大手百貨店/9月売上高三越伊勢丹21.8%増、阪急阪神百貨店26.2%
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は10月2日、9月の売上速報を発表した。 <そごう・西武は食品が堅調に推移> 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比 […]
The post 大手百貨店/9月売上高三越伊勢丹21.8%増、阪急阪神百貨店26.2% first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は10月2日、9月の売上速報を発表した。 <そごう・西武は食品が堅調に推移> 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比 […]
The post 大手百貨店/9月売上高三越伊勢丹21.8%増、阪急阪神百貨店26.2% first appeared on 流通ニュース….
新横浜ステーション開発は9月25日、新横浜駅直結の商業施設「キュービックプラザ新横浜」(横浜市港北区)3・4階のリニューアル概要を発表した。 <3階は弁当のバリエーションを大幅に増やす> 両フロアでは「タカシマヤフードメ […]
The post タカシマヤフードメゾン新横浜店跡地/食・雑貨の22店舗がオープン first appeared on 流通ニュース….
フェイラージャパンは9月11日、ギフトコンセプトショップ「ラブラリー バイ フェイラー」を、10月17日に開業する「京都高島屋S.C.」(京都市下京区)の専門店ゾーンに開店することを発表した。 <店舗イメージ> 「ラブラ […]
The post 京都高島屋S.C./フェイラーのギフトショップ京都初出店 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は9月1日、8月の売上速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 21.2%増 J.フロントリテイリング […]
The post 大手百貨店/8月売上高三越伊勢丹21.2%増、そごう・西武14.1%増 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社である東神開発と東京都足立区は8月31日、公共用地を活用し、街の賑わいを創出する「六町駅前区有地活用事業(以下、「本事業」)」の整備・運営に関する基本協定書を締結した <高島屋> 事業は、つくばエクスプ […]
The post 高島屋、東神開発/足立区と「六町駅前区有地活用事業」で基本協定書締結 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社であるアール・ティー・コーポレーションは8月21日、日本国内での店舗運営の独占契約を有する、ロンドン・ソーホー地区のイタリアンデリカテッセン&レストラン「リナストアズ」の日本国内3号店を10月に「京都高 […]
The post 京都高島屋S.C./英国発イタリアンデリカテッセン&レストラン「リナストアズ」出店 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は8月18日、取引先を含む従業員の就労環境改善、働く場としての魅力向上による人材確保の観点から、2023年度上期(2023年3月~8月)に続き、下期(2023年9月~2024年2月)にも休業日を設定すると発表した。 […]
The post 高島屋/23年度下期もグループ商業施設に休業日を設定 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は8月1日、7月の売上速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 19.3%増 J.フロントリテイリング […]
The post 大手百貨店/7月売上高、高額品・インバウンド・夏物好調で5社増 first appeared on 流通ニュース….
高島屋と東神開発は7月26日、柏高島屋ステーションモール(千葉県柏市)を15年ぶりにリニューアルすると発表した。 <柏高島屋ステーションモール> ※左から本館、S館、新館 柏高島屋ステーションモールは、1973年の「高島 […]
The post 柏高島屋/今秋から15年ぶり刷新、オーケー、ユニクロなど出店 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は7月24日、ジュエリーブランドスタートアップ支援プロジェクトで「初」の商品化をすると発表した。 <商品化するブランド> ジュエリー業界における次世代ブランドの育成支援を目的に、高島屋は、阪急阪神百貨店、ラッキーア […]
The post 高島屋/ジュエリーブランドスタートアップ支援で初の商品化 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は7月3日、6月の売上速報を発表した。 <三越日本橋本店では宝飾・ハンドバッグが特に好調> 三越伊勢丹(国内百貨店 […]
The post 大手百貨店/6月売上高は免税好調で三越伊勢丹14.3%増、J.フロント13.4%増 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が6月29日に発表した2024年2月期第1四半期決算によると、営業収益1055億5700万円(前年同期比4.2%増)、営業利益110億3800万円(66.4%増)、経常利益116億2100万円(59.2%増)、親会 […]
The post 高島屋/3~5月は国内百貨店堅調で営業利益66.4%増 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社である東神開発は6月29日、「立川高島屋S.C.」を全館専門店として、11月にリニューアルオープンすると発表した。 <全館専門店に11月リニューアル> 立川高島屋 S.C.は、1970年6月に「立川高島 […]
The post 立川高島屋S.C./全館専門店に11月リニューアル、オーケーが出店 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社である東神開発は6月14日、「流山おおたかの森S・C」を中心に、より暮らしやすいまちづくりを実現するための新たな地域コミュニティ拠点として「おおたかの森LOOP」をスタートすると発表した。 <「おおたか […]
The post 流山おおたかの森S・C/店舗、健康、地域をテーマに体験型イベント開催 first appeared on 流通ニュース….
カインズは6月13日、ハンズ新宿店内に29日オープンする「カインズハンズ新宿店」の店舗コンセプトを発表した。 <出店告知> 「タカシマヤタイムズスクエア」8階(ハンズ新宿店8階)にオープンするカインズ新宿店は、生活者の普 […]
The post カインズ/売場面積950m2「新宿店」コンセプト発表 first appeared on 流通ニュース….
高島屋と住信SBIネット銀行は7月1日、「高島屋ネオバンク」を活用したバーコード決済サービスの提供を開始する。 今回、高島屋は、店舗やオンラインストアでの買い物の際に、「高島屋ネオバンク」アプリを通じてスマートフォン1つ […]
The post 高島屋/住信SBIネット銀行と新たなバーコード決済サービス開始 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は6月1日、5月の売上速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 19.1%増 J.フロントリテイリング […]
The post 大手百貨店/5月売上高5社そろって増、高額品・化粧品などが好調 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は5月1日、4月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比17.2%増、J.フロントリテイリング […]
The post 大手百貨店/4月売上高、高付加価値商材・免税売上回復で大手5社前年超え first appeared on 流通ニュース….
高島屋と連結子会社である東神開発は4月14日、高島屋京都店、およびその隣接地に増床する専門店ゾーンからなる「京都高島屋S.C.」を10月17日に開業すると発表した。 <京都高島屋S.C.> また、専門店ゾーンの名称を「T […]
The post 京都高島屋S.C./専門店ゾーンに51店舗、アート&カルチャー強化 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が4月14日に発表した2023年2月期決算によると、営業収益4434億4300万円、営業利益325億1900万円(前期は41億1000万円の利益)、経常利益345億2000万円(前期は69億300万円の利益)、親会 […]
The post 高島屋/2月期営業収益4434億円、売上・客数ともに回復 first appeared on 流通ニュース….
ポーラはこのほど、ASEAN地域でのプレゼンス向上を目的に、ベトナム最大都市、かつ、東南アジア有数の世界都市でもあるホーチミンの中心部に位置する、国内売上第1位の百貨店「ホーチミン高島屋(HO CHI MINH CITY […]
The post ポーラ/ホーチミン高島屋に、ベトナムの百貨店1号店を出店 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は4月12日、「デニム再生プロジェクト」で初めて製品化した再生デニム商品の販売を開始した。 現在、サステナブルな循環型社会の実現を目指す取り組み 「Depart de Loop(デパートデループ)を実施しており、そ […]
The post 高島屋/デニム再生プロジェクト開始「再生デニム商品」販売 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は4月3日、3月の売り上げ速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比22.9%増、J.フロントリテイリ […]
The post 大手百貨店/3月売上高5社そろって増、外出ニーズ回復で春物衣料が好調 first appeared on 流通ニュース….
UAゼンセンが3月14日に発表した速報値によると、全高島屋労働組合連合会 高島屋労働組合が正社員組合員1人平均賃上げ(総額)1万6180円(3.82%)、契約社員1万1500円(5.18%)、パート時給62円(5.64% […]
The post 高島屋/賃上げ正社員3.82%、パート5.64% first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は3月1日、2月の売り上げ速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 35.8%増 J.フロントリテイリ […]
The post 大手百貨店/2月売上高各社2~3割増、高付加価値品が好調継続 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は2月27日、グループ商業施設の営業体制について、取引先を含む従業員の就労環境の改善、働く場としての魅力向上による人材の確保などを踏まえ、原則半期に1日休業日を設定すると発表した。 2023年上期は日本橋高島屋 S […]
The post 高島屋/グループ店舗に半期に1回、休業日を設定 first appeared on 流通ニュース….
ニトリは2月23日、愛媛県松山市の「いよてつ高島屋」本館6階に、「ニトリEXPRESSいよてつ高島屋店」をオープンする。グループの店舗としては893店舗目、国内685店舗目の出店。愛媛県では、7店舗目(国内ニトリ6店舗、 […]
The post ニトリ/愛媛県松山市「いよてつ高島屋」にニトリEXPRESS出店 first appeared on 流通ニュース….
バーバリーは2月1日、メンズ、ウィメンズ、アクセサリーを含んだコンバイン型ストアを新宿高島屋(東京都渋谷区)3階インターナショナルブティックスにリロケーションオープンした。 新店舗には、バーバリーチェックを再解釈しブラン […]
The post バーバリー/新宿高島屋にメンズ、ウィメンズ、アクセサリー複合店舗 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は2月1日、1月の売り上げ速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 26.8%増 J.フロントリテイリ […]
The post 大手百貨店/1月売上高1~2割増、初売り・冬コートが好調 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社で商業開発業を担う東神開発は1月12日、同社が開発・運営を行う「玉川髙島屋S・C」のある二子玉川の周辺に、東京近郊の賃貸住宅4棟を取得したと発表した。 取得したのは、東京都町田市の「パーク・ノヴァ南町田 […]
The post 高島屋/オフィス・住宅事業を推進、東京近郊の賃貸住宅4棟取得 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は1月6日、ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」の詳細を発表した。 <100以上のブランドが集結するアムール・デュ・ショコラ> オンラインストア1月6日会期スタート、高島屋各店(関東)では1月25日順次開始と […]
The post 高島屋/23年バレンタインデー売上12%増目指す、SDGs意識したチョコも充実 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は1月4日、2022年12月の売り上げ速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 14.6%増 J.フロ […]
The post 大手百貨店/12月売上高5社そろって増、年末年始の売上好調 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が12月26日に発表した2023年2月期第3四半期決算によると、営業収益3177億5200万円、営業利益228億5600万円(前期は10億9600万円の損失)、経常利益244億7100万円(前期は13億4200万円 […]
The post 高島屋/3~11月個人消費が回復、通期予想を上方修正 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は12月1日、11月の売り上げ速報を発表した。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 15.2%増 J.フロントリテ […]
The post 大手百貨店/11月売上高5社そろって増、インバウンドが回復 first appeared on 流通ニュース….
高島屋オンラインストアは11月23日10時~28日10時まで、クリスマスや年末商戦をさらに盛り上げるイベントとして、「ブラックフライデー」を初めて開催する。 <ブラックフライデー開催> お得なプライスで提供する日用品・食 […]
The post 高島屋/ECサイトで「ブラックフライデー」初開催、1500点ラインアップ first appeared on 流通ニュース….
高島屋とエイチ・ツー・オー リテイリング(以下:H2O)は11月2日、両社の資本提携を解消すると発表した。 なお、業務提携については、継続・強化していくことで両社で合意しているという。 両社は、資本・業務提携関係を200 […]
The post H2O、高島屋/資本提携を解消 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は11月1日、10月の売り上げ速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比25.1%増、J.フロントリテ […]
The post 大手百貨店/10月売上高5社そろって増、衣料品・高額品が好調 first appeared on 流通ニュース….
高島屋と東神開発は10月11日、高島屋京都店(京都市下京区)の隣接地で増床工事中の区画を、専門店ゾーン「京都高島屋 S.C.」として2023年秋オープンすると発表した。 <京都高島屋 S.C.> 百貨店と専門店からなる商業施設が誕生する。高島屋は、1831年に京都烏丸松原上ルで創業した。現在の四条河原町では、1946年に小規模のマーケットセンターとしてスタートし、1950年の増築時に高島屋京都店を開業した。 四条河原町は、東には祇園や東山などの観光エリア、西には烏丸通りを中心としたオフィスエリアを有…
高島屋と東神開発は10月11日、高島屋京都店(京都市下京区)の隣接地で増床工事中の区画を、専門店ゾーン「京都高島屋 S.C.」として2023年秋オープンすると発表した。 <京都高島屋 S.C.> 百貨店と専門店からなる商 […]
The post 高島屋/23年秋「京都高島屋 S.C.」CCCとの合弁「京都 蔦屋書店」初展開 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が10月11日に発表した2023年2月期第2四半期決算によると、営業収益2090億1200万円、営業利益128億1200万円(前期は20億1400万円の損失)、経常利益145億9700万円(前期は5億5900万円の […]
The post 高島屋/3~8月ラグジュアリーブランド・宝飾けん引し利益面が改善 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は10月3日、9月の売り上げ速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比30.2%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)18.2%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)36.1%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)20.1%増、そごう・西武10店計14.5%増だった。 9月は、台風の影響はあったものの、各社、高額品が引き続き好調に推移した。 社名 売上高…
東神開発は10月3日、日本橋高島屋S.C.新館に今秋、サービス業種を中心に、食・インテリア業種など多様化するライフスタイルをサポートする専門店7店舗を新規導入すると発表した。 <葉山家具> 葉山に本店を置き、天然木を使用したハイセンスな家具を提案する「葉山家具」、各地で人気の「rinato kitchen」を運営するインタレストが新たに手掛けるそば業態「日本蕎麦 前(ぜん)や」などがオープンする。 10月14日出店する「葉山家具」は、トラディショナルな雰囲気をしつつ、抜け感のあるハイセンスなライフス…
高島屋の連結子会社である高島屋ファイナンシャル・パートナーズ(TEP)とSBI証券は9月15日、金融商品仲介サービス「タカシマヤの投資信託」でタカシマヤポイントがたまる・使える「タカシマヤのポイント投資」サービスを開始した。 顧客の資産形成や資産承継サポートを目的に、TFPが2020年6月から開始したファイナンシャルカウンター事業では、SBI証券との提携による「タカシマヤの投資信託」を通じて、SBI証券が取り扱う投資信託などの金融商品・サービスを提供している。加えて、タカシマヤカードによる投資信託の…
玉川高島屋S・Cは9月、4店舗をオープンする。 本館B1フーズシティにて「tamayose」が9月15日に登場。日本人になじみの深いお菓子を、いつもと少し違う感性で提案する和モダンスウィーツブランドだという。 <tamayoseの和モダンスイーツ> ふきよせや柿の種など美しさとかわいらしさを兼ね備えた商品がそろう。 南館2階では、ジュエリーショップ「gram(グラム)」が9月16日出店。日常的なファッションになじむ、よりシンプルなジュエリーを提案する。二子玉川店では、さまざまな石や素材を組み合わせた…
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は9月1日、8月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比46.5%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)27.3%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)42.6%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)23.4%増、そごう・西武10店計22.5%増だった。 社名 売上高前年同月比 三越伊勢丹 46.5%増 J.フロントリテイリング 27.3%増 H…
高島屋は8月31日、三菱UFJ銀行とローン・マーケット・アソシエーションなどが定めたサステナビリティ・リンク・ローン原則に即した、「サステナビリティ・リンク・ローン」による借入額120億円のローン契約を締結した。 サステナビリティ・リンク・ローン原則では、借り手のサステナビリティ目標と連携したサステナビリティ・パフォーマンスターゲット(以下、SPT)を設定し、金利などの貸付条件とSPTに対する借り手のパフォーマンスを連動させ、SPT達成への動機付けを与えることで、環境的・社会的に持続可能な経済活動と…
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は8月1日、7月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比14.6%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)11.7%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)10.2%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)10.6%増、そごう・西武10店計13.9%増だった。 ■三越伊勢丹HD(2022年3月期売上高:4183億円) 伊勢丹新宿本店店頭前年同月比29….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は7月1日、6月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(国内百貨店計)前年同月比13.3%増、J.フロントリテイリング(百貨店事業合計)18.7%増、エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急阪神百貨店全店計)20.2%増、高島屋各店計(国内百貨店子会社含む)12.3%増、そごう・西武10店計7.2%増だった。 ■三越伊勢丹HD(2022年3月期売上高:4183億円) 伊勢丹新宿本店店頭前年同月比18.8…
高島屋が6月30日に発表した2023年2月期第1四半期決算によると、営業収益1013億1300万円、営業利益66億3200万円(前期は7億1700万円の損失)、経常利益73億円(前期は1億4800万円の利益)、親会社に帰属する当期利益53億4500万円(前期は13億500万円の損失)となった。 百貨店業での営業収益は744億900万円(前年同期は1382億600万円)、営業利益は34億8500万円(前年同期は営業損失31億6000万円)。なお、収益認識会計基準等の適用により、当期の営業収益は1009…
高島屋は6月17日、JR新横浜駅「キュービックプラザ新横浜」にテナントとして出店している「タカシマヤフードメゾン新横浜店」(横浜市港北区)の営業を、契約満了に伴い、2023年2月中旬に終了すると発表した。 ■ 「タカシマヤフードメゾン新横浜店」の概要 所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ3階・4階 開店日:2008年3月26日 契約面積:1638m2 営業終了日:2023年2月中旬(予定)
The post タカシマヤフードメゾン新横浜店/2023年2月中旬で閉店 …
横浜高島屋Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」内、「KANAGAWA BAKERs’DOCK」は6月15日~28日、販売期限切れのパンを堆肥に活用して育てた野菜を使ったパン「ぱんクル(ぱん+リサイクル)」を販売する。 <期限切れのパンを堆肥にして育てた野菜を使ったパン> ベーカリースクエアは、2021年3月のオープン以来、国内でも有数の規模を誇るベーカリーコーナーとして、1日1万個以上のパンを販売する中で、閉店後のパンの冷凍販売、賞味期限間近のパンを使った発泡酒の販売など、パン業界の課…
高島屋は6月8日、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK」を活用した新しい金融サービス「高島屋ネオバンク」を開始した。 <高島屋ネオバンクのイメージ> お客は、「高島屋ネオバンクアプリ」をダウンロードし、口座を開設することで、住信SBIネット銀行が提供する預金や決済、融資といった銀行サービスを利用することができる。また、毎月一定額を12カ月積み立ててすると1カ月分のボーナスをプラスした金額の買い物ができる「スゴ積み」もアプリに搭載した。銀行口座との連携により、入会、積み立て、利用を全てアプリ…
高島屋の連結子会社である東神開発は6月30日、つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森駅」周辺エリアにて開発中の「流山おおたかの森S・C ANNEX2」をオープンする。また、同駅つくばエクスプレス高架下を、緑豊かなボタニカルパーク「GREEN PATH(グリーンパス)」として同日に開業する。 昨年オープンした「流山おおたかの森S・C FLAPS」「NAGAREYAMA おおたかの森 GARDENS アゼリアテラス」に加え、「流山おおたかの森S・C ANNEX2」「GREEN P…
高島屋は4月11日、東神開発が運営する「立川高島屋S.C.」について、全館を専門店として2023年秋リニューアルすると発表した。 これに伴い百貨店区画である高島屋立川店(以下立川店)の営業を2023年1月31日終了する。 立川高島屋S.C.は、高島屋立川店が百貨店として1970年6月に立川駅前にオープンし、1995年3月に現在の場所に移転。2015年9月に商業開発子会社の東神開発が施設全体の管理を担うこととなった。2018年10月には高島屋立川店を核テナントとする「立川高島屋S.C.」として改装オー…
東神開発は4月11日、玉川高島屋S・Cに今春、新店3店舗をオープンしたと発表した。 <大人の女性向け「DRAWER」> 本館1階に、洗練された逸品と、それを引き立てるコーディネートや店舗空間を楽しめる「DRAWER(ドゥロワー)」(服飾)が登場する。ブランド名は、引き出しの上段に上質な物を入れたという英国の風習に由来する。メインとなるオリジナル商品とともに、国内外から厳選したデザイナーズブランドを展開。永く愛着が持てるベーシックなアイテムにモードなアイテムを加えることで、大人の女性ならではの凛とした…
高島屋が4月11日に発表した2022年2月期決算によると、営業収益7611億2400万円(前年同期比11.8%増)、営業利益41億1000万円(前期は134億9600万円の損失)、経常利益69億300万円(前期は136億3700万円の損失)、親会社に帰属する当期利益53億6000万円(前期は339億7000万円の損失)となった。 グループのブランド価値の源泉であり中核事業である百貨店は、緊急事態宣言の解除と共に売上の回復傾向が見られたが、オミクロン株の影響による消費の減速ムードを受け、依然としてコロ…
高島屋は3月25日、浪速運送、エコビズと協業し、繰り返し使用できる通い箱を活用することで廃棄段ボールを削減する取り組みを開始したと発表した。 現在、高島屋の店舗で排出される廃棄物の内、段ボールゴミは約3割を占めている。その大半は納品時に使用され、その後不要となったもの。今回、自社の取引先が店舗に納品を行う際に、エコビズ社が開発した通い箱「EcoBizBox(エコビズボックス)」を繰り返し利用することで、段ボールを削減する。 <エコビズボックスを活用した納品・回収の流れ> 今回の取り組みでは、エコビズ…
ジェイアール東海高島屋は3月23日から順次、9階キッチン&テーブルウェア売場の全面リニューアルを実施する。10年振りのリニューアルで、グランドオープンは5月25日の予定。 <リニューアルイメージ> 長引くコロナ禍で消費は、イエナカ需要にシフトし、ギフトだけでなく自家需要のニーズも高まり、他アイテムと比較してもリビング関連商材は堅調に推移している。そこで、9階キッチン&テーブルウェア売場の全面リニューアルを実施する。 第一弾は3月23日で、体験・上質・高感度が叶う「憧れのリビングキッチン」をイメージし…
シロクは4月8日、「日本橋高島屋S.C.」に自社が展開するライフスタイルビューティーブランドの「N organic」の直営店2号店「N organic 日本橋高島屋S.C.店」をオープンする。 <N organic 日本橋高島屋S.C.店> ファーストエイジングケアシリーズ「N organic」、エイジングケアシリーズ「N organic Vie」、美白エイジングケアシリーズ「N organic Bright」全3つのスキンケアシリーズとライフスタイルシリーズ「N organic HOME」の雑貨類…
高島屋は4月6日~19日、不要となったデニム衣料品を回収し再生デニムに商品化する「デニム回収キャンペーン」を、日本橋店など5店舗で実施する。 <「デニム回収キャンペーン」のイメージ> 回収対象は、レディース、メンズ、キッズウエアで不要となったデニム衣料品。素材、ブランドなどは問わない。高島屋での購入品に限らず回収する。開催店舗は、日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店、京都店の「デニムスタイルラボ」になる。 回収したデニムは、パートナーシップを組むクラボウ(倉敷紡績)のアップサイクルシステム「ループラス」…
高島屋とトランスコスモスの合弁会社であるTAKASHIMAYA TRANSCOSMOS INTERNATIONAL COMMERCE PTE. LTD.(以下:TTIC)は3月4日、ショールーミングストア事業を開始すると発表した。 <新宿店にショールーミングストア第1号店> ブランド力やきめ細やかな接客サービスを強みとする高島屋、デジタルトランスフォーメーションの豊富なノウハウを有しデジタルサービス・システム構築を得意とするトランスコスモス、海外への卸・販売事業を行う中で構築したさまざまなD2C企業…
ジェイアール東海高島屋は3月1日、チョコレートイベント「2022アムール・デュ・ショコラ」の売り上げが24億円を突破したと発表した。 <「2022アムール・デュ・ショコラ」に参加したブランドのシェフら> 「2022アムール・デュ・ショコラ」は、1月20日~2月14日に、ジェイアール名古屋タカシマヤのメイン会場とサテライト会場、イオンモール岡崎サテライト会場で開催。今回のイベントはコロナ禍で入場制限などを実施して行った。 <イベントの様子> 先行販売会やサテライト会場、ECを含む売上高は24億円以上(…
高島屋は3月1日付で、組織改正を行う。企画本部では、広範な経営環境の変化を踏まえたグループの方向性研究と中長期の経営計画の策定、グループの成長に貢献する新規事業の開発機能の強化に向け、「経営企画部」を新設する。これに伴い、「経営戦略部」は廃止する。 総務本部では、経費の管理・統制強化に向けて、商品、設備投資計画関連、資材・サービス関連などの集中購買や見積り合わせを実施する「購買管理室」を、業務部に移管する。 また、大阪店で先行して導入する新たな店舗運営モデルの安定稼働に向け、機動的に店舗をまたいで繁…
高島屋は2月7日、北海道と包括連携協定を締結した。同協定を北海道が百貨店と締結するのは、今回が初めてとなる。 <包括連携協定調印式> 同社によると、「高島屋は、1951年に百貨店で最初に北海道物産展(北海道主催)を開催し、現在では最も人気のある物産展の一つとなっている。新型コロナウイルスの影響により予定していた北海道物産展の開催を見合わせた際には、高島屋オンラインストア上で物産展を開催し、お客に商品を届けるとともに、販売チャネル確保を通じて生産者の支援に取り組んだ」という。 また、高島屋がタイで展開…
ジェイアール東海高島屋は1月4日、運営する商業施設「タカシマヤゲートタワーモール」に、化粧品やファッション衣料など、11ショップが新規出店すると発表した。2月から4月にかけてオープンする。 化粧品は、EC発のコスメブランド「Aiam(アイアム)」、沖縄発スキンケアブランド「SuiSavon-首里石鹸-(スイサボン-シュリセッケン-)」、香水専門店「NOSE SHOP(ノーズショップ)」、フェムテックブランド「Waphyto(ワフィト)」が出店する。 <Aiam(イメージ)> 「アイアム」は、インスタ…
高島屋が12月24日に発表した2022年2月期第3四半期決算によると、営業収益5372億8900万円(前年同期比12.0%増)、営業損失10億9600万円(前期は105億1300万円の損失)、経常利益13億4200万円(前期は109億3400万円の損失)、親会社に帰属する当期損失37億1500万円(前期は243億7700万円の損失)となった。 店舗の臨時休業に伴う雇用調整助成金等を営業外収益に計上したため、連結経常利益は13億4200万円だったが、政府や地方自治体の要請を受け、臨時休業したことにより…
横浜高島屋は2022年1月5日~12日、地下1階イベントスペースで、地元・横浜の人気ハンバーグステーキ専門店「ハングリータイガー」の期間限定ショップをオープンする。 <「ハングリータイガー」初の期間限定物販ショップ> 「ハングリータイガー」は、1969年に横浜市保土ヶ谷区にオープンして以来、荒くひいた牛肉を高温の炭火で焼きあげたハンバーグステーキが人気の地域密着型レストラン。コロナ禍では、一部休業を強いられ大きな打撃を受けるも、休業中にオンラインショップ、テークアウト事業を開始していた。 <ハンバー…
ジェイアール東海高島屋は2022年1月20日~2月14日、ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市)でチョコレートイベント「2022 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」を開催する。 <「2022 アムール・デュ […]
The post ジェイアール名古屋タカシマヤ/世界のショコラ集めた「アムール・デュ・ショコラ」 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は11月26日、環境に配慮した事業に使途を限定するグリーンボンド(高島屋グループグリーンボンド)を発行すると発表した。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券、野村證券が主幹事会社で12月に、100億円の高島屋グループ […]
The post 高島屋/ESG経営推進で100億円のグリーンボンド発行 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は11月1日、10月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(首都圏)前年同月比9.5%増、J.フロントリテイリング(百 […]
The post 大手百貨店/10月売上高5社そろって増、緊急事態宣言解除で衣料など回復 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が10月14日に発表した2022年2月期第2四半期決算によると、営業収益3471億8900万円(前年同期比16.8%増)、営業損失20億1400万円(前期は102億1700万円の損失)、経常損失5億5900万円(前 […]
The post 高島屋/3~8月営業損失20億円、コロナ禍影響も損失幅が縮小 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は10月1日、9月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹(首都圏)前年同月比4.7%増、J.フロントリテイリング(百貨 […]
The post 大手百貨店/9月売上高三越伊勢丹4.7%増、4社減 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は9月1日、8月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹既存店計前年同月比7.2%減、J.フロントリテイリング(大丸松坂 […]
The post 大手百貨店/8月売上高5社そろって減、休業・入場制限などで客数減 first appeared on 流通ニュース….
高島屋グループは8月13日、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み強化として、グループ商業施設の食料品フロアについて、混雑状況により入場制限を行うと発表した。 食料品フロアへの入場制限は、出入り口の絞り込み、エスカレー […]
The post 高島屋/食料品フロアで入場制限、全グループ商業施設 first appeared on 流通ニュース….
高島屋グループは8月13日、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み強化として、グループ商業施設の食料品フロアについて、混雑状況により入場制限を行うと発表した。 食料品フロアへの入場制限は、出入り口の絞り込み、エスカレー […]
The post 高島屋/食料品フロアで入場制限、全グループ商業施設 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は、大阪市浪速区の「高島屋東別館」が5月に開催された文化審議会の答申を受け、8月2日の官報告示により重要文化財(建造物)に指定されたと発表した。 <現在の高島屋東別館> ※写真提供:竹中工務店(以下同じ) 高島屋東 […]
The post 高島屋/「高島屋東別館」が重要文化財指定 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は8月2日、7月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹既存店計前年同月比16.6%増(2019年同月比約20%減)、J […]
The post 大手百貨店/7月売上高5社そろって前年比増、19年比14~20%減 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は7月1日、6月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹計前年同月比7.3%増(2019年同月比約20%減)、J.フロン […]
The post 大手百貨店/6月売上高20年比4社増、19年比1~2割減 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が6月25日に発表した2022年2月期第1四半期決算によると、営業収益1649億5900万円(前年同期比42.0%増)、営業損失7億1700万円(前期は73億6800万円の損失)、経常利益1億4800万円(前期は8 […]
The post 高島屋/3~5月当期損失13億円、緊急事態宣言による休業響く first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は6月1日、5月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹計前年同月比390.9%増(2019年同月比50%減)、J.フロ […]
The post 大手百貨店/5月売上高5社そろって前年増も2019年比3~7割減 first appeared on 流通ニュース….
高島屋と東神開発は5月31日、緊急事態宣言の延長に伴い、東京都・大阪府・岡山県で休業要請の内容の見直しがあったことを受け、該当地域の商業施設の営業体制を発表した。 東京都・大阪府の商業施設は、平日は全館営業、土日は生活必 […]
The post 高島屋/東京・大阪で平日は全館営業、土日は生活必需品除き休業 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は5月6日、4月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹前年同月比646.3%増(2019年同月比30%減)、J.フロン […]
The post 大手百貨店/4月売上高前年の反動で大幅増、2019年比は2~3割減 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が4月12日に発表した2021年2月期決算によると、営業収益6808億9900万円(前年同期比25.9%減)、営業損失134億9600万円(前期は255億8200万円の利益)、経常損失136億3700万円(前期は2 […]
The post 高島屋/2月期はコロナ禍の臨時休業で客数減、営業損失134億円 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は4月6日、東京・表参道に2021年夏、ロンドン・ソーホー地区のイタリアンデリカテッセン&レストラン「リナストアズ」第1号店をオープンすると発表した。 連結子会社であるアール・ティー・コーポレーション(RTC)が、 […]
The post 高島屋/東京・表参道にイタリアン「リナストアズ」日本1号店 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は4月6日、2021年2月期の通期連結業績予想を修正した。 営業収益6809億円(前回予想比0.2%減)、営業損失135億円(前回予想は180億円の営業損失)、経常損失136億円(前回予想は195億円の経常損失)、 […]
The post 高島屋/立川店など地方郊外店で減損処理、減損損失50億円 first appeared on 流通ニュース….
高島屋は4月6日、2021年2月期の通期連結業績予想を修正した。 営業収益6809億円(前回予想比0.2%減)、営業損失135億円(前回予想は180億円の営業損失)、経常損失136億円(前回予想は195億円の経常損失)、 […]
The post 高島屋/立川店など地方郊外店で減損処理、減損損失50億円 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は4月1日、3月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹31.1%増、J.フロントリテイリング(大丸松坂屋百貨店)33. […]
The post 大手百貨店/3月売上高5社2~3割増、前年の反動あり客数回復 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社である高島屋ファイナンシャル・パートナーズは3月29日、「オンラインですぐに使いたい」「ポイントも付けたい(お得に買い物したい)」というインターネット通販におけるカード決済ニーズに対応するため、「タカシ […]
The post 高島屋/最短審査5分「タカシマヤカードOnline即時発行」開始 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は3月1日、2月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹7.2%減、J.フロントリテイリング(大丸松坂屋百貨店)8.3% […]
The post 大手百貨店/2月売上高減少幅が縮小、ラグジュアリー消費が好調 first appeared on 流通ニュース….
高島屋と相鉄ビルマネジメントは3月中旬、「相鉄ジョイナス」地下1階の「横浜高島屋地下食料品フロア」を増床し、第4期エリアをオープンする。 これまで、地下1階の一部1700m2に横浜高島屋が出店し、既存の食料品フロアと一体 […]
The post 相鉄ジョイナス/地下1階「横浜高島屋地下食料品フロア」増床オープン first appeared on 流通ニュース….
高島屋は3月1日付で組織変更を行う。 総務本部において、「個人情報管理グループ」が担ってきた個人情報管理推進機能を「法務・リスクマネジメント室」に移管。これに伴い、「個人情報管理グループ」を廃止する。 営業本部では、今後 […]
The post 高島屋/MD本部に「化粧品・特選・宝飾品部」新設 first appeared on 流通ニュース….
横浜高島屋は2月18日、地元・横浜に本社をタクシー会社クワハラと協働で生鮮食品の即日配達サービスを開始した。 <電話で生鮮食品を注文できる> 地下2階生鮮売場の商品(肉・野菜・果物・魚・塩干物など約50種類)を午前中の電 […]
The post 横浜高島屋/タクシー会社クワハラと協働で生鮮食品の即日配達 first appeared on 流通ニュース….
高島屋の連結子会社である東神開発は3月31日、つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森駅」前に開発する「流山おおたかの森S・C FLAPS(フラップス)」をオープンする。 <流山おおたかの森S・C […]
The post 流山おおたかの森S・C FLAPS/「無印良品」などファミリー向け32店オープン first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングス、J.フロントリテイリング、エイチ・ツー・オーリテイリング、高島屋、そごう・西武は2月1日、1月の売上速報を発表した。 三越伊勢丹33.2%減、J.フロントリテイリング(大丸松坂屋百貨店)33. […]
The post 大手百貨店/1月売上高は5社3割減、外出自粛・免税売上減響く first appeared on 流通ニュース….
高島屋柏店は1月21日、「デパ地下クリック!エキ近ピックアップ!」サービスの予約を開始する。 <デパ地下クリック!エキ近ピックアップ!開始> 緊急事態宣言再発令により、飲食店も午後8時までの営業を余儀なくされる中、柏駅を […]
The post 高島屋柏店/デパ地下弁当・惣菜を駅近で受け取れる新サービス first appeared on 流通ニュース….
高島屋と東神開発は1月13日、大阪、京都、岐阜で百貨店の営業時間を短縮すると発表した。 同日に、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、岐阜県、福岡県、栃木県の7府県に対し、政府から「緊急事態宣言」が発出されることを受けた措置。 […]
The post 高島屋/「緊急事態宣言」地域拡大で大阪、京都、岐阜の営業時間短縮 first appeared on 流通ニュース….
高島屋と東神開発は1月12日、新型コロナウイルス感染拡大の現状に鑑み、一都三県の一部の百貨店について営業時間をさらに短縮すると発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大している状況に対応する。 1月13日から、日本橋店は閉 […]
The post 高島屋/日本橋、新宿、玉川、横浜店の営業時間をさらに短縮 first appeared on 流通ニュース….
相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは1月8日、商業施設「港南台バーズ」(横浜市港南区)のリニューアルフロアについて、その詳細と入居テナントを発表した。 <港南台バーズ> 2020年8月に高島屋港南台店が閉店した […]
The post 高島屋港南台店跡地/「港南台バーズ」として増床リニューアル first appeared on 流通ニュース….
高島屋は1月8日から、日本橋高島屋S.C.、新宿タカシマヤなど首都圏7店舗の一部売場の営業時間を短縮する。 <一部売場の営業時間短縮> 緊急事態宣言の発令を受け、当面の間、各店の専門店、横浜店の地下街区画・レストランの閉 […]
The post 高島屋/首都圏で専門店などの営業時間短縮 first appeared on 流通ニュース….
高島屋が12月25日に発表した2021年2月期第3四半期決算によると、営業収益4798億8000万円(前年同期比29.1%減)、営業損失105億1300万円(前期は202億6100万円の利益)、経常損失109億3400万 […]
The post 高島屋/3~11月当期損失243億円、インバウンド売上93.8%減 first appeared on 流通ニュース….