ビジネスモデル

There are many companies that have successfully commercialized cutting-edge university research, but here are some representative examples.

There are many companies that have successfully commercialized cutting-edge university research, but here are some representative examples. Google: Based on search engine technology developed by Larry Page and Sergey Brin at Stanford University. Their research laid the foundation for today’s Internet search and helped Google grow into a global company. Moderna: Developed an innovative vaccine […]

提案できる営業コンサルって実は2種類いる。一つは相手を独自に分析してこちらからこういった新手法で行きませんかと方法論をしっかり独自に提案できるところ。もう一つは取引先からこの件に関して提案してほしい、そのためにはこういう要件定義を満たしたいということに関しての提案書を作るところである。前者と後者とでは全く違う。前者は独創的な提案であり、後者は見積もり提案である。今我々に要求されているのは、ほとんどの場合前者であり、後者のようなことを依頼するのであればしっかり保険がきくような大手に頼むのだと思う。ここを勘違いしてはいけない。

新年あけましてというところにいきなり地震や航空機事故やアメリカハイテク株安などが飛び込んできて結構きな臭い今年なんかなと思う。最近はちょっとマシになってきたのか知らんが相変わらず適当な片一方からしか見てない論調しかかけないコンサル?や評論家?が目につく。ネット時代に手近にググってアメリカの選挙はこうだとか、中国の経済はこうだとか、ウクライナ戦争やガザ戦争はこうだとか、グレートサウスやノースサウスはこうだとか、、、結構挨拶文やYOUTUBEでボケた内容をばらまいているのを傍から見ててかわいそうになってくる。長年情報力を使った分析をやってきたので、こういうときに正当な判断をできる可能性が増える環境になったというのはありがたい。今年更に磨きをかけたいのは、マスコミではない違った視点からのミニコミの分析や、日本や近くのアジアだけでなく中東や中央アジアや南米やアフリカの情報などしっかり分析できるようにしていきたい。今まで日本のマスコミに一切出ていないそこら編のちょい有名なコンサルタントが全く理解できていない情報などをしっかり組み込んで行きたいものだ。また新しい情報収集の仕組みを作らないとだめだね。これからもがんばりますよ。

ビジネスモデルを考えることをまず習慣にしよう!

ビジネスモデルを組み立てられない人は結構います。企業の経営企画に行ってもビジネスモデルを立てられる人が多くいるわけではないです。しかし、何が何でもビジネスモデル発想を付けないと構造的にどういったビジネスプランを進めるのか […]