ビオセボン/自然派ワインの取扱店舗を拡大
ビオセボン・ジャポンは7月5日より順次、リカー取扱店舗を10店舗から21店舗に拡大する。 <自然派ワインの取扱店舗を拡大> 「自然派ワインをもっと身近に楽しみたい」という声に応え、11店舗で新たに販売を開始する。 同社で […]
The post ビオセボン/自然派ワインの取扱店舗を拡大 first appeared on 流通ニュース….
ビオセボン・ジャポンは7月5日より順次、リカー取扱店舗を10店舗から21店舗に拡大する。 <自然派ワインの取扱店舗を拡大> 「自然派ワインをもっと身近に楽しみたい」という声に応え、11店舗で新たに販売を開始する。 同社で […]
The post ビオセボン/自然派ワインの取扱店舗を拡大 first appeared on 流通ニュース….
成城石井は4月20日、関西エリア初出店となるワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ アザブ トーキョー)京阪モール京橋店」を大阪・京橋にある京阪モール2階に […]
The post 成城石井/大阪・京橋にワインバーを関西初出店 first appeared on 流通ニュース….
イオンは2月7日、市ヶ谷駅にほど近い千代田区九段北の靖国通り沿いに、イオンリカーの首都圏エリア12店舗目となる「イオンリカー市ヶ谷店」を3月3日にオープンすると発表した。 <世界各国から厳選した商品をラインアップ> 同店 […]
The post イオンリカー/首都圏エリア12店舗目「市ヶ谷店」、イオン限定洋酒など並ぶ first appeared on 流通ニュース….
アサヒビールは2月1日、同社が輸入・販売しているフランスワイン「ルイ・ラトゥール」ブランド5商品(375ml)の、びん口部が一部商品で欠けていたため、合計1万500本を自主回収すると発表した。 <5種の商品を回収> これ […]
The post アサヒビール/輸入ワイン1万500本を自主回収 first appeared on 流通ニュース….
カクヤスは9月5日、料飲店向け高級ワインの即時配送サービスを行う「KAKUYASU wine cellar」の2号店「KAKUYASU 銀座wine cellar7丁目」をオープンした。 <料飲店向け高級ワインの即時配送> 1号店の「KAKUYASU class 銀座 Wine Cellar」は、銀座の高級クラブが立ち並ぶ8丁目にある。銀座6~8丁目の料飲店向けに、高級ワイン・シャンパンなどを注文から即時配送するサービスを行っている。これは料飲店が抱える高級ワイン、シャンパンの在庫リスクを解消するサ…
東急百貨店は8月18日、東急百貨店本店(渋谷区道玄坂2丁目24-1)のワイン売り場「THE WINE」を同店営業終了後の2023年春、近隣(渋谷区松濤1丁目1番27号オクシブビル1階)で路面店として移転オープンすると発表した。 「THE WINE」は、1990年の改装を機に本格的なワインセラーを導入し、「お酒は趣味でありファッションである」を基本コンセプトにワインの魅力を発信してきた。手頃なデイリーワインから、希少価値のあるプレミアムワインまで常時約2000種類の品ぞろえと、長年にわたり経験を積んだ…
プロントコーポレーションは7月13日、「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)KITTE博多店」をオープンする。 <Di PUNTO外観イメージ> 今回、博多駅地下街から連続する地下通路と結ばれている商業施設「KITTE博多」に出店するディプントは、カウンター席やボックス席など全56席を用意。木目調で温かみのある空間で、仕事帰りや買い物帰り、友人との食事などで、「ワインでおしゃべり」する時間を満喫できるという。 <内観イメージ> 今後もディプントは、日常使いのできる「気軽なワインの酒場」として…
エノテカは6月11日、名古屋栄三越(愛知県名古屋市)に世界各国のワイン約650種類をそろえた専門店「ワインショップ・エノテカ 名古屋栄三越店」をグランドオープンする。 <「ワインショップ・エノテカ 名古屋栄三越店」外観イメージ> 同店は、日々の食卓で楽しめる1000円台からのデイリーワインを数多くそろえるほか、地元・愛知県の日本酒メーカー・萬乗醸造がフランス・ブルゴーニュで生産しているワイン「ドメーヌ・クヘイジ」や日本酒ブランドもラインアップした。 店内に5席あるカウンターバーでは、グラスワインを税…
エノテカは6月11日、名古屋栄三越(愛知県名古屋市)に世界各国のワイン約650種類をそろえた専門店「ワインショップ・エノテカ 名古屋栄三越店」をグランドオープンする。 <「ワインショップ・エノテカ 名古屋栄三越店」外観イメージ> 同店は、日々の食卓で楽しめる1000円台からのデイリーワインを数多くそろえるほか、地元・愛知県の日本酒メーカー・萬乗醸造がフランス・ブルゴーニュで生産しているワイン「ドメーヌ・クヘイジ」や日本酒ブランドもラインアップした。 店内に5席あるカウンターバーでは、グラスワインを税…
マルエツは3月22日、マルエツ、マルエツ プチ全294店舗(リンコス屋号店舗を除く)において、ワインの味が見える無料アプリ「SAKELAVO Camera」の利用を開始した。 <「ワインの味が見える」無料アプリ導入> 「 […]
The post マルエツ/294店で「ワインの味が見える」無料アプリ導入 first appeared on 流通ニュース….
プロントコーポレーションが展開する「ワインの酒場。Di PUNTO」は12月23日、今年初めて販売する「ディプント オリジナル福袋2020-2021」を発売する。 <ディプント初の福袋> ワインが2本とディプントの割引券 […]
The post プロント/ワインの酒場「ディプント」福袋2種発売 first appeared on 流通ニュース….
そごう・西武は9月15日~10月31日、酒税法改正で関心が高まるお酒を提案する「おうちでお酒を楽しもう」を実施する。 10月1日に酒税法が改正。今回の法改正は税率の引き上げだけではなく酒類によっては引き下げ対象もある。こ […]…
セブン&アイ・ホールディングスは6月22日、グループの最上級ブランドである「セブンプレミアム ゴールド」のワイン「セブンプレミアム ゴールド ヨセミテ・ロード スペシャル・セレクション」3種(各税別980円)をグループ各 […]…
メルシャンは6月12日、同社が取り扱うオーガニックワインにおいて、2020年1月から5月までの年間累計販売数量が前年比約1.5倍となったと発表した。 特に、スペインのオーガニックワイン「メスタ オーガニック」シリーズにつ […]…
プロントコーポレーションは6月10日、ワイン酒場「Di PUNTO」(以下:ディプント)において、気軽に家でワインを楽しむための持ち帰りメニューを開始した。 <テイクアウトのサングリア> ディプントは、アットホームな雰囲 […]…
サントリーグループは5月28日、国内で販売するビール、新ジャンル、ワイン(甘味果実酒、アルコール10度未満の発泡性を有するワインを除く)、紹興酒を、10月1日に施行される酒税の税率改正に伴い、生産者価格を改定すると発表し […]…
アサヒビールは5月19日、国内で販売するビール・新ジャンルの全ブランド、発泡酒(麦芽比率50%以上)、ワイン(アルコール10度未満の発泡性を有するワイン・甘味果実酒を除く)において、10月1日に施行される酒税税率改正に伴 […]…
メルシャンは6月2日、クラフトスパークリングワイン「メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ホップ」(参考価格税別610円、500ml)を全国で発売し、2020年はカジュアルスパークリング商品の販売を強化する。 202 […]…
伊藤忠商事グループのマイボイスコムはこのほど、第8回「ワインに関するアンケート調査」を発表した。 調査によると、ワインの飲用者は6割弱、男性や高年代層で比率が高くなっている。飲用頻度は、「年に数回」が2割強でボリュームゾ […]…
メルシャンは1月15日、2020年事業方針を発表し、ワイン合計674万箱(前年比1%増)を目指すと発表した。 <長林道生社長> 長林道生社長は、「現在の日本のワイン市場は踊り場に来ている。20~30代のワインへの間口を広 […]…
セブン&アイ・ホールディングスは10月7日、グループの最上級ブランドである「セブンプレミアム ゴールド」のワイン「セブンプレミアム ゴールド ヨセミテ・ロード リミテッド・セレクション」3種を発売した。 <ピノ・ノワール […]…
サントリーワインインターナショナルは10月1日、濃縮タイプの「ソーダでおいしい赤玉パンチ 500ml 紙パック」(オープン価格)を発売した。 <ソーダでおいしい赤玉パンチ 500ml 紙パック> 10月の消費増税・軽減税 […]…
イオンリカーは8月22日、都内で事業戦略発表会を開催した。 <2019年上期はワインが好調> 2019年上期(1~6月)は、低めの気温も幸いし、前年比10%増とワインの売上が好調だった。2019年下期は、若年層の取り込み […]…
アサヒビールは5月17日、日本電気(以下:NEC)と共同で画像処理技術を活用した「輸入ワイン中味自動検査機」を開発したと発表した。 <輸入ワイン中味自動検査機> 「輸入ワイン中味自動検査機」は、赤外光照明やカメラ、画像処 […]…
セブン&アイ・ホールディングスは3月25日、世界的に有名なワイナリーとコラボレーションしたセブンプレミアムのワイン5品をイトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートの酒類取扱店舗458店で発売する。 <世界的に有名なワ […]…
ファミリーマートは2月2日、日欧経済連携協定(EPA、2月1日発効)を受け、フランス・イタリア・スペイン産のワイン最大14種類を3~17%値下げする。 <ワイン最大14種類を3~17%値下げ> 欧州産ワインの関税が撤廃す […]…
成城石井は2月1日、日EU経済連携協定(以下:日欧EPA)の発効を受け、EU産のワイン・オリーブ・生ハムなど最大約220アイテムを値下げする。 <ワインイメージ> 生ハムをスタート時点では約130アイテム、以降段階的に最 […]…
メトロ キャッシュ アンドキャリー ジャパンは1月31日、日欧経済連携協定(EPA)の発効とEUワイン関税撤廃を受けて、ヨーロッパワイン(EU域内)の定番価格の値下げを実施した。 <ワイン売場イメージ> 「食のプロフェッ […]…
フジは、2月1日に発効される日本と欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)によってワインの関税が撤廃されることを受け、同日から欧州産ワインを最大50品目値下げする。 <欧州産ワインを最大50品目値下げ> 値下げ実施店は […]…
ファミリーマートは2月2日~4月4日、日欧経済連携協定(EPA)の2月1日の発効を受け、フランス・イタリア・スペイン産のワインが最大17%お買い得になるセールを実施する。 <主な対象商品> 酒類取扱店1万6700店で実施 […]…
セブン&アイ・ホールディングスは1月24日、日欧EPAの発行に合わせ、「セブンプレミアム」の欧州ワイン3品を2月1日から値下げすると発表した。 <セブンイレブンのワイン売場(2018年5月撮影)> 2月1日の日欧EPA発 […]…
メルシャンは1月21日、今春に発効する日欧EPAに対応して、1000円~2000円までの中価格帯のワインを強化する方針を明らかにした。 <代野社長> 同日、都内で開いた2019年事業方針発表会で、代野照幸社長は、「EPA […]…
イオンは1月18日~2月28日、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」など約420店舗で、ワインの「日欧EPA発効記念先取りセール」を開催する。 <ワインの「日欧EPA発効記念先取りセール」> 同社は、 […]…
メルシャンは3月1日出荷分より、日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)合意を受け、欧州産輸入ワインの一部(76品目)について、1~20%値下げする。 <メスタ・オーガニック> フランス「ピエール&レミー・ゴーティ […]…
アサヒビールは12月26日、輸入ワインの一部商品について、2019年3月1日以降の出荷分から出荷価格を引き下げると発表した。 今回の価格改定は、日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が2019年2月に発効される見 […]…
江崎グリコは12月11日、おつまみスナック「生チーズのチーザ」シリーズから、チーズの旨みが2倍濃い「チェダーチーズ」「カマンベール仕立て」「4種のチーズ」(各税別180円、40g)を発売する。 <濃厚おつまみスナック「生 […]…
イオンリテールは11月16日、イオンのワイン専門サイト「AEON de WINE(イオンでワイン)」で注文した酒の店舗受取を「イオンスタイル」130店に拡大する。 <ネット注文した酒の店舗受取130店に拡大> 購入したワ […]…
プロントコーポレーションは11月15日、東京・池袋に3店舗目となる「Di PUNTO(ディプント)池袋西口店」をオープンする。 <ワイン酒場「ディプント」> 「ディプント」は、多くの女性が日常使いのできる、気軽な「ワイン […]…
プロントコーポレーションは11月15日、東京・池袋に3店舗目となる「Di PUNTO(ディプント)池袋西口店」をオープンする。 <ワイン酒場「ディプント」> 「ディプント」は、多くの女性が日常使いのできる、気軽な「ワイン […]…
イオンは11月10日、同社のワイン専門サイト「AEON de WINE(イオンでワイン)」に、AI技術を活用した「webソムリエ」を導入する。 <webソムリエ利用の流れ> 自然言語処理ができるAI(人工知能)とチャット […]…
キリングループのワインキュレーションは、同社が運営するECサイト「京橋ワイン」において、アマゾンが提供するクラウドベースの音声サービス「アマゾン アレクサ」への対応を開始した。 <音声でワインを購入できる> 10月19日 […]…
セブン&アイ・ホールディングスは10月15日、「セブンプレミアム ゴールド」ワインの第2弾として「セブンプレミアム ゴールド ヨセミテ・ロード リミテッド・セレクション」に白(シャルドネ)を追加し、2種(各税込980円、 […]…
アマゾンと吉野家は9月18日~21日、アマゾン直輸入による高品質なワインを、吉野家が展開する「吉呑み」で1杯100円で提供する4日間限定イベント「吉呑みスペシャル2018~今夜はアマゾンワインでよしりんぐ!?」を吉野家有 […]…
イオンリカーは8月23日、自社運営のECサイト「AEON de WINE(イオンでワイン)」の売上高を2025年に30億円に拡大すると発表した。 <イオンでワインのトップページ> 2018年のEC売上高は4億円の見込みで […]…
イオンは8月23日、イタリア産ワイン「セッテソリ フリザンティーノ」「セッテソリ フリザンティーノ セミスウィート」において、開栓時にワインボトルが破損する事例が発生したため、1万2000本を自主回収すると発表した。 < […]…
メルシャンが6月29日発表した日本国内ワイン市場調査によると、2016年の消費数量は、前年を下回ったものの、2006年比では約1.5倍に拡大した。 <2016年の消費数量推移> 日本のワイン市場は、赤ワインの爆発的人気に […]…
伊藤忠食品は2018年度の商品提案の一環として、ワインECサイト「神の雫ワインサロン」で販売する商品の店頭販売を提案する。 <店頭販売の提案ブース> 「神の雫ワインサロン」は、累計1000万部を突破したワイン漫画「神の雫 […]…
ローソンは3月20日、幕張メッセで「2018年度上期商品戦略説明会」を開催し、酒類では、ワイン、チューハイ、第3のビールを強化すると発表した。 <酒類の強化カテゴリー> チューハイでは、高アルコールチューハイ商品の売上が […]…