「オンライン資格確認」は、来局される患者が加 […]
The post 日本調剤/マイナンバーカードを保険証利用「オンライン資格確認」導入 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/「冷蔵機能付き宅配ロッカー」で処方薬受け渡し実験

日本調剤は12月10日、「日本調剤 根津薬局」(東京都文京区)において、冷蔵機能付きの宅配ロッカーを使った処方薬受け渡しの実証実験を開始した。 <冷蔵機能と抗菌シートを備えたロッカー> コロナ禍により非接触でのコミュニケ […]
The post 日本調剤/「冷蔵機能付き宅配ロッカー」で処方薬受け渡し実験 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療「クロン」病院と薬局FAXで処方せん共有

日本調剤は4月3日、新型コロナウイルスの感染拡大による患者への感染リスクの低減と、医療機関の負担軽減を目指し、MICINのオンライン診療サービス「curon(クロン)」を通じて、医療機関と同社が運営する全国の薬局店舗間で […]…

日本調剤/新型コロナウイルス感染対策「アプリ」で処方せん送信活用

日本調剤は3月11日、厚生労働省より発せらた「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に基づいた、感染予防対策を発表した。 各店舗内で消毒を実施。「自動ドアの押しボタン」、「投薬カウンター」、「顧客用座席」、などを消毒用 […]…

日本調剤/プロが厳選するヘルスケアEC「日本調剤オンラインストア」

日本調剤は7月1日、ヘルスケア通販サイト「日本調剤オンラインストア」をオープンした。 <日本調剤オンラインストア> 薬剤師・管理栄養士といった調剤薬局に在籍するプロが厳選した高機能・高品質な商品を取りそろえた、ヘルスケア […]…

日本調剤/三津原庸介専務が社長に昇任

日本調剤は6月27日、三津原庸介専務が社長に昇任する人事を発表した。 <三津原庸介・新社長> 現社長の三津原博氏から、一身上の都合により社長としての業務の執行に支障が出るため同日付での辞任の申し出があり、取締役会にてこれ […]…

日本調剤/ヘルスケア推進部を設置

日本調剤は4月1日付で組織改編を実施する。 セルフメディケーション全般への販売力強化と「健康サポート薬局」との連携強化のため、ヘルスケア推進部を設置する。 これからの地域医療経済を支えるべく地域単位の「真のフォーミュラリ […]…