ビックカメラは6月、高槻阪急(大阪府高槻市)に「ビックカメラ高槻阪急店」をオープンする。 <「ビックカメラ高槻阪急店」が出店する高槻阪急> 新店は、「わたしたちの街の頼りになる専門店」をコンセプトに、地域密着と、高槻阪急のテナントとの相互送客の取り組みを行うことで地元の顧客に愛される地域密着型の店舗を目指す。 店内には、話題の商品や最新の家電を始め、年配の人や子育てをするファミリー層が多い高槻駅周辺のニーズに合わせ、電動自転車やおもちゃなども取り扱う。 また、商品購入後のサポート、修理の受け付け、不…
ラクスルは4月18日、ワタミと、チラシのポスティングを活用したOMO(オンラインとオフラインの融合)マーケティングの実証実験で、エリアによる商圏の傾向を発見したと発表した。 <ワタミとラクスルがチラシのポスティングでOMOマーケティング実証実験を実施> OMOマーケティング実証実験は、ワタミのから揚げ専門店「から揚げの天才」で、12月14日~24日にポスティングのテストを実施。ロードサイド店、商店街内店舗など、店舗業態ごとで商圏となるエリアを選定し、チラシデザインのABテスト、チラシ内のどのQRコー…
ソフマップは4月29日、新品・リユース・アウトレットのハード総合店「ソフマップAKIBA駅前館」(東京都千代田区)をオープンする。 <ソフマップAKIBA駅前館> 店舗は、JR秋葉原駅の電気街口を出てすぐの場所に出店する。地下1階~5階のフロア構成で、新品、中古、アウトレットと幅広い価格帯で商品を提供。使用済み機器の買い取り、下取り、購入後のサービスやサポートも行う。 <中古の携帯電話の売り場> 中古の携帯電話の売り場は、最新機種から買い得品まで、常時1000台以上とソフマップ最大級の商品をそろえた…
オークワ(2021年2月期:売上高2792億円)が発表した月次売上情報によると、3月度(2月21日~3月20日)の売上高は172億1200万円(既存店前年比1%減)、客数3.3%減、客単価2.4%増、買上点数0.3%減、一点単価2.7%増となった。 部門別売上高は、生鮮食品74億500万円(0.4%増)、加工食品74億1800万円(1.9%減)、食品合計148億2400万円(0.7%減)。 住居用品19億7200万円(2.9%減)、衣料品4億1600万円(1.6%減)、住居・衣料合計23億8800万…
アルペンは3月30日、4月1日に東京・新宿にオープンする同社の最大旗艦店「Alpen TOKYO(アルペントーキョー)」の発表会を開催した。 <Alpen TOKYO(アルペントーキョー)> 「Alpen TOKYO」は「スポーツデポ」「アルペンアウトドアーズ」「ゴルフ5」という3業態の旗艦店「スポーツデポフラッグシップストア新宿」、「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア新宿店」、「ゴルフ5フラッグシップストア新宿店」で構成。3業態を合わせた取扱商品数は約35万点で、他社にはない品ぞろえの数を…
クオールホールディングス(HD)は4月22日、「無印良品 広島アルパーク」(広島市)の良品計画が展開する「まちの保健室」に、クオール薬局をオープンする。クオール薬局が西日本で「まちの保健室」に出店するのは初となる。 <健康測定機器などを使った市民とのふれあいの様子> 店は、処方箋を持たない人でも、常駐する薬剤師や管理栄養士と気軽に健康の相談ができる「コミュニティー店舗」を目指す。 <クオールの管理栄養士によるセミナーの様子> また、「からだ健康度測定会」「薬剤師の漢方講座」「社内認定薬剤師、管理栄養…
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は3月28日、沖縄県と、沖縄県産品の海外への販路拡大を促進する連携協定を締結したと発表した。 <3月28日の沖縄県庁での「連携協定締結式」。(右から)玉城デニー沖縄県知事、森屋秀樹・PPIH取締役兼常務執行役員> 今回の連携協定は、2031年期沖縄県産品の輸出額65億円の達成に向けた取り組み強化を目的に結んだ。内容は「沖縄県産品の海外への販路拡大に関すること」「沖縄県産品の海外での認知度向上とブランド化の促進に関すること」「沖縄県内の…
イトーヨーカ堂は3月29日、プライベートブランド(PB)の「顔が見える食品。」が、2022年で20周年を迎え、累計販売金額は2000億円超になったと発表した。 <「顔が見える食品。」が20周年> 「顔が見える食品。」は、顧客に安全・安心でおいしいものを厳選して届けるオリジナル食品ブランドとして2002年に誕生した。 <「顔が見えるお魚。」の商品> 商品は、国産の農産物や畜産物、水産物に限定し、「顔が見える野菜。」や「顔が見えるお魚。」など6のサブブランドに分けて展開。同時に、環境や安全性にこだわって…
量子コンピューターの関連ビジネスを手がけるグルーヴノーツは3月29日、マックスバリュ東海とグルメデリカが、量子コンピューターを活用したシフト作成システムの現場運用を開始したと発表した。 <マックスバリュ東海とグルメデリカでシフト作成システムの運用を開始> グルーヴノーツは、一般社団法人日本惣菜協会、同協会会員の惣菜製造企業5社と連携し、経済産業省が推進する令和3年度「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」で、惣菜製造業界の課題に挙げられている「労働力の確保」「廃棄ロスの削減」の解決に向け、惣菜製造会…
生活協同組合コープみらいは4月12日、コープ幸町店(埼玉県志木市)に、ネットスーパー「こーぷのねすぱ」をオープンする。コープみらいのネットスーパーでは5店舗目、埼玉県内では3店目になる。 <店内での商品ピックアップのイメージ> 「こーぷのねすぱ」は、インターネットで注文をすると、その日の内に店舗から直接商品を自宅や指定先の住所に届けるサービス。コープの人気商品を中心に、生鮮食品から冷凍食品、日用雑貨など約8000点の商品を購入できる。 コープ幸町店のネットスーパーでの配送エリアは、志木市、新座市、朝…
イオンリテールは3月29日から、オリジナルシステムキッチン「FRECO(フレコ)」(税込20万6800円、21万7800円)、「AYULI(アユリ)」(36万800円~137万8300円)、「YINOX(イノックス)」(80万800円~182万9300円)を「イオン」や「イオンスタイル」の「イオン 住まいのリフォーム」などで順次発売する。 <FRECO> 「FRECO」は、「必要な時に必要な機能を」がコンセプトで加熱機器を非搭載にして、広い作業スペースを確保した。 <自由にコーディネートできる中央の…
日本マクドナルドは4月6日から、専任バリスタが本格コーヒーを提供する「McCafe by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)」併設店舗で、「いちご宇治抹茶フラッペ」(Mサイズ、税込490円)と「宇治抹茶モンブランタルト」(390円)を、5月中旬予定までの期間限定で販売する。 <いちご宇治抹茶フラッペ> 「いちご宇治抹茶フラッペ」は、果肉感のあるストロベリーソースとストロベリーホイップクリームの上に、京都産の宇治抹茶を使用した抹茶パウダーと牛乳で甘さとコクを加えた抹茶フラッペを重ねた。さら…
ヤマダホールディングス(HD)は3月29日、グループのヤマダファイナンスサービスを通じて、ガス給湯器の交換サポートサービス「FQW(エフキューダブリュー)テイガク」提供を開始すると発表した。 <「FQWテイガク」の案内> 「FQWテイガク」は、使用から10年前後が交換時期とされるガス給湯器を使っている人を対象にした、壊れる前から最新の省エネ給湯器「ecoジョーズ」に交換が可能になる金融サービス。月額3000円以下に料金を抑えたという定額プランで提供する。初期費用、ボーナス月の追加、手数料、10年間の…
ミニストップは3月29日、老舗お茶メーカーの丸七製茶が監修したオリジナル菓子「お濃茶バウムクーヘン」(税込172円)、「お濃茶クリーム大福」(151円)、「ほうじ茶どら焼き」(162円)、「ほうじ茶パウンドケーキ」(162円)を発売する。 <お濃茶バウムクーヘン> 「お濃茶バウムクーヘン」は、風味が豊かな最高級の静岡県産一番茶のみを使用。生地に抹茶を練り込み、しっとりと焼き上げることで、香りを最大限に引き出した。 <お濃茶クリーム大福> 「お濃茶クリーム大福」では、風味豊かな最高級の静岡県産一番茶の…
TGI Fridays Japanは3月28日、運営するアメリカンカジュアルダイニングチェーン「TGI フライデーズ」で、「フライデーズ冷凍ハンバーガーキット」(税込2200円)のECサイトでの予約受け付けを開始したと発表した。 <フライデーズ冷凍ハンバーガーキット> 「フライデーズ冷凍ハンバーガーキット」は、ビーフ100%のオリジナルパティと、良質素材をふんだんに使ったブリオッシュバンズ、ハンバーガーに最高の味わいを引き出すというミネラル豊富なピンク岩塩を詰め合わせた。 セット内容は、冷凍オリジナ…
トリドールホールディングス(HD)は3月28日、3月31日にオープンする香港の米線スープヌードルチェーン「譚仔三哥米線(タムジャイサムゴーミーシェン)」の日本1号店「新宿中央通り店」(東京都新宿区)の発表会を開催した。 <譚仔三哥(タムジャイサムゴーミーシェン)新宿中央通り店> 「タムジャイサムゴーミーシェン」は、香港で人気の米線スープヌードルレストラン。米線スープヌードルをを自分好みにカスタマイズできるのが特長で、スープ、辛さ、トッピングを自由に選んで組み合わせられる。組み合わせは、140万通りに…
そごう・西武は3月30日から、デパ地下グルメの宅配サービス「デパ地下グルメお届け便 e.デパチカ西武池袋本店」で、西武池袋本店(東京都豊島区)が開催する物産展「春の北海道うまいもの会」の期間(3月30日~4月12日)に合わせて、物産展の弁当やスイーツなど約60アイテムの取り扱いを開始する。 <(左から)なないろ、北海道産牛7種盛ステーキ弁当、北海道和牛ブラックバーガー> 取り扱いメニューは「食堂海のや なないろ」(税込3888円、各日限定50折)、「金獅子のヤキニク 北海道産牛7種盛ステーキ弁当」(…
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は3月28 日、PB「セブンプレミアム」の最上級ブランド「セブンプレミアムゴールド」で、ワイン「セブンプレミアムゴールド マールボロ ブリーズ・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン750ml」(税込1408円)を、グループのセブン-イレブン、イトーヨーカドーなどの酒類を取り扱う約2万1500店舗で順次発売する。 <セブンプレミアムゴールド マールボロ ブリーズ・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン> 近年、注目されているというニュージーランド産のぶどう「ソーヴィニヨン・…
ファミリーマートは3月29日、オリジナルブランド「コンビニエンスウェア」で、ショートソックスやTシャツなどの春の新商品を発売する。 <「コンビニエンスウェア」のイメージビジュアル> 「ショートソックス」(税込429円)、「アウターTシャツ」(1089円)、「今治タオルハンカチ」(539円)、「今治フェイスタオル」(1089円)をラインアップした。 <ショートソックス> 「ショートソックス」は、つま先、かかとには補強糸を使用し、耐久性を高め、においを抑える抗菌防臭加工を施した。カラーは、紳士が、しろ、…
ファミリーマートは3月29日、オリジナルブランド「コンビニエンスウェア」で、ショートソックスやTシャツなどの春の新商品を発売する。 <「コンビニエンスウェア」のイメージビジュアル> 「ショートソックス」(税込429円)、「アウターTシャツ」(1089円)、「今治タオルハンカチ」(539円)、「今治フェイスタオル」(1089円)をラインアップした。 <ショートソックス> 「ショートソックス」は、つま先、かかとには補強糸を使用し、耐久性を高め、においを抑える抗菌防臭加工を施した。カラーは、紳士が、しろ、…
ミニストップは3月25日、「チキンステーキ ハーブ&ガーリック」(税込190円)を発売する。 <チキンステーキ ハーブ&ガーリック> チキンをローズマリー、パセリ、パプリカの3種類のハーブと、おろしにんにく、ガーリックパウダーの2種類のにんにくで下味を付けて焼き上げた。豊かなハーブの風味と香ばしいにんにくのコクが楽しめる。 ミニストップでは、一度食べたらクセになる、やみつきになるおいしさで、おかずにも、おつまみにもおすすめとしている。
The post ミニストップ/ハーブの風味と香ばしいガーリック…
ミニストップは3月25日、「チキンステーキ ハーブ&ガーリック」(税込190円)を発売する。 <チキンステーキ ハーブ&ガーリック> チキンをローズマリー、パセリ、パプリカの3種類のハーブと、おろしにんにく、ガーリックパウダーの2種類のにんにくで下味を付けて焼き上げた。豊かなハーブの風味と香ばしいにんにくのコクが楽しめる。 ミニストップでは、一度食べたらクセになる、やみつきになるおいしさで、おかずにも、おつまみにもおすすめとしている。
The post ミニストップ/ハーブの風味と香ばしいガーリック…
クオールホールディングス(HD)は3月23日、愛媛県今治市で、来島海峡をドローンで横断する医薬品配送の実証実験を、3月30日に実施すると発表した。 <実際に飛行するドローン(2月撮影)> 実験は、国家戦略特区の今治市が協力。「有人地帯における補助者なし目視外飛行(レベル4飛行)」を見据えるとともに、GPS機能を活用し、利用者が医薬品を間違いなく自宅まで持ち帰ったかを検証する日本初の実験となる。 <飛行ルート> 今治市内にある料理旅館の大潮荘から来島フェリーの乗り場までを飛行ルートに設定。ドローンによ…
ライフコーポレーションは3月23日、「ビオラルエキマルシェ大阪店」(大阪市)を、プチリニューアルオープンした。 <ビオラルエキマルシェ大阪店> 「ビオラルエキマルシェ大阪店」は、2021年10月に、ライフ初の駅ナカ専門店として開店したナチュラルスーパーマーケット。 <冷凍コーナーで「冷凍肉・冷凍魚」の販売を開始(イメージ)> 今回のリニューアルでは、「有機野菜・地場野菜と一緒に、肉や魚も購入したい」という顧客の要望に応え、保存にも便利な「冷凍肉・冷凍魚」の取り扱いを開始した。 <パンコーナーを入り口…
三栄コーポレーションの子会社でドイツの陶磁器・衛生陶器ブランド「Villeroy&Boch(ビレロイ&ボッホ)」を扱うエッセンコーポレーションは3月23日、ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市)に、最新のブランドコンセプトを体現したショップ「ジェイアール名古屋タカシマヤ店」をオープンした。 <ビレロイ&ボッホのジェイアール名古屋タカシマヤ店> ショップでは、来店者にビレロイ&ボッホの世界観を体感してもらえるように、最高級ライン「シグニチャー」の特別展示や、新作コレクション「アバルア」の先行販売、限…
ビームスは3月23日、「インターナショナルギャラリー ビームス」(東京都渋谷区)のウィメンズフロアを3月18日に改装を行い、同店と「ビームスF」(同)、「ビームス工房」(同)を集積する2021年からのプロジェクトを完了し、3店をグランドオープンしたと発表した。 <IDAIKEI MILLSが内装を手がけた「International Gallery BEAMS」のウィメンズフロア(1階)> 「インターナショナルギャラリー ビームス」のウィメンズフロアは、2階で「インターナショナルギャラリー ビームス…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は3月25日、ジェイアール東日本企画、HIKKY(東京都渋谷区)と、オリジナルのバーチャル空間「Virtual AKIBA World(VAW、バーチャルアキバワールド)をオープンする。 <VAWの外観(開発中のイメージ)> 「VAW」は、JR東日本がジェイアール東日本企画、HIKKYと手がけるバーチャル上に秋葉原駅と周辺を再現した、オリジナルのバーチャル空間。 3社は、VAWのオープンを記念し「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・…
ZOT(東京都中央区)は3月22日、KITTE丸の内(東京都千代田区)に、ラーメン店「かね田」をオープンした。 <かね田> 店舗は、割烹の店のような落ち着いた雰囲気が特長。そのため、顧客がゆっくりと極上の一杯を味わえるという。 <清湯そば> 店では「清湯そば」を一押しメニューで提供する。「清湯そば」は、さばかつお、いわし煮干し、かつお節など、5種類のかつお節で取っただしをぜい沢に使い、本醸造濃い口しょう油をブレンドして、上品でさっぱりした味わいのスープに仕上げた。また、ゆずの風味を隠し味に効かせた。…
日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)は3月23日、宮崎県内でケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗を運営するフランチャイズ(FC)加盟店のMisumi(鹿児島県鹿児島市)と共に、調理済みの「オリジナルチキン」と「骨なしケンタッキー」を、こども食堂などに提供する活動を開始すると発表した。 Misumiが運営するKFC店舗から宮崎市内のこども食堂などに食材を提供する。提供は、食を必要とする場所や人にチキンを届け続けるため、衛生管理と感染症対策を行い、安全を担保した上で実施する。今回の取り…
ヤマダホールディングス(HD)は3月23日、グループ会社のヤマダホームズの内装システム「ウェルネスエアー」で、花粉アレルゲン物質を大幅に低減し、空気質の改善効果を確認したと発表した。 <「ウェルネスエアー」の概念図> 「ウェルネスエアー」は、高品質木炭塗料を部屋の天井や壁面に塗布して、「空気質改善装置」で微弱電流を流し、天井や壁面をマイナス帯電化することで発生する微弱な静電気によって、空気中のにおい、化学物質などのプラス空気イオンを天井や壁面に引き寄せて、室内のマイナス空気イオンの割合を高めるシステ…
ほっかほっか亭総本部は3月23日から、DiDiフードジャパンのデリバリーサービス「DiDi Food(ディディフード)」を、ほっかほっか亭の279店舗で導入すると発表した。 <デリバリーできる商品例(左から)のり弁当、のり弁当、6種の天丼> デリバリーは「のり弁当」(580円)、「唐揚弁当」(870円)、「6種の天丼」(870円)、「チキン南蛮弁当」(910円)、「おかずトリオ」(1610円)などのメニューに対応する。 同社では、今回「DiDi Food」のデリバリーサービスを展開することで、より多…
モスフードサービスは3月22日から、ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の店舗で、「メルペイ」「J-Coin Pay」「ゆうちょPay」「Alipay」「WeChat Pay」のバーコード決済の対応を開始した。 <バーコード決済の追加導入サービス(店頭決済)> 同社は、キャッシュレス決済の選択肢の拡大で、これまで自社のチャージ式プリペイドカード「モスカード」、電子マネー、国際カードブランドのカード決済・タッチ決済を導入。2020年には「d払い」「au PAY」「PayPay」のバーコード決済も開始し…
イケア・ジャパンは3月22日、船橋市と、持続可能な社会の形成と地域社会の活性化を目的にした包括連携協定を3月28日に締結するとを発表した。 <イケアが船橋市と包括連携協定を締結> 包括連携協定では、サステナビリティー(持続可能性)戦略として「ピープル・アンド・プラネット・ポジティブ」を掲げ、船橋市がイケアと連携して、就労支援事業やダイバーシティーなどに関する出前授業、イケア店舗でのサステナビリティーツアーなどを実施する。 具体的な取り組みとしては、「就労支援事業」で、イケアのダイバーシティへの考え方…
FOOD&LIFE INNOVATIONS(F&LI)は3月22日、居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」の店舗数が50店を達成したと発表した。また、50店舗を記念したキャンペーン「杉玉50店舗記念祭」を3月22日から3日間で開催することも併せて発表した。 「鮨 酒 肴 杉玉」は、鮮度や味、見た目にもこだわったすし、親会社のFOOD&LIFE COMPANIESが展開する回転すしチェーン「スシロー」で提供できない希少部位を使用した商品、自慢の酒を提供する大衆すし居酒屋。 2017年に兵庫県・西宮北口に1号店を出…
国分グループ本社は3月22日、スーパーマーケットなどの小売業が店舗のアプリやSNSアカウントなどのオウンドメディアで利用できるコンテンツサービス「運を取り込む幸せメニュー占い」の提供を開始したと発表した。 <「運を取り込む幸せメニュー占い」の画面> 「運を取り込む幸せメニュー占い」は、女性が好きな「占い」と、メニュー提案を組み合わせることで、日々の献立の悩みを解決し、サポートするウェブコンテンツ。 スーパーなどの小売業は、自社の店舗のアプリやホームページ、SNSのアカウントから、サイトサービスにリン…
カスミは3月28日、茨城県稲敷郡美浦村で「移動スーパー」の運行を開始する。 <美浦村で運行する移動スーパー> 移動スーパーには、おにぎりや弁当を始め、野菜、魚、肉などの生鮮食品、牛乳、パンなどの購買頻度の高い生活必需品の約650品目を搭載する。軽車両を利用しており、顧客が車両に乗り込まずに買い物ができるほか、足腰の弱い人にもやさしい移動スーパーとなっているという。 販売場所は、地域住民の要望と、美浦村の協力で46カ所を選定。このうち、1日9~10カ所を巡回して販売する。 カスミは、2013年3月に茨…
カスミは3月28日、茨城県稲敷郡美浦村で「移動スーパー」の運行を開始する。 <美浦村で運行する移動スーパー> 移動スーパーには、おにぎりや弁当を始め、野菜、魚、肉などの生鮮食品、牛乳、パンなどの購買頻度の高い生活必需品の約650品目を搭載する。軽車両を利用しており、顧客が車両に乗り込まずに買い物ができるほか、足腰の弱い人にもやさしい移動スーパーとなっているという。 販売場所は、地域住民の要望と、美浦村の協力で46カ所を選定。このうち、1日9~10カ所を巡回して販売する。 カスミは、2013年3月に茨…
ファミリーマートは3月29日、化粧品ECプラットフォーム「NOIN(ノイン)」を運営するノイン(東京都渋谷区)のコスメブランド「sopo(ソポ)」のアイパレットやマスカラなどの化粧品を発売する。 <「sopo(ソポ)」のブランド紹介> 「アイパレット」(ストロベリーショコラ、スモーキーブルー<限定色>:税込1460円)、「カラーマスカラ」(モーヴピンク<限定色>:935円)、「ネイルポリッシュ」(アクアプール、パールライラック、リーフガーデン<全て限定色>:550円)、「パウダー&ライナー」(ピーチ…
アマゾンは3月22日、兵庫県尼崎市に「アマゾン尼崎フルフィルメントセンター(FC)」を開設したと発表した。 <アマゾン尼崎フルフィルメントセンター> 尼崎FCは、商品保管容量が約100万立方フィート、延べ床面積は10万m2以上で、規模は東京ドーム2個分以上の西日本最大のFCになる。 今回、尼崎FCの開設で、アマゾン全体の商品保管容量は、国内の20カ所以上のFCで、1500万立方フィート以上になった。商品保管容量の大幅な増加したことで、日本全国の販売事業者が、より多くの顧客に商品を届けできるようになる…
ミニストップは3月22日、同社の「ソフトクリームバニラ」をイメージしたスイーツ「ソフトクリームみたいなクッキーシュー」(税込200円)を発売した。 <ソフトクリームみたいなクッキーシュー> 練乳のコクとミルキーさが特長のソフトクリームをイメージし、「ソフトクリームバニラ」の原料を使ったホイップをたっぷりと入れた。「ソフトクリームバニラ」の原料を使用して作ったホイップクリームは、同社で初の試みという。 また、ソフトクリームの「コーン」をイメージして、ザクザクと香ばしいクッキー生地を採用。「ソフトクリー…
ミニストップは3月22日、ソフトクリーム「練乳あまおういちごソフト」をイメージしたドリンク「のむソフトクリーム あまおういちご味」(税込181円)を発売した。 <のむソフトクリーム あまおういちご味> 「あかい・まるい・おおきい・うまい」が特長の福岡県産のあまおう果汁を使用。ミニストップのソフトクリーム「練乳あまおういちごソフト」に、そのままストローを刺して飲んでいるような、あまおういちごの甘い香りと、練乳のコクが楽しめる。
The post ミニストップ/あまおういちご果汁使用の練乳入り「のむソフ…
サミットが発表した月次売上実績によると、2月度の総売上高は246億3100万円(全店ベース前年同月比0.9%減)となった。既存店ベースは、売上0.3%減だった。 部門別売上高は、食品231億1900万円(全店ベース前年同月比0.5%減)、衣料品3億7300万円(18.4%減)、住関品11億3200万円(3.1%減)、その他700万円(18.1%減)だった。 店舗数は135店で、総店舗面積は23万2090m2(前年同月比14.3%増)となった。
The post サミット/2月の売上高246億円、既存…
アルペンは3月18日、「TIGORA(ティゴラ)」などのプライベートブランド(PB)で、180アイテム、90万点を、2022年の春夏シーズンで、平均20%以上値下げすると発表した。 <強撚ニットカーディガン> 具体的なアイテムとしては、さらっと軽い着心地な「強撚ニットカーディガン」を、税込4389円から2189円と50%値下げする。商品は、生地に強撚素材を採用し、シワになりにくく、さらっとした肌触りで、室内外でも、季節の変わり目でも使うことができるという。 <接触冷感レギンスパンツ> 「接触冷感レギ…
オンワード樫山は3月19日、イオンモール名古屋茶屋(名古屋市)に、環境貢献型オフプライスストア「Onward Green Store(オンワード・グリーン・ストア) イオンモール名古屋茶屋店」をオープンする。東海地区では初出店となる <Onward Green Store イオンモール名古屋茶屋店(イメージ)> 「オンワード・グリーン・ストア」は、「環境貢献型オフプライスストア」をコンセプトに、作った製品(服)に最後まで責任を持ち、廃棄することなく循環させることで、地球環境に貢献するオフプライススト…
オークワは3月24日、岐阜県中津川市に「オークワ中津川中村店」をオープンする。岐阜県では15店目、同社としては147店目の出店となる。 <オークワ中津川中村店> 店舗では、岐阜県産の近郊野菜の取り扱いを強化し、地産地消に取り組む。南信州のジビエ商品、近くの観光施設「ちこり村」の人気商品「栗きんとん生食パン」など地元の人に愛されている商品も取りそろえる。 <和歌山県勝浦漁港水揚げのマグロ(左)と和歌山県産の原料使用のクラフトビール(イメージ)> また、和歌山県勝浦漁港水揚げのマグロ、和歌山県産の原料で…
セブン&アイ・フードシステムズは3月26日、タリーズコーヒージャパンやトリドールホールディングスなど外食チェーンと合同でWWF(世界自然保護基金)の活動「EARTH HOUR 2022」に参加する。 <EARTH HOUR> 「EARTH HOUR」は、世界中の人々が同じ日、同じ時間に1時間の消灯を通じて、地球環境保全の意思表明をする世界最大級のソーシャルグッドプロジェクト。「EARTH HOUR 2022」は、3月26日の20時30分~21時30分に実施する。 <セブン&アイ・フードシステムズを始…
伊藤園は3月18日、阪神百貨店梅田本店(大阪市)に、テークアウト店「茶寮 伊藤園」をオープンした。日本茶や国産紅茶を始めとしたルイボスティーなど世界のお茶や、抹茶の魅力を追求したオリジナルドリンク、スイーツを販売する。 <茶寮 伊藤園(イメージ)> 「茶寮 伊藤園」は、茶の魅力が楽しめる和カフェ。店では、鹿児島県産の一番茶を使用した、さわやかな香りと豊かな甘みの緑茶「ほれぼれ」(ホット・アイス、小・大サイズ:税込275円)、甘く軽やかで香り高い「会席ほうじ茶」(ホット・アイス、小・大サイズ:275円…
ローソンは3月22日から、いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」が監修した(調理パンやチルドスイーツなど4種類を順次発売する。ICHIBIKOが監修した商品の発売は今回が初となる。 <いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」監修の調理パン・スイーツのラインアップ> 商品は「ICHIBIKO監修 いちごみるくサンド」(調理パン:税込378円)、「ICHIBIKO監修 おやつコッペ いちごみるく」(調理パン:257円)、「Uchi Cafe×ICHIBIKO いちごロールケーキ」(チルドス…
CCCマーケティングは3月17日、シンクタンク「CCCマーケティング総合研究所」の2022年1月の「産業動向レポート」と「産業天気予報」を発表した。 「産業動向レポート」では、外食店が内食需要の取り込みを図っていると分析。全体の傾向として、オミクロン株の拡大によって、利用客数にブレーキがかかる小売り業態が多い中、テークアウトや中食ジャンルは好調な動きを示しているとする一方、巣ごもり需要が長くいわれる中、好調に推移してきた内食市場では、徐々に「内食疲れ」の傾向が見え隠れしており、今後の動きが注目される…
ファミリーマートは3月22日、オリジナルパンブランド「ファミマ ベーカリー」の「ファミマ・ザ・パンシリーズ」で、新商品の「ファミマ・ザ・クリームパン」(税込128円)、リニューアルした「ファミマ・ザ・カレーパン」(138円)と「ファミマ・ザ・メロンパン」(118円)を発売する。 <ファミマ・ザ・クリームパン> 「ファミマ・ザ・クリームパン」は、牛乳と卵の配合にこだわった、バランスのよいカスタードクリームを採用。パン生地にもこだわり、パネトーネ種を使用し、卵黄や生クリームを配合してコク深くしっとりと仕…
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は3月17日、PPIHグループのオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」を使った支援活動サービスを開始したと発表した。 <「マジカ」で支援活動サービスの提供を開始> PPIHは現在、マジカのアプリで機能を強化しており、顧客、商品、同社がつながる仕組み作りの準備を進めている。今回、その一環として、店頭商品の購入に利用できるだけだった「マジカ」を、寄付や支援といった、顧客の思いやりを形として実現できるように、アプリ上で支援活動ができ…
日本マクドナルドは3月23日から、ホットパイ「桜もちパイ」(税込150円)を、4月中旬予定までの期間限定で販売する。 <桜もちパイ> やさしい甘さの粒あんと、やわらかい食感の桜風味のもちを、サクサクのパイで包んだ。桜風味のもちには、塩漬けの桜の葉を使用することで、本格的な味わいになるようにこだわって仕上げた。あんこは、ほどよい食感の粒あんを使っており、パイのサクサク食感、もちのもちもち食感と粒あんの食感が楽しめる。 <真木よう子さん、伊藤沙莉さん、鈴木もぐらさんが登場するCMの1コマ> マクドナルド…
ミニストップは3月18日、ビッグアメリカンドッグの第二フレーバーとなる「激辛アメリカンドッグ」(税込130円)を発売する。 <激辛アメリカンドッグ> 激辛をイメージさせる赤い衣を使い、中のソーセージには激辛チョリソーを入れることで刺激的なアメリカンドッグに仕上げた。ミニストップでは「激辛好きへの挑戦状!!」のキャッチコピーで売り出す。同社は、今後も価値ある商品を買い求めやすい価格での商品開発に取り組んでいくとしている。
The post ミニストップ/激辛チョリソーを入れた「激辛アメリカンドッグ」発…
ライフコーポレーションは3月16日、小学生や園児を対象にした、スーパーを知るための「社会科学習」、野菜・果物の大切さを伝える「食育体験学習」、「食品ロス」の出前型・オンライン型授業の2021年度(2021年6月~2022年2月)の参加者が2万5099人になったと発表した。 <社会科学習の様子> 社会科学習は、店舗売り場の工夫やバックヤードの様子などをまとめたDVDを事前に視聴してもらい、授業当日はスーパーマーケットについての質問時間を中心に実施。食べ物の大切さを説明する食育や食品ロス削減の取り組みな…
米アウトドアブランドのメレルは3月17日、三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)に、直営の新コンセプトストア「MERRELL ららぽーとTOKYO-BAY店」をオープンする。 <MERRELL ららぽーとTOKYO-BAY店(イメージ)> メレルの特長であるアウトドア発祥の快適性を体現した新コンセプト店。店舗では、人気シューズの「JUNGLE MOC(ジャングルモック)」、ハイキングシューズ「MOAB(モアブ)」シリーズを始め、多種多様なシーズン品、直営店限定のアパレル製…
ヨークは3月18日、ダークストア専業のスタートアップのOniGO(オニゴー、東京都目黒区)と、ヨークの食品スーパー「コンフォートマーケット西馬込店」(東京都大田区)で、店舗の一部商品の約2000種類を、近郊商圏の約1.5kmに住む顧客に、注文から最短10分で届けるクイック宅配サービス事業の実証実験を開始する。 <実証実験のイメージ> 実証実験で、ヨークは、リアル店舗での商品提供、店舗在庫の管理・商品情報提供を担当。オニゴーはアプリを通じて要望のあった商品のピッキングと配送を行う。 サービスは、オニゴ…
マルエツ(2021年2月期売上高:3954億円)が発表した2月度売上高実績によると、総売上高は298億1100万円だった。 既存店は、売上高0.6%増、客数1.4%減、客単価2.1%増となった。 全店ベースの前年同月比は1.8%増。内訳は、食品286億6900万円(2.1%増)、衣料品1億4600万円(6.3%減)、住関連9億4400万円(4.6%減)、その他5200万円(29.2%減)だった。 総店舗数は302店(0.7%増)で、売場面積は33万7179m2(0.8%増)となった。
The pos…
コメリは3月30日、「コメリパワー函館西桔梗店」(北海道函館市)をオープンする。北海道で11店目、函館市では初店舗となる。 <コメリパワー函館西桔梗店> コメリパワーは、「パワープライス」と「価格保証」での安心価格や、プロのニーズに対応した、本格的な資材売り場の「資材館」、コメリリフォームの「デザインセンター」、ホームファッションブランド「アテーナ」、「ペットアミ」、「園芸館」が店舗の特長となっている。 <「パワープライス」などの案内> パワープライスを始めとする安心価格の提供では、店内の全商品を常…
ヤオコーは3月24日、川越霞ケ関店(埼玉県川越市)で、ネットスーパー「ヤオコーネットスーパー川越霞ケ関店」を開始する。 ヤオコーネットスーパーは、店舗で販売する商品のうち、顧客から支持の高い商品を中心に、PCやスマートフォンから利用者が注文することで、自宅に届けるサービス。 取扱商品は、精肉・鮮魚・青果の生鮮食品、日配食品、加工食品、酒・住居商品、惣菜、すし、ベーカリーなどで、約1万品目を用意する。届け日と受取日の2日前の午前10時から注文ができる。 川越霞ケ関店では、注文した商品を店舗で受け取れる…
小田急電鉄は4月4日、神奈川県海老名市の地上10階建て複合施設「ViNA GARDENS PERCH」で、6階のクリニックモール、7階の健診とクリニックの複合型医療施設をオープンする。施設開業の第一弾となる。 <「ViNA GARDENS PERCH」のキービジュアル> 「ViNA GARDENS PERCH」は、「心身の充足(ウェルネス)」をテーマに、施設開発理念の「憩う・くらす・育む」を体現し、地域の人たちのよりよい暮らしを実現する、街の中心的施設となる「とまり木(PERCH)」を目指しオープン…
高島屋は4月6日~19日、不要となったデニム衣料品を回収し再生デニムに商品化する「デニム回収キャンペーン」を、日本橋店など5店舗で実施する。 <「デニム回収キャンペーン」のイメージ> 回収対象は、レディース、メンズ、キッズウエアで不要となったデニム衣料品。素材、ブランドなどは問わない。高島屋での購入品に限らず回収する。開催店舗は、日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店、京都店の「デニムスタイルラボ」になる。 回収したデニムは、パートナーシップを組むクラボウ(倉敷紡績)のアップサイクルシステム「ループラス」…
コロワイドグループのフレッシュネスは3月16日から、ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」で、食品ロス削減の取り組みの「飲んで救おう!オレンジ・レスキュー キャンペーン」を期間限定で実施する。 <「飲んで救おう!オレンジ・レスキュー キャンペーン」のイメージ> ホテルで使用する、高品質なフロリダ産バレンシアオレンジ100%のオレンジジュースが、コロナ禍による需要減少で、おいしく飲めるのにもかかわらず廃棄の危機に直面していることを受け、同社が、ホテル品質のオレンジジュースをリーズナブルに提供す…
イオンモールキッズドリーム合同会社は3月31日、デジタルテーマパーク事業などのプレースホルダ(東京都品川区)と、イオンモール幕張新都心(千葉市)にある、エデュテイメントテーマパーク「カンドゥー」で、新コンテンツの「イマーシブ ファイアファイター」を開始する。 <「イマーシブ ファイアファイター」の案内> 「イマーシブ ファイアファイター」は、子供向けの仕事体験に、AR(拡張現実)を始めとする最新デジタル技術と、演劇業界などで近年注目を集める「没入型演出(イマーシブ)」を融合させた仕事体験エンターテイ…
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは3月29日、スターバックスのチルドカップシリーズで「スターバックス ストロベリーラテマキアート」(200mlカップ、希望小売価格:税込216円)を期間限定で発売する。 <スターバックス ストロベリーラテマキアート> スターバックスが厳選したダークロースト豆を使用したコーヒーと、まろやかなミルクに、ストロベリーの香りを合わせた。香り豊かなストロベリーの風味とラテがベストのバランスで溶け合った、ぜい沢で大人なスイーツラテが楽しめるという…
メルカリは3月15日から、100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業と連携し、フリマアプリ「メルカリ」で販売した商品を梱包(こんぽう)できるダイソー限定の「オリジナル梱包資材」を、ダイソーの国内の約3600店舗で順次発売する。 <メルカリがダイソー限定の「オリジナル梱包資材」を発売> 商品は、「ダンボール箱(メルカリ、ネコポス用)」(2枚、税別100円)、「ダンボール箱(メルカリ、60サイズ対応)」(1枚、100円)、「ビニールバッグ(配送用、A4サイズ対応、メルカリ)」(10枚、100円)、「…
メルカリは3月15日から、100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業と連携し、フリマアプリ「メルカリ」で販売した商品を梱包(こんぽう)できるダイソー限定の「オリジナル梱包資材」を、ダイソーの国内の約3600店舗で順次発売する。 <メルカリがダイソー限定の「オリジナル梱包資材」を発売> 商品は、「ダンボール箱(メルカリ、ネコポス用)」(2枚、税別100円)、「ダンボール箱(メルカリ、60サイズ対応)」(1枚、100円)、「ビニールバッグ(配送用、A4サイズ対応、メルカリ)」(10枚、100円)、「…
チラシ・買い物情報サービスの「トクバイ」を運営するロコガイドは3月15日、アプリ「トクバイ」で新機能「おすすめ1週間レシピ」の提供を開始したと発表した。 <「おすすめ1週間レシピ」の案内> 「おすすめ1週間レシピ」は、が忙しい毎日を過ごす中で持つ「今日何買おう」や「今日のごはん何つくろう」などの食事や料理の悩みに応えるための新機能。 機能では、「今日のごはん」に、おすすめのレシピをアプリのトップページに表示するため、すぐに確認ができる。また、レシピ画面で必要な食材をクリックすると、その食材に関連した…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年12月~2022年2月の「ドリンク剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ドリンク剤2021年12月~2022年2月ランキング(購入個数順) 1位は、大正製薬「リポビタンD」100ml×10だった。1本中にタウリン1000mgとイノシトール、ビタミンB群などを配合したドリンク剤。疲労の回復や予防、体力・身体抵抗力の維持・改善などに優れた効果を発揮するという。 2位は、大鵬薬品「チオビタドリ…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年12月~2022年2月の「化粧水」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■化粧水2021年12月~2022年2月ランキング(購入個数順) 1位は、イミュ「ナチュリエ ハトムギ化粧水」500mlだった。肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える、天然保湿成分のハトムギエキス配合の化粧水。 2位は、ロート製薬「肌研極潤 ヒアルロン液 詰替」170mlとなった。ヒアルロン酸発酵液を配合。やさし…
ミニストップは3月15日、オリジナルのフローズンスイーツ「アイスケーキ 白いホイップクリームロール~北海道産純生クリーム使用~」(税込289円)を発売する。 <アイスケーキ 白いホイップクリームロール~北海道産純生クリーム使用~> スティックタイプで冷凍庫から出してすぐに食べることができるアイスケーキ。北海道産の純生クリームを使用した、なめらかでコクのあるホイップクリームを、ふんわりとした食感のスポンジ生地でサンドした。ひんやりとしたアイスでありながら、やわらか食感も味わえる、ケーキ仕立ての新感覚の…
ミニストップは3月15日、オリジナルのフローズンスイーツ「アイスケーキ 白いホイップクリームロール~北海道産純生クリーム使用~」(税込289円)を発売する。 <アイスケーキ 白いホイップクリームロール~北海道産純生クリーム使用~> スティックタイプで冷凍庫から出してすぐに食べることができるアイスケーキ。北海道産の純生クリームを使用した、なめらかでコクのあるホイップクリームを、ふんわりとした食感のスポンジ生地でサンドした。ひんやりとしたアイスでありながら、やわらか食感も味わえる、ケーキ仕立ての新感覚の…
オギノ(山梨県甲府市)は3月17日、「オギノ山中湖店」(山梨県南都留郡)の衣料・テナント棟を改装し、新たにアウトドア用品コーナーを立ち上げて新装オープンする。 <オギノ山中湖店> 新設するアウトドア用品コーナーは、衣料・テナント棟の売り場の約100坪(約330m2)を使用し、約800品目のアウトドア用品を展開する。 コーナーでは、「現地調達で遊び心をプラス 」をコンセプトに、バーベキュー、キャンプ、ペンション宿泊、子供との外遊びなどのシーンに合った商品を提供。大自然の中で料理を楽しむための消耗品、屋…
オギノ(山梨県甲府市)は3月17日、「オギノ山中湖店」(山梨県南都留郡)の衣料・テナント棟を改装し、新たにアウトドア用品コーナーを立ち上げて新装オープンする。 <オギノ山中湖店> 新設するアウトドア用品コーナーは、衣料・テナント棟の売り場の約100坪(約330m2)を使用し、約800品目のアウトドア用品を展開する。 コーナーでは、「現地調達で遊び心をプラス 」をコンセプトに、バーベキュー、キャンプ、ペンション宿泊、子供との外遊びなどのシーンに合った商品を提供。大自然の中で料理を楽しむための消耗品、屋…
メルカリは3月14日、「メルカリID」と、NTTドコモの「dアカウント」のID連携者数が、3月12日に1000万人突破したと発表した。 <「メルカリID」と「dアカウント」のID連携者数の推移> 「メルカリID」と「dアカウント」は、2020年6月に連携を開始。メルカリでは、連携でユーザーが「メルカリ」の取引時にドコモの「dポイント」をためたり、使えたりすることに加え、購入金額に応じてdポイントが最大1.5%還元されるため、連携開始から約1年9カ月で、連携者数が1000万人を突破したとしている。 メ…
メルカリは3月14日、「メルカリID」と、NTTドコモの「dアカウント」のID連携者数が、3月12日に1000万人突破したと発表した。 <「メルカリID」と「dアカウント」のID連携者数の推移> 「メルカリID」と「dアカウント」は、2020年6月に連携を開始。メルカリでは、連携でユーザーが「メルカリ」の取引時にドコモの「dポイント」をためたり、使えたりすることに加え、購入金額に応じてdポイントが最大1.5%還元されるため、連携開始から約1年9カ月で、連携者数が1000万人を突破したとしている。 メ…
アインホールディングス(HD)は3月14日、丸紅と、アインHDが運営するドラッグ&コスメティックストア「AINZ&TULPE(アインズ&トルペ)」のアジア展開を目的とした合弁会社を設立したと発表した。 2社は合弁会社を通じ、マレーシアのクアラルンプール市内の商業施設「Pavilion Bukit Jalil(パビリオン・ブキット・ジャリル)」に開業する「ブキット・ジャリル 蔦屋書店」に、アインズ&トルペの海外初店舗「アインズ&トルペ パビリオン・ブキット・ジャリル」を5月にオープンする。また、202…
西友は3月14日、PB(プライベートブランド)の「みなさまのお墨付き」で、全商品となる約1200品目の価格を6月末まで据え置くと発表した。 <「みなさまのお墨付き」全商品の価格据え置きの案内> 商品は、食料品や飲料を始め、日用品などを含めた定番商品、時短ニーズに対応したレトルト商品、ギルトフリーの菓子などが対象になる。 「みなさまのお墨付き」は、消費者テストで味や使い勝手、価格、容量で、80%以上の支持率を獲得したものだけを商品化するブランド。2012年12月の発売以来、有名メーカー品と同等以上の品…
西友は3月14日、PB(プライベートブランド)の「みなさまのお墨付き」で、全商品となる約1200品目の価格を6月末まで据え置くと発表した。 <「みなさまのお墨付き」全商品の価格据え置きの案内> 商品は、食料品や飲料を始め、日用品などを含めた定番商品、時短ニーズに対応したレトルト商品、ギルトフリーの菓子などが対象になる。 「みなさまのお墨付き」は、消費者テストで味や使い勝手、価格、容量で、80%以上の支持率を獲得したものだけを商品化するブランド。2012年12月の発売以来、有名メーカー品と同等以上の品…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年12月~2022年2月の「ヘアトリートメント・パック」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ヘアトリートメント・パック2021年12月~2022年2月ランキング(購入個数順) 1位は、資生堂「フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク 」230gだった。なめらかな髪に仕上げるヘアトリートメントで、いたみきった毛先まで、まるで根もとと同じくらいなめらかな髪に仕上げるという。 2位は、P&…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年12月~2022年2月の「ヘアトリートメント・パック」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ヘアトリートメント・パック2021年12月~2022年2月ランキング(購入個数順) 1位は、資生堂「フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク 」230gだった。なめらかな髪に仕上げるヘアトリートメントで、いたみきった毛先まで、まるで根もとと同じくらいなめらかな髪に仕上げるという。 2位は、P&…
小売りや飲食業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援事業を手掛けるデジクル(東京都渋谷区)は3月14日、100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業に、LINEミニアプリの企画・開発・運営支援サービス「デジクル for LINEミニアプリ」の提供を開始したと発表した。 <デジクルが「ダイソー」の販促キャンペーンのデジタル化を支援> LINEミニアプリは、ライフスタイルのニーズに応えるサービスをLINE上で提供するウェブアプリケーション。アプリを活用することで、企業はユーザーに快適なサービス…
b8ta Japan(ベータ・ジャパン)は3月14日、「イオンレイクタウンkaze」(埼玉県越谷市)に出店する体験型ストア「b8ta Koshigaya Laketown」のオープン日を4月27日に決定したと発表した。国内では4店舗となる。また、家電のレンタルサービスを手掛けるレンティオ(東京都品川区)と業務提携も発表した。 <b8ta Koshigaya Laketown> 「b8ta Koshigaya Laketown」は、東京都内以外で初出店の店舗となる。「イオンレイクタウンkaze」内では…
b8ta Japan(ベータ・ジャパン)は3月14日、「イオンレイクタウンkaze」(埼玉県越谷市)に出店する体験型ストア「b8ta Koshigaya Laketown」のオープン日を4月27日に決定したと発表した。国内では4店舗となる。また、家電のレンタルサービスを手掛けるレンティオ(東京都品川区)と業務提携も発表した。 <b8ta Koshigaya Laketown> 「b8ta Koshigaya Laketown」は、東京都内以外で初出店の店舗となる。「イオンレイクタウンkaze」内では…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年12月~2022年2月の「ライト系洗剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ライト系洗剤2021年12月~2022年2月ランキング(購入個数順) 1位は、花王「エマール リフレッシュグリーンの香り 詰替 特大」900mlだった。すっきり洗ってカタチ整える、洗たく用洗剤(おしゃれ着用)。カタチコントロール洗浄で、伸びやヨレを整え、シワも防ぐという。 2位は、ライオン「アクロン フローラルブー…
平和堂は3月18日、エアポートウォーク名古屋(愛知県西春日井郡)に、コスメ&バラエティストア「CoCoRoPlus(ココロプラス)エアポートウォーク名古屋店」をオープンする。 <「CoCoRoPlus」の売り場イメージ> 「CoCoRoPlus」は。国内外の有名メイクブランドを始め、スキンケア、ヘアケア、フレグランスなどのコスメ商品、生活を便利にするライフスタイル雑貨をタイムリーに展開することで、美や健康に関心の高い20~30歳代の女性を中心に人気のショップという。 エアポートウォーク名古屋店では、…
日本オラクルは3月10日、ウエルシア薬局が、全国の1673店舗で利用される大規模調剤チェーン薬局向け総合経営支援システムの基盤に「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用し、稼働を開始したと発表した。 <ウエルシア薬局が総合経営支援システム基盤でオラクルのクラウドを採用(イメージ)> ウエルシア薬局は、国内1673店舗で調剤薬局併設ドラッグストアを展開し、毎月に約140万枚の処方せんの受付を行っている。同社は、これらの店舗や本部従業員の調剤薬局関連業務を支える総合経営…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年12月~2022年2月の「入浴剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■入浴剤2021年12月~2022年2月ランキング(購入個数順) 1位は、花王「バブ ミルキーアロマ」12錠だった。塩素除去剤(アミノ酸)配合。素肌と同じ弱酸性の湯で、「炭酸力」が温浴効果を高めて芯まで温めほぐすという。 2位は、花王「バブ ナイトアロマ」12錠となった。お気に入りのアロマキャンドルをたくような、ぜいたくな…
いなげや(2021年3月期:売上高2659億円)が発表した2月の月次売上情報によると、全店売上高は151億8700万円、店舗数は132店となった。 既存店は、売上高0.7%増、客数2.3%減、客単価3.1%増、一点単価0.7%増、一人当たり買上点数2.4%増だった。 全店は、売上高1.2%増、客数2.2%減、客単価3.5%増、一点単価0.9%増、一人当たり買上点数2.5%増となった。 2月6日に松戸新田店を閉鎖、2月19日にina21練馬東大泉店を改造した。
The post いなげや/2月の全店売…
トリドールホールディングス(HD)は3月11日、香港発ヌードルチェーン「譚仔三哥米線(タムジャイサムゴーミーシェン)」の日本1号店「新宿中央通り店」(東京都新宿区)を3月31日に開店し、2号店「吉祥寺店」を4月14日、3号店「恵比寿店」を4月14日にオープンすると発表した。一号店を皮切りに連続出店する。 <「譚仔三哥米線(タムジャイサムゴーミーシェン)」の案内> 「タムジャイサムゴーミーシェン」は、自分好みにカスタマイズできるのが特徴で、好きなスープ、辛さ、トッピングを自由に選ぶことができる。組み合…
オンワードグループのチャコットは3月12日、次世代型のグローバル・フラッグシップストア「チャコット代官山本店」(東京都渋谷区)をグランドオープンする。 <チャコット代官山本店> 「チャコット代官山本店」は、元「KASHIYAMA DAIKANYAMA」に渋谷から店舗とバレエレッスンスタジオを移設し、1棟全てを運営する店舗になる。 ストアでは、創業以来のコア事業のバレエを堅持しつつ、ウェルネス領域への提案ブランド「チャコット・バランス」と「チャコット・コスメティクス」の展開を強化。カフェ、レストランも…
磁気健康ギアを製造・販売するコラントッテ(大阪市)は3月11日、ワークマンとのコラボレーション商品を発売した。全国の「WORKMAN」「WORKMAN Plus」「#ワークマン女子」で販売する。 <ワークマンがコラントッテと初のコラボレーション> コラボ商品は、磁気アクセサリー、磁気サポーター、磁気ウエアを販売する。 磁気アクセサリーは、水に強いシリコンを採用しており、シャワー時も使えるほか、軽い着け心地で作業しながら磁気の力で血行改善を促し装着部位のコリを緩和するという。 <ネックレス TAG-O…
三井不動産は3月10日、NTTドコモと「RaaS(リテール・アズ・ア・サービス、サービスとしての小売り)」で協業し、三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)で、スマートトイを扱うポップアップストア「NEW POINT×THE-ST」を、3月18日~4月5日の期間限定でオープンすると発表した。 <「NEW POINT×THE-ST」(イメージ)> 2社は、ドコモが開発を進めるRaaSソリューション「THE-ST(ザスト)」と、三井不動産のD2C(ダイレクト・トゥー・コンシュ…
BAKEは3月26日、いよてつ高島屋(愛媛県松山市)に、運営するバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」の新店「PRESS BUTTER SAND いよてつ高島屋店」をオープンする。四国で初の常設店となる。 店舗では、定番商品の「バターサンド」(5個入:税込1026円、9個入:1836円、15個入:3024円に加え、中四国エリア限定フレーバー「バターサンド<檸檬>」(3個入:810円、5個入:1296円、9個入:2322円)などを販売。そのほか、ギフト用のセット商品も用意する。 <バ…
東急百貨店は3月10日、「たまプラーザ店」(横浜市)の改装を段階的に実施すると発表した。第一弾として、ベビー・キッズ売り場の移設リニューアルとファッション雑貨を中心とした自主編集売り場で品ぞろえの刷新を3月17日に行う。 <1階ベビー・キッズ売り場(イメージ)> ベビー・キッズ売り場のリニューアルは、ファミリーでの買い物の利便性を高めることを目指し、売り場を1階に移設。同時に、たまプラーザエリアで初出店となる「オグラ眼鏡店/こどもメガネアンファン」「ポール・スミス ジュニア」がオープンする。 また、…
スターバックス コーヒー ジャパンは4月27日、JR博多駅直結の商業施設「アミュプラザ博多」に、ティーに特化した店舗「スターバックス ティー&カフェ」の新店「スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店」をオープンする。九州エリアでは初出店となる。 <スターバックス コーヒー アミュプラザ博多2階店(イメージ)> 店舗では「彩りあふれる、心あたたまるティーのひとときを」をコンセプトに、上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたティーブランド「TEAVANA(ティバーナ)」の多彩なビバレッジを販売す…
ファミリーマートは3月10日、台湾でのエリアフランチャイザーの全家便利商店股份有限公司(台北市、台湾ファミリーマート)の店舗が、2022年2月で4000店を達成したと発表した。 台湾ファミリーマートは、1988年に会社設立と1号店を開店。以降は日本のファミリーマートのノウハウを活用した地域に根差した取り組みや、デジタル化を始めとする台湾独自の取り組みなどを推進して、地域の顧客になくてはならない存在を目指し、店舗数を増やしてきた。今後も台湾での出店を継続して行い、さらなる成長を目指していく方針。 ファ…
セブン‐イレブン・ジャパンは3月8日から、桜の開花に向けた見た目や味で桜を感じられるスイーツ「さくらクリームシフォン」(税込226.80円)、「さくらあんと2種のお団子パフェ」(300.24円)、「さくらと桃の春ゼリー」(291.60円)と、パン「桜と苺のしっとりロール」(172.80円)を、期間限定で順次発売した。 <さくらクリームシフォン> 「さくらクリームシフォン」は、食感や見た目にアクセントのあるシフォンケーキ。ふわふわの桜風味のシフォン生地に桜風味のクリームを入れ、桜ホイップクリームやチョ…
ファミリーマートは3月9日、4月に施行されるプラスチック資源循環促進法に向けた取り組みを実施すると発表した。 具体的には「カトラリー集約化」「生分解性プラスチックを使用したカトラリーの導入拡大」「プラスチック製カトラリーの使用抑制に向けた啓発活動」「(軽量化タイプのスプーンとフォークの導入・マドラー本体の木製化など)既存の取り組み」を行う。 <取り扱いを休止するフォークと先割れスプーン> 「カトラリー集約化」では、店頭でのフォークと先割れスプーンの配布を休止し、カトラリーの取り扱いを集約化する。 <…
すかいらーくホールディングス(HD)は3月8日、すかいらーくグループの商品通販サイトで、取扱商品の種類を拡充したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って高まる中食需要に対応し、通販事業を強化する。 <すかいらーくグループの通販サイトの案内> 新商品として、ガストの「ガストジューシーから揚げ」(270g)、バーミヤンの「バーミヤン本格炒飯」(450g)、「バーミヤン本格焼売」(156g、8個)、「バーミヤン本格小籠包」(200g、8個)、ジョナサンの「ジョナサン スパイシーメキシカンピラフ」(…
ナビタイムジャパンは3月9日、店舗データ管理クラウドサービス「NAVITIME Location Cloud」で、米トリップアドバイザー(マサチューセッツ州)が運営する旅行サイト「Tripadvisor(トリップアドバイザー)」を、新たに連携メディアで追加したと発表した。 <「NAVITIME Location Cloud」が「Tripadvisor」と連携開始> 「NAVITIME Location Cloud」は、企業が自社サイトの店舗案内ページだけではなく、「NAVITIME」を始め、グーグル…