ライフ/横浜市「ビエラ蒔田店」でネットスーパー開始
ライフコーポレーションは9月20日、「ビエラ蒔田店」(横浜市南区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ビエラ蒔田店で「ネットスーパー」開始> 「ライフネットスーパー」は、商品をパソコンやスマートフォンから […]
The post ライフ/横浜市「ビエラ蒔田店」でネットスーパー開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは9月20日、「ビエラ蒔田店」(横浜市南区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ビエラ蒔田店で「ネットスーパー」開始> 「ライフネットスーパー」は、商品をパソコンやスマートフォンから […]
The post ライフ/横浜市「ビエラ蒔田店」でネットスーパー開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは9月13日、京急蒲田駅前店(東京都大田区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <京急蒲田駅前店で「ネットスーパー」開始> 「ライフネットスーパー」は、商品をパソコンやスマートフォンか […]
The post ライフ/京急蒲田駅前店で「ネットスーパー」開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは9月1日、「ライフ東中野店」(東京都中野区)を改装オープンした。 <店舗外観> 商圏は、店舗から1km圏内は単身世帯比率が66.6%、2人世帯比率が18.5%と全体の8割が少人数世帯。年齢別人口構 […]
The post ライフ/東京都「東中野店」を改装オープン、生鮮など強化 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは9月6日、大阪市都島区に「ライフ桜ノ宮店」をオープンする。出店する都島区内は、大阪市中心部へのアクセスの良さから、単身世帯や共働き世帯に人気で、人口が年々増加している地域となっている。桜ノ宮店のオ […]
The post ライフ/人口増加が続く大阪市都島区に「桜ノ宮店」出店 first appeared on 流通ニュース….
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の7月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、ライフコーポレーション3.6%増、マルエツ3.8%増、アークス4.4%増、ヤオコー8.0%増、ヨークベニマル3 […]
The post スーパーマーケット/7月既存店売上、ライフ3.6%増など8社前年越え first appeared on 流通ニュース….
アマゾンジャパンが2017年開始したネットスーパー事業は、コロナ禍を経て、大きく成長している。自社運営のAmazonフレッシュに加え、ライフコーポレーション、成城石井、バローのAmazon.co.jp上のネットスーパーも […]
The post 流通最前線/荒川 みず恵Amazonフレッシュ事業本部長インタビュー first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは8月18日、公式アプリ「ライフアプリ」の機能をリニューアルしたと発表した。 <「ライフアプリ」の機能をリニューアル> デザインを刷新し、使いやすさを向上させた。ホーム・店舗・支払い・クーポン・アカ […]
The post ライフ/公式アプリを刷新、新機能「スタンプラリー」も first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2023年2月期:売上高7654億円)が発表した7月の月次によると、総売上高は698億900万円(全店売上高は前年同月比6.7%増)だった。 既存店売上高は3.6%増、客数0.7%増、客単価2.9 […]
The post ライフ/7月総売上高は698億円、既存店売上高3.6%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは8月9日、ライフネットスーパーをEC桜新町店で開始した。 <EC桜新町店でネットスーパー開始> 「ライフネットスーパー」は、商品をパソコンやスマートフォンから注文し、住まいの近隣店舗から商品を配送 […]
The post ライフ/EC桜新町店で「ライフネットスーパー」開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2023年2月期:売上高7654億円)が発表した6月の月次によると、総売上高は649億7900万円(全店売上高は前年同月比6.1%増)だった。 既存店売上高は2.8%増、客数1.0%減、客単価3. […]
The post ライフ/6月総売上高は649億円、既存店売上高2.8%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションが7月7日に発表した2024年2月期第1四半期決算によると、営業収益1958億6400万円(前年同期比5.4%増)、営業利益63億4700万円(15.0%増)、経常利益65億5900万円(14.7% […]
The post ライフ/3~5月増収増益、店舗・ネットスーパーの拡大が寄与 first appeared on 流通ニュース….
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営するロコガイドは6月29日、第2回全国スーパーマーケット「おいしいもの総選挙」の結果を発表した。 <デリカ、スイーツの金賞> 「おいしいもの総選挙」は、全国のスーパーマーケット […]
The post トクバイ/スーパー「おいしいもの総選挙」スイーツ金賞はベイシア first appeared on 流通ニュース….
アマゾンは7月11日0時から12日23時59分までの48時間、アマゾンプライム会員限定の「プライムデー」を開催する。 <7月11日0時から「プライムデー」開催> 今回のプライムデーは、日本のほか、オーストラリア、オースト […]
The post ライフ、バロー、成城石井/アマゾン「プライムデー」先行セールを実施 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月14日、「ライフ梅島駅前店」(東京都足立区)をオープンした。 <ライフ梅島駅前店> 同店のオープンで、店舗数は301店舗(首都圏135店舗、近畿圏166店舗)、足立区内ではライフ7店舗目。年間 […]
The post ライフ梅島駅前店/ファミリー向け・健康志向・地元商品を充実 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2023年2月期:売上高7654億円)が発表した5月の月次によると、総売上高は663億5400万円(全店売上高は前年同月比5.6%増)だった。 既存店売上高は2.5%増、客数0.4%増、客単価2. […]
The post ライフ/5月総売上高は663億円、既存店売上高2.5%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月10日・11日、近畿圏・首都圏を合わせた店舗数が、300店舗を突破したことを記念し、5・6月に近畿圏ライフで行ったイベントに続き、首都圏ライフ126店舗で「大感謝祭」を開催する。 <お楽しみ袋 […]
The post ライフ/300店舗突破記念「大感謝祭」開催 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月8日、アマゾンを通じて実店舗で取り扱っている生鮮食品、総菜、日用品を注文から最短2時間で届けるネットスーパー事業において、神奈川県鎌倉市、藤沢市の配送エリアを拡大した。 <鎌倉市、藤沢市の配送 […]
The post ライフ×アマゾン/ネットスーパー鎌倉市、藤沢市の配送エリア拡大 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月14日、「ライフ梅島駅前店」(東京都足立区)をグランドオープンする。 <ライフ梅島駅前店オープン> 年間の売上目標は27億円。足立区内7店舗目となる同店は、東武スカイツリーライン「梅島」駅の目 […]
The post ライフ/東京都足立区に「梅島駅前店」年間売上目標27億円 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月7日、「ライフ北白川店」(京都市左京区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <北白川店でネットスーパー開始> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンやスマー […]
The post ライフ/京都府「北白川店」でネットスーパー開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月7日、「ライフ毛馬店」を改装オープンする。 <ライフ毛馬店> 「毛馬」エリアは、「職住近接」への注目度の高まりから、ファミリーが移住してきており、店舗から1km圏内は2人世帯が32.8%と最も […]
The post ライフ/大阪市「毛馬店」改装、増加するファミリーに対応 first appeared on 流通ニュース….
流通業界では、現在、働き方改革関連法によって、2024年4月1日から「自動車運転業務における時間外労働時間の上限規制」が適用されることにより生じるトラックドライバー不足など「物流2024年問題」が大きな課題となっている。 […]
The post イオン、ヤオコー、ライフ等/「物流2024年問題」で配送改革、DXが急務 first appeared on 流通ニュース….
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の4月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、ライフコーポレーション3.0%増、U.S.M.H2.0%増、マルエツ3.5%増、アークス5.0%増、フジ・リテ […]
The post スーパーマーケット/4月既存店売上、ライフ、アークスなど9社前年超え first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは6月30日、首都圏5店舗目、東西で7店舗目となる「ビオラル有明ガーデン店」(東京都江東区)をグランドオープンする。 <ビオラル有明ガーデン店> 新店舗の一番の特長は、初の取り組みとなる「大型ビオラ […]
The post ライフ/有明ガーデンに7店舗目の「ビオラル」初の大型カフェ併設 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは5月17日、ライフ船堀店(東京都江戸川区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <江戸川区、市川市、浦安市の一部に配送> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンや […]
The post ライフ/東京都「船堀店」でネットスーパー開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2023年2月期:売上高7654億円)が発表した4月の月次によると、総売上高は646億9600万円(全店売上高は前年同月比6.7%増)だった。 既存店売上高は3.0%増、客数0.8%増、客単価2. […]
The post ライフ/4月総売上高は646億円、既存店売上高3.0%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年3月期:売上高7654億円)が発表した3月の月次によると、総売上高は636億8800万円(全店売上高は前年同月比3.5%増)だった。 既存店売上高は0.1%増、客数横ばい、客単価0.1% […]
The post ライフ/3月総売上高636億円、既存店売上高0.1%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは4月10日、2024年2月期は、首都圏6店舗、近畿圏4店舗を出店すると発表した。 <セントラルスクエア 恵比寿ガーデンプレイス店> 2023年2月期は、「セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店 […]
The post ライフ/24年2月期10店舗を出店、設備投資は計224億円見込む first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションが4月10日開催した決算会見で、岩崎高治社長は「物流コストが上がる中、物流2024年問題が迫っており、物流効率化は待ったなしの状況だ」と述べた。 <物流2024年問題待ったなしと岩崎社長> 「センタ […]
The post ライフ岩崎社長/「物流2024年問題待ったなし、日配配送で効率化」 first appeared on 流通ニュース….
ライフが4月10日に発表した2023年2月期決算によると、営業収益7654億2600万円、営業利益191億4800万円(16.5%減)、経常利益200億1500万円(15.5%減)、親会社に帰属する当期利益133億270 […]
The post ライフ/2月期営業利益16.5%減、水道光熱費の高騰響く first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは4月10日、2030年度に「売上高1兆円、経常利益350億円、当期純利益220億円、店舗数400店舗」を目指す第七次中期経営計画を発表した。 <営業、従業員、社会貢献の3つの施策を重視と岩崎社長> […]
The post ライフ/30年度売上高1兆円、400店舗目指す新中計発表 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは4月15日、川崎市幸区に「ライフ川崎塚越(かわさきつかごし)店」をオープンする。 <ライフ川崎塚越店> JR南武線「矢向」駅から北東に500mのところに位置し、店舗周辺は半径1㎞圏内にスーパーマー […]
The post ライフ/スーパー激戦区に「川崎塚越店」売上目標32億円 first appeared on 流通ニュース….
UAゼンセンは4月5日、2023年の労働条件交渉(4月3日10時現在)で、妥結総合計(制度昇給、ベア込み)は正社員組合員1万2350円(4.16%、月給)、短時間(パートタイム)組合員59.2円(5.68%、時給)となっ […]
The post 流通賃上げ/正社員平均1万1774円、ライフ8178円、ヤオコー1万2228円、オークワ7052円 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは4月1日、「ライフ大泉学園駅前店」(東京都練馬区)を改装オープンした。 <店舗外観> 商圏は、店舗から1km圏内は単身世帯比率が46.8%、2人世帯比率が24.0%と全体の7割が少人数世帯。年齢別 […]
The post ライフ/「大泉学園駅前店」を改装オープン、ビオラルコーナーなど拡大 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは4月17日、大阪府門真市に開業する大型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」(以下:ららぽーと門真・MOP大阪門真)内に、「セントラルスクエアららぽー […]
The post ライフ/ららぽーと門真に「セントラルスクエア」4/17オープン first appeared on 流通ニュース….
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の2月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、3社が前年を超えた。アークス0.2%増、フジ・リテイリング5.7%増、ヤオコー1.3%増となった。 一方で、ラ […]
The post スーパーマーケット/2月既存店売上、アークス、フジ、ヤオコーが前年越え first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは3月22日、アマゾンを通じて実店舗で取り扱っている生鮮食品などを配送するネットスーパーサービスにおいて、京都府の宇治市の一部を新たに配送エリアに加え、京都市伏見区・山科区における配送エリアをさらに […]
The post ライフ×アマゾン/ネットスーパー配送エリアを京都府で拡大 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは3月22日、ライフ宮崎台店(川崎市宮前区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <川崎市・横浜市の一部に配送> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンやスマートフ […]
The post ライフ/「宮崎台店」でネットスーパー開始 first appeared on 流通ニュース….
首都圏に店舗を展開する、サミット、マルエツ、ヤオコー、ライフコーポレーションの4社は3月16日、「持続可能な食品物流構築に向けた取り組み宣言」を発表した。 「2024年問題」をはじめとする物流危機を回避し、地域の生活を支 […]
The post 首都圏SM4社/「持続可能な食品物流構築に向けた取り組み宣言」発表 first appeared on 流通ニュース….
首都圏に店舗を展開する、サミット、マルエツ、ヤオコー、ライフコーポレーションの4社は3月16日、「2024年問題」をはじめとする物流危機を回避し、地域の生活を支える社会インフラとしての責務を継続して果たすため、物流分野を […]
The post 首都圏SM物流研究会/サミット、マルエツ、ヤオコー、ライフが参加 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは3月15日、「ライフネットスーパー」をライフ東有馬店(川崎市宮前区)で開始、同サービスの実施店舗が100店舗となった。 <ライフネットスーパーのイメージ> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売し […]
The post ライフ/「ネットスーパー」導入100店舗に first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した2月の月次によると、総売上高は587億2700万円(全店売上高は前年同月比1.4%増)だった。 既存店売上高は1.8%減、客数1.4%減、客単価0. […]
The post ライフ/2月総売上高587億円、既存店売上高1.8%減 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは3月15日、兵庫県宝塚市に「ライフ宝塚中山寺店」をオープンする。 <ライフ宝塚中山寺店> 宝塚市内初出店となる当店は、JR宝塚線「中山寺」駅から徒歩すぐの商業施設「マーケットスクエア中山寺」に出店 […]
The post ライフ/宝塚市内初出店「ライフ宝塚中山寺店」 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した1月の月次によると、総売上高は595億3900万円(全店売上高は前年同月比2.9%増)だった。 既存店売上高は0.2%減、客数1.3%減、客単価1. […]
The post ライフ/1月総売上高595億円、既存店売上高0.2%減 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは3月16日、「ビオラルパルコヤ上野店」(東京都台東区)をオープンする。 <ビオラルパルコヤ上野店> パルコヤ上野は、隣接する松坂屋とは、地下1階、地上3階、6階にて連絡通路でつながっている。松坂屋 […]
The post ライフ/パルコヤ上野に「ビオラル」総菜の対面売場メニューを一新 first appeared on 流通ニュース….
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の12月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、全社が前年を超えた。 ライフコーポレーション4.1%増、U.S.M.H2.3%増、マルエツ1.8%増、カスミ […]
The post スーパーマーケット/12月既存店売上、10社とも前年超えで好調 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した12月の月次によると、総売上高は770億8200万円(全店売上高は前年同月比7.4%増)だった。 既存店売上高は4.1%増、客数0.1%減、客単4. […]
The post ライフ/12月総売上高770億円、既存店売上高4.1%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した12月の月次によると、総売上高は770億8200万円(全店売上高は前年同月比7.4%増)だった。 既存店売上高は4.1%増、客数0.1%減、客単4. […]
The post ライフ/12月総売上高770億円、既存店売上高4.1%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは2月7日以降、サッポロビールが推進する次世代容器包装「ecoフレンドリー」プロジェクトの一環として、紙の使用量を大幅に削減した6缶パック資材「改良型6缶パック」、「エコハット」を首都圏のライフ各店 […]
The post ライフ/ビール容器包装の紙使用量約68%削減、首都圏でテスト販売 first appeared on 流通ニュース….
2022年は、生活者の食卓で冷凍食品の存在感がいちだんと増した1年だった。 <スーパーの冷凍食品の売り場拡大> ※イオン天王町ショッピングセンター(横浜市保土ケ谷区) 日本能率協会総合研究所が10月発表した「メニューから […]
The post イオン、ライフ、サミットなど/2022年は冷凍食品を強化、専門店も登場 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した11月の月次によると、総売上高は625億7400万円(全店売上高は前年同月比6.5%増)だった。 既存店売上高は3.3%増、客数0.3%増、客単価2 […]
The post ライフ/11月総売上高625億円、既存店売上高3.3%増 first appeared on 流通ニュース….
Amazonとライフコーポレーションは12月8日、Amazon上のライフネットスーパーの配送エリアに神奈川県の横浜市磯子区・金沢区の一部を追加した。 <Amazon上のライフネットスーパー> 同日時点で配送エリアは、東京 […]
The post アマゾン×ライフ/ネットスーパー配送エリアを神奈川県で拡大 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは12月3日、東京都新宿区で4店舗目となる「ライフ市谷薬王寺店」をオープンした。 <ライフ市谷薬王寺店> ※写真はライフ広報部提供(以下同) 都営大江戸線「牛込柳町」駅から約300m、都営新宿線「曙 […]
The post ライフ/新宿区4店舗目「市谷薬王寺店」売上目標21億円 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは12月7日、堺市東区の「ライフ初芝店」を建て替えオープンする。 <ライフ初芝店> 同店は1973年10月開業。2021年1月に建て替え工事のため一時閉店し、仮店舗「初芝東店」にて営業を継続していた […]
The post ライフ/堺市「初芝店」建て替えオープン、シニア・家族向け商品拡充 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは11月30日、「ライフ大口店」(横浜市神奈川区)で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ライフ大口店でネットスーパー開始> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコン […]
The post ライフ/横浜市の「大口店」でネットスーパー開始 first appeared on 流通ニュース….
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の10月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、ライフコーポレーション2.6%増、アークス1.9%増、フジ・リテイリング2.5%増、ヤオコー3.8%増、ヨー […]
The post スーパーマーケット/10月既存店売上、ライフ2.6%増もU.S.M.H0.5%減 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは12月3日、東京都新宿区に「ライフ市谷薬王寺店」をグランドオープンする。 <ライフ市谷薬王寺店> 都営大江戸線「牛込柳町」駅から約300m、都営新宿線「曙橋」駅から約600mに位置する賃貸マンショ […]
The post ライフ/冷凍食品・ミールキット・有機野菜を強化「市谷薬王寺店」 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは11月16日、大阪府吹田市の「ライフ桃山台店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <豊中市・吹田市内の配達エリア拡大> これまで近隣のライフから配送していたエリアに加えて、豊中市・吹 […]
The post ライフ/「桃山台店」にネットスーパー導入、豊中市・吹田市内の配達エリア拡大 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した10月の月次によると、総売上高は652億900万円(全店売上高は前年同月比5.7%増)だった。 既存店売上高は2.6%増、客数0.1%増、客単価2. […]
The post ライフ/10月総売上高652億円、既存店売上高2.6%増 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは11月7日、創業者の清水信次名誉会長が10月25日老衰のため永眠したと発表した。96歳だった。 <清水信次名誉会長> 葬儀は近親者にて執り行った。 新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ、人の移動 […]
The post ライフ/創業者の清水信次名誉会長が逝去 first appeared on 流通ニュース….
アマゾンとライフコーポレーションは11月2日、アマゾンプライム会員に向けて、共同展開しているアマゾン上のライフネットスーパーを、対象エリアに千葉県浦安市の一部を新たに加え、市川市における配送エリアをさらに拡大した。 <ネ […]
The post アマゾン×ライフ/ネットスーパーの対象エリアを千葉・兵庫で拡大 first appeared on 流通ニュース….
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の9月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、フジ・リテイリング3.7%増、アークス0.8%増となった。 一方で、ライフコーポレーション1.4%減、U.S. […]
The post スーパーマーケット/9月既存店売上、フジとアークスが前年超え first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した9月の月次によると、既存店売上高は1.4%減、客数1.9%減、客単価0.5%増となった。 月度 売上高 客数 客単価 全店 前年比 既存店 前年比 […]
The post ライフ/9月既存店売上高1.4%減 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは10月20日、横浜市南区に「ライフ蒔田店」をオープンした。 <ライフ蒔田店> 2021年4月21日に神奈川県川崎市に「ライフ溝口店」をオープンして以来、神奈川県への出店は1年半ぶり。横浜市では大口 […]
The post ライフ/横浜の出店空白地帯に「ライフ蒔田店」売上目標27億円 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションの岩崎高治社長は10月11日、同日行われた決算説明会で、配偶者の扶養ではなく、自身のパート代に所得税がかかり始める年収「103万円の壁」について「当社にとって大問題。良かれと思って、パートナーの時給を上げても、103万円の壁があるため、労働時間を減らすという問題が起きている」と懸念を示した。 <103万円の壁は大問題と岩崎社長> また、「当社1社でどうにかなるものではなく、業界全体、同業他社と連携して取り組まなければならない問題だ」と述べた。 同社は2022年3~8月、新規採用…
ライフコーポレーションの岩崎高治社長は10月11日、同日行われた決算説明会で、「ビオラルなど健康軸の商品の売り上げが伸びている。コロナ禍があったため、多少高くても、健康に良いものを買いたいというニーズが高まっている」と述べた。 <ビオラルの高付加価値商品が好調> ※セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店のビオラルコーナー ビオラルの商品開発には専任のチームを設け、全社的に力を入れている。ビオラル、ライフプレミアムの強化でPB全体の売り上げは前年同期と同程度だとしている。 高付加価値商品では、水産…
ライフコーポレーションが10月11日発表した2023年2月期第四半期の連結決算によると、営業収益3775億6300万円、営業利益89億1400万円(前年同期比41.6%減)、経常利益93億3100万円(40.2%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益64億1200万円(40.5%減)だった。 <電気代の高騰で利益面が減少と岩崎社長> 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、比較対象となる会計処理方法が異なるため、営業収益の対前期増減率は記載して…
ライフコーポレーション(以下ライフ)とAmazonは9月30日、共同展開している「ライフ ネットスーパー」の配送エリアを、埼玉県と京都府でさらに拡大したと発表した。 <配送エリアを埼玉県と京都府でさらに拡大> 埼玉県では、戸田市、蕨市、上尾市、川越市、富士見市、ふじみ野市を新たに配送エリアに加え、川口市の配送エリアを拡大。一方の京都府では、京都市山科区の一部が新たに配送エリアに加わり、京都市北区・左京区の配送エリアを拡大した。 これにより、同サービスの配送エリアは、東京23区・16市、神奈川県9市、…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の8月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、フジ・リテイリング3.8%増となった。 一方で、ライフコーポレーション3.1%減、U.S.M.H3.3%減、マルエツ5.2%減、カスミ0.5%減、アークス1.8%減、ヤオコー1.3%減、ヨークベニマル2.7%減、バロー2.7%減、マックスバリュ東海2.9%減だった。 <8月の実績> 社名 既存店売上高(前年同月比) 全店売上高(前年同月比) ライフコーポレーション 3.1%減 1.0%減 U…
ライフコーポレーションは9月28日、京都市中京区に「ライフ四条大宮店」をオープンする。 <ライフ四条大宮店> 同店が位置する「四条大宮」エリアは、交通アクセスの良さから20~40代に人気で、人口・世帯数ともに年々増加している地域だという。 2021年9月にオープンした「ライフ四条烏丸店」に続き、2年連続で四条通に面した京都市中心部に出店するもの。 単身・ニューファミリー世帯が多い地域のため、仕事や家事・育児で忙しい毎日の中でも、家庭でおいしい食事を楽しめる「時短・簡便商品」の品ぞろえを充実させる。ま…
JR西日本不動産開発は10月20日、横浜市旧南区総合庁舎跡地に複合施設「VIERRA蒔田」を開業する。2019年8月に横浜市の課題解決型公募において事業者として選定されて以来、プロジェクトを開発推進していた。 <VIERRA蒔田> 施設は「交流の場の提供」、「少子化・子育て」、「高齢化」を地域の課題と考え、「地域交流施設」「子育て支援施設」「医療施設」「福祉施設」「生活利便施設」を設置した複合商業施設となる。「地域生活」と「地域交流」の両面を支援する街の拠点となるトータルライフサポートステーションを…
ライフコーポレーションは9月10日、東京都江東区に「ライフ豊洲店」をグランドオープンした。 <ライフ豊洲店> ※写真はライフコーポレーション秘書・広報部提供(以下同) 豊洲は再開発が進んでおり、レジャー施設や商業施設など新スポットが続々と建設されている。高層マンションの建設も多く、2040年までに人口が約15%増加すると見込まれている。江東区は子どもがいる世帯数の割合が東京都内で1番多いため、冷凍食品の食物アレルギー配慮食品・キッズメニューをコーナー化。そのほか、ファミリー向けの大容量商品、ミールキ…
ライフコーポレーションは9月7日、大阪府箕面市の「ライフ箕面(みのお)店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ライフネットスーパーのイメージ> これまで近隣のライフから配送していたエリアに加えて、豊中市内の配達エリアの拡大が実現。隣接する池田市内・箕面市内の一部地域でも「ライフネットスーパー」を利用できるようになった。「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンやスマートフォンから注文し、近隣店舗から商品を配送して自宅で受領できるサービス。ライフネットスーパー箕面店の…
ライフコーポレーションは9月7日、「セントラルスクエアなんば店別館」(大阪市浪速区)に大型の「ビオラルコーナー」を導入する。 <セントラルスクエアなんば店別館に「ビオラルコーナー」> 同社は、「すてきなナチュラルライフスタイルを通じて、心も体も健康で美しく豊かな毎日を過ごしてもらいたい」と願うスーパーマーケットとして、2016年にビオラル1号店の「ビオラル靭店」(大阪市西区)、2021年には近畿圏2号店となる「ビオラルエキマルシェ大阪店」(大阪市北区)をオープン。オーガニック市場の拡大やコロナ禍によ…
ライフコーポレーションは9月10日、東京都江東区に「ライフ豊洲店」をオープンする。豊洲は再開発が進んでおり、レジャー施設や商業施設など新スポットが続々と建設されている話題の人気エリア。高層マンションの建設も多く、2040年までに人口が約15%増加すると見込まれている。 <ライフ豊洲店> 店舗は、東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ線「豊洲」駅から約400mに位置する。店舗から1㎞圏内は単身世帯比率が32.8%、2人世帯比率が29.8%と全体の6割が少人数世帯となっている。3人以上のファミリー世帯は4割で東…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の7月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、ライフコーポレーション0.6%増、カスミ2.4%増、フジ・リテイリング0.5%増、アークス2.3%増、ヤオコー2.5%増、バロー1.5%増となった。 一方で、U.S.M.H0.7%減、マルエツ3.1%減、ヨークベニマル0.2%減、マックスバリュ東海0.8%減だった。 <7月の実績> 社名 既存店売上高(前年同月比) 全店売上高(前年同月比) ライフコーポレーション 0.6%増 2.5%増 U…
アマゾンとライフコーポレーションは8月25日、共同で実施しているアマゾン上の生鮮配送の対象エリアに神奈川県の川崎市麻生区の一部を追加した。 <生鮮食品などが最短2時間で届く> アマゾンプライム会員向けにライフで取り扱っている生鮮食品、総菜、PBなどを最短2時間でアマゾンが配送する。 8月4日には、兵庫県の明石市の一部と神戸市西区の一部が新たに配送エリアに加わっている。8月25日時点で、対象エリアは、東京23区・16市、神奈川県9市、千葉県13市、埼玉県10市、大阪府26市・1郡、京都府3市、兵庫県7…
ライフコーポレーションは8月24日、大阪府門真市の「ライフ門真(かどま)店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ネットスーパーの大阪府内対象エリアを拡大> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコン、スマートフォンから注文し、自宅近隣店舗から商品を配送、自宅で受け取れるサービス。取扱商品は食料品、総菜、日用品などとなっている。 これまで近隣のライフから配送していたエリアに加えて、守口市内・寝屋川市内・大東市内・門真市内に配達エリアを拡大。また、隣接する四條畷市内の一…
ライフコーポレーションは8月24日、首都圏で「ライフ豊洲店」(東京都江東区)、近畿圏で「ライフ花園中央公園店」(大阪府東大阪市)、「ライフ四条大宮店」(京都市中京区)の計3店舗を9月にオープンすると発表した。 <ライフ豊洲店> 9月10日「豊洲店」のオープンで首都圏130店舗、中旬の「花園中央公園店」、下旬の「四条大宮店」のオープンで近畿圏164店舗、計294店舗体制となる。 「豊洲店」は、子どものいるファミリーの割合が東京都内で1番多く、2040年までに人口が約15%増加すると予想されている江東区…
ライフコーポレーションは8月6日、大阪市北区の「ライフ大淀中(おおよどなか)店」をリニューアルオープンする。 <ライフ大淀中店> 2011年オープンの同店は、関西有数の繁華街・オフィス街である「梅田」の北西に位置する「大淀」エリアにある。近年の「職住近接」への注目度の高まりから、人口増加とマンション建設が著しく、20~40代に人気でファミリー層の移住が増えているという。 店舗から1㎞圏内は単身世帯が58.9%、2人世帯が21.2%と少人数世帯が8割を占める地域。大阪府平均と比較すると、20代~40代…
ライフコーポレーションは8月5日、兵庫県西宮市の「ライフ浜甲子園店」で「ライフネットスーパー」を開始した。 <店舗で販売している商品を購入できる> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンやスマートフォンから注文し、自宅の近隣店舗から商品を配送し、自宅で受け取れるサービス。同店のサービス開始により、ネットスーパー導入店舗は、81店舗(近畿圏49店舗・首都圏32店舗)となった。 ■ライフネットスーパー https://www.life-netsuper.jp/ ■「ライフネットスー…
ライフコーポレーションは7月26日、アマゾンとコラボしている生鮮配送サービスの配送エリアにおいて、東京都の多摩市、八王子市、町田市を追加した。 <生鮮配送エリアを東京・埼玉・千葉で拡大> 7月28日より、埼玉県の春日部市、川口市、越谷市、さいたま市岩槻区、草加市、吉川市が新たに配送エリアに加わるとともに、千葉県の市川市、鎌ヶ谷市、船橋市、松戸市の市内における配送エリアがさらに拡大した。 同日時点での配送エリアは、東京23区・16市、神奈川県9市、千葉県13市、埼玉県10市、大阪府26市・1郡、京都府…
ライフコーポレーションは7月25日、「ライフ西荻窪店」(東京都杉並区)にカートPOSを約30台導入したと発表した。 <カートPOS約30台導入> ※写真はライフコーポレーション秘書・広報部提供(以下同) カートPOS導入は、首都圏店舗では桜新町に次いで2店舗目、同社全体では3店舗目となる(近畿では八戸ノ里店・大阪府東大阪市で導入)。同社によると、接触を減らしたスムースな会計ニーズに対応するため、採用したという。カートPOS用レジは5台設置した。 <ライフ西荻窪店> 7月23日にオープンした同店は、J…
ライフコーポレーションは7月20日、東京都足立区の「ライフ大谷田店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ライフネットスーパーの作業イメージ> 店舗で販売している商品をパソコンやスマートフォンから注文し、自宅の近隣店舗から商品を配送し、自宅で受け取れるもの。 ライフネットスーパー大谷田店のサービス開始により、同社のネットスーパー導入店舗は、75店舗(近畿圏44店舗・首都圏31店舗)となった。 また、8月31日配達便まで、3500円以上(税別)の注文で配送料が無料となるキャンペーンを実施…
ライフコーポレーションは7月23日、東京都杉並区に「ライフ西荻窪店」をグランドオープンする。店舗はJR中央線・総武線「西荻窪」駅から約700mに位置する。店舗から1㎞圏内は単身世帯比率が54.0%、2人世帯比率が22.3%と全体の8割弱が少人数世帯となっている。年齢別人口構成は40代が16.9%と最も高く、次いで30代が16.3%となる。 <ライフ西荻窪店> 荻窪周辺は世帯数・人口ともに増加傾向にあり、JR中央線の各駅を起点とした路線バスが多数運行する地域となっている。地下1階に食品、地上1階に食品…
ライフコーポレーションが7月8日に発表した2023年2月期第1四半期決算によると、営業収益1857億8000万円、営業利益55億2000万円(34.4%減)、経常利益57億2000万円(33.5%減)、親会社に帰属する当期利益39億8100万円(34.4%減)となった。 売り上げ面では、新規店舗、ネットスーパーの拡大、BIO‐RALなどのプライベートブランド商品の強化、おいしさを追求した商品施策を実施した結果、堅調だった。 利益面では、販管費は、水道光熱費の高騰、各種物件費の増加に加え、新規出店に伴…
ライフコーポレーションは7月6日、大阪府八尾市の「ライフ八尾店」で、ネットスーパー「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <「ライフネットスーパー」のイメージ> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売する商品をPCやスマートフォンから注文すると、ライフが購入者の住所の近隣店舗から商品を配送し、自宅で商品を受け取れるサービス。ライフネットスーパー八尾店のサービス開始により、同社のネットスーパー導入店舗は、73店舗(近畿圏43店舗・首都圏30店舗)となった。 同店での取扱商品は、食料品、惣菜、日…
ライフコーポレーションは7月2日、「ライフ市川国分店」(千葉県市川市)を改装オープンした。 <ライフ市川国分店」外観> 店舗から1km圏内は単身世帯比率が29.8%、2人世帯比率は32.2%と全体の6割が少人数世帯。年齢別人口構成は70代以上が19%と最も高く、次いで40代が14.8%となる。 今回の改装では、1階の食料品売り場を中心にレイアウト変更・商品ケースをリニューアル。健康志向に特化した商品を並べる「ビオラルコーナー」、鮮度の良い魚介類を豊富に品ぞろえた「水産対面売り場」や、ローストビーフな…
ライフコーポレーションは6月29日、堺市西区の「ライフ福泉(ふくいずみ)店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <ライフネットスーパー> これまで近隣のライフから配送していたエリアに加えて、堺市内の配達エリアを拡大。隣接する高石市内と和泉市内の一部地域でも「ライフネットスーパー」が利用可能となった。 また、同日堺市南区の「ライフ城山台(しろやまだい)店」でも「ライフネットスーパー」のサービスをスタート。これまで近隣のライフから配送していたエリアに加えて、堺市内の配達エリアを拡大した。隣…
ライフコーポレーションは6月22日、大阪市旭区の「ライフ高殿(たかどの)店」、大阪府東大阪市の「ライフ新石切(しんいしきり)店」で「ライフネットスーパー」のサービスを開始した。 <大阪府で「ネットスーパー」拡大> 「ライフネットスーパー」は、店舗で販売している商品をパソコンやスマートフォンから注文すると、近隣店舗から商品を配送し、自宅で受け取れるサービス。ライフネットスーパー高殿店・ライフネットスーパー新石切店のオープンにより、同社のネットスーパー導入店舗は、70店舗(近畿圏40店舗・首都圏30店舗…
ライフコーポレーションは6月16日から、アマゾンを通じて行っている生鮮配送のエリアについて、神奈川県の鎌倉市、横浜市港南区・栄区を新たに加えた。 <アマゾン「ライフネットスーパー」> 同サービスは、対象エリアのプライム会員が、ライフの実店舗で取り扱っている新鮮な野菜、果物、精肉、鮮魚をはじめ、「ライフプレミアム」や「スマイルライフ」といったライフのプライベートブランド商品など合計数千点の商品をアマゾンのWebサイト・ショッピングアプリを使用してオンラインで注文できるというもの。 注文後、ライフ店内の…
ライフコーポレーションは5月26日、アマゾンを通じて実施している生鮮配送のエリアに大阪府の三島郡を追加した。 <アマゾンのライフページ> これにより同日時点での同サービスの配送エリアは、東京23区・13市、神奈川県8市、千葉県13市、埼玉県5市、大阪府26市・1郡、京都府3市、兵庫県6市となった。 同サービスは、対象エリアのプライム会員が、ライフの実店舗で取り扱っている新鮮な野菜、果物、精肉、鮮魚をはじめ、「ライフプレミアム」や「スマイルライフ」といったライフのプライベートブランド商品など合計数千点…
ライフコーポレーションは5月28日、東京メトロ「新宿三丁目」駅直結の複合施設「新宿マルイ本館」の地下1階に、ビオラルの首都圏3号店となる「ビオラル新宿マルイ店」をオープンする。 <新宿マルイ本館> 「ビオラル」とは、オーガニック・ローカル・ヘルシー・サスティナビリティをコンセプトに「すてきなナチュラルライフスタイルを通じて、心も体も健康で美しく豊かな毎日を過ごしてもらいたい」がコンセプトのナチュラルスーパーマーケット。近年健康意識の高まりから、オーガニック市場がさらに拡大しており、体に優しい素材や製…
ライフコーポレーションは5月10日、「セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店」(東京都渋谷区)でネットスーパーを開始した。 <店舗の商品を自宅まで配送> セントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店のサービス開始で同社のネットスーパー導入店舗は、68店舗(近畿圏38店舗・首都圏30店舗)となった。 取扱商品は食料品、総菜、日用品など。配達エリアは、港区(白金、白金台)、品川区(上大崎)、目黒区(上目黒1丁目、下目黒1丁目~2丁目、中目黒、三田、目黒) となっている。 注文金額は1500~4万999…
デリカフーズホールディングスが昨夏立ち上げた楽彩は4月22日、新鮮野菜を使ったミールキット「楽彩」を発売する。 <朝のオーダーで新鮮な野菜を使ったミールキットが買える> この発売に合わせ、朝に専用サイトやアプリから注文すると、提携するJR東日本管内のエキナカコンビニ「NewDays」や全国でキャンプ場を展開する「RECAMP」などの好きな場所で、その日のうちに受け取れるピックアップショッピングサービスを順次スタートする。 朝9時までの注文で、最短当日の夕方17時以降、最寄りのNewDaysで受け取り…
ライフコーポレーションは4月15日、恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区)に旗艦店「セントラルスクエア」をオープンした。 <旗艦店「セントラルスクエア」> 「セントラルスクエア」は、「日々のお買い物を、便利から楽しいへ。すべてがつながる、新しいスーパーマーケット」をコンセプトにし、幅広い商圏(約10㎞圏)と顧客層をターゲットとした業態。同日行われた説明会で岩崎高治社長は「恵比寿周辺には渋谷、目黒、五反田、品川などに合計7店舗、1日平均3万人、年間のべ1000万人の顧客がライフの店舗に訪れ、計200億…
ライフが4月11日に発表した2022年2月期決算によると、営業収益7683億3500万円(前年同期比1.2%増)、営業利益229億3200万円(16.3%減)、経常利益236億9500万円(15.8%減)、親会社に帰属する当期利益152億800万円(14.7%減)となった。 ウィズコロナの環境下、グループは地域住民のライフラインとしての使命を果たすべく、お客・従業員の安全・安心を最優先に密を避ける施策のほか、さまざまな対策を講じた。また、外出自粛に伴う観光客の減少等の影響を受けた生産者、外食産業、メ…
アマゾンとライフコーポレーションは3月31日、アマゾン上のライフネットスーパーの配送エリアに大阪府の柏原市、羽曳野市、藤井寺市を追加した。 <配送エリアを大阪府で拡大> 3月31日時点での配送エリアは、東京23区・13市、神奈川県8市、千葉県13市、埼玉県5市、大阪府26市、京都府3市、兵庫県6市となった。 対象エリアのプライム会員は、ライフの実店舗で取り扱っている新鮮な野菜、果物、精肉、鮮魚、「ライフプレミアム」「スマイルライフ」といったライフのプライベートブランド商品、日用品など、合計数千点の商…
ライフコーポレーションは3月30日、東京本社・大阪本社および隣接するセントラルスクエア西宮原店で使用している電力を、4月より全て再生可能エネルギー由来の電力に切り替えると発表した。 <船橋プロセスセンター> これにより、CO2削減量は年間約1300トンになる見込み。 同社では、店舗およびプロセスセンターの15拠点で太陽光発電設備を設置し、自社での発電にも取り組んでいる。年間の総発電量は約140万kWhで、これは一般家庭約320世帯分が年間に消費する電力量に相当するという。
The post ライフ/…
ライフコーポレーションは3月26日、大阪府八尾市の「ライフ志紀店」を改装オープンする。 <ライフ志紀店> 2000年にオープンした同店は、店舗から1㎞圏内は、2人世帯以上の割合が大阪府平均を上回る、ファミリー世帯が多い地域。大阪府平均と比較すると、10代と50代~70代の構成比が高いエリアに立地している。 0~0.5㎞圏3869世帯・9358人、0.5~1㎞圏6847世帯・1万6872人、0~1㎞圏1万716世帯・2万6230人。 今回の改装では、おうち時間の増加からニーズが高まっている冷凍食品・ワ…
ライフコーポレーションは3月23日、「ビオラルエキマルシェ大阪店」(大阪市)を、プチリニューアルオープンした。 <ビオラルエキマルシェ大阪店> 「ビオラルエキマルシェ大阪店」は、2021年10月に、ライフ初の駅ナカ専門店として開店したナチュラルスーパーマーケット。 <冷凍コーナーで「冷凍肉・冷凍魚」の販売を開始(イメージ)> 今回のリニューアルでは、「有機野菜・地場野菜と一緒に、肉や魚も購入したい」という顧客の要望に応え、保存にも便利な「冷凍肉・冷凍魚」の取り扱いを開始した。 <パンコーナーを入り口…