カテゴリーアーカイブ: 東急

登戸駅前/2028年に商業・住宅の複合施設竣工、延床面積6万3500m2

登戸駅前地区市街地再開発準備組合は11月28日、神奈川県川崎市の(仮称)登戸駅前地区第一種市街地再開発事業のスケジュールを発表した。 2024年度に市街地再開発組合の設立認可、2025年度に権利変換計画認可・着工、202 […]
The post 登戸駅前/2028年に商業・住宅の複合施設竣工、延床面積6万3500m2 first appeared on 流通ニュース….

たまプラーザ/テナント独自の休業日を試験導入

東急モールズデベロップメントは2024年1月30日から1年間、たまプラーザ テラスにおいて、フレックス休暇制度「おみせの休日」を試験的に導入する。 <館内用ポスター> 「おみせの休日」は、年間3日の全館休館日に加えて、出 […]
The post たまプラーザ/テナント独自の休業日を試験導入 first appeared on 流通ニュース….

東急/住宅・商業施設・文化センター「新綱島スクエア」オープン

東急は12月6日より、東急新横浜線「新綱島駅前地区」において開発を進めている駅直結の「新綱島スクエア」商業施設部分を順次オープンする。 <新綱島スクエア> 「新綱島スクエア」は、分譲タワーマンション「ドレッセタワー新綱島 […]
The post 東急/住宅・商業施設・文化センター「新綱島スクエア」オープン first appeared on 流通ニュース….

渋谷109/16日に火災発生、9月23日から営業再開

SHIBUYA109エンタテイメントは、9月16日に発生した小火の影響により、現在営業を見合わせている「SHIBUYA109渋谷店」について、設備の復旧工事完了後、安全点検・確認をもって、9月23日から営業を再開する予定 […]
The post 渋谷109/16日に火災発生、9月23日から営業再開 first appeared on 流通ニュース….

相鉄、東急/横浜駅きた西口鶴屋地区に商業・ホテル・住宅の複合開発

横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合は8月4日、「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」(施設名称:THE YOKOHAMA FRONT/ザ ヨコハマ フロント)において、国際交流と情報発信機能などを備える「( […]
The post 相鉄、東急/横浜駅きた西口鶴屋地区に商業・ホテル・住宅の複合開発 first appeared on 流通ニュース….

相鉄、東急/横浜駅きた西口鶴屋地区に商業・ホテル・住宅の複合開発

横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合は8月4日、「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」(施設名称:THE YOKOHAMA FRONT/ザ ヨコハマ フロント)において、国際交流と情報発信機能などを備える「( […]
The post 相鉄、東急/横浜駅きた西口鶴屋地区に商業・ホテル・住宅の複合開発 first appeared on 流通ニュース….

カンロ/東急プラザ原宿「ハラカド」に直営店を来春オープン

カンロは7月27日、直営店「ヒトツブカンロ」の常設店を東急プラザ原宿「ハラカド」1階(東京都渋谷区)に2024年春オープンすると発表した。 <ヒトツブカンロ 原宿ハラカド店> 「ヒトツブカンロ 原宿ハラカド店」は、「FU […]
The post カンロ/東急プラザ原宿「ハラカド」に直営店を来春オープン first appeared on 流通ニュース….

東急/ベトナム・ビンズン新都市にSC、イオン、コーナン、無印が登場

東急は7月7日、子会社であるBECAMEX TOKYU CO.,LTD.(以下:ベカメックス東急)が、ベトナム・ビンズン省の省都ビンズン新都市で初のショッピングセンター「SORA gardens SC」を7月下旬に開業す […]
The post 東急/ベトナム・ビンズン新都市にSC、イオン、コーナン、無印が登場 first appeared on 流通ニュース….

二子玉川ライズS.C.など8施設/アプリで研修動画をいつでも視聴可に

東急モールズデベロップメントは6月23日、イーストが提供するクラウド型テナント総合管理システムと連携した従業員アプリ「mallmate(モールメイト)」を7月より順次、8施設に導入すると発表した。 <従業員アプリ「mal […]
The post 二子玉川ライズS.C.など8施設/アプリで研修動画をいつでも視聴可に first appeared on 流通ニュース….

東急/新綱島駅前に商業施設、東急ストアなど13店舗オープン

東急は6月20日、同社が参加組合員として参画している新綱島駅前地区市街地再開発組合の「新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業」において、建物名称が「新綱島スクエア」に決定したと発表した。 <新綱島スクエア> 建物は低層棟と […]
The post 東急/新綱島駅前に商業施設、東急ストアなど13店舗オープン first appeared on 流通ニュース….

東急文化村/渋谷ヒカリエにギャラリー、渋谷東映プラザへ映画館が登場

東急文化村は6月20日、東京都渋谷区に新たな映画館とギャラリーをオープンしたと発表した。 <Bunkamura Gallery 8/> 複合文化施設「Bunkamura」(東京都渋谷区)は、隣接地の再開発工事に伴い、オー […]
The post 東急文化村/渋谷ヒカリエにギャラリー、渋谷東映プラザへ映画館が登場 first appeared on 流通ニュース….

東急不動産/「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」開始、広域渋谷圏開発

東急不動産は5月30日、広域渋谷圏で「創造」「発信」「集積」を循環させる新たな取り組み 「人と、はじめよう。」をコンセプトにした「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」を開始すると発表した。 <PROJEC […]
The post 東急不動産/「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」開始、広域渋谷圏開発 first appeared on 流通ニュース….

東急/渋谷ヒカリエに隣接、複合施設「渋谷アクシュ」2024年上期開業

渋谷二丁目17地区市街地再開発組合とその参加組合員である東急は5月30日、渋谷駅東口エリアで計画する「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」のビル名称を、「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」に決定した。202 […]
The post 東急/渋谷ヒカリエに隣接、複合施設「渋谷アクシュ」2024年上期開業 first appeared on 流通ニュース….

東急不動産/2024年春「東急プラザ原宿『ハラカド』」開業、銭湯誘致

東急不動産は5月30日、自社と東京地下鉄が共同出資する神六再開発と共に推進している「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業」で、2024年春に開業予定の商業施設名称を「東急プラザ原宿『ハラカド』」に決定したと発表した。 […]
The post 東急不動産/2024年春「東急プラザ原宿『ハラカド』」開業、銭湯誘致 first appeared on 流通ニュース….

東急/渋谷の商業売上は池袋の半分「商業施設に過剰感なし」

東急グループは5月30日、渋谷まちづくり戦略「Greater SHIBUYA」最新情報発表会を開催した。Greater SHIBUYAとは、東急グループが2020年に策定した、渋谷駅から半径2.5km圏内を「広域渋谷圏内 […]
The post 東急/渋谷の商業売上は池袋の半分「商業施設に過剰感なし」 first appeared on 流通ニュース….

東急歌舞伎町タワー/開業から1カ月で来館者数100万人を突破

東急と東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開業した「東急歌舞伎町タワー」は5月23日、開業以来約1カ月で来館者数100万人を突破したと発表した。 <2階にエンタメフードホール> 4月14日開業した「東急歌舞伎町タワー」は […]
The post 東急歌舞伎町タワー/開業から1カ月で来館者数100万人を突破 first appeared on 流通ニュース….

渋谷スクランブルスクエア/OMO店舗「マニアが惚れたコスメ展 by Rakuten」展開

楽天グループと東急、両社が設立した楽天東急プランニングの3社は6月1日~8月30日、渋谷スクランブルスクエア6階で、東急百貨店が運営するビューティーフロア「+Q (プラスク)ビューティー」内に、楽天が運営するインターネッ […]
The post 渋谷スクランブルスクエア/OMO店舗「マニアが惚れたコスメ展 by Rakuten」展開 first appeared on 流通ニュース….

東急歌舞伎町タワー/エンタメ施設や下町フードホールで集客狙う

東急、東急レクリエーションが4月14日に開業する超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」(東京都新宿区)は、オープンに先駆けて同6日、メディア向けに建物内部を公開した。 <広場側1階にスターバックス出店> シネシティ広場側か […]
The post 東急歌舞伎町タワー/エンタメ施設や下町フードホールで集客狙う first appeared on 流通ニュース….

東急歌舞伎町タワー/エンタメ特化の大型複合施設4/14オープン

東急、東急レクリエーションは4月14日、東京都新宿・歌舞伎町に、ホテルやエンターテイメントの超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」をオープンする。 開業に先立ち4月6日、メディア向け内覧会が行われた。 <施設外観> 施設コ […]
The post 東急歌舞伎町タワー/エンタメ特化の大型複合施設4/14オープン first appeared on 流通ニュース….

富士通ほか/等々力緑地を再整備、陸上競技場の球技スタジアム化など

富士通、川崎フロンターレ、東急ほか6社が共同出資で設立した川崎とどろきパークは4月1日、等々力緑地の運営・維持管理業務などを開始した。 <等々力緑地を再整備> これは、2022年4月に川崎市が公表した「等々力緑地再編整備 […]
The post 富士通ほか/等々力緑地を再整備、陸上競技場の球技スタジアム化など first appeared on 流通ニュース….

たまプラーザテラス/フードロス削減EC「Kuradashi」初の常設店舗など出店

東急モールズデベロップメントは2月23日、東急田園都市線たまプラーザ駅直結の地域密着型商業施設「たまプラーザテラス」をリニューアルオープンする。順次、新規5店舗、改装5店舗をオープンし、3つの広場も一新する。 <たまプラ […]
The post たまプラーザテラス/フードロス削減EC「Kuradashi」初の常設店舗など出店 first appeared on 流通ニュース….

東急など4社/LINEミニアプリで注文できる買い物代行を開始

プロロジス、東急が運営するホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」、ウィルポート、ジャストプランニングは2月1日、さまざまな商品をLINEミニアプリで注文できる「東急ベルのおつかいサービス ハイベルさん」を東急線沿線エ […]
The post 東急など4社/LINEミニアプリで注文できる買い物代行を開始 first appeared on 流通ニュース….

東急/ホテルタングラムに「レジレス完全無人売店」オープン

東急不動産、東急リゾーツ&ステイは12月24日、東急リゾーツ&ステイの運営する、ホテルタングラムにて、 LMCUが提供する無人決済システムを活用した、レジレス完全無人売店「タングラムスマートストア(24H レジレスコンビ […]
The post 東急/ホテルタングラムに「レジレス完全無人売店」オープン first appeared on 流通ニュース….

東急/冬の節電で「商業施設へお出かけ」提案、ヒカリエなど145店参加

東急、東急モールズデベロップメント(TMD)、東急パワーサプライの3社は12月1日~2023年3月31日、今冬に予想される電力需給ひっ迫という社会課題を踏まえ、家の電気を消して、商業施設へのお出かけ(「OFF&GO」アク […]
The post 東急/冬の節電で「商業施設へお出かけ」提案、ヒカリエなど145店参加 first appeared on 流通ニュース….

東急歌舞伎町タワー/エンタメフードホールなどテナント詳細発表

東急、東急レクリエーションは11月16日、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の1~5階のテナント詳細を公開した。施設は、ホテル・映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上 […]
The post 東急歌舞伎町タワー/エンタメフードホールなどテナント詳細発表 first appeared on 流通ニュース….

東急歌舞伎座タワー/2023年4月14日開業「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」開催

東急、東急レクリエーションは11月2日、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」を2023年4月14日に開業すると発表した。また、併設するホテルは同年5月19日に開業する。 また、施設コンセプトである「好きを […]
The post 東急歌舞伎座タワー/2023年4月14日開業「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」開催 first appeared on 流通ニュース….

東急/トレインチ自由が丘を刷新、屋外を楽しむ滞在型施設へ

東急は11月2日、トレインチ自由が丘(東京都目黒区/世田谷区)をリニューアルオープンする。11月1日報道向け内覧会を開催した。 <トレインチ自由が丘> 同施設は、2006年に大井町線「自由が丘」駅付近の大井町線車庫跡地に […]
The post 東急/トレインチ自由が丘を刷新、屋外を楽しむ滞在型施設へ first appeared on 流通ニュース….

渋谷駅桜丘口地区/オフィス・商業・住宅の複合開発23年11月完成へ

東急不動産は9月26日、同社が参加組合員として参画している「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」が、9月23日に上棟したと発表した。 <外観イメージ> 工事の完成は2023年11月を予定している。 <渋谷駅周辺の再開発の重要なプロジェクト> 同事業は、渋谷駅に隣接し、100年に一度とも言われる渋谷駅周辺の再開発において、渋谷駅中心地区の都市基盤整備を完成させるための重要なプロジェクト。駅周辺、駅・周辺市街地をつなぐ道路・歩行者ネットワークの整備に加え、ハイグレードオフィス、商業施設、住宅に加え、…

三菱地所など/東急大井町線・戸越公園駅周辺再開発で商業・住宅複合タワー

三菱地所レジデンス、大成建設、東急、一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産は9月9日、「ザ・パークハウス 戸越公園タワー」の第1期の販売を開始した。 <ザ・パークハウス 戸越公園タワー> 戸越公園タワーの完工は2024年2月下旬、入居は2024年5月下旬の予定だ。 <地上23階建ての商業・住宅複合開発タワー> 東急大井町線「戸越公園」駅を中心とした地域を対象に、にぎわい豊かで魅力あるまちづくりが目指されている「戸越公園駅周辺まちづくりビジョン」内の市街地再開発事業「戸越五丁目19番地区第一種…

東急/2023年4月開業「東急歌舞伎町タワー」主要大型テナント決定

東急と東急レクリエーションは8月31日、新宿歌舞伎町で2023年4月の開業に向け開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の主要大型テナントを発表した。施設は、ホテル・映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設となる。今回、1~5階の店舗等のうち、2~5階に出店する主要大型テナントを決定した。 <2階エンターテインメントフードホール> 2階には、新しい横丁ブームの元祖「恵比寿横丁」「渋谷横丁」などを手掛けた浜倉的商店製…

東急/商業施設「トレインチ自由が丘」11月リニューアル

東急は8月18日、「トレインチ自由が丘」を施設の老朽化に伴い11月にリニューアルオープンすると発表した。 <トレインチ自由が丘の改装イメージ> 同施設は2006年に大井町線「自由が丘」駅付近の大井町線車庫跡地に開業した商業施設。リニューアル後は、1階が商業店舗8店舗、2階がラウンジなどで構成される複合施設に生まれ変わる。同施設のコンセプトは、「自然と過ごす、街のあいまで」とし、個性豊かな店舗が立ち並ぶ賑やかな自由が丘駅周辺エリアで、緑豊かな屋外空間と居心地の良いラウンジで自然と過ごせる場所にリニュー…

東急グループ/ANAと「産直空輸」で連携強化

東急グループは7月25日、ANAグループ、日本産直空輸と連携を強化し、旅客機の貨物スペースを活用した航空のスピード輸送と、産地、地上配送、小売店の連携による新しい流通である「産直空輸」での販売を拡大すると発表した。 <「産直空輸」で連携強化> 東急ストア54店舗をはじめ、今後東急百貨店、東急ホテルズなど東急グループ施設の店舗で、全国のとれたての「鮮度」にこだわった農産物、水産物、希少性の高い畜産物の販売を拡大する。 これまで、両社グループの連携により、3月より複数の東急ストア店舗において販売した、富…

JR関内駅前/横浜市旧市庁舎街区活用事業、2026年春に複合施設開業

三井不動産を代表企業として、鹿島建設、京浜急行電鉄、第一生命保険、竹中工務店、ディー・エヌ・エー、東急、星野リゾートの8社により推進中の「横浜市旧市庁舎街区活用事業」は7月12日、新築工事に着工した。プロジェクトは、2025年12月に竣工・供用開始、2026年春にグランドオープンを予定している。 <街区全体イメージ> プロジェクトは、JR根岸線「関内」駅前、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅前、横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅アクセス良好の立地に誕生する、総延床面積約12万8500m2の…

東急百貨店/本店営業終了に向け食品の「電話注文即日配送」開始

東急百貨店は5月19日、東急百貨店本店において、食品売り場の商品(生鮮・グローサリー)を電話で注文を受け付け、当日配送する「電話注文即日配送サービス」を開始する。 <電話注文で商品を売り場からピックアップ> 同社の強みである渋谷の食において新たな買い物方法を提供し、利便性向上に取り組む。 同社は以前よりECサイト「東急百貨店ネットショッピング」、自社アプリ「テークアウト&デリバリー by東急フードショー」などデジタルを活用した食品の買い物方法を提供してきた。 一方でパソコンが不慣れで、直接オペレータ…

東急モールズデベロップメント/マツキヨ香港1号店の進出支援

東急モールズデベロップメントは5月11日、「マツモトキヨシグループ」の香港1号店の進出を支援したと発表した。 同社は東急が出資・運営する香港事業(現地法人:Tokyu Malls Development (Hong Kong) Limited/以下:TMDHK)を受託しており、その一環として、日本国内の小売企業における香港進出をサポートしている。 TMDHKは2021年1月から、マツキヨココカラ&カンパニーが運営するドラッグストアチェーン「マツモトキヨシグループ」の香港進出を支援。市場調査、出店立地…

東急/2023年4月、超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」出店

東急と東急レクリエーションは4月26日、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」を2023年4月に開業すると発表した。施設は、ホテルと映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設となる。 <開業告知> B1~B4は、ライブホール 「Zepp Shinjuku (TOKYO)」を設置。新宿エリア最大級である1500名のキャパシティをもつライブホールで、アーティストとの距離が近く、ここでしか味わえない臨場感あ…

東急不動産HD/DX機能会社「TFHD digital」設立

東急不動産ホールディングスは4月1日、グループのDXによる価値創造を加速するため、DX機能会社「TFHD digital」(以下:TDI社)を設立したと発表した。 <DX機能会社「TFHD digital」設立> 不動産関連事業は領域・裾野が広い一方、さまざまなサービスが分業化され、個別最適ともなりがちだが、TDI社は、デジタルの力を活用し、社会や業界内に存在するさまざまな境界を取り除くことをコンセプトとしている。 デジタル技術が急速に進歩するなかで、より一層取り組みのスピードアップを図っていくため…

札幌すすきの駅前/イトーヨーカドー、アイン、フードホールなど複合施設

東急不動産、竹中工務店、イトーヨーカ堂、アインファーマシーズ、キタデンは3月17日、北海道札幌市中央区のススキノラフィラ跡地において推進している「(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画」の施設コンセプトが、『札幌の街に「あそびば」を~昼も眠らない街ススキノへ~』に決定したと発表した。 <(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画> 施設コンセプトに基づき複合商業ゾーンのテナント募集を開始し、4月8日・9日、出店者募集説明会を開催する。 北海道随一の飲食の街であり、札幌の著名な観光名所であるすすきのの魅力を「…

東急プラザ渋谷/NFT配布・空間のDX促進の実証実験開始

東急不動産、HARTi、丹青社、ピクシーダストテクノロジーズ(以下:PxDT)は3月12日~4月3日、NFT(non-fungible token、非代替性トークン)配布によるオンライン上のコミュニティー構築、DXによる空間の新たな体験価値創造の検証のため、東急プラザ渋谷3階・次世代型商業施設の実験店舗 「111-ICHI ICHI ICHI-」にて実証実験を実施する。 <NFT配布・空間のDX促進の実証実験> 実証実験は、NFT配布によるオンライン上のコミュニティー構築、DXによる空間の新たな体験…

東急/東京・大井町の「PARK COFFEE」で余剰食品を届けるサブスク受付開始

未利用の原材料を使ったアップサイクル食品の製造・販売などを手掛けるロスゼロ(大阪市)は2月15日、東急と協業し、東急が東京・大井町で運営するカフェ「PARK COFFEE」(東京都品川区)で、食品ロスのサブスクリプションサービス「ロスゼロ不定期便」の申し込みを開始する。 <「ロスゼロ不定期便」の受付を東急の「PARK COFFEE」で開始> ロスゼロは、廃棄予定の余剰食品をランダムで届けるサブスクリプションサービス。届け日は不定期で、2カ月に一度、余剰分の食品が多く発生したタイミングで利用者に送付す…

小田急/新宿駅西口地区開発計画に東急不動産参画へ、10月工事開始

小田急電鉄は2月9日、同社と東京地下鉄(東京メトロ)が推進している「新宿駅西口地区開発計画」(東京都新宿区)において、東急不動産を共同事業者候補として選定したと発表した。 <新宿駅西口地区で大型開発> 同計画は、商業、業務、駅施設などがそろう、新宿グランドターミナルの一体的な再編を象徴する大規模開発となる。「新宿グランドターミナルの実現に向けた基盤整備」「国際競争力強化に資する都市機能の導入」「防災機能の強化と環境負荷低減」の3つの項目を整備方針として、2022年10月の工事着手に向けて事業を推進。…

東急/自由が丘に飲食店とIT人材向けコミュニティー型住宅との複合ビル

東急は1月31日、自由が丘に飲食店舗とTECH人材向けコミュニティー型賃貸住宅との複合ビル「arbre(アーブル)自由が丘」をオープンすると発表した。 <アーブル自由が丘> 2月より順次出店し、5月末に全館開業を予定している。同社がこれまで培ってきたまちづくりのノウハウやグループ各社を含めた事業領域の広さを生かし、土地オーナーの資産価値向上・課題解決に向けた施策をワンストップで提案する、資産活用コンサルティングを行った物件となるもの。 東横線・大井町線自由が丘駅から徒歩5分、閑静な住宅街と、個性的な…

レミィ町田/3月31日営業終了、4月1日以降「町田センタービル」に

東急モールズデベロップメントは3月31日、「レミィ町田」(東京都町田市)の営業を終了する。 <レミィ町田> 2月上旬~3月下旬改装工事を行い、4月1日以降「町田センタービル」として営業を継続する。 2002年開業の「109MACHIDA」が、2018年4月から「レミィ町田」に屋号を変更していた。 ■レミィ町田 住所:東京都町田市原町田6-8-1 開発年月日:2002年7月20日 TEL:042-709-2109 営業面積:5000m2 テナント数:32 https://www.remy-machid…

東急/沿線でオープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム開始

東急は1月17日、東急線沿線で、新しいラストワンマイル配送の仕組み「オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム」を開始すると発表した。 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社)、共同配送管理システムと物流サービスを提供するウィルポートと協業し、「オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム」を構築し、東急線沿線エリアにおいて2月1日から本運用を開始する。 <オープン型ラストワンマイル配送プラットフォームのイメージ> 「オープン型ラストワンマイル配送…

東急/東急ストアと東急ステーションリテールサービスを合併

東急は12月27日、100%子会社である東急ストアと東急ステーションリテールサービスの2社を、2022年3月1日に合併すると発表した。 スーパーなどを運営する東急ストアを存続会社、駅売店、コンビニなどを担う東急ステーションリテールサービスを消滅会社とする吸収合併となる。 両社が運営してきたさまざまな小売事業を、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、駅売店の各事業に集約し、東急ストアが食料品・日用品を中心とした小売事業を担う中核会社として一体運営。地域特性や顧客ニーズに合わせたドミ…

東急プラザ銀座/オーガニックコスメショップとサステナブルな「洋服ポスト」

東急プラザ銀座は12月13日~19日、5階のオーガニックコスメショップ「Be Organic」と共同で「洋服ポスト」を実施する。 <眠っている洋服を寄付して環境保全や社会貢献につなげる> 「洋服ポスト」は、眠っている洋服 […]
The post 東急プラザ銀座/オーガニックコスメショップとサステナブルな「洋服ポスト」 first appeared on 流通ニュース….

東急/池上線長原駅でフードロス削減イベントを実施

東急電鉄、東急は12月13日~23日、池上線長原駅と池上線沿線の全4店舗から消費期限内の廃棄となってしまう商品を集荷し、長原駅構内でお客向けに販売するイベント「きになるフードロス」を実施する。 <きになるフードロスの概要 […]
The post 東急/池上線長原駅でフードロス削減イベントを実施 first appeared on 流通ニュース….

東急/2023年春、新宿に「東急歌舞伎町タワー」開業

東急、東急レクリエーションは11月18日、新宿TOKYU MILANO跡地を中心とした敷地で両社で推進している歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)の施設名称を「東急歌舞伎町タワー」に決定し […]
The post 東急/2023年春、新宿に「東急歌舞伎町タワー」開業 first appeared on 流通ニュース….

未来のSCビジネスとDX/西武プロパティーズ、三越伊勢丹、東急登壇11月16日無料開催

イーストは11月16日、オンライン情報共有会「未来のSCビジネスとDXの在り方とは?~激変した生活者のライフスタイル~」を開催する。 新型コロナウイルス感染拡大防止が長期化され、これまでのSCビジネス自体の変革が必要だ。 […]
The post 未来のSCビジネスとDX/西武プロパティーズ、三越伊勢丹、東急登壇11月16日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

未来のSCビジネスとDX/西武プロパティーズ、三越伊勢丹、東急登壇11月16日無料開催

イーストは11月16日、オンライン情報共有会「未来のSCビジネスとDXの在り方とは?~激変した生活者のライフスタイル~」を開催する。 新型コロナウイルス感染拡大防止が長期化され、これまでのSCビジネス自体の変革が必要だ。 […]
The post 未来のSCビジネスとDX/西武プロパティーズ、三越伊勢丹、東急登壇11月16日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

楽天、東急/渋谷スクランブルスクエアにOMO型期間限定店舗

楽天グループと東急、両社が設立した楽天東急プランニングの3社は11月11日~12月1日、渋谷スクランブルスクエア5階にて、楽天が運営するファッション通販サイト「Rakuten Fashion」のOMO型のポップアップスト […]
The post 楽天、東急/渋谷スクランブルスクエアにOMO型期間限定店舗 first appeared on 流通ニュース….

東急/渋谷駅の「PickUpランキン 渋谷ちかみち」リニューアル

東急レクリエーションは8月24日、渋谷駅構内に立地する店舗型プロモーションスペース「PickUpランキン 渋谷ちかみち」をリニューアルオープンした。 <PickUpランキン 渋谷ちかみち> 同施設は、2015年に「ランキ […]
The post 東急/渋谷駅の「PickUpランキン 渋谷ちかみち」リニューアル first appeared on 流通ニュース….

東急/「渋谷駅桜丘口地区」開発など渋谷まちづくり新戦略を発表

東急と東急不動産は7月29日、渋谷駅周辺・広域渋谷圏のエリアにおいて「働く」「遊ぶ」「暮らす」が融合した持続性のある街を目指した渋谷まちづくり戦略「Greater SHIBUYA2.0」を策定したと発表した。 <「働く」 […]
The post 東急/「渋谷駅桜丘口地区」開発など渋谷まちづくり新戦略を発表 first appeared on 流通ニュース….

東急百貨店本店/渋谷Bunkamuraと一体化した複合施設を開発

東急は5月13日、L Catterton Real Estate(以下:LCRE)、東急百貨店とともに、渋谷の商業エリアと松濤の住宅エリアの結節点に位置する渋谷区道玄坂二丁目24番土地(現・東急百貨店本店)を開発すると発 […]
The post 東急百貨店本店/渋谷Bunkamuraと一体化した複合施設を開発 first appeared on 流通ニュース….

東急/日吉に百貨店・スーパー融合の食品売場「THE MARKET PLUS」

東急グループは4月22日、東急百貨店の運営する「日吉東急アベニュー」(横浜市港北区)の食料品フロアを「日吉 東急フードショー」としてリニューアルする。 <東急百貨店、東急ストア融合売場> 東急百貨店、東急ストアの両社が共 […]
The post 東急/日吉に百貨店・スーパー融合の食品売場「THE MARKET PLUS」 first appeared on 流通ニュース….

LINE/「BIZ DAY 2021」アサヒ、アダストリア、東急登壇4月14日無料開催

LINEは4月14日、「BIZ DAY 2021」をオンライン開催する。 <TVer、アサヒ、アダストリア、東急登壇> 新しい生活様式が浸透する中で、顧客とのつながりがますます重要性を増してきている。 LINEは、860 […]
The post LINE/「BIZ DAY 2021」アサヒ、アダストリア、東急登壇4月14日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

東急/2023年春ベトナムで大型SC開発、核テナントに「イオン」誘致

東急の子会社であるBECAMEX TOKYU CO.,LTD.(ベカメックス東急)は12月23日、ベトナム・ビンズン省の省都ビンズン新都市で初の大型ショッピングセンター「(仮称)SORA gardens SC(第1期)」 […]
The post 東急/2023年春ベトナムで大型SC開発、核テナントに「イオン」誘致 first appeared on 流通ニュース….

東急/2021年3月下旬「エトモ池上」26店舗、食と図書館×カフェ

東急は12月2日、エトモ13施設目となる池上線池上駅直結商業施設「エトモ池上」(2021年3月下旬開業)に出店する全26店舗を決定したと発表した。 <「エトモ池上」に26店舗オープン> 池上線初のエトモとなる同施設には、 […]
The post 東急/2021年3月下旬「エトモ池上」26店舗、食と図書館×カフェ first appeared on 流通ニュース….

楽天、東急/共同出資で「楽天東急プランニング」設立

楽天と東急は8月31日、楽天と東急が双方で蓄積するオンラインとオフラインのデータを活用しデータマーケティングソリューションを提供する「楽天東急プランニング」を共同で設立したと発表した。 9月1日から、営業を開始し双方のオ […]…

東急百貨店/「東横店」閉店後「物販・催事スペース」に一時活用

東急は1月21日、「東急百貨店東横店」解体前に、施設の一時活用プロジェクト「渋谷エキスポ」を実施すると発表した。 <「渋谷エキスポ」ロゴ> 同プロジェクトは、2020年3月末に営業終了予定の同店の建物に改修を施し、4月1 […]…

東急/東急線溝の口駅「エトモ溝の口」刷新「焼肉ライク」など5店出店

東急は12月13日、東急線・溝の口駅構内「エトモ溝の口」をリニューアルオープンする。 <エトモ溝の口> 「暮らし・楽しむ・Mizonokuchi」を施設コンセプトに、ぬくもりと安らぎを感じ、自然とくつろげる空間を新たに創 […]…

SCビジネスフェア/アマゾン、ヤオコー、東急が講演、1月22日~24日

日本ショッピングセンター協会は1月22日~24日、パシフィコ横浜で「第44回日本ショッピングセンター全国大会SCビジネスフェア2020」を開催する。 商談展示会を中心に、「有料セミナー」と賀詞交歓会を兼ねた「懇親パーティ […]…

東急/開業から12日で「グランベリーパーク」来館者数100万人突破

東急は11月25日、田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅直結、アウトレット複合商業施設「グランベリーパーク」は同日来館者数が100万人を突破したと発表した。 <グランベリーパーク> 11月13日に開業し、約100店舗 […]…

東急/開業から12日で「グランベリーパーク」来館者数100万人突破

東急は11月25日、田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅直結、アウトレット複合商業施設「グランベリーパーク」は同日来館者数が100万人を突破したと発表した。 <グランベリーパーク> 11月13日に開業し、約100店舗 […]…

グランベリーパーク/売上360億円・来館者1400万人目標、食を強化

東急は11月13日、田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」をオープンする。11月7日関係者向け内覧会を開催した。 <グランベリーパーク> 2017年に閉館した「グランベリーモール」の跡地 […]…

南町田グランベリーパーク/11月13日開業、全234店出店・6パビリオン展開

東京急行電鉄は8月7日、田園都市線南町田駅直結の商業施設「グランベリーパーク」を11月13日に開業すると発表した。 <南町田グランベリーパーク俯瞰イメージ> 2017年に閉館した「グランベリーモール」の跡地を再整備するも […]…

東急モールズ/2018年度商業施設売上は45%増の1850億円

東急モールズデベロップメントは4月18日、同社が運営する商業施設において2018年度(2018年4月~2019年3月末)の売上高が1850億円(前年度比45.2%増)となったと発表した。 <2018年施設別の売上高> 中 […]…

渋谷スクランブルスクエア/オフィス・商業複合の第1期が11月開業

渋谷スクランブルスクエア、東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄は4月10日、渋谷駅直結の大規模複合施設「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」を11月に開業すると発表した。 <渋谷スクランブルスクエア> 提供元:渋 […]…

ローゼンハイム/30~40代女性向けサラダ・惣菜の新業態「グーディッシュ」

東急グループのローゼンハイムは3月28日、「あざみ野 東急フードショースライス」(横浜市青葉区)に洋総菜の新業態「goodish by Rosenheim(グーディッシュ バイ ローゼンハイム)」をオープンした。 <グー […]…

ローゼンハイム/30~40代女性向け惣菜の新業態「グーディッシュ」

東急グループのローゼンハイムは3月28日、「あざみ野 東急フードショースライス」(横浜市青葉区)に洋総菜の新業態「goodish by Rosenheim(グーディッシュ バイ ローゼンハイム)」をオープンした。 <グー […]…

東急/「エトモあざみ野」3施設一体リニューアル、35店オープン

東急電鉄は3月28日、横浜市青葉区の田園都市線あざみ野駅周辺に隣接して並ぶ3施設を、エトモ10店舗目となる「エトモあざみ野」として一体的にリニューアルオープンする。 <あざみ野駅構内> 「エトモあざみ野」は、駅周辺の3施 […]…

渋谷ヒカリエ/レストラン階を女性向けに刷新、売上20%アップ目指す

東急電鉄は1月22日、「渋谷ヒカリエ」(東京都渋谷区)を開業以来初となる6・7階のカフェ&レストランフロアを女性をメインターゲットに刷新し、8店舗をオープンする。1月21日マスコミ向け内覧会を開催した。 <ダンプリングタ […]…

エトモ自由が丘/「ショコラフィル」「フリッパーズ」「ゴンチャ」出店

東京急行電鉄は2019年2月1日、東横線・大井町線自由が丘駅構内にあるエトモ自由が丘を増床し、新たに人気スイーツ店の新業態を含む3店を順次、開業する。 <エトモ自由が丘> 「ショコラフィル」「フリッパーズ」「ゴンチャ」出 […]…

東急/渋谷駅直結の商業・オフィス複合「渋谷スクランブルスクエア第1期」開業

渋谷スクランブルスクエア、東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄は2019年秋、東京・渋谷駅直結の「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」をオープンする。 <渋谷スクランブルスクエア> 同施設は、渋谷エリアでは最も高 […]…

東急/3~8月のリテール事業0.4%減の2378億円

東京急行電鉄が11月12日に発表した2018年度第2四半期投資家向け説明会資料によると、リテール事業の売上高は2378億円(前年同期比0.4%減)、営業利益25億円(3.5%減)となった。 東急百貨店の売上高は1046億 […]…

青葉台東急スクエア/食品売場を「東急フードショー」に一新

東急百貨店は10月5日、横浜市の田園都市線青葉台駅前の商業施設「青葉台東急スクエアSouth-1本館」地下1階に「青葉台東急フードショー」をオープンすると発表した。 <東急フードショー> これまで運営してきた食料品専門店 […]…

東急/横浜・青葉台に「百貨店とスーパー融合」グロサリー新業態

東急百貨店と東急ストアは11月9日、横浜市の田園都市線青葉台駅前の商業施設「青葉台東急スクエア」地下1階に、百貨店・スーパーマーケット融合のグロッサリー売場の新業態を出店する。 <店舗イメージ> 商品構成・価格設定・陳列 […]…

東急/横浜・青葉台に「百貨店とスーパー融合」グロサリー新業態

東急百貨店と東急ストアは11月9日、横浜市の田園都市線青葉台駅前の商業施設「青葉台東急スクエア」地下1階に、百貨店・スーパーマーケット融合のグロッサリー売場の新業態を出店する。 <店舗イメージ> 商品構成・価格設定・陳列 […]…

旧東横線・渋谷駅跡地/「渋谷ストリーム」が9月13日開業、テナント30店

東京急行電鉄は9月13日、旧東横線渋谷駅のホーム・線路跡地を利用した「旧渋谷駅南街区プロジェクト」にて開発中の大規模複合施設「渋谷ストリーム」をオープンする。 <建設中の渋谷ストリーム(左奥)> 今回、商業ゾーンに出店す […]…

南町田駅/2019年秋「南町田グランベリーパーク」開業、店舗数200店

東京急行電鉄と町田市は3月22日、田園都市線南町田駅前に2019年秋に商業施設「グランベリーパーク」を開業すると発表した。 商業施設の敷地面積は約8万3000㎡、延床面積約15万1000㎡、店舗面積約5万3000㎡、店舗 […]…

中央林間東急スクエア/老朽化GMSを行政と連携しSCに一新、目標年商70億円

東京急行電鉄は3月28日、神奈川県大和市の田園都市線中央林間駅前に商業施設「中央林間東急スクエア」をオープンする。 <中央林間東急スクエア> 1985年に開業した総合スーパー「東急中央林間ビル(中央林間とうきゅう)」を、 […]…