日本アクセス/梅田で冷凍食品・アイス食べ放題のレストラン第2弾
日本アクセスは6月16日~7月2日、梅田の「OSAKA FOOD LAB」(大阪市北区)で冷凍食品とアイスクリームが食べ放題のレストラン「チン!するレストラン」を開催する。 <店舗イメージ> コロナ禍を背景に需要が拡大・ […]
The post 日本アクセス/梅田で冷凍食品・アイス食べ放題のレストラン第2弾 first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスは6月16日~7月2日、梅田の「OSAKA FOOD LAB」(大阪市北区)で冷凍食品とアイスクリームが食べ放題のレストラン「チン!するレストラン」を開催する。 <店舗イメージ> コロナ禍を背景に需要が拡大・ […]
The post 日本アクセス/梅田で冷凍食品・アイス食べ放題のレストラン第2弾 first appeared on 流通ニュース….
ローソンストア100は6月1日、オリジナル開発した冷凍食品などを主軸に、おつまみとしてはもちろん、おかずにもなるような「おかずおつまみ」レシピを公式ホームページやSNSなどで配信開始した。 <枝豆とコーンのチーズチップス […]
The post ローソンストア100/オリジナル冷凍食品使ったレシピを発信 first appeared on 流通ニュース….
東武ストアは6月1日、「東武ストア 晴海三丁目店」(東京都中央区)に京樽の冷凍すし自販機を設置した。 <京樽の冷凍すし自販機> 今回の販売する商品は、「京樽」の看板商品でもある「茶きん鮨」の一回り小さいサイズである「冷凍 […]
The post 東武ストア晴海三丁目店/京樽の冷凍すし自販機が登場 first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールが2020年スタートした商業施設の新フォーマット「そよら」は、若年層を取り込み、好調だ。6月1日には、通算4店舗目、関東初出店となる「そよら湘南茅ヶ崎」(神奈川県茅ヶ崎市)をオープンした。 <そよら湘南茅ヶ […]
The post そよら湘南茅ヶ崎/改装で売上1.4倍目標、食・雑貨などで若年層取り込む first appeared on 流通ニュース….
イズミは6月1日、建て替えにより生まれ変わった「ゆめテラス祇園」(広島市安佐南区)の2階食品館を先行オープンする。 <ゆめテラス祇園> 無印良品やフードコートなどが入居する3階フロアは、2023年秋オープンの予定だ。 同 […]
The post ゆめテラス祇園/食品館先行開業、イズミ初の「伊勢丹」冷凍スープ導入 first appeared on 流通ニュース….
積水ハウスが5月24日発表した「物価上昇による暮らしの調査」によると、アフターコロナの外食意向は「節約」を理由に、大きな増加は見られなかった。 <アフターコロナでも外食意向は増加せず> 2023年5月より新型コロナウイル […]
The post コロナ後の外食意向/「節約」理由に増加せず、自炊派は安い食品・冷食を購入 first appeared on 流通ニュース….
明治屋は5月31日、「伊勢丹立川店」(東京都立川市)地下1階に「明治屋立川ストアー」をオープンする。 <明治屋立川ストアー> 明治屋ブランドでお馴染みの「おいしい缶詰」、明治屋ストアーでしか購入できない「明治屋ストアー推 […]
The post 明治屋/伊勢丹立川店に新店舗、ピカールなど冷凍食品は地域最大級 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは5月23日、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、凍ったまま食べられる新感覚の冷凍スイーツ「凍ったまま食べるパイコロネ」(税込み298円)と「凍ったまま食べる白桃のタルト」(278円)を […]
The post ファミリーマート/ワンハンドで食べられる冷凍「コロネ」「タルト」 first appeared on 流通ニュース….
イオンサヴールは5月31日、冷凍食品専門店のピカールオンラインショップの翻訳サービスを終了する。 <ピカールオンラインショップ> サイト内改修につき、同サービスをいったん終了する。今秋以降のサービス再開を予定しているとい […]
The post イオンサヴール/ピカールオンラインショップの翻訳サービス終了 first appeared on 流通ニュース….
イトーヨーカ堂は5月8日、「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」が監修した、同社オリジナル冷凍食品シリーズ「EASE UP」の新商品2種類を発売した。 <マッシュルームとベーコンのドリア> 「EASE UP」は、「手間抜き」 […]
The post イトーヨーカドー/俺のフレンチ・イタリアンとコラボ冷凍食品発売 first appeared on 流通ニュース….
日本冷凍食品協会は4月21日、2022年1~12月の冷凍食品の生産・消費速報を発表した。 <冷凍食品イメージ> 国内生産は数量が159万9000トン(前年比0.7%増)。過去最高だった2017年の160万トンとほぼ同水準 […]
The post 冷凍食品/22年度出荷額は4.0%増の7639億円と過去最高 first appeared on 流通ニュース….
日本生活協同組合連合会は4月20日、2022年度の冷凍食品事業の業績と今後の方針について発表した。 冷凍食品事業の2022年供給金額(売上高)が621億7000万円と、過去最高の実績となり、前年比6.4%増で、冷凍食品の […]
The post 日本生協連/冷食事業の売上高621億円、過去最高 first appeared on 流通ニュース….
セブン&アイ・フードシステムズは4月26日~5月14日、デニーズの冷凍食品「Denny’s Table(デニーズ テーブル)」の売れ筋商品を組み合わせた「オリジナルお買い物保冷バッグ付セット」(税込3980円)を数量限定 […]
The post デニーズ/人気の冷食詰め合わせ「買い物保冷バッグセット」発売 first appeared on 流通ニュース….
京樽は4月10日、持ち帰りずし専門店「京樽」が展開する冷凍ずし自販機を、「スシロー大宮店」(さいたま市見沼区)、「スシロー春日部店」(埼玉県春日部市)に設置した。 <京樽の「冷凍ずし」自販機スシローに導入> 「京樽」は2 […]
The post スシロー大宮店・春日部店/京樽の「冷凍ずし」自販機を導入 first appeared on 流通ニュース….
日本冷凍食品協会は4月11日、「冷凍食品の利用状況」の実態調査結果を発表した。 <冷凍食品の利用頻度> 同調査によると、1年前に比べて冷凍食品を利用する頻度は、「増えた」のは男女とも約2割(女性21.1%、男性20.3% […]
The post 冷凍食品/女性のヘビーユーザー4割超、弁当を作る男女が増加 first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスは4月1日~5月31日までの2か月間、冷凍食品販促企画「おうちでチン!するレストラン」を実施する。 <おうちでチン!するレストラン> 冷凍食品のおいしさやバラエティーの豊富さ、利便性、特性をアピールするもの。 […]
The post 日本アクセス/冷食販促キャンペーン、最大1万円分の電子ギフト貰える first appeared on 流通ニュース….
相鉄グループの相鉄ステーションリテールは3月24日、一品香とバニヤンツリーベーカリーと連携し、相鉄本線 上星川駅の改札外に「時遊商店 by ist上星川店」(横浜市保土ケ谷区)をオープンした。 <地元人気店の冷凍食品自販 […]
The post 相鉄・上星川駅/自販機で地元人気店の冷凍食品を販売 first appeared on 流通ニュース….
全国スーパーマーケット協会は2月15日~17日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で「第57回スーパーマーケット・トレードショー2023」を開催した。 <3日間で6万2525人来場> スーパーマーケット・トレードショー(SMTS […]
The post 全国スーパーマーケット協会/スーパーマーケット・トレードショー6万2525人が来場 first appeared on 流通ニュース….
国分グループ本社は2月14日、「超高速凍結機」の製造・販売を行うゼロカラと業務提携を行った。 <国分×ゼロカラ> 現状、食品業界は、人口減少による国内市場の縮小や食品ロス削減に加え、コストの上昇、人手不足など長期的な課題 […]
The post 国分/「超高速凍結機」の製造・販売を行うゼロカラと業務提携 first appeared on 流通ニュース….
壱番屋は1月31日、ナッシュとのコラボレーション商品として、低糖質の冷凍弁当「CoCo壱番屋 ビーフカレー」「CoCo壱番屋 バターチキンカレー」を発売した。 <低糖質冷食ビーフカレー/バターチキンカレー> 冷凍宅配食「 […]
The post 壱番屋/低糖質の冷凍弁当「ビーフカレー」「バターチキン」 first appeared on 流通ニュース….
2022年は、生活者の食卓で冷凍食品の存在感がいちだんと増した1年だった。 <スーパーの冷凍食品の売り場拡大> ※イオン天王町ショッピングセンター(横浜市保土ケ谷区) 日本能率協会総合研究所が10月発表した「メニューから […]
The post イオン、ライフ、サミットなど/2022年は冷凍食品を強化、専門店も登場 first appeared on 流通ニュース….
東武ストアは2023年1月2日~2月28日、「冷凍食品を買って当てよう!冷凍庫プレゼントキャンペーン」を実施する。 <冷凍庫プレゼントキャンペーン> 冷凍食品は手軽さや便利さに加え、おいしさも注目のポイントとされ、幅広い […]
The post 東武ストア/冷凍食品購入で冷凍庫プレゼントキャンペーン first appeared on 流通ニュース….
焼きたてのパンを自宅で味わえる冷凍パンブランド「Pan&(パンド)」は12月17日、松屋銀座にてPan&6種と「GINZA FROZEN GOURMET」で販売する他社商品を実演試食販売する。 <焼きたてパンのイメージ> […]
The post 松屋銀座/冷凍パンの実演・試食販売 first appeared on 流通ニュース….
京樽は12月16日、持ち帰りすし専門店「京樽」として初となる自動販売機による冷凍すしの販売を、「京樽・スシロー・重吉 綾瀬駅店」(東京都足立区)にて開始する。 <冷凍のすし自販機> 冷凍のすし自販機設置は、8月にオープン […]
The post 京樽・スシロー・重吉/綾瀬駅店で冷凍のすし自販機を初導入 first appeared on 流通ニュース….
タニタは12月8日、東京都千代田区の「丸の内タニタ食堂」をリニューアルオープンする。 <丸の内タニタ食堂> 「丸の内タニタ食堂」は、タニタ本社の社員食堂のコンセプトを忠実に再現した一般向けのレストランとして、2012年に […]
The post タニタ/「丸の内タニタ食堂」を刷新、冷凍メニューの販売も first appeared on 流通ニュース….
冷凍食品卸売りとスーパーを運営するアイスコは12月9日、川崎市中原区に冷凍食品専門店「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」の1号店をオープンする。12月7日、メディア向け内覧会を開催した。 <FROZEN […]
The post アイスコ/川崎に新業態の冷凍食品専門店、セレクトショップ目指す first appeared on 流通ニュース….
リンガーハットは12月12日、「リンガーハット冷凍食品直売所八王子八日町店」(東京都八王子市)をオープンする。 <リンガーハット冷凍食品直売所八王子八日町店> 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」の冷凍食品を24時間購 […]
The post リンガーハット/八王子に東京2店目の「冷凍食品自販機」専門店 first appeared on 流通ニュース….
ユニーは12月9日、愛知県刈谷市の「ピアゴ東刈谷店」をリニューアルオープンする。 <ピアゴ東刈谷店> 同店は開業から34年たっており、2020年にかかげた「Newアピタ・ピアゴ構想」の元、昨今のライフスタイルの変化に対応 […]
The post ユニー/愛知県「ピアゴ東刈谷店」刷新、冷凍食品・総菜・靴を強化 first appeared on 流通ニュース….
SOBO、ハブアンドスポーク、サンデン・リテールシステム、NTT東日本は11月17日~2023年3月31日、冷凍自動販売機商品の売り上げ向上に対するデジタルサイネージの有用性を検証する実証実験を行う。 <冷凍自販機でデジ […]
The post NTT東日本/冷凍自販機でデジタルサイネージの販促効果を検証 first appeared on 流通ニュース….
リンガーハットは11月10日、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット 三郷中央店」(埼玉県三郷市)をオープンする。 「リンガーハット 三郷中央店」は、「新しい生活様式」「中食」など、コロナ禍におけるニーズの変化に対応した新 […]
The post リンガーハット/「三郷中央店」ドライブスルー・冷凍自販機を設置 first appeared on 流通ニュース….
SANMIは11月8日、同日グランドオープンする「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」(大阪府堺市)内に、「得正」「上等カレー」の新業態として、冷凍食品専門店の「得正商店」を出店する。 <店舗イメージ> 「得正」は、カ […]
The post ららぽーと堺/冷凍食品専門店「得正商店」の1号店オープン first appeared on 流通ニュース….
明治屋は10月28日、「ViNA GARDENS PERCH」3階(神奈川県海老名市)に「明治屋PROVISIONS&WINES海老名」をオープンする。 <明治屋PROVISIONS&WINES海老名> 「からだがよろこ […]
The post 明治屋/神奈川県海老名市に体験型店舗、冷凍食品を強化 first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは11月22日、大阪市東淀川区に「イオンスタイル東淀川」をグランドオープする。 <イオンスタイル東淀川> 同店は近隣地域の30代~40代のファミリーや単身世帯を中心に、同社最新の売り場とサービスを通じて「ワ […]
The post イオンスタイル東淀川/DX対応とフード&ウエルネス商品を強化 first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは10月18日、横浜市保土ケ谷区に「イオン天王町ショッピングセンター」をグランドオープンする。10月13日報道向け内覧会を開催した。 <イオン天王町ショッピングセンター> 1977年「ニチイ天王町店ショッピ […]
The post イオン天王町SC/OMO専用スペース、冷凍食品強化で若年層取り込みへ first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月11日、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から冷凍スイーツ「濃厚クリーミー 窯焼きカタラーナ」(税込み338円)と「とろけて美味しい ガトーフロマージュ」(388円)を発売する。 <カタラーナ、ガトーフロマージュ> コロナ禍に加えて天候不順の影響もあり、外出頻度を抑える傾向が続くなか、長期保存が可能で一度の買い物でまとめ買いができる冷凍食品の人気が継続している。最近では、主菜や副菜向けの食品だけでなく、スイーツ分野にも広がり、冷凍のまま食べられ…
フクシマガリレイは10月17日、冷凍機内蔵型オープンショーケースのコンパクトインショーケースMEGシリーズを新発売する。 <コンパクトインショーケース MEGー31GFSA1F(写真左)/MEGー31GHSA3F(写真右)> 主な販売ターゲットは、デパート、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ディスカウントストア、ドラッグストア、リカーショップ、道の駅、サービスエリアなど。年間目標販売台数は2000台。特徴としては、常温食品と要冷食品の関連販売が可能で、常温食品の隣に要冷食品を陳列できる (陳…
阪急阪神百貨店は9月28日、スイーツコーナー「おやつのひきだし」に「冷凍おやつコーナー」を新設する。 <おやつのひきだしを拡充> 「おやつのひきだし」は、昨年10月の阪神梅田本店建て替え先行オープンで誕生した。毎日立ち寄りたくなる気軽さや、好きなものを選ぶ楽しみといった、おやつの魅力を大切に、約231.4m2の売り場に700種のおやつを集めてオープンした。 <夢助だんご> 1周年を迎え、好調な売り上げを背景に、一部リニューアルを行い、日本各地から話題のアイスや冷凍スイーツが集結した「冷凍おやつコーナ…
イオン北海道は9月23日、札幌市南区の「イオン札幌藻岩店」の食品売り場をリニューアルオープンする。 <イオン札幌藻岩店> 同店は、1979年7月に「ニチイ藻岩店」としてオープンし、1997年に「藻岩サティ」、2002年に「ポスフール藻岩店」、2011年に現在の「イオン札幌藻岩店」と改称、約43年にわたり営業を続けている。 今回のリニューアルでは、より快適なショッピング環境を提供すべく、「札幌市南区のヘルス&ウエルネスを支える地域一番店になる」をコンセプトに、食品売り場において、売り場壁面を中心に店内…
吉野家は9月12日、ヤマト運輸と同社の直販・卸向け外販事業における流通スキーム再構築に向けた合意書を締結したと発表した。 <新たな外販流通スキーム> 「冷凍牛丼の具」をはじめとする吉野家の個食用冷凍食品の保管から発送までを、ヤマト運輸の3温度帯物流ネットワーク上に一元化することでオペレーションを効率化。出荷キャパシティーを拡大するとともに、サプライチェーン全体における温室効果ガス排出量削減を目指す。 吉野家公式通販を含む直販サイト全5店舗では、8月17日から同スキームにて運用を開始しており、卸向けに…
ファミリーマートは9月13日、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、冷凍食品「焼いてる!こてっちゃん にんにく塩味」(税込み298円)を発売する。 <こてっちゃん にんにく塩味> 冷凍食品は、保存性の高さやレンジアップですぐに食べられる手軽さから、多様なライフスタイルに対応できる食品として注目され、長引くコロナ禍を受け、買い置き需要も増加したことで、現在はバラエティ豊かなメニューが展開されている。 また、昨今の「外飲み自粛」や内食需要の多様化によって、従来は外食で人気メニューだったホ…
イオンリテールは10月18日、横浜市保土ケ谷区に「イオン天王町ショッピングセンター」をグランドオープンする。 <イオン天王町ショッピングセンター> 1977年「ニチイ天王町店ショッピングデパート」としてオープンし、1992年に「天王町サティ」、2011年には「イオン」に屋号を変えた。顧客と時代の変化に対応するため2020年「イオン天王町店」を一時休業し、建て替えたもの。新SCは、核店舗は「イオンスタイル天王町」で、ユニクロ、スターバックスコーヒー、無印良品など42の専門店を展開する。 イオンリテール…
イオンリテールは8月30日、千葉県浦安市の「イオンスタイル新浦安MONA」内に、日本最大級の約1500品目の冷凍食品を取りそろえる新業態「@FROZEN」(以下:@フローズン)をオープンした。 <@フローズン1号店> 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、家で素材から調理して食べる「内食」需要が定着した一方、自粛生活が長引いたことで冷凍食品や総菜など、より手軽な「中食」需要が増加。同社ではコロナ禍以前に比べ、2年連続2桁増で冷凍食品の売り上げが伸びている。 <商業施設・新浦安MONA内に出店> また…
セブン&アイ・フードシステムズは5月17日、冷凍食品「Denny’s Table」を販売開始する。 <冷凍食品「Denny’s Table」を開始> 新型コロナウイルス感染症の流行により、テレワークの定着、外食の減少など生活スタイルの変化が起きている。 「Denny’s Table」は、家での食事シーンに対応できる洋食を中心としたメニューをそろえた。 「お店のソースで仕込んだデミグラスハンバーグ」(税込み580円)、「モッツァレラ&粒マスタード 白いソースのハンバーグ」(680円)、「ラタトゥイユ風…
ファミリーマートは4月26日、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、レンジで簡単にこだわりのおいしさが楽しめる「5種の彩り野菜 若鶏と野菜の黒酢あん」「鶏ガラと生姜を使った特製タレのレバニラ」「かつお香る 厚揚げとゴーヤチャンプルー」「オイスターソースの旨み チンジャオロース」の冷凍おかず(冷凍食品)を発売する。 <冷凍おかず4品発売> 冷凍のおかず商品(冷凍惣菜)は、その保存性の高さやレンジアップですぐに食べられる手軽さから、コロナ禍以前より多様なライフスタイルに対応できる食品とし…
日本冷凍食品協会は4月14日、「冷凍食品の利用状況実態調査」の結果を発表した。 スクリーニング調査(n=1万)によると、冷凍食品を月1回以上利用する人は、女性2018年80.9%から2022年87.7%、男性同78.7%から85.1%で、増加傾向が続いている。 「以前は利用していたが、一時利用をやめ、コロナ禍で再び利用を始めた」や「これまで利用したことがなかったが、コロナ禍で初めて利用した」のコロナ禍を機に利用を始めた人は、合わせて約1割(9.7%)だった。 冷凍食品の利用頻度は、男女とも若い層で「…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2021年9月~11月の「冷凍調理食品」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■冷凍調理食品2021年9月~11月ランキン […]
The post 冷凍食品/9~11月1位は味の素「ギョーザ」 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは現在、アフターコロナに向かって、顧客との一番の接点である「売場」と「商品」の改革を推進、2021年度中には約5000店規模の店舗改装を予定している。 同社は昨秋、竹増貞信社長を委員長とする「ローソングループ大変 […]
The post ローソン/まちかど厨房・冷食・デザート強化した店舗の売上5~10%増目指す first appeared on 流通ニュース….
ローソンは11月30日から順次、冷凍食品メニューを拡大する。 <冷凍食品の即食・健康カテゴリーを強化> 今回発売する商品は、解凍せずに食べられる冷凍デザート、容器ごとレンジで温めて皿への取り分けが不要な米飯・ラーメン、生 […]
The post ローソン/冷凍食品を拡大、即食・カテゴリー強化で2025年度売上5倍へ first appeared on 流通ニュース….
セブンーイレブン・ジャパンは10月28日、「2021年度下期商品政策説明会」を開催した。下期の新たな取り組みとして、おいしさを追求したパン「糖質控えめ」シリーズを投入する。11月15日から、「糖質を控えたシナモンロール」 […]
The post セブンイレブン/2021年下期も健康系食品・冷凍食品の開発強化 first appeared on 流通ニュース….
ロイヤルホールディングスは10月20日~11月2日、「松屋銀座」地下1階食品催場にて家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」のポップアップストアをオープンする。 <レストランクオリティーの料理を家庭で楽しめる> 「ロイヤル […]
The post ロイヤルHD/松屋銀座に冷凍食品「ロイヤルデリ」のポップアップストア first appeared on 流通ニュース….
ミニストップは、「やみつキッチン」の新たな分類として「冷凍食品」のおつまみ・おかずシリーズを9月14日6品、9月21日から5品を発売する。 <にんにく香る 鶏もも山賊焼> 顧客の生活に密着した業態として、毎日行きたくなる […]
The post ミニストップ/やみつキッチンから「冷凍食品」のおつまみ・おかずシリーズ first appeared on 流通ニュース….
阪急百貨店うめだ本店は6月9日、中食を充実させる新たな冷凍食品ブランドを地下1階食料品売場「Z’s MENU(ジーズメニュー)」で発売する。 <リブロースステーキ> 発売時は、和食・洋食・中華・韓国・台湾など全部で25種 […]
The post 阪急百貨店うめだ本店/中食を充実「冷凍食品ブランド」開始 first appeared on 流通ニュース….
阪急百貨店うめだ本店は6月9日、中食を充実させる新たな冷凍食品ブランドを地下1階食料品売場「Z’s MENU(ジーズメニュー)」で発売する。 <リブロースステーキ> 発売時は、和食・洋食・中華・韓国・台湾など全部で25種 […]
The post 阪急百貨店うめだ本店/中食を充実「冷凍食品ブランド」開始 first appeared on 流通ニュース….
日本冷凍食品協会は4月21日、2020年の冷凍食品の生産・消費調査結果(速報値)を発表した。 国内生産は、数量が155万1000トン(対前年比2.3%減)と前年を下回り、金額(工場出荷額)は7028億円(0.7%増)と前 […]
The post 冷凍食品/2020年家庭用数量・金額ともに過去最高、業務用数量は13%減 first appeared on 流通ニュース….
ローソンは4月6日、冷凍食品「ブロッコリーときのこのジェノベーゼ風」(税込298円)、チルド惣菜「とろける4種チーズの肉厚ハンバーグ」(399円)など冷凍・チルドの惣菜合計5品を発売する。 <冷凍・チルドの惣菜合計5品> […]
The post ローソン/手の込んだハンバーグ・酢豚など冷凍・チルド惣菜5品 first appeared on 流通ニュース….
ロイヤルホールディングスは3月22日、世界各国の料理を家庭で楽しめるフローズンミール「ロイヤルデリ」を福岡を代表する老舗百貨店「岩田屋本店」で販売開始する。 <ビーフシチュー> コロナ禍で外出自粛要請やテレワークの推進に […]
The post ロイヤルHD/冷凍食品「ロイヤルデリ」福岡の岩田屋本店で販売開始 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは3月2日、プライベートブランドのセブンプレミアムから冷凍食品の新商品として「セブンプレミアム冷たく食べるメロンパン」(税別198円)を発売する。 <セブンプレミアム 冷たく食べるメロンパン> […]
The post セブンイレブン/「セブンプレミアム 冷たく食べるメロンパン」発売 first appeared on 流通ニュース….
明治は2月8日、冷凍食品において賞味期限の「年月表示化」を開始すると発表した。 同社は、賞味期限1年以上の家庭用商品(常温・冷凍食品)100品以上を対象に、賞味期限の表示を「年月日」から「年月」表示へ変更、また、それに伴 […]
The post 明治/冷凍食品の賞味期限「年月表示」開始 first appeared on 流通ニュース….
伊藤忠食品は2月5日、冷凍食品ブランド「凍眠市場」を横浜市にオープンする冷凍食品専門店「TOMIN FROZEN」(トーミン・フローズン)で販売開始する。 <「凍眠市場」70種類販売> 「凍眠市場」は、全国の美味しい食材 […]
The post 伊藤忠食品/横浜の冷凍食品専門店で冷凍食品「凍眠市場」販売 first appeared on 流通ニュース….
伊藤忠食品は11月26日、同社の冷凍食品を贈ることができるギフトカードとデジタルギフトサービス「凍眠市場ギフトカード」を企業向けに提供を開始したと発表した。 <「凍眠市場」のメニュー例> 「凍眠市場ギフトカード」は、企業 […]
The post 伊藤忠食品/冷凍食品のカード・オンライン型ギフト、企業の販促利用見込む first appeared on 流通ニュース….
セブン&アイ・ホールディングスは10月6日、冷凍食品「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅(まさら)麺」(税別298円)を数量限定発売する。 <蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅麺> 蒙古タンメン中本 […]…
ロイヤルホールディングスは10月15日、家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」に新規カテゴリーを追加する。 新型コロナウイルス感染症の影響で、内食需要が伸びていることを背景に、同ブランドを「世界各国の料理を楽しめるフロー […]…
ローソンは9月18日、緊急事態宣言が発令された4月以降、冷凍食品カテゴリーの売上高は前年対比で約2割伸長したと発表した。 Withコロナの中で、家庭で食事をする機会が増えていることもあり、9月22日からプライベートブラン […]…
ロイヤルホールディングスは9月9日~29日、伊勢丹新宿店に家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」のポップアップストアをオープンする。 <「ロイヤルデリ」のポップアップストア> 2019年12月から本格展開しているロイヤル […]…
ロイヤルホールディングスは4月24日、ゴールデンウイークの4月29日~5月6日、グループの大半の店舗で店内の飲食提供を休止し、持ち帰り、デリバリー、売店販売のみの限定営業をすると発表した。 ロイヤルホストは19店が休業、 […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が4月21日発表した、全国65主要地域生協の3月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2316億6100万円(前年同月比12.2%増)となった。 <全国主要地域生協2020年3月度 […]…
日本冷凍食品協会は4月15日、2019年の冷凍食品の生産・消費調査結果を発表した。 国内生産量は、わずかながら前年を上回り、159万7000トン(対前年比0.6%増)だった。 <国内生産量は加工最高水準> 過去最高だった […]…
農林水産省は3月26日、東京都の外出自粛要請に伴う食料品の品薄状況への対応状況として、食料小売・卸、製造メーカーの対応を取りまとめた。 <東京都の外出自粛要請に伴う食料品の品薄状況への対応状況> 出典:農水省発表資料 ス […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が3月23日発表した、全国65主要地域生協の2月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2232億7700万円(前年同月比1.4%増)となった。 <全国主要地域生協2020年2月度供 […]…
ロイヤルホールディングスは2月19日、福岡県福岡市の「アペティートカフェメトロ」(天神地下街)内に専用ショーケースを設置して、フローズンミール「ロイヤルデリ」の販売を開始した。 <「ロイヤルデリ」販売イメージ> 2019 […]…
イートアンドは11月11日、冷凍食品の「大阪王将羽根つき餃子」などの「羽根つき餃子シリーズ」の販売数が10月に月間500万パックを突破したと発表した。 <羽根つき餃子シリーズ> 2014年8月に油も水も使わずに調理できる […]…
イオンサヴールは11月13日、冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」の国内12店舗目となる「Picard南町田グランベリーパーク店」をオープンする。11月7日関係者向け内覧会を開催した。 <ピカール南町田グランベリー […]…
ローソンは10月29日から順次、ローソン初の朝食向けの冷凍食品4アイテムを発売する。 <ふわとろフレンチトースト> プライベートブランドのローソンセレクトシリーズで「厚焼きスフレパンケーキ」(税込340円)、「ふわとろフ […]…
イオンサヴールは11月22日、冷凍食品専門店「Picard(ピカール)横浜元町店」をオープンする。 <ピカール横浜元町店> 「ピカール横浜元町店」は、神奈川県内では「Picard横浜ベイクォーター店」、「Picard武蔵 […]…
ファミリーマートは9月24日、一食完結型のワンプレート型冷凍食品「花椒香る四川風麻婆豆腐丼」(税込:430円)などオリジナル惣菜・冷凍食品ブランド「お母さん食堂」から8種類を発売した。 <花椒香る四川風麻婆豆腐丼> 20 […]…
味の素冷凍食品は8月30日~9月9日、JR両国駅3番ホームに「ギョーザステーション」両国駅3番ホーム店をオープンする。 <昨年のギョーザステーション> 「ギョーザステーション」は、お客自身でテーブル上のコンロとフライパン […]…
明治は8月8日、茨城工場(茨城県小美玉市)において、冷凍食品の製造ラインを増設し7月下旬より生産を開始したと発表した。 <茨城工場> 投資金額は約25億円、生産能力は増設前の約1.5倍となる。 増設した生産ラインでは、ド […]…
明治は8月8日、茨城工場(茨城県小美玉市)において、冷凍食品の製造ラインを増設し7月下旬より生産を開始したと発表した。 <茨城工場> 投資金額は約25億円、生産能力は増設前の約1.5倍となる。 増設した生産ラインでは、ド […]…
味の素冷凍食品は8月11日、「ひとくち餃子」25個入りを発売する。 <ひとくち餃子> お酒によく合う、食べ始めたらとまらない、扇型のパリッパリ食感とピリッと辛いラー油を使用した、コク深い味わいが楽しめるひとくちサイズの餃 […]…
日清食品冷凍は6月7日、冷凍炒飯「チキンラーメン 金の炒飯」の一部商品に異物が混入していたため自主回収すると発表した。 <チキンラーメン 金の炒飯> 顧客からの指摘で、「冷凍 日清 チキンラーメン 金の炒飯」(賞味期限: […]…
日清食品冷凍は6月7日、冷凍炒飯「チキンラーメン 金の炒飯」の一部商品に異物が混入していたため自主回収すると発表した。 <チキンラーメン 金の炒飯> 顧客からの指摘で、「冷凍 日清 チキンラーメン 金の炒飯」(賞味期限: […]…
イオンサヴールは4月23日、京王井の頭線吉祥寺駅直結の商業施設「キラリナ京王吉祥寺」に、国内10店舗目となる冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」をオープンする。 <Picardキラリナ京王吉祥寺店> 新店舗は、3月 […]…
マルハニチロは3月1日、まるか食品とコラボレーションした冷凍食品「ペヤングそばめし」(オープン価格、420g)を関東・東北エリア限定で発売する。 <冷凍食品「ペヤングそばめし」> 1975年から続く即席カップ麺「ペヤング […]…
マルハニチロは3月1日、まるか食品とコラボレーションした冷凍食品「ペヤングそばめし」(オープン価格、420g)を関東・東北エリア限定で発売する。 <冷凍食品「ペヤングそばめし」> 1975年から続く即席カップ麺「ペヤング […]…
三菱食品は2月25日、健康ブランド「食べるをかえるからだシフト」の“糖質コントロール”シリーズ冷凍食品8品を、スーパーマーケット、コンビニエンス、ドラッグストアなど全国の店舗で発売する。 <商品の一例> 2017年9月に […]…
日清製粉グループの日清フーズは1月16日、業務用冷凍食品の製品価格を、4月1日出荷分から約1~7%値上げすると発表した。 同社によると、「原材料費、包材費、エネルギー費等の製造コストの上昇だけでなく、人手不足による人件費 […]…
味の素冷凍食品は1月10日、2018年度の冷凍食品市場動向調査を発表した。 <冷凍食品市場は成長している> 同社調べによると、2018年度の冷凍食品市場は8078億円と、2010年度から1764億円増加(28%増)する見 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年9月~11月の「冷凍食品」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■冷凍食品 2018年9月~11月ランキング(購 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは11月27日、「セブンプレミアム 5種のチーズグラタン」(税込300円、1人前210g)を発売する。 <セブンプレミアム 5種のチーズグラタン> 冷凍食品のニーズが年々増える中、今回、主食とし […]…
イオンサヴールは11月15日、おいしさと品質にこだわる冷凍食品専門店Picard(ピカール)日本8号店「神楽坂店」をオープンする。 <ピカール 神楽坂店> フランスの食文化に馴染み深い人が多く集まる地で、野菜素材からデザ […]…
コープデリ生活協同組合連合会は、日本生活協同組合連合会と共同開発した乳幼児向け食品「CO-OP きらきらステップ」シリーズの販売を50店舗まで拡大している。 <やわらかいミニうどん> 「CO-OP きらきらステップ」シリ […]…
イトーヨーカ堂は9月24日から順次、全国のイトーヨーカドー166店(8月末現在)で、簡単・便利をコンセプトにした「時短メニュー」新商品の品ぞろえを拡大する。 <新PBイーズアップ> コンビニで販売するすぐ食べられる冷凍食 […]…
無印良品を企画、開発する良品計画は9月28日、新たに冷凍食品シリーズ50種を無印良品限定4店で発売する。無印良品ネットストアでは10月上旬から販売を開始する。 <商品イメージ> 越谷レイクタウン、イオンモール堺北花田、イ […]…
TPCマーケティングリサーチは、業務用冷凍食品市場について調査を実施、その結果を発表した。 <冷凍食品の市場規模> 2017年度の冷凍食品市場は、前年度比3.0%増の1兆4,342億円となった。用途別でみると、業務用が構 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは8月28日、「銀座デリー」とのコラボレーションでは初となる冷凍食品「セブンプレミアム 銀座デリー監修 ドライカレー」(税込267円、300g)を発売する。 <セブンプレミアム 銀座デリー監修 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは5月15日、冷凍食品「セブンプレミアム 手羽中から揚げ」(税込259円)を発売する。 <セブンプレミアム 手羽中から揚げ> セブン‐イレブンでは、これまで主婦を中心に「食卓のおかず」として冷凍 […]…
日本冷凍食品協会は4月18日、2017年の冷凍食品の生産・消費調査結果を公表した。 <2017年の冷凍食品の国内生産> 国内生産は、数量が160万1000トン(対前年比3.0%増)となり、過去最高だった前年をさらに上回り […]…
イオンサヴールは4月6日、フランスの冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」日本7号店を東京・広尾にオープンした。 <Picard 広尾店> 前菜からデザートまで、日常の食卓から特別な日の食卓まで、頑張りすぎずに素敵に […]…
イオンサヴールは4月6日、フランスの冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」日本7号店を東京・広尾にオープンした。 <Picard 広尾店> 前菜からデザートまで、日常の食卓から特別な日の食卓まで、頑張りすぎずに素敵に […]…
ローソンストア100は、生鮮コンビニ「ローソンストア100」(801店/2018年1月末現在)で販売中のプライベートブランド「VL(バリュ―ライン)冷凍ごはんシリーズ」の2月度の販売個数上位ランキングを発表した。 <VL […]…