カテゴリーアーカイブ: セブン&アイ

セブン&アイ限定/サウナー専用ドリンク第2弾が登場

サントリー食品インターナショナルは5月30日、「DEKARA PRO(デカラ プロ)」をセブン&アイグループ限定で発売する。 <DEKARA PRO> サウナブームが到来し、日々の生活の中で心や身体を「ととのえたい」とい […]
The post セブン&アイ限定/サウナー専用ドリンク第2弾が登場 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/4月はイトーヨーカドー2.7%増、ベニマル1.8%増

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、4月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比2.7%増となった。 内訳は、商品売上1.1%増、客数0.2%増、客単価0.8%増 […]
The post セブン&アイ/4月はイトーヨーカドー2.7%増、ベニマル1.8%増 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/定時株主総会は全ての会社提案を可決、株主提案は否決

セブン&アイ・ホールディングスは5月25日、同日開催した第18回定時株主総会で、全ての会社提案が可決され、株主提案は否決されたと発表した。 <セブン&アイ> 会社提案は、第1号議案「剰余金の処分の件」、第2号議案「取締役 […]
The post セブン&アイ/定時株主総会は全ての会社提案を可決、株主提案は否決 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/徳島市内23店舗に「ペットボトル回収機」設置

セブン‐イレブン・ジャパンは5月22日、徳島市と連携して同市内のセブン‐イレブン23店舗に「ペットボトル回収機」を新たに設置し、ペットボトル回収事業を開始した。 <事業イメージ> 同社は2017年より、店頭への「ペットボ […]
The post セブンイレブン/徳島市内23店舗に「ペットボトル回収機」設置 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/徳島市内23店舗に「ペットボトル回収機」設置

セブン‐イレブン・ジャパンは5月22日、徳島市と連携して同市内のセブン‐イレブン23店舗に「ペットボトル回収機」を新たに設置し、ペットボトル回収事業を開始した。 <事業イメージ> 同社は2017年より、店頭への「ペットボ […]
The post セブンイレブン/徳島市内23店舗に「ペットボトル回収機」設置 first appeared on 流通ニュース….

スターバックス/セブン&アイ限定の245g缶コーヒー2種発売

スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは5月16日、セブン&アイグループ限定で「スターバックス RALLY ME フォーカスブラック」と「スターバックス RALLY ME ミルキーリフト」を発 […]
The post スターバックス/セブン&アイ限定の245g缶コーヒー2種発売 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/ISS見解を受け再度、自社推薦取締役候補へ賛成お願い

セブン&アイ・ホールディングスは5月12日、取締役会の見解「最適なガバナンス体制、取締役選任プロセス、及び長期的な価値創造について」を発表した。5月2日に続き再度、株主に対して、5月25日の第18回定時株主総会において、 […]
The post セブン&アイ/ISS見解を受け再度、自社推薦取締役候補へ賛成お願い first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/4月、制限緩和によるイベント実施で既存店売上4.4%増

セブン&アイ・ホールディングスが5月10日に発表した4月度のセブンーイレブンの売上状況によると、既存店の売上高は4.4%増、客数1.7%増、客単価2.7%増となった。全店売上高は5.4%増だった。 <4月の売上状況> 既 […]
The post セブンイレブン/4月、制限緩和によるイベント実施で既存店売上4.4%増 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/株主に自社推挙の取締役候補に賛成するようお願い

セブン&アイ・ホールディングスは5月2日、株主に対して、5月25日の第18回定時株主総会において、自社が推挙する取締役候補の選任に賛成するように、お願いをした。同日、「食」の競争優位性に立脚したCVS事業戦略に関する取締 […]
The post セブン&アイ/株主に自社推挙の取締役候補に賛成するようお願い first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/バリューアクトの提案に対して取締役会全会一致で反対

セブン&アイ・ホールディングスは4月25日、「バリューアクトによる4月20日レターに対する当社取締役会の見解」と題する書面を発表した。 バリューアクト・キャピタル・マスター・ファンド・エルピー(以下、バリューアクト)が、 […]
The post セブン&アイ/バリューアクトの提案に対して取締役会全会一致で反対 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/脱炭素化に向けた事業モデル検討、都内で実証実験

セブン&アイ・ホールディングスは4月21日、CO2排出量削減の取り組みとして、食品メーカーおよび物流業者などと連携した事業スキーム「再生可能エネルギーの利活用における小売業サプライチェーン脱炭素化循環モデル事業」 […]
The post セブンイレブン/脱炭素化に向けた事業モデル検討、都内で実証実験 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/グループ共同調達の原材料使用「パンティストッキング」発売

セブン&アイ・ホールディングスは4月21日、グループ共通プライベートブランドの日用品・衣料品ブランドである「セブンプレミアムライフスタイル」からレディース肌着「まるで素脚感ストッキング」シリーズを発売した。セブン‐イレブ […]
The post セブン&アイ/グループ共同調達の原材料使用「パンティストッキング」発売 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/創業50周年「明日の笑顔を 共に創る」イチロー起用

セブン‐イレブン・ジャパンは4月20日、都内で創業50周年記者発表会を開催し、新しい目指す姿「明日の笑顔を 共に創る」を発表した。 永松文彦社長は、「いま、世の中が便利になる一方、私たちは生活習慣病の増加、少子高齢化、地 […]
The post セブンイレブン/創業50周年「明日の笑顔を 共に創る」イチロー起用 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ×ファンケル/共同開発化粧品「ボタニカルフォース」全面刷新

ファンケルとセブン&アイ・ホールディングスは4月24日、共同開発スキンケアブランド「セブンプレミアム ライフスタイル ボタニカルフォース」を全面リニューアルし、全国のセブン‐イレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグ […]
The post セブン&アイ×ファンケル/共同開発化粧品「ボタニカルフォース」全面刷新 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/取締役会で井阪社長の再任決議、伊藤邦雄氏は退任

セブン&アイ・ホールディングスは4月18日、同日開催した取締役会において、役員の異動及び再任を決議したと発表した。 <セブン&アイ> 異動又は再任する役員は、5月25日開催予定の第18回定時株主総会での承認をもって就任す […]
The post セブン&アイ/取締役会で井阪社長の再任決議、伊藤邦雄氏は退任 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/ValueActの提案に対する反論を発表

セブン&アイ・ホールディングスは4月18日、株主提案に対する取締役会意見について発表した。3月23日付のValueAct Capitalの声明及び株主提案に関する取締役会の意見を説明し、明確にすることを意図して公表した。 […]
The post セブン&アイ/ValueActの提案に対する反論を発表 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/3月はイトーヨーカドー1.2%増、ベニマル0.5%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、3月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比1.2%増となった。 内訳は、商品売上1.1%減、客数1.7%減、客単価0.5%増 […]
The post セブン&アイ/3月はイトーヨーカドー1.2%増、ベニマル0.5%減 first appeared on 流通ニュース….

デニーズ/LIMEX製メニューをリサイクルトレーに再製品化

セブン&アイ・フードシステムズとTBMは4月14日、デニーズ全店(316店舗)で使用・回収されたLIMEX製メニューをリサイクルトレーに再製品化し、ドリンクバー用トレーとして導入する。 <ドリンクバー用トレーとして再製品 […]
The post デニーズ/LIMEX製メニューをリサイクルトレーに再製品化 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/3月は制限解除でイベント需要増、既存店売上4.8%増

セブン&アイ・ホールディングスが4月10日に発表した3月度のセブンーイレブンの売上状況によると、既存店の売上高は4.8%増、客数3.0%増、客単価1.7%増となった。全店売上高は5.3%増だった。 <3月の売上状況> 既 […]
The post セブンイレブン/3月は制限解除でイベント需要増、既存店売上4.8%増 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイHD/2月期は、営業利益5065億円で過去最高益達成・CVS事業けん引

セブン&アイHDが4月6日に発表した2023年2月期決算によると、営業収益11兆8113億300万円(前年同期比35.0%増)、営業利益5065億2100万円(30.7%増)、経常利益4758億8700万円(32.7%増 […]
The post セブン&アイHD/2月期は、営業利益5065億円で過去最高益達成・CVS事業けん引 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/そごう・西武売却「雇用の可能な限りの継続」を重視

セブン&アイ・ホールディングスは4月6日、そごう・西武の売却交渉において、雇用の可能な限りの継続を重視する考えを改めて表明した。同日、開催した2023年2月期決算説明会で、井阪隆一社長が明らかにした。 <そごう・西武> […]
The post セブン&アイ/そごう・西武売却「雇用の可能な限りの継続」を重視 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/金融事業再編、2800万人の「7iD」活用した新金融サービス展開

セブン&アイ・ホールディングスは4月6日、グループにおける金融事業を再編すると発表した。 銀行業務を営むセブン銀行とノンバンク業務を営むセブン・カードサービスを一本化し、グループ共通の会員基盤である7iDを活用して、小売 […]
The post セブン&アイ/金融事業再編、2800万人の「7iD」活用した新金融サービス展開 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/バーニーズ ニューヨークをラオックスに売却

セブン&アイ・ホールディングスは4月6日、バーニーズ ジャパンの全株式をラオックスホールディングスに譲渡すると発表した。 取得価額については、当事者間の契約によって非開示となっている。株式譲渡実行日は5月1日の予定だ。 […]
The post セブン&アイ/バーニーズ ニューヨークをラオックスに売却 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/独立社外取締役がグループ戦略再評価で声明発表

セブン&アイ・ホールディングスの8名の独立社外取締役は、2023年3月9日に公表した「中期経営計画のアップデートならびにグループ戦略再評価の結果について」への全会一致での合意に基づき、声明を発表した。 <セブン&アイ> […]
The post セブン&アイ/独立社外取締役がグループ戦略再評価で声明発表 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/そごう・西武売却の時期を再延期

セブン&アイ・ホールディングスは3月30日、Fortress Investment Group LLCの関連事業体で特別目的会社である杉合同会社へのそごう・西武の売却の時期を再延期すると発表した。 同社は1月24日、杉合 […]
The post セブン&アイ/そごう・西武売却の時期を再延期 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/ペットボトル回収機の設置拡大、今年度中に1000台追加目指す

セブン‐イレブン・ジャパンは3月28日、セブン‐イレブン店舗のペットボトル回収機設置を拡大し、レジ袋の「本部収益相当額」を活用して、2023年度中に1000台の追加設置を目指すと発表した。 <回収機の設置範囲> 同社では […]
The post セブンイレブン/ペットボトル回収機の設置拡大、今年度中に1000台追加目指す first appeared on 流通ニュース….

スタバ/セブン&アイ限定ペットボトル入りキャラメルマキアート

スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは4月4日、セブン&アイグループ限定で、ペットボトル入りコーヒー飲料「スターバックス CAFE FAVORITES カフェラテ」のリニューアルと同時に「ス […]
The post スタバ/セブン&アイ限定ペットボトル入りキャラメルマキアート first appeared on 流通ニュース….

スタバ/セブン&アイ限定ペットボトル入りキャラメルマキアート

スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは4月4日、セブン&アイグループ限定で、ペットボトル入りコーヒー飲料「スターバックス CAFE FAVORITES カフェラテ」のリニューアルと同時に「ス […]
The post スタバ/セブン&アイ限定ペットボトル入りキャラメルマキアート first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/バリューアクト・キャピタルから株主提案に関する書面受領

セブン&アイ・ホールディングスは3月27日、株主であるバリューアクト・キャピタル・マスター・ファンド・エルピーから、2023年5月開催予定の第18回定時株主総会における議題として、取締役の選任に関する株主提案を行う旨の2 […]
The post セブン&アイ/バリューアクト・キャピタルから株主提案に関する書面受領 first appeared on 流通ニュース….

人事情報/セブン&アイ、子会社Peace Deliの社長に和瀬田純子氏

セブン&アイ・ホールディングスはこのほど、子会社Peace Deliの代表取締役の異動を発表した。同社は、セブン&アイグループ初の共通インフラを担う会社で、食品製造・加工に関わる共通インフラの構築・運営、商品の共同調達を […]
The post 人事情報/セブン&アイ、子会社Peace Deliの社長に和瀬田純子氏 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/食品領域でのグループシナジー強化で共通インフラ整備

セブン&アイ・ホールディングスは3月22日、子会社であるPeace Deli(ピースデリ)が千葉県流山市に建設したグループ初の共通インフラ「Peace Deli流山キッチン」で、メディア向け取材会を開催した。 <石橋事業 […]
The post セブン&アイ/食品領域でのグループシナジー強化で共通インフラ整備 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/2月はイトーヨーカドー2.7%増、ベニマル2.3%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、2月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比2.7%増となった。 内訳は、商品売上0.8%減、客数0.3%増、客単価1.2%減 […]
The post セブン&アイ/2月はイトーヨーカドー2.7%増、ベニマル2.3%減 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/伊藤雅俊名誉会長が死去

セブン&アイホールディングスは3月13日、伊藤雅俊名誉会長が98歳で死去したと発表した。 <伊藤雅俊名誉会長> 3月10日に老衰のため死去した。通夜ならびに葬儀は遺族の意向により、近親者のみにて執り行われた。なお、弔問、 […]
The post セブン&アイ/伊藤雅俊名誉会長が死去 first appeared on 流通ニュース….

7-Eleven/Speedwayとの統合で、2023年度に8億ドルのシナジー見込む

セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、北米CVS事業の中核を担う7-Eleven, Inc.(SEI)が、中期的に取り組む4つの重要戦略分野を発表した。 まず、フレッシュフード、専用飲料、プライベートブランド商品の開 […]
The post 7-Eleven/Speedwayとの統合で、2023年度に8億ドルのシナジー見込む first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/2月は人流回復、各種フェア開催で既存店売上3.9%増

セブン&アイ・ホールディングスが3月10日に発表した2月度のセブンーイレブンの売上状況によると、既存店の売上高は3.9%増、客数3.2%増、客単価0.7%増となった。全店売上高は4.8%増だった。 <2月の売上状況> 既 […]
The post セブンイレブン/2月は人流回復、各種フェア開催で既存店売上3.9%増 first appeared on 流通ニュース….

そごう・西武/3000億円の借入金で設備投資に負荷、債務圧縮し株式譲渡目指す

セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、株式譲渡が当初予定の2月1日から3月中にずれ込んでいる、子会社そごう・西武の売却交渉について、現状認識を公表した。同日開催した記者会見で、井阪隆一社長が説明した。 <そごう・西武 […]
The post そごう・西武/3000億円の借入金で設備投資に負荷、債務圧縮し株式譲渡目指す first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/グループ重点戦略のモニタリングで「戦略委員会」設置

セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、グループ重点戦略の進捗をモニタリングするとともに、最適なグループ事業構造・戦略的選択肢を継続的に検討する体制を構築すべく、独立社外取締役のみで構成する戦略委員会を設置すると発表し […]
The post セブン&アイ/グループ重点戦略のモニタリングで「戦略委員会」設置 first appeared on 流通ニュース….

イトーヨーカドー/アパレル事業撤退、2026年2月末までに33店舗閉店

セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、事業会社であるイトーヨーカ堂の構造改革をさらに推進するため、アパレル事業から完全撤退すると発表した。 また、現在の閉鎖決定済みの17店舗に加えて、新たに14店舗の閉店を取締役会で […]
The post イトーヨーカドー/アパレル事業撤退、2026年2月末までに33店舗閉店 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/代表取締役に創業家出身の伊藤順郎氏を追加選任

セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、代表取締役の追加選任を発表した。4月1日付で、伊藤順朗取締役常務執行役員経営推進本部長が、代表取締役専務執行役員最高サステナビリティ責任者(CSuO)兼ESG推進本部長兼スーパー […]
The post セブン&アイ/代表取締役に創業家出身の伊藤順郎氏を追加選任 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/「中期経営計画2021-2025」の目標値を上方修正

セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、「中期経営計画2021-2025」の目標値を上方修正すると発表した。 グループの業績は、2021年7月1日に公表した「中期経営計画2021-2025」に沿った様々な取り組みが奏功 […]
The post セブン&アイ/「中期経営計画2021-2025」の目標値を上方修正 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/会員2000万人の公式アプリ刷新、AIで最適クーポン配信

セブン‐イレブン・ジャパンは2月28日、「セブン‐イレブンアプリ」のリニューアルを開始したと発表した。 <使用頻度の高い機能をホーム画面に配置> 「セブン‐イレブンアプリ」は2018年6月よりサービスをスタート。2023 […]
The post セブンイレブン/会員2000万人の公式アプリ刷新、AIで最適クーポン配信 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/風力発電による「風で紡ぐ糸」で作った衣料品発売

セブン&アイ・ホールディングスは2月18日から順次、グループ各社146店舗で、風力発電による「風で紡ぐ糸」で作った商品を発売する。 伊藤忠商事と連携した綿糸の生産工場の使用電力を風力由来にすることでCO2排出量を削減する […]
The post セブン&アイ/風力発電による「風で紡ぐ糸」で作った衣料品発売 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ×ミズノ/セブンプレミアム初のスポーツウエア、ヨーカドー85店で発売

セブン&アイ・ホールディングスは2月25日、ミズノと共同開発したセブンプレミアムライフスタイルで初となるスポーツウエアを全国のイトーヨーカドー85店で発売する。 <レディースアイテム> 今回発売するスポーツウエアは、多様 […]
The post セブン&アイ×ミズノ/セブンプレミアム初のスポーツウエア、ヨーカドー85店で発売 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/「海外CVS管理部」新設、海外コンビニ事業の情報集約

セブン&アイホールディングスは3月1日付で組織変更を行う。 「経営推進本部」配下に「海外CVS管理部」を設置。海外コンビニエンスストア事業の情報集約および全体調整を担う。 「グループ商品戦略本部」配下の「物流戦略部」と「 […]
The post セブン&アイ/「海外CVS管理部」新設、海外コンビニ事業の情報集約 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/1月はイトーヨーカドー2.0%増、ベニマル2.7%増

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、1月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比2.0%増となった。 内訳は、商品売上0.4%減、客数1.6%減、客単価1.1%増 […]
The post セブン&アイ/1月はイトーヨーカドー2.0%増、ベニマル2.7%増 first appeared on 流通ニュース….

セブン×ヨーカドー/「合同フェア」相互送客に効果で第3弾「中華フェア」

セブン‐イレブン・ジャパン(SEJ)とイトーヨーカ堂(IY)は2月8日、合同フェアの第3弾として「中華フェア」を実施すると発表した。 <青山商品本部長(左)と荒谷食品事業部長(右)> 「SEJ・IY・パートナーシップ(通 […]
The post セブン×ヨーカドー/「合同フェア」相互送客に効果で第3弾「中華フェア」 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/メタバースで7iD会員に特典、実店舗と相互送客

セブン&アイ・ホールディングスは2月13日、バーチャル空間を提供するプラットフォーム「cluster(クラスター)」上にて、「セブンマイルプログラム」のメタバース空間「Virtual World」を期間限定でオープンする […]
The post セブン&アイ/メタバースで7iD会員に特典、実店舗と相互送客 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/人事情報、ヨークの社長交代など発表

セブン&アイ・ホールディングスは2月6日、傘下のセブンイレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、ヨークベニマル、ヨーク、セブン&アイ・フードシステムズの役員の人事異動を発表した。 ヨークでは3月1日付けで、河田靖彦イトーヨーカ […]
The post セブン&アイ/人事情報、ヨークの社長交代など発表 first appeared on 流通ニュース….

デニーズ/71商品を値上げ、ハンバーグ類は10~60円アップ

セブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズは3月7日、71商品を値上げする。 さらなるエネルギーコストや物流費などの上昇、原材料価格の高騰などにより、料理やデザート71商品の価格を改定する。 例として、ハンバーグ類 […]
The post デニーズ/71商品を値上げ、ハンバーグ類は10~60円アップ first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/そごう・西武の売却日を3月中に変更

セブン&アイ・ホールディングスは1月24日、Fortress Investment Group LLCの関連事業体で特別目的会社である杉合同会社へのそごう・西武の異動を2月1日から3月中に変更すると発表した。 杉合同会社 […]
The post セブン&アイ/そごう・西武の売却日を3月中に変更 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/12月はイトーヨーカドー1.3%増、ベニマル2.7%増

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、12月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比1.3%増となった。 内訳は、商品売上0.8%増、客数2.1%減、客単価2.9% […]
The post セブン&アイ/12月はイトーヨーカドー1.3%増、ベニマル2.7%増 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/3~11月は収益・利益が過去最高に、国内外でコンビニ好調

セブン&アイ・ホールディングスが1月12日に発表した2023年2月期第3四半期決算によると、営業収益8兆8237億8100万円(前年同期比43.5%増)、営業利益3948億7300万円(30.4%増)、経常利益3702億 […]
The post セブン&アイ/3~11月は収益・利益が過去最高に、国内外でコンビニ好調 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/12月はクリスマス好調で既存店売上4.7%増

セブン&アイ・ホールディングスが1月10日に発表した12月度のセブンーイレブンの売上状況によると、既存店の売上高は4.7%増、客数1.0%減、客単価5.8%増となった。全店売上高は5.3%増だった。 <12月の売上状況> […]
The post セブンイレブン/12月はクリスマス好調で既存店売上4.7%増 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/12月はクリスマス好調で既存店売上4.7%増

セブン&アイ・ホールディングスが1月10日に発表した12月度のセブンーイレブンの売上状況によると、既存店の売上高は4.7%増、客数1.0%減、客単価5.8%増となった。全店売上高は5.3%増だった。 <12月の売上状況> […]
The post セブンイレブン/12月はクリスマス好調で既存店売上4.7%増 first appeared on 流通ニュース….

ヨーク/首都圏出店を強化、グループシナジーで価格の二極化に対応

ヨークは2020年、ヨークマートからヨークへ商号変更し、イトーヨーカ堂のイトーヨーカドー食品館およびザ・プライス、フォーキャストが展開するコンフォートマーケットを統合した。現在、首都圏での店舗展開を強化し、新たな店舗フォ […]
The post ヨーク/首都圏出店を強化、グループシナジーで価格の二極化に対応 first appeared on 流通ニュース….

デニーズ/宅配専門店でフードシェアリング「TABETE」導入

セブン&アイ・フードシステムズは12月23日、デニーズの宅配専門店でフードロス削減アプリ「TABETE」を活用した食品ロス削減の取り組みを開始する。 「TABETE」は、パン・ケーキ店、ホテル、飲食店、スーパーなどで、「 […]
The post デニーズ/宅配専門店でフードシェアリング「TABETE」導入 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/11月はイトーヨーカドー0.7%減、ベニマル0.6%増

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、11月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.7%減となった。 内訳は、商品売上1.3%減、客数3.6%減、客単価2.4% […]
The post セブン&アイ/11月はイトーヨーカドー0.7%減、ベニマル0.6%増 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/セブンプレミアムゴールドシリーズで「らぁ麺 飯田商店」発売

セブン&アイ・ホールディングスは12月9日、セブンプレミアムの最上級ブランド「セブンプレミアム ゴールド」から、冷凍食品の新商品「セブンプレミアム ゴールド 金の醤油らぁ麺」(本体458円)を全国のセブン&アイグループ約 […]
The post セブン&アイ/セブンプレミアムゴールドシリーズで「らぁ麺 飯田商店」発売 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/東京ビッグサイト「エコプロ 2022」に出展

セブン&アイ・ホールディングスは12月7日~12月9日の期間中、東京ビッグサイトで開催される国内最大規模の環境展示会「エコプロ 2022」に出展する。 <ブースイメージ> セブン&アイグループの環境宣言「GREEN CH […]
The post セブン&アイ/東京ビッグサイト「エコプロ 2022」に出展 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/ウェットタイプの犬のおやつ3種新登場

セブン&アイホールディングスは12月5日、グループ共通のプライベートブランド「セブンプレミアム ライフスタイル」より、ウェットタイプの犬のおやつ3種を全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨーク計2万 […]
The post セブン&アイ/ウェットタイプの犬のおやつ3種新登場 first appeared on 流通ニュース….

ヨーク/新宿区に「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘」2号店出店

ヨークとシェルガーデンは11月30日、東京都新宿区西落合に、両社の協業モデル2号店となる「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘 西落合店」をオープンした。 <ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘 西落合店 […]
The post ヨーク/新宿区に「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘」2号店出店 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/ヨドバシと連携の投資ファンドに「そごう・西武」売却

セブン&アイ・ホールディングスは11月11日、 Fortress Investment Group LLC(以下、その関連事業体と総称して「フォートレス」)の関連事業体たる特別目的会社である杉合同会社(以下、譲受会社)間 […]
The post セブン&アイ/ヨドバシと連携の投資ファンドに「そごう・西武」売却 first appeared on 流通ニュース….

デニーズ/コーヒー豆かすに特化したリサイクルループを国が認定

セブン&アイ・フードシステムズは11月8日、同社が運営するデニーズで実施しているコーヒー豆かすの食品循環スキームが、10月24日付で「食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(食品リサイクル法)」の規定に基づき、再生利 […]
The post デニーズ/コーヒー豆かすに特化したリサイクルループを国が認定 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/セブンプレミアム ゴールド初の「調味料シリーズ」3品登場

セブン&アイ・ホールディングスは11月7日、グループのプライベートブランド(セブンプレミアム)の最上級ブランド「セブンプレミアム ゴールド」より、ぽんずやすき焼割下など、金の和風調味料シリーズ3品を、全国のセブン&アイグ […]
The post セブン&アイ/セブンプレミアム ゴールド初の「調味料シリーズ」3品登場 first appeared on 流通ニュース….

ヨーク/大竹社長「価格のニ極化に対応できる店舗づくり推進」

ヨークの大竹正人社長は10月21日、同日オープンした「ヨークフーズwithザ・ガーデン自由が丘 中野店」(東京都中野区)の説明会で「新店舗では、生活者のニーズの変化に応え、上質なもの、経済性を優先させたものと二軸に対応す […]
The post ヨーク/大竹社長「価格のニ極化に対応できる店舗づくり推進」 first appeared on 流通ニュース….

スターバックス/セブン&アイ限定「抹茶ラテ」発売

スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは11月1日、セブン&アイ限定で「スターバックス CAFE FAVORITES 抹茶ラテ」(希望小売価格税別160円、280ml)を発売する。 <スターバ […]
The post スターバックス/セブン&アイ限定「抹茶ラテ」発売 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/花王と共同開発「アタックSkip Style」発売

セブン&アイ・ホールディングスは10月19日から順次、花王の衣料用洗剤「アタック」と共同開発した衣類ケアシリーズ「セブンプレミアム ライフスタイル アタックSkip Style(スキップスタイル)」を、全国のセブン‐イレ […]
The post セブン&アイ/花王と共同開発「アタックSkip Style」発売 first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/3~8月は海外コンビニ事業が大幅に伸長し増収増益

セブン&アイ・ホールディングスが10月6日に発表した2023年2月期第2四半期決算によると、営業収益5兆6515億500万円(前年同期比55.0%増)、営業利益2347億6700万円(26.1%増)、経常利益2197億6300万円(26.7%増)、親会社に帰属する当期利益1360億8900万円(27.8%増)となった。 <セブン&アイ・ホールディングス> 取締役常務執行役員の丸山好通財務経理本部長は、「上期業績は、エネルギーコストの上昇を吸収したことで、収益・利益ともに前年・計画を上回った。また、セ…

セブン&アイ/米国のインフレでPB拡充、競争力強化と利益率改善

セブン&アイ・ホールディングスは10月6日、米国で続く物価高騰に対して、7-Eleven,inc.がプライベートブランドを拡充して対応していると公表した。 <7-Eleven,inc.のホームページ> 井阪隆一社長は同日開催した2023年2月期第2四半期決算説明会で、「米国の長引くインフレに対して、プライベートブランド(PB)が非常に有効な手段となっている。7-Eleven,inc.では、商品粗利率は、プライベートブランド54%、ナショナルブランド32%であり、22%の荒利の差がある。価格競争力があ…

セブン&アイ/新PB「セブン・ザ・プライス」低価格指向に対応

セブン&アイ・ホールディングスは9月26日、グループのプライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」で、低価格を追求したブランドとして「セブン・ザ・プライス」を新たに開始した。 <新PB「セブン・ザ・プライス」> イトーヨーカ堂のプライベートブランドとして2021年7月にスタートした「ザ・プライス」は、シンプルな商品作りの追求やコスト削減の工夫などにより、品質は変えずに買いやすい価格で食品・日用品を展開している。 好評を得て取り扱いアイテム数は、発売当初から約9倍の約190アイテムに拡大。累計販売…

セブン&アイ/8月はイトーヨーカドー0.1%減、ベニマル2.7%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、8月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.1%減となった。 内訳は、商品売上3.4%減、客数1.6%減、客単価1.8%減、テナント8.3%増となった。全店は、総売上計1.8%減、うち商品売上5.4%減、テナント他7.2%増だった。 <8月の売上状況> 社名 前年同期比 全店 既存店 イトーヨーカ堂 1.8%減 0.1%減 ヨークベニマル 0.6%減 2.7%減 そごう・西武 18.4%増 18.4%増…

セブンイレブン/PBアイス「まるで濃蜜芋」など期間限定で芋関連スイーツ5品展開

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は8月30日、全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマルなどのセブン&アイグループで、「セブンプレミアム まるで濃蜜芋」(税別148円)を順次、数量限定で発売する。 <セブンプレミアム まるで濃蜜芋> 外側には「紅はるか」、内側には「安納芋」を使用。外側部分には角切り紅はるかを入れることで、本来の芋のような繊維感も楽しめるという。 これに先立ち、同社では8月23日から順次、芋関連商品を発売している。 <セブンプレミアム 安納芋羊羹> 「セブンプレミ…

セブンイレブン/イトーヨーカドーネットスーパー注文品の店頭受取開始

セブン&アイ・ホールディングスは8月25日、今月から都内のセブン‐イレブン10店舗の店頭レジカウンターで、「イトーヨーカドーネットスーパー」での注文商品の受け取りを開始したと発表した。 <受け取りイメージ> 同取り組みは、都内マンションに併設したセブン-イレブンを中心に展開し、マンション居住者や近隣居住者へのサービス向上を目的としたテストとなる。セブン-イレブン店頭レジカウンターで、「イトーヨーカドーネットスーパー」の野菜や肉・魚などの生鮮品から日用品まで、常温、冷蔵、冷凍の3温度帯の商品が受け取り…

セブン&アイ/「セブンプレミアム」15周年で累計販売13兆円

セブン&アイ・ホールディングスは8月15日、グループ共通プライベートブランド「セブンプレミアム」が15周年を迎えたと発表した。 現在五つのブランドで約3500アイテム、累計販売金額13兆円を超える規模にまで成長した(2022年7月末時点)。 取り扱い事業会社12社、約2万2200店舗で販売されている。 「セブンプレミアム」は、セブン‐イレブン・ジャパンで培われたチームマーチャンダイジングという商品開発手法を基に、イトーヨーカ堂やヨークベニマルの生鮮品、加工食品などの幅広い知見と調達力、百貨店・専門店…

セブン&アイ/6月はイトーヨーカドー0.2%減、ベニマル1.3%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、6月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.2%減となった。 内訳は、商品売上2.9%減、客数2.0%減、客単価1.0%減、テナント6.9%増となった。全店は、総売上計1.2%減、うち商品売上4.2%減、テナント他6.6%増だった。 ヨークベニマルの既存店は、売上高1.3%減、客数2.4%減、客単価1.1%増。全店売上は0.3%増となっている。 そごう・西武は、既存店売上7.2%増、全店売上7.2%増だ…

セブン&アイ/3~5月営業収益57.3%増の2兆4473億円、Speedwayとのシナジー見込む

セブン&アイホールディングスが7月7日に発表した2023年2月期第1四半期決算によると、営業収益2兆4473億1700万円(前年同期比57.3%増)、営業利益1023億6700万円(32.1%増)、経常利益955億1900万円(36.7%増)、親会社に帰属する当期利益650億3900万円(51.2%増)となった。 セブン‐イレブン・ジャパン、セブン‐イレブン・沖縄、7-Eleven,Inc.における加盟店売り上げを含めた「グループ売り上げ」は、3兆8397億5600万円(33.7%増)。第1四半期に…

セブンイレブン/電力需給ひっ迫注意報で看板のライトダウンなど追加対策

セブン&アイ・ホールディングスは6月29日、セブン‐イレブンの電力需給ひっ迫注意報発令に伴う追加対応を発表した。 セブン‐イレブンでは、加盟店に対し、「日中のみ」において、一部の店内照明において、消灯可能な場合はなるべく消灯することなど協力を呼びかけている。 電力の逼迫(ひっぱく)が想定される時間帯(15時~20時)において、店頭看板のライトダウン(20時まで、店舗の安全性、防犯上の懸念がある店舗は点灯を継続するので全店ではない)、フライヤー(揚げ物の)の調理はなるべくまとめて調理を行い、調理時間外…

セブンイレブン、イトーヨーカドー/電力需給ひっ迫注意報に伴い節電対策

セブン&アイ・ホールディングスは6月27日、「電力需給ひっ迫注意報発令」に伴い、セブン‐イレブン、イトーヨーカドーにおいて、節電対策を行う。 セブン‐イレブンの加盟店に、15時~18時の対応として、電力のひっ迫が予測される同時間帯は店舗の作業スケジュールを確認および見直しを実施する。 フライヤー(揚げ物の)仕込みは前後の時間に振り分け、電源はセーブモードまたはオフにする。 ドリンク類の補充に伴い、ウオークインの開閉はなるべく避け、前後の時間で補充などを行う。 トイレの便座ウオーマーの電源をオフ。給湯…

デロイトトーマツ/イオンのDX戦略情報をセブン&アイに漏洩

デロイトトーマツコンサルティング(DTC)は6月16日、コンサルティング契約にもとづき業務提供をしたイオンの秘密情報を含む資料の一部内容が週刊誌(週刊ダイヤモンド2022年2月12日号)に掲載されたと発表した。 これをうけて、事実関係について自社から独立してデロイトトーマツグループに調査委員会が設置され、第三者の弁護士の検証も踏まえて調査をした結果、該当資料はDTCを起点として漏洩し、当該週刊誌に掲載された事実が確認された。事案は、該当コンサルティング業務において守秘義務に対する基本的認識の欠如なら…

セブン&アイ/レブコム・NTTと「いきつけフォン」実証実験開始

レブコムは6月15日、セブン&アイ・ホールディングスが同日より開始する「いきつけフォン」の実証実験にNTTコミュニケーションズとともに参画し、高齢者の心身の健康維持を図るサービスの提供に向けた取り組みを支援すると発表した。 <「いきつけフォン」イメージ> 同実証実験は、セブン&アイが、高齢者のコミュニケーション機会の創出と新たなビジネスの検討に向けたニーズ把握を目的として行うもの。 まず始めに、事前に募集した25名の利用者に対し、高齢者向けのコミュニケーションスキルを持つコールスタッフが、約1.5カ…

セブン&アイ/「セブンプレミアム ゴールド 中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん」発売

セブン&アイ・ホールディングスは6月17日、「セブンプレミアム ゴールド 中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん」(税別278円)をグループ約2万2000店(2022年5月末現在)にて順次発売する。 <セブンプレミアム ゴールド 中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん> カップラーメンの中で長年ゆるぎない人気商品である「中華蕎麦 とみ田」の味を、麺、スープ、具材の細部にまで徹底的にこだわり、「セブンプレミアム ゴールド」として新たに発売するもの。 豚骨のうまみを凝縮した濃厚な純粋豚骨スープに、しょうゆ本来のうま…

セブン&アイ/5月はイトーヨーカドー3.6%増、ベニマル2.6%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、5月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比3.6%増となった。 内訳は、商品売上2.7%減、客数0.0%、客単価2.7%減、テナント20.6%増となった。全店は、総売上計2.2%増、うち商品売上4.2%減、テナント他19.5%増だった。 ヨークベニマルの既存店は、売上高2.6%減、客数2.8%減、客単価0.1%増。全店売上は1.4%減となっている。 そごう・西武は、既存店売上33.6%増、全店売上33.6…

セブン&アイ、NTTグループ/再エネ電源の確保で基本合意

セブン&アイ・ホールディングスとNTT アノードエナジーは6月2日、再生可能エネルギーを長期継続的にセブン&アイへ新規供給を行うことを目的とした基本合意書を締結したと発表した。 今回の基本合意によって、NTT アノードエナジーは、長期的視点での発電所設計計画が可能となる。一方のセブン&アイは、グループが目指すCO2排出量実質ゼロに向けた再生可能エネルギーの導入強化につながった。 両社では既に、2021年6月から千葉県内に太陽光発電所を設置し、送配電網を介してセブン&アイグループの店舗に向けた電力供給…

セブン&アイ/2021年度グループで4億本相当のペットボトルを回収

セブン&アイ・ホールディングスは5月27日、グループで取り組む資源回収において、2021年度4億本相当のペットボトルを回収したと発表した。 <ペットボトル回収機> グループの各店舗にペットボトル回収機を約2100台設置している。 店頭で回収したペットボトルは、再びグループで販売するペットボトル飲料の容器、ペットボトルを原料とする再生糸を使用した肌着「セブンプレミアムライフスタイルボディクーラー」、その他セブンプレミアムの商品パッケージなどに活用しているという。
The post セブン&アイ/202…

セブン&アイ/2021年度グループで4億本相当のペットボトルを回収

セブン&アイ・ホールディングスは5月27日、グループで取り組む資源回収において、2021年度4億本相当のペットボトルを回収したと発表した。 <ペットボトル回収機> グループの各店舗にペットボトル回収機を約2100台設置している。 店頭で回収したペットボトルは、再びグループで販売するペットボトル飲料の容器、ペットボトルを原料とする再生糸を使用した肌着「セブンプレミアムライフスタイルボディクーラー」、その他セブンプレミアムの商品パッケージなどに活用しているという。
The post セブン&アイ/202…

セブン&アイ/「らぁ麺 飯田商店」監修カップ麺5月20日発売

セブン&アイ・ホールディングスは5月20日、「セブンプレミアム ゴールド」よりカップ麺の新商品「セブンプレミアム ゴールド 飯田商店 しょうゆらぁ麺」(税別278円)を発売する。 <セブンプレミアム ゴールド 飯田商店 しょうゆらぁ麺> 湯河原に店舗を構えるラーメンの人気店「らぁ麺 飯田商店」店主が監修。看板メニューである「しょうゆらぁ麺」の味を手軽に味わえるよう、厳選した原材料、こだわりの製法により即席麺で再現した。蓋にある二次元バーコードを読み込むことで、お湯を注いでから出来上がるまでの間、同商…

セブン&アイ/4月はイトーヨーカドー3.5%増、ベニマル0.4%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、4月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比3.5%増となった。 内訳は、商品売上0.7%増、客数0.3%増、客単価0.4%増、テナント9.8%増となった。全店は、総売上計1.7%増、うち商品売上1.2%減、テナント他8.7%増だった。 ヨークベニマルの既存店は、売上高0.4%減、客数2.4%減、客単価2.1%増。全店売上は0.6%増となっている。 そごう・西武は、既存店売上11.6%増、全店売上11.6%…

デニーズ/冷凍食品「Denny’s Table」を開始

セブン&アイ・フードシステムズは5月17日、冷凍食品「Denny’s Table」を販売開始する。 <冷凍食品「Denny’s Table」を開始> 新型コロナウイルス感染症の流行により、テレワークの定着、外食の減少など生活スタイルの変化が起きている。 「Denny’s Table」は、家での食事シーンに対応できる洋食を中心としたメニューをそろえた。 「お店のソースで仕込んだデミグラスハンバーグ」(税込み580円)、「モッツァレラ&粒マスタード 白いソースのハンバーグ」(680円)、「ラタトゥイユ風…

スターバックス/セブン&アイ限定のショート缶コーヒー

スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは5月10日、「スターバックスCOFFEE CHOICE コンフィ」と「スターバックスCOFFEE CHOICE ロースティノーツ」(各希望小売価格税込み129円、185g)をセブン&アイグループ限定で発売する。 <セブン&アイ限定のショート缶コーヒー> スターバックスCOFFEE CHOICEはスターバックスが厳選したコーヒーの味わいで、気持ちの切り替えを提案するショート缶のシリーズ。「コンフィ」は、コク深いコーヒーとミルクの絶妙な…

セブン&アイ/社外取締役候補にUber Eats創設メンバーのマイヤーダーク氏選任

セブン&アイホールディングスは4月19日、社外取締役候補にエリザベス・ミン・マイヤーダーク氏を追加選任すると発表した。 マイヤーダーク氏はHey Favor, Inc. Chairwoman&CEO。Uber Eatsの創設メンバーで、Eコマース企業の経営などの経験を通じ、DX(デジタルトランスフォーメーション)、マーケティングに関する幅広い知見・経験を有しているという。 新任取締役候補については、そのほかの取締役、監査役の異動と同様、5月26日開催予定の第17回定時株主総会での承認をもって就任の予…

セブン&アイ/3月はイトーヨーカドー0.2%減、ベニマル0.1%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、3月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は、前年同月比0.2%減となった。 内訳は、商品売上1.5%減、客数0.8%減、客単価0.6%減、テナント2.6%増となった。全店は、総売上計1.7%減、うち商品売上3.2%減、テナント他2.0%増だった。 ヨークベニマルの既存店は、売上高0.1%減、客数2.2%減、客単価2.1%増。全店売上は0.7%増となっている。 そごう・西武は、既存店売上3.1%増、全店売上3.1%増だ…

セブンイレブン/次世代型植物工場で生産されたレタス使用のカット野菜

セブン&アイ・ホールディングスは4月19日、カット野菜の新商品「セブンプレミアム 宮城県美里町産5種のリーフレタス」(税別178円)を、東北エリアのセブン‐イレブン1421店(2022年3月末現在)にて発売する。 <次世代型植物工場で生産されたレタス使用のカット野菜> 今回発売するカット野菜は、宮城県美里町に2021年10月に完成した舞台ファームの「美里グリーンベース」で生産されたレタス5種を使用している。 露地栽培と変わらない葉肉の厚さのロメイン、グリーンリーフ、レッドロメイン、サニー、フリルレタ…

セブン&アイ/グローバル流通グループを目指す経営メッセージ発信

セブン&アイ・ホールディングスは4月7日、取締役会の全会一致の決議に基づき、株主のほかステークホルダーへ向けた経営メッセージ「世界トップクラスのグローバル流通グループへの進化を目指して」を発信した。 経営メッセージの解説にあたり、井阪隆一社長は、「私たちのビジネスの基軸となる事業形態は、経済・社会環境とともに変化してきている。その中で一貫してきたのは、私たちが掲げる『お客様・お取引先・株主・地域社会・従業員を含めたすべてのステークホルダーの皆様から信頼される誠実な企業でありたい』という社是に示した基…

セブン&アイ/PBアイス「セブンプレミアム まるでゴールドキウイ」発売

セブン&アイ・ホールディングスは3月22日より、「セブンプレミアム まるでゴールドキウイ」(税別128円)を全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマルなどグループ約2万1800店(2022年2月末現在)にて順次発売する。 <セブンプレミアム まるでゴールドキウイ> ニュージーランドから日本に輸入されたキウイフルーツの中でも、出荷までに完熟を迎えてしまい、青果として流通・販売することが難しいものの、よく熟れた濃厚な味わいのゴールドキウイをピューレに加工して使用している。2層仕立てによる外…

セブン&アイ/オッシュマンズの全株式をABCマートに売却

セブン&アイ・ホールディングスは2月10日、同社の保有するオッシュマンズ・ジャパンの発行済み全株式(1万5000株)をエービーシー・マート(以下ABCマート)に売却すると発表した。 譲渡価額は、守秘義務履行のため非開示としている。 オッシュマンズは、1983年に米国OSHMAN’S SPORTING GOODS INC.とイトーヨーカ堂が業務提携し、イトーヨーカ堂グループのスポーツ分野専門店業態を担う関連会社として1984年12月に創業。2012年3月、セブン&アイによる増資に伴い同社直轄事業会社へ…

デニーズ/全店のラミネート掲示物に石灰石を主原料とする素材採用

セブン&アイ・フードシステムズは1月26日、運営するデニーズ全店(332店舗)のラミネートされた掲示物(ポスター、POPなど)をTBM社の石灰石を主原料とする「LIMEX Sheet」(ライメックス シート)に順次切り替えると発表した。 <全店のラミネート掲示物に「LIMEX Sheet」採用> 「LIMEX」は、炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材。6000以上の企業、自治体にて採用されており、世界40カ国以上で特許を取得。COP、G20の国際会議で紹介された。日…

セブン&アイ/バリューアクト社からの提案内容を精査

セブン&アイ・ホールディングスは1月26日、同日一部で報道された米国を本拠とするバリューアクト・キャピタル・マネジメント(以下:バリューアクト社)から取締役会に対して、経営戦略などに関する提案がなされた件について、提案内容を精査中だと発表した。 同社は、バリューアクト社による株式の保有が判明して以降、IR・SR対応方針に沿って、経営層や実務者レベルでの積極的かつ建設的な対話を相当回数にわたり実施。持続的な企業価値向上に向けて意見交換を行ってきたという。「バリューアクト社からのご提案について検討を行い…

セブン&アイ/セブン-イレブン・インターナショナルを本格スタート

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は1月12日、完全子会社のセブン‐イレブン・ジャパンと、米セブン-イレブン(7-Eleven,Inc.Inc.、テキサス州)が、2020年に共同出資で設立した、「セブン-イレブン・インターナショナルLLC(7-Eleven International LLC(7IN)、テキサス州)が活動を本格スタートしたと発表した。 セブン&アイHDでは、全世界でのセブン‐イレブンのブランドの成長と、既存の海外ライセンシーへの価値とサポートの提供に対し、セブン‐イレブン・ジャパ…

セブン&アイ/3~11月増収増益、国内外のコンビニ回復基調

セブン&アイホールディングスが1月13日に発表した2022年2月期第3四半期決算によると、営業収益6兆1494億7200万円(前年同期比43.8%増)、営業利益3029億2700万円(6.1%増)、経常利益2821億4500万円(2.1%増)、親会社に帰属する当期利益1748億7700万円(33.5%増)となった。 セブン‐イレブン・ジャパン、セブン‐イレブン・沖縄、7-Eleven, Inc.における加盟店売上を含めた「グループ売上」は、10兆2782億3700万円(24.3%増)。 国内コンビニ…

セブン&アイ/11月はイトーヨーカドー0.9%減、ベニマル1.9%減

セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、11月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は0.9%減となった。 内訳は、商品売上1.3%減、客数0.1%減、客単価1.2%減、テナント […]
The post セブン&アイ/11月はイトーヨーカドー0.9%減、ベニマル1.9%減 first appeared on 流通ニュース….