カテゴリーアーカイブ: 伊藤忠食品

伊藤忠食品/3月期は、人流回復に伴う外食回復などで増収増益

伊藤忠食品が5月1日に発表した2023年3月期決算によると、売上高6429億5300万円(前年同期比4.9%増)、営業利益75億700万円(27.5%増)、経常利益89億4300万円(22.9%増)、親会社に帰属する当期 […]
The post 伊藤忠食品/3月期は、人流回復に伴う外食回復などで増収増益 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/社長直轄の「DX推進室」を新設

伊藤忠食品は4月1日付で組織変更を行う。 全社的にDXを推進するため、社長直轄組織として「DX推進室」(部格)を新設する。 また、営業統括部門リテール本部の「商品開発部」を「リテール営業部」へ名称変更する。 ■伊藤忠食品 […]
The post 伊藤忠食品/社長直轄の「DX推進室」を新設 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/4~12月増収増益、GMS・SMで取引拡大

伊藤忠食品が1月31日に発表した2023年3月期第3四半期決算によると、売上高5017億9000万円(前年同期比5.1%増)、営業利益73億1000万円(27.9%増)、経常利益84億7300万円(23.1%増)、親会社 […]
The post 伊藤忠食品/4~12月増収増益、GMS・SMで取引拡大 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/4~9月増収増益、外食・GMS・SM取引が拡大

伊藤忠食品が10月31日に発表した2023年3月期第2四半期決算によると、売上高3260億200万円(前年同期比6.0%増)、営業利益34億1900万円(29.5%増)、経常利益41億1600万円(23.2%増)、親会社 […]
The post 伊藤忠食品/4~9月増収増益、外食・GMS・SM取引が拡大 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品、フューチャーアーキテクト/営業・物流システム刷新プロジェクト始動

フューチャーアーキテクトと伊藤忠食品は7月27日、伊藤忠食品の営業・物流システム全面刷新に向けたプロジェクトを開始し、6月から外部設計をスタートしたと発表した。 現在、伊藤忠食品は、2022年度を最終年度とする中期経営計画「Transform 2022 ~領域を超えて~」において、消費者起点の戦略を推進し、食生活を豊かにする新価値の創出に取り組んでいる。また、社会課題解決への取り組みやDX導入による持続的成長基盤の構築を進めている。 フューチャーアーキテクトは、最適な技術を中立に選定し実装できる戦略…

伊藤忠食品/3月期当期利益は3期連続増の43億円

伊藤忠食品が4月28日に発表した2022年3月期決算によると、売上高6126億5800万円、営業利益58億8700万円(前期は50億2300万円の利益)、経常利益72億7400万円(前期は62億6500万円の利益)、親会社に帰属する当期利益43億1500万円(前期は40億3400万円の利益)となった。 売上高は、CVS、ドラッグストアとの取引が堅調に推移したが、収益認識に関する会計基準の適用に伴う減少により、6126億5800万円となった。 利益面では、家庭内需要の高まりによって取引が堅調に推移し、…

伊藤忠食品/4~12月物流費減少などで営業利益57億円

伊藤忠食品が1月31日に発表した2022年3月期第3四半期決算によると、売上高4775億4300万円、営業利益57億1400万円(前期は48億5900万円の利益)、経常利益68億8400万円(前期は58億8900万円の利益)、親会社に帰属する当期利益49億3800万円(前期は42億8100万円の利益)となった。 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、その影響として、第3四半期連結累計期間の売上高が386億6500万…

伊藤忠食品/会計基準の変更・前年の巣ごもり反動で4~6月売上高1502億円

伊藤忠食品が7月28日に発表した2022年3月期第1四半期決算によると、売上高1502億5800万円(前年同期は1639億6000万円)、営業利益11億600万円(6億6100万円)、経常利益16億4800万円(11億4 […]
The post 伊藤忠食品/会計基準の変更・前年の巣ごもり反動で4~6月売上高1502億円 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/3月期売上高は業務用・百貨店向け不調で微減

伊藤忠食品が4月28日に発表した2021年3月期決算によると、売上高6567億4300万円(前期比0.7%減)、営業利益50億2300万円(13.4%増)、経常利益62億6500万円(9.9%増)、親会社に帰属する当期利 […]
The post 伊藤忠食品/3月期売上高は業務用・百貨店向け不調で微減 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/「文明堂」カステラなど贈れるギフト券、デジタルギフトも

伊藤忠食品はこのほど、文明堂東京の商品を揃えた「選べる文明堂ギフトカード/デジタルギフト」(3800円、非課税)の取り扱いを開始した。 <文明堂のカステラなど贈れるギフトカード> 「選べる文明堂ギフト」は 、100年以上 […]
The post 伊藤忠食品/「文明堂」カステラなど贈れるギフト券、デジタルギフトも first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/横浜の冷凍食品専門店で冷凍食品「凍眠市場」販売

伊藤忠食品は2月5日、冷凍食品ブランド「凍眠市場」を横浜市にオープンする冷凍食品専門店「TOMIN FROZEN」(トーミン・フローズン)で販売開始する。 <「凍眠市場」70種類販売> 「凍眠市場」は、全国の美味しい食材 […]
The post 伊藤忠食品/横浜の冷凍食品専門店で冷凍食品「凍眠市場」販売 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/「営業企画部」を「DK事業部」へ名称変更

伊藤忠食品は4月1日付で組織変更を行う。 広域営業本部において、「CVSロジスティクス部」を「ロジスティクス本部」へ移管、ロジスティクス本部の管下に「CVSロジスティクス部」を設置する。 営業企画本部では、「営業企画部」 […]
The post 伊藤忠食品/「営業企画部」を「DK事業部」へ名称変更 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/冷凍食品のカード・オンライン型ギフト、企業の販促利用見込む

伊藤忠食品は11月26日、同社の冷凍食品を贈ることができるギフトカードとデジタルギフトサービス「凍眠市場ギフトカード」を企業向けに提供を開始したと発表した。 <「凍眠市場」のメニュー例> 「凍眠市場ギフトカード」は、企業 […]
The post 伊藤忠食品/冷凍食品のカード・オンライン型ギフト、企業の販促利用見込む first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/4~9月、消費税増税反動減とコロナ禍で減収も物流改善で増益

伊藤忠食品が10月30日に発表した2021年3月期第2四半期決算によると、売上高3389億5600万円(前年同期比0.1%減)、営業利益19億200万円(35.8%増)、経常利益25億1800万円(30.9%増)、親会社 […]
The post 伊藤忠食品/4~9月、消費税増税反動減とコロナ禍で減収も物流改善で増益 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠食品/食の安定供給で従業員に「特別支援金」支給

伊藤忠食品は4月20日、緊急時における、食品メーカーと小売店をつなぐサプライチェーンを維持する業務に従事する従業員への支援を目的に、特別支援金を支給すると発表した。 自社の正社員・契約社員、子会社の正社員・契約社員を対象 […]…

三菱食品、伊藤忠食品/社名などかたったを「なりすましメール」で注意喚起

三菱食品と伊藤忠食品は11月18日、それぞれ不審メールや詐欺メールに関する注意喚起を発表した。 三菱食品によると、最近、三菱食品社員名をかたった不審なメールが送信される事象を確認した。これらのメールは、社員になりすまして […]…

伊藤忠食品/「からだスイッチ」から小容量プロテイン飲料

伊藤忠食品は9月2日、オリジナル健康食品ブランド「からだスイッチ」シリーズから、手軽で素早くたんぱく質を補給できる小容量プロテイン飲料「プロテインショット」100ml(希望小売価格税別200円)を発売した。 <プロテイン […]…

伊藤忠食品/液体急速凍結技術「テクニカン」と業務提携「凍眠市場」販売

伊藤忠食品は8月23日、液体急速凍結(リキッドフリーザー)方式の凍結機「凍眠」の製造・販売を行うテクニカンと業務提携したと発表した。 <冷凍食品ブランド「凍眠市場」の販売拡大> ※伊藤忠食品が開催した「FOOD WAVE […]…

伊藤忠食品/フードシェアリング「TABETE」に出資、食品ロス削減

伊藤忠食品は7月23日、食品ロス削減のためのフードシェアリングプラットフォーム「TABETE」を運営するコークッキングに出資すると発表した。 <TABETEの仕組み> 第三者割当により、コークッキングの株式を取得。今回の […]…

伊藤忠食品/「デリッシュキッチン」に25億円出資、資本業務提携

伊藤忠食品と動画レシピサイト「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」エブリーは7月17日、資本業務提携すると発表した。エブリーが伊藤忠食品を引受先とした25億円の第三者割当増資を実施する。 今後、両社は、小 […]…

伊藤忠食品/「トラック入荷受付・予約システム」を導入

伊藤忠食品は6月28日、「ホワイト物流」推進運動の趣旨に賛同し、物流の効率化・働きやすさ向上に向け、「自主行動宣言」を提出したと発表した。 <「トラック入荷受付・予約システム」を導入> 入荷車両待機時間の削減を目的とし […]…

イトーヨーカ堂/「商業高校フードグランプリ」出場商品を販売

伊藤忠食品とイトーヨーカ堂は1月21日~27日、伊藤忠食品が主催する高校生プロデュースの地元特産品を使った開発商品No.1決定戦「商業高校フードグランプリ」の出場商品を一同に会して、全国のイトーヨーカドーで販売する。 < […]…

伊藤忠食品、ヤマエ久野/合弁会社設立し「コンフェックス」に出資、菓子流通に参入

伊藤忠食品とヤマエ久野は1月15日、菓子流通への参入を目的に、合弁会社「ワイ&アイホールディングス合同会社」を設立したと発表した。 ワイ&アイHDの資本金は1億円で、出資比率は非公開。本店所在地は、東京都港区赤坂の伊藤忠 […]…

セブン‐イレブン/「マックス ブレナー チョコレートキャラメルMOCHIアイス」発売

伊藤忠食品は11月20日、「マックス ブレナー」との共同開発商品第4弾「マックス ブレナー チョコレートキャラメルMOCHIアイスクリーム」(税込280円)を首都圏・東海・近畿地区のセブン‐イレブンで発売する。 <マック […]…

全国大手卸5社/北海道地震で施設被害は軽微も停電により出荷停滞

流通ニュースは9月7日、昨日北海道で発生した大規模地震を受けて、全国展開する大手卸5社(三菱食品、日本アクセス、国分、伊藤忠食品、三井食品)の状況をまとめた。 各社とも人的被害・物的被害はなかったが、停電により受発注シス […]…

伊藤忠食品/大人向け粉ミルク「おとなのミルク習慣プレミアム」

伊藤忠食品はこのほど、大人向けの粉ミルク「おとなのミルク習慣プレミアム」240g希望小売税別価格1500円の販売を開始した。 <おとなのミルク習慣プレミアム> 「おとなのミルク習慣プレミアム」は、オリジナルブランド「から […]…

オーケー/三菱食品、伊藤忠食品と物流センターを新設

オーケーはこのほど、2019年2月に、神奈川県に自社の寒川常温物流センターが開業すると発表した。センターの運営は、三菱食品の指導で発足する。 <オーケー本社> 敷地約9万9000m2、建物高さ約4階建の自動倉庫で、使用敷 […]…

伊藤忠食品/AI・新技術推進委員会を立ち上げ、まず物流改革に着手

伊藤忠食品は、AI・新技術の導入による機能強化・コスト低減をスピードを上げて、全社的に推進・実行するための組織として、「AI・新技術推進委員会」を4月1日付で立ち上げた。 <AI・新技術推進委員会の概要> 運転手不足に起 […]…

神の雫ワインサロン/EC、SNS、雑誌、店頭を連携、オムニチャネルで販促

伊藤忠食品は2018年度の商品提案の一環として、ワインECサイト「神の雫ワインサロン」で販売する商品の店頭販売を提案する。 <店頭販売の提案ブース> 「神の雫ワインサロン」は、累計1000万部を突破したワイン漫画「神の雫 […]…

伊藤忠食品/メーカーの工場見学など体験型ギフトを販売

伊藤忠食品とカタログギフトを展開するリンベルは6月12日、体験型ギフトに関連する商品を組み合わせた「コト・モノ」ギフトを販売すると発表した。 <体験型ギフトのイメージ> 伊藤忠食品と取引のある幅広い酒類・食品メーカーや商 […]…

伊藤忠食品/メーカーの工場見学など体験型ギフトを販売

伊藤忠食品とカタログギフトを展開するリンベルは6月12日、体験型ギフトに関連する商品を組み合わせた「コト・モノ」ギフトを販売すると発表した。 <体験型ギフトのイメージ> 伊藤忠食品と取引のある幅広い酒類・食品メーカーや商 […]…

伊藤忠食品/岡本新社長「伊藤忠商事の資源活用、事業戦略は独自性打ち出す」

伊藤忠食品の岡本均社長執行役員は5月1日、伊藤忠食品の事業戦略として「親会社の伊藤忠商事の資源で活用できるものは活用するが、事業戦略は独自性のあるものをやる。これまで伊藤忠グループとは離れた取引先を開拓してきており、伊藤 […]…