東京・日本橋/オフィス・商業施設・ホテルの大型複合施設、水辺を整備
東京建物は9月15日、「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区)が、東京都知事より、権利変換計画の認可を受けたと発表した。 <日本橋川沿いの低層部イメージ> 同事業は、東京駅至近の日本橋川沿いエリアに、 […]
The post 東京・日本橋/オフィス・商業施設・ホテルの大型複合施設、水辺を整備 first appeared on 流通ニュース….
東京建物は9月15日、「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区)が、東京都知事より、権利変換計画の認可を受けたと発表した。 <日本橋川沿いの低層部イメージ> 同事業は、東京駅至近の日本橋川沿いエリアに、 […]
The post 東京・日本橋/オフィス・商業施設・ホテルの大型複合施設、水辺を整備 first appeared on 流通ニュース….
東神開発は10月3日、日本橋高島屋S.C.新館に今秋、サービス業種を中心に、食・インテリア業種など多様化するライフスタイルをサポートする専門店7店舗を新規導入すると発表した。 <葉山家具> 葉山に本店を置き、天然木を使用したハイセンスな家具を提案する「葉山家具」、各地で人気の「rinato kitchen」を運営するインタレストが新たに手掛けるそば業態「日本蕎麦 前(ぜん)や」などがオープンする。 10月14日出店する「葉山家具」は、トラディショナルな雰囲気をしつつ、抜け感のあるハイセンスなライフス…
三井不動産、野村不動産は12月7日、「日本橋1丁目中地区第1種市街地再開発事業」の工事を開始したと発表した。 <日本橋1丁目中地区第1種市街地再開発事業> 日本橋川沿いで今後開発される5つの市街地再開発事業の中で最初の完 […]
The post 日本橋1丁目中地区再開発/ホテル・住居・商業・オフィスの複合施設2026年3月末に完成 first appeared on 流通ニュース….
平和不動産(東京都中央区)とGREENING(東京都渋谷区)は12月6日、東京・日本橋兜町の施設「KABUTO ONE(カブトワン)」(東京都中央区)に、日本の生産者を応援する食堂「KABEAT(カビート)」をオープンす […]
The post 平和不動産×GREENING/日本橋兜町に生産者応援食堂「KABEAT」オープン first appeared on 流通ニュース….
ビオセボン・ジャポンは12月17日、日本橋高島屋S.C.新館(東京都中央区)に、有機食品専門店「ビオセボン 日本橋高島屋S.C.店」をオープンする。28号目の店舗となる。 <ビオセボンの商品(イメージ)> 新店では、日本 […]
The post ビオセボン/「日本橋高島屋S.C.」に28号店オープン first appeared on 流通ニュース….
ゴディバ ジャパンは9月24日、ゴディバカフェの5号店「GODIVA cafe Nihonbashi」を東京・日本橋にオープンする。 <GODIVA cafe Nihonbashi> ゴディバカフェは、昨年11月の1号店 […]
The post ゴディバ/東京・日本橋に「ゴディバカフェ」テレワーク需要をターゲット first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹は、リモートショッピングアプリを2月2日から日本橋三越本店、2月9日より銀座三越で導入する。 <リモートショッピングアプリで安心な買物ニーズに対応> 昨年11月25日伊勢丹新宿店にてスタートした、店頭の全ての商 […]
The post 三越伊勢丹/リモートショッピングアプリ日本橋三越、銀座三越に導入 first appeared on 流通ニュース….
三井不動産、NECソリューションイノベータ、エニキャリは1月19日、協同で「COREDOシェアステデリバリー」の実証実験を開始する。 <日本橋で「COREDOシェアステデリバリー」実験> 同実験は、三井不動産グループが運 […]
The post 三井不動産/日本橋で「COREDOシェアステデリバリー」実験開始 first appeared on 流通ニュース….
三井不動産は12月11日、「COREDO日本橋」など商業施設が集積する日本橋エリアにおいて、「食」の魅力の向上と新たな賑わいを創出する新規飲食店5店を誘致したと発表した。 <日本橋エリアに新規飲食店5店を誘致> 2004 […]
The post 三井不動産/日本橋に日本初上陸など飲食店5店オープン first appeared on 流通ニュース….
ビックカメラは9月18日、「ビックカメラ 日本橋三越」を増床リニューアルする。 家電の新スタイルショップとして、2020年2月日本橋三越の新館6階にオープンした「ビックカメラ 日本橋三越」は、ハイエンド商品を中心に厳選し […]…
高島屋は3月26日、東京都および神奈川県の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた、今週末の不要不急の外出自粛要請を受け、「日本橋高島屋S.C.」(百貨店、専門店)、「タカシマヤタイムズスクエア」(新宿:百貨店、専門店※一 […]…
ビックカメラは2月7日、日本橋三越本店新館に「ビックカメラ 日本橋三越」をオープンする。2月4日マスコミ向け内覧会を開催した。 <ビックカメラ 日本橋三越> 三越のおもてなしと、ビックカメラの家電に関する専門的品揃えを融 […]…
キリンビールは2月1日、日本橋兜町に米国クラフトビールのパイオニア「ブルックリン・ブルワリー」の世界初旗艦店「B(ビー)」をオープンする。1月27日マスコミ向け内覧会を開催した。 <「ブルックリン・ブルワリー」の世界初旗 […]…
ビックカメラは2月7日、日本橋三越本店新館に「ビックカメラ 日本橋三越」をオープンする。 <ビックカメラ 日本橋三越> 三越のおもてなしと、ビックカメラの家電に関する専門的品揃えを融合した「家電の新スタイルショップ」。同 […]…
日本橋三越本店は11月27日、第2期リモデルの一環として、本館6階宝石サロンを30年ぶりにリフレッシュオープンした。 <宝石サロンを30年ぶり刷新> 同店は、「世界最高のおもてなし百貨店」を目指して、再開発(リモデル)を […]…
国分グループ本社は11月14日、西武所沢S.C.にオリジナル商品を販売する「ROJI日本橋 by KOKUBU」をオープンした。 <ROJI日本橋 by KOKUBU> 酒、食を通じて人々に幸せを届け続ける国分グループの […]…
三越伊勢丹とビックカメラは11月13日、日本橋三越本店新館6階に「ビックカメラ日本橋三越本店(仮称)」を2020年早春に出店することで合意したと発表した。 <ビックカメラ日本橋三越本店(仮称)> 「世界最高のおもてなし百 […]…
1909年創業の有隣堂は、書籍・文具販売から、2018年に居酒屋、理容店、アパレルショップなどを複合した店舗「HIBIYA CENTRAL MARKET」を東京ミッドタウン日比谷にオープンするなど、書店の形に止まらない新 […]…
WDIは9月27日、東京・日本橋「コレド室町テラス」の「誠品生活」レストランゾーンに台湾料理「富錦樹台菜香檳(フージンツリー)」を日本初出店する。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <フージンツリー> 洗練された台 […]…
土屋鞄製造所は9月27日、東京日本橋「コレド室町テラス」に「土屋鞄製造所 日本橋店」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <土屋鞄製造所 日本橋店> 同社23店目として、初めて日本橋地区に出店する。革 […]…
佐川急便は9月25日、東京・日本橋の「コレド室町テラス」の開業に伴い「日本橋室町三井タワー」全フロアの館内物流管理業務を開始すると発表した。 <コレド室町テラス> 「日本橋室町三井タワー」は中央区日本橋室町に位置し、日本 […]…
猿田彦珈琲は9月27日、東京・日本橋の「コレド室町テラス」に「猿田彦珈琲 誠品生活日本橋店」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <猿田彦珈琲 誠品生活日本橋店> 台湾から日本初進出の「誠品生活」が「 […]…
石屋製菓は9月27日、東京・日本橋のコレド室町テラスに北海道外では初となる直営カフェ「ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ 日本橋)」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <イシヤ 日本橋> 「 […]…
三井不動産、誠品生活、有隣堂は9月27日、東京・日本橋の「コレド室町テラス」2階に「誠品生活日本橋」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <誠品生活日本橋> 台湾から日本初進出の「誠品生活」が「くらし […]…
三井不動産は9月27日、東京・日本橋に「コレド室町テラス」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <コレド室町テラス> 「コレド室町テラス」は、「日本橋室町三井タワー」の地下1階~地上2階に位置する商業 […]…
高島屋は9月6日、本館、東館、タカシマヤ・ウォッチメゾンとあわせた4館が一体となった日本橋高島屋S.C.が、開業1周年を迎え年間入店客数は2500万人を超える見込みと発表した。 <日本橋高島屋S.C.> 従来の顧客に加え […]…
三井不動産が8月2日に発表した2020年3月期第1四半期決算によると、賃貸セグメントに含まれる商業施設売上高(連結)は592億2300万円となった。 <日本橋高島屋三井ビルディングのホームページ> 前期に竣工・開業した「 […]…
三越伊勢丹ホールディングスは6月26日、日本橋三越本店の紳士靴売場をリフレッシュオープンする。 <日本橋三越本店の紳士靴売場リフレッシュオープン> 日本橋三越本店の紳士フロアは、2020年3月のグランドオープンを目指し「 […]…
有隣堂は9月27日、三井不動産が同日開業する商業施設「コレド室町テラス」でライセンシーとして「誠品生活日本橋」を運営開始する。6月11日都内で開催された「コレド室町テラス」テナント先行体験会で、その概要を公開した。 <誠 […]…
平和不動産、山種不動産、ちばぎん証券の3社は5月21日、東京都中央区日本橋兜町7番で、事業を推進している「(仮称)日本橋兜町7地区開発計画」の建物名称を「KABUTO ONE(カブトワン)」に決定した。 <カブトワンの低 […]…
有隣堂は5月16日、三井不動産が9月27日開業する商業施設「COREDO室町テラス」でライセンシーとして運営する「誠品生活日本橋」の概要を発表した。 <書籍ゾーンのイメージ> 三井不動産と誠品生活股分有限公司は、日本にお […]…
三越伊勢丹ホールディングスは2019年度中、100億円強かけて「伊勢丹新宿本店」「三越日本橋本店」「三越銀座店」をリモデルする。 <首都圏基幹3店のリモデルを拡充> ※出典:5月8日決算説明会資料 5月8日決算説明会で杉 […]…
ロボットセキュリティポリスは11月29日、現金を使わない無人コンビニ「ロボットマート」を東京・日本橋にオープンした。 <無人コンビニ「ロボットマート」> 同社の実証実験第2弾として再オープンしたもの。ロボット開発で培った […]…
日本橋室町三丁目地区市街地再開発組合、三井不動産は、「日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業 A地区」にて建設中の建物の名称を「日本橋室町三井タワー」とし、商業施設「COREDO室町テラス」を2019年秋にオープンす […]…
有隣堂は2019年秋、東京・日本橋の商業施設「COREDO室町テラス」にオープンする「誠品生活日本橋」をライセンシーとして運営する。 <三井不動産斎藤裕・アーバン事業部長、石神裕之取締役、マーシー・ウー誠品生活董事長、有 […]…
紀ノ国屋は9月25日、日本橋高島屋S.C.新館1階に「KINOKUNIYA entree(紀ノ国屋アントレ)日本橋髙島屋店S.C.」をオープンした。 <KINOKUNIYA entree日本橋高島屋店S.C.> 店名の「 […]
紀ノ国屋は9月25日、日本橋高島屋S.C.新館1階に「KINOKUNIYA entree(紀ノ国屋アントレ)日本橋髙島屋店S.C.」をオープンした。 <KINOKUNIYA entree日本橋高島屋店S.C.> 店名の「 […]
エノテカは9月25日、東京・日本高島屋本館に世界で3店舗目となるワイン専門店 「LES CAVES de TAILLEVENT TOKYO(レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京)」 をオープンした。 <レ・カーヴ・ド・タイ […]…
エノテカは9月25日、東京・日本高島屋本館に世界で3店舗目となるワイン専門店 「LES CAVES de TAILLEVENT TOKYO(レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京)」 をオープンした。 <レ・カーヴ・ド・タイ […]…
高島屋は9月25日、日本橋高島屋S.C.新館(専門店)をオープンする。21日マスコミ向け内覧会を行った。 <日本橋高島屋S.C.新館> 内覧会で、木本茂社長は「今年は、1933年に日本橋高島屋が開店し85周年となる記念の […]…
サザビーリーグは9月25日、「お福分けのこころ」をコンセプトに食品・雑貨を展開するライフスタイルショップブランド「AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)」を日本橋高島屋S.C.(新館)にオープンする。 <AK […]…
日本橋高島屋は8月23日、7階家具売場内に「タカシマヤ VR インテリア ギャラリー」をオープンした。 <タカシマヤ VR インテリア ギャラリー> ゲーム業界などで盛り上がりをみせるVR技術は、不動産業界でも今後の主流 […]…
中川政七商店グループが展開する茶道文化を主体とした新業態「茶論(さろん)」は9月25日、関東初出店となる店舗を日本橋高島屋S.C.新館にオープンする。 <茶論の店舗イメージ> 「茶論」は、侘茶の祖・村田珠光出生の地、奈良 […]…
三越伊勢丹ホールディングスは7月11日、日本橋三越本店の第一期再開発に伴い10月24日にグランドオープンすると発表した。 <日本橋三越本店> 3月11日から開始した第1期再開発が完成するもので、2019年度には第2期再開 […]…
日本紙パルプ商事は9月13日、「OVOL(オヴォール)日本橋ビル」のホテル・店舗をオープンする。 <オヴォール日本橋ビル> 同ビルは、日本紙パルプ商事が他権利者とともに東京都中央区日本橋室町三丁目において推進してきた「( […]…
三井不動産は6月30日、「日本橋高島屋三井ビルディング」が竣工したと発表した。 <日本橋高島屋三井ビルディングの主要構成> 日本橋では、「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をテーマに官民地域が一体となって、「日本橋再 […]…
国分グループ本社は6月4日、東京・日本橋の本社1階に「缶つまBAR by ニホンバシイチノイチノイチ」をオープンした。 <缶つまBAR> 国分が展開するオリジナル缶詰「缶つま」を訴求する一環で、「缶つま」に、ひと手間加え […]…
三陽商会は9月25日、「SANYO ESSENTIALS(サンヨー・エッセンシャルズ)」からリニューアルする、「S.ESSENTIALS(エス エッセンシャルズ)」初となるショップを「日本橋高島屋S.C.」の新館3階にオ […]…
高島屋は9月25日、日本橋高島屋S.C.新館(専門店)がオープンし、グループで推進する「まちづくり戦略」を象徴する事業「日本橋高島屋S.C.」が、誕生すると発表した。 <日本橋高島屋S.C.のイメージ> 本館(百貨店・専 […]…
三越伊勢丹ホールディングスは2018年度から2019年度にかけて、基幹店である伊勢丹「新宿店」、三越「日本橋店」を合計250億円かけ、改装する。 <基幹店の再活性化> 投資の内訳は、「新宿店」100億円、「日本橋店」15 […]…