丸井グループ/3月期グループ総取扱高3兆9573億円、2期連続の増収増益
丸井グループが5月9日に発表した2023年3月期決算によると、売上高2178億5400万円、営業利益387億7100万円(5.4%増)、経常利益363億6400万円(2.3%増)、親会社に帰属する当期利益214億7300 […]
The post 丸井グループ/3月期グループ総取扱高3兆9573億円、2期連続の増収増益 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループが5月9日に発表した2023年3月期決算によると、売上高2178億5400万円、営業利益387億7100万円(5.4%増)、経常利益363億6400万円(2.3%増)、親会社に帰属する当期利益214億7300 […]
The post 丸井グループ/3月期グループ総取扱高3兆9573億円、2期連続の増収増益 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは9月22日、東京大学大学院工学系研究科が設立した「メタバース工学部」へ法人会員として参画し、活動推進に貢献していくと発表した。 <メタバース工学部×丸井グループ> 東京大学「メタバース工学部」は、全ての人が最新の情報や産学の実践的スキルを獲得して夢を実現できるようになることを目指し、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として設立された。 同分野での「ダイバーシティ&インクルージョン」を基本コンセプトとする新しい学びの場、ならびに工学キャリアに関する情報の提供に向けて、主旨に賛…
丸井グループの物流事業会社ムービングは9月1日、バリュエンスジャパンが運営するブランド買い取り「なんぼや」の宅配買い取り商品発送受付を、マルイ店舗にて開始した。 <新宿マルイ本館「トルダス」> これまで通常の宅配サービスで対応していた商品出品時の発送を、マルイ店舗の「トルダス」または「ネット通販受け取り・返品カウンター」で受け付けることで、「なんぼや」の宅配買い取りが、より利用しやすくなる。梱包(こんぽう)不要で持ち込み可能なので、顧客利便性も向上する。 「トルダス」は、マルイ店舗で配送物をま…
丸井グループが8月5日に発表した2023年3月期第1四半期決算によると、売上収益510億6800万円(前年同期比5.1%増)、営業利益74億6500万円(7.0%増)、経常利益72億1800万円(5.9%増)、親会社に帰属する当期利益38億4300万円(15.4%増)となった。 3月末にまん延防止等重点措置が解除されたことを受け、店舗の休業などの要請がなかったことから、前年同期と比較すると営業日数が増加し、客数も大幅に伸長した。 グループ総取扱高は9357億円(19%増、前年同期比1511億円増)、…
丸井グループは6月29日、海外のフードテックブランドである「Agrain」(アグレイン)、「CookingPal」(クッキングパル)の日本上陸をサポートすると発表した。 丸井グループは、すべての人が「食」を楽しめる社会を目指している。今回、日本進出をサポートする両ブランドはともに、身体にいいものを選びたい人、動物や人・環境に優しい選択をしたい人が、おいしく楽しい「食」を選択できる社会の実現を目指しており、そうした方向性は、同社グループの考え方と共通するため、2ブランドの日本展開のサポートを決めたとい…
丸井グループは6月13日、人道支援の新たな選択肢として「エポスTOGETHERカード」の申し込みをスタートした。日々の生活でカードを利用することで、お客が継続的に支援を行える選択肢を提供し、すべての人々に平穏で温かい日常が訪れることを願っているという。 <エポスTOGETHERカード> 「エポスTOGETHERカード」は、クレジットカードとチャージして使えるプリペイドカードの2種類を用意した。利用額の0.1%分のエポスポイントをお客から預かり、国連UNHCR協会に毎月自動的に寄付する。寄付金は当面の…
丸井グループは5月27日、渋谷マルイを8月28日で一時休業し、2026年開業に向け本格的な木造商業施設への建て替え工事を行うと発表した。 <建て替え後の外観イメージ> 新たな建物の規模は地下2階~地上9階、売り場面積2800m2を予定している。 渋谷マルイは1971年の開店以来、約50年営業を続けている同社のフラッグシップ的存在。1980年代から2000年前半にかけてはトレンドファッションを提供する存在とし、近年では、アニメイベントなどのコンテンツも展開するなど変化してきた。 建て替え後は、丸井グル…
丸井グループは5月27日、渋谷マルイを8月28日で一時休業し、2026年開業に向け本格的な木造商業施設への建て替え工事を行うと発表した。 <建て替え後の外観イメージ> 新たな建物の規模は地下2階~地上9階、売り場面積2800m2を予定している。 渋谷マルイは1971年の開店以来、約50年営業を続けている同社のフラッグシップ的存在。1980年代から2000年前半にかけてはトレンドファッションを提供する存在とし、近年では、アニメイベントなどのコンテンツも展開するなど変化してきた。 建て替え後は、丸井グル…
丸井グループは5月20日、丸井吉祥寺店5階に、「暮らしのイメージや自分の”好き”」との出会いをオフラインでも提供する、中古・リノベマンションの体験型ショップ「カウカモショップ丸井吉祥寺店」をオープンした。 <カウカモショップ丸井吉祥寺店> カウカモとは、ツクルバの運営する、「『一点もの』の住まいに出会おう。」をコンセプトにした、中古住宅のマーケットプレイス型の流通プラットフォーム。一点ものの物件を楽しく探せる情報アプリ、物件の売買やリノベーションの実現を支援するエージェントサービスによって、中古・リ…
丸井グループは5月12日、「人材戦略委員会」を設置すると発表した。企業価値の持続的な向上に向け、グループ全体の経営戦略と連動した人材戦略を構築することを目的に、取締役会の諮問機関として人材戦略委員会を設置する。 人材戦略委員会は、中長期戦略実現に向けた求める人物像・人材ポートフォリオの構築及び人材の採用・育成計画や評価・人事制度の策定など、グループ全体の人材戦略及び取組みについて検討し、取締役会に報告、提言を行う。 また、人材戦略委員会は、CHRO(Chief Human Resource Offi…
丸井グループが5月12日に発表した2022年3月期決算によると、売上高2093億2300万円、営業利益367億8400万円(141.6%増)、経常利益355億4700万円(144.8%増)、親会社に帰属する当期利益177億9100万円(684.6%増)となった。 新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言の再発令を受けて、対象地域店舗の臨時休業や外出自粛による影響が依然として大きかったものの、感染防止対策を講じたうえで営業を行い、約2カ月間休業した前期と比較すると営業日数は大幅に増加した。 …
丸井グループは4月14日、グッドパッチ(Goodpatch)との合弁会社として、企業のDX化を多方面から推進することを目的に、合弁会社「Muture(ミューチュア)」を設立すると発表した。 <Muture> 合弁会社設立では、丸井グループが培ってきたリアルな領域でのノウハウ・アセットと、Goodpatchのデザイン×デジタルの力や変革のスピードという、異なる強みの組み合わせにより、新たな化学反応を起こす共創を進めている。 新会社Muture(予定)は、丸井グループを継続的・長期的に支援し、短期的なサ…
丸井グループとツクルバは3月29日、ワークプレイス付きコミュニティ型リノベーション賃貸マンションブランド「co-coono(コクーノ)」を発表した。6月に上北沢に1号拠点をオープンする。 <co-coono> co-coonoは、「一人暮らしの時間をあなたらしくする、住むことで自分らしいチャレンジができる賃貸住宅」というコンセプトのもと、おもにZ世代と呼ばれる若い世代をターゲットにした、ワークプレイス付きコミュニティ型リノベーション賃貸マンション。1Rなどのプライベート空間に加え、共用部にワークプレ…
丸井グループが2月3日に発表した2022年3月期第3四半期決算によると、売上高1564億9500万円(前年同期比1.9%増)、営業利益296億8500万円(3.9%増)、経常利益288億9400万円(1.8%増)、親会社に帰属する当期利益162億3500万円(16.9%増)となった。 新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言の再発令を受けて、対象地域店舗の臨時休業や外出自粛による影響が依然として大きかったものの、感染防止対策を講じたうえで営業を行い、約2カ月休業した前期と比較すると営業日数…
丸井グループが11月11日に発表した2022年3月期第2四半期決算によると、売上高1045億300万円(前年同期比2.0%増)、営業利益211億3200万円(2.0%増)、経常利益206億1200万円(1.4%減)、親会 […]
The post 丸井グループ/4~9月は前期休業の反動などで増収増益 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは10月8日、複数のアパレルD2Cブランド運営とDX支援を行うGOOD VIBES ONLY(グッドバイブスオンリー)へ追加出資したと発表した。 GOOD VIBES ONLYは、CGやAIなどのテクノロジー […]
The post 丸井グループ/D2Cブランド運営とDX支援「GOOD VIBES ONLY」に追加出資 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは10月5日、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・生産するスタートアップであるDAIZと資本業務提携契約を締結したと発表した。 <資本業務提携> DAIZは2020年に大豆を主原料とする植物肉事業を […]
The post 丸井グループ/植物肉ミラクルミート開発のDAIZと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは10月5日、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・生産するスタートアップであるDAIZと資本業務提携契約を締結したと発表した。 <資本業務提携> DAIZは2020年に大豆を主原料とする植物肉事業を […]
The post 丸井グループ/植物肉ミラクルミート開発のDAIZと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループのクレジットカード事業会社エポスカードは10月15日、双日商業開発が手がける商業施設「オリナス錦糸町」との新たな提携カードの発行を開始する。 <オリナス錦糸町エポスカード> 錦糸町駅から至近に位置するモール型 […]
The post 丸井グループ/オリナス錦糸町エポスカードを発行 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは9月7日、横浜市の「マルイシティ横浜」地下1階に、目立たない超小型補聴器専門店「ヒヤリングストア」をオープンした。 <ヒヤリングストアのイメージ> ヒヤリングストアは、都内で8店舗を運営している小型補聴器専 […]
The post マルイシティ横浜/目立たない超小型補聴器専門店「ヒヤリングストア」 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは9月10日、有楽町マルイ1階に、世界40ヵ国以上で展開されるイタリア発のナチュラルビューティブランド「L’ERBOLARIO(レルボラリオ)」をオープンする。 <L’ERBOLARI […]
The post 有楽町マルイ/伊ビューティブランド「L’ERBOLARIO」日本初上陸 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは9月10日、有楽町マルイ1階に、世界40ヵ国以上で展開されるイタリア発のナチュラルビューティブランド「L’ERBOLARIO(レルボラリオ)」をオープンする。 <L’ERBOLARI […]
The post 有楽町マルイ/伊ビューティブランド「L’ERBOLARIO」日本初上陸 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループのクレジットカード事業会社であるエポスカードは10月15日、愛知県豊田市で、豊田まちづくり株式会社が手がける商業施設「TーFACE(ティーフェイス)」との新たな提携カードを発行する。 <TーFACEエポスカー […]
The post エポスカード/愛知県豊田市「TーFACE」との提携カード発行 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは7月20日、メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」の運営を行うバルクオムとの協業を加速すると発表した。 8月10日に、「新宿マルイ 本館」にバルクオム初のフラッグシップショップをオープンするほか、 […]
The post 丸井グループ/バルクオム初のフラッグシップショップ出店 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループとBASEは6月24日、BASEが運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」の加盟店を対象に提供するリアル店舗出店スペース「SHIBUYA BASE(シブヤベイス)」をリニューアルし、渋谷モディ […]
The post 丸井グループ/ECサイトのリアル店舗出店スペースを一新 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは5月12日、新規事業の立ち上げと早期事業化と継続的な事業拡大の実現に向けて、新規事業創出と育成を目的とするインキュベーション会社「okos(オコス)」を設立すると発表した。 グループはこれまで、お客や社会の […]
The post 丸井グループ/インキュベーション新会社「okos」始動 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは5月12日、新規事業の立ち上げと早期事業化と継続的な事業拡大の実現に向けて、新規事業創出と育成を目的とするインキュベーション会社「okos(オコス)」を設立すると発表した。 グループはこれまで、お客や社会の […]
The post 丸井グループ/インキュベーション新会社「okos」始動 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループが5月12日に発表した2021年3月期決算によると、売上高2208億3200万円(前年同期比10.8%減)、営業利益153億1000万円(63.5%減)、経常利益146億700万円(63.9%減)、親会社に帰 […]
The post 丸井グループ/3月期はコロナ禍による休業で営業利益63.5%減 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは5月12日、2026年3月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。 急速な事業環境の変化が予測される中、前中期経営計画の目標を早期に達成し、さらなる企業価値の向上を実現するため、2026年3月期を最終年度 […]
The post 丸井グループ/中期経営計画を策定、5年間で800億円投資 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは5月12日、2026年3月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。 急速な事業環境の変化が予測される中、前中期経営計画の目標を早期に達成し、さらなる企業価値の向上を実現するため、2026年3月期を最終年度 […]
The post 丸井グループ/中期経営計画を策定、5年間で800億円投資 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは5月10日、ケーキのECモールを展開するCake.jpへ出資を行い、資本業務提携契約を締結したと発表した。 Cake.jpは「感動が集まる場所をもっとハッピーに」をコンセプトに掲げケーキに特化したECモール […]
The post 丸井グループ/ケーキのECモールCake.jpと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは5月10日、ケーキのECモールを展開するCake.jpへ出資を行い、資本業務提携契約を締結したと発表した。 Cake.jpは「感動が集まる場所をもっとハッピーに」をコンセプトに掲げケーキに特化したECモール […]
The post 丸井グループ/ケーキのECモールCake.jpと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループの物流事業会社ムービングは4月から、GOOD VIBES ONLY(グッドバイブスオンリー)の物流業務を受託した。 <物流サポートの概要> 多くのD2C事業者の悩みの一つに「物流管理」がある。「物流管理」には […]
The post 丸井グループ/D2C事業者へのフルフィルメントサポート開始 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループの物流事業会社ムービングは4月から、GOOD VIBES ONLY(グッドバイブスオンリー)の物流業務を受託した。 <物流サポートの概要> 多くのD2C事業者の悩みの一つに「物流管理」がある。「物流管理」には […]
The post 丸井グループ/D2C事業者へのフルフィルメントサポート開始 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは4月1日付で、機構改革を実施する。アニメ事業部を丸井に移管し、シェアハウス事業部をマルイホームサービスに移管する。 丸井では、丸井グループアニメ事業部を丸井に編入する。また、自主イベント部をポップアップ・イ […]
The post 丸井グループ/機構改革でアニメ事業部を移管 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループが2月8日に発表した2021年3月期第3四半期決算によると、売上高1645億円(前年同期比11.8%減)、営業利益285億9300万円(13.0%減)、経常利益283億9300万円(11.0%減)、親会社に帰 […]
The post 丸井グループ/4~12月はコロナ禍の店舗休業で減収減益 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは1月8日から当面の間、政府が発令した緊急事態宣言に伴う自治体からの緊急事態行動の要請を受け、一都三県のマルイ、モディの営業時間を変更する。 20時以降も営業している「有楽町マルイ」「新宿マルイ 本館」「新宿 […]
The post 丸井グループ/緊急事態宣言で一都三県の店舗を20時閉店に first appeared on 流通ニュース….
丸井は12月22日~2021年3月中旬まで、東京都墨田区の「丸井錦糸町店」で、パナソニック、パナソニック システムソリューションズ ジャパンとの共創の取り組みとして、「優先エレベーター利用案内報知サービス」の実証実験を実 […]
The post 丸井錦糸町店/優先エレベーター利用案内報知サービスの実証実験 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは11月17日、国内No.1の会員数を持つクラウドファンディング企業CAMPFIREとの資本業務提携契約を締結したと発表した。 資本業務提携により、スタートアップ企業の支援に向けた協業・共創を加速する。 <資 […]
The post 丸井グループ/スタートアップ支援でCAMPFIREと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループが11月12日に発表した2021年3月期第2四半期決算によると、売上高1093億1900万円(前年同期比12.9%減)、営業利益207億3200万円(8.1%減)、経常利益209億1100万円(4.6%減)、 […]
The post 丸井グループ/4~9月、コロナ禍の店舗休業で減収減益 first appeared on 流通ニュース….
JR東日本グループの鉄道会館は10月30日、丸井グループが推進する環境貢献を目的とした給水サービス「Q-SUI」への店舗参画を実施する。 <利用スキーム> Q-SUIとは、ウェブサイトの専用ページで加盟店を検索し、好きな […]
The post 東京駅/エキナカ商業施設で飲料水のサブスクリプション開始 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは10月26日、食品・酒類の総合卸売業である国分グループ本社と連携し、チョコレート市場の100%「フェアトレード」「スレイブフリー」(奴隷労働をともなわない製造)をめざすTony’s Chocol […]
The post 丸井グループ/フェアトレード活用チョコの日本初上陸を支援 first appeared on 流通ニュース….
丸井グループは10月13日、将来世代である大学生・大学院生から参加者を募り、丸井グループの社員とともにチームを組んで新規事業を創出するプログラム「Future Accelerator Gateway」を開催すると発表した […]…
丸井グループは10月1日、フードテック特化型ファンド「食の未来ファンド」(運営会社:kemuri ventures)へ出資したと発表した。 共創投資における「食」領域の取り組み拡大やスタートアップ企業の成長を支援し、本業 […]…
丸井グループは9月28日、カフェなどの店舗でマイボトルに給水ができる月額制サービス「Q-SUI(キュースイ)」の実証実験をスタートすると発表した。 Q-SUIとは、ウェブサイトの専用ページで加盟店を検索し、お好きな店舗で […]…
丸井グループは9月11日、D2Cメンズコスメブランドの運営を行うバルクオムにパートナーシップ強化のため追加出資を行ったと発表した。バルクオムとは2019年10月に資本業務提携契約を締結している。 <バルクオムに追加出資> […]…
丸井グループは8月27日、レシート買取アプリ「ONE」を運営するWEDとの協業を推進し、マルイ店舗でのテナント精算・売上報告システムを共同で開発し、全店導入に向けて順次、運用をスタートした。 現在マルイ店舗ではショッピン […]…
丸井グループは8月24日、全国の農家や漁師などの生産者と消費者をつなぐプラットフォーム「ポケットマルシェ」を運営するポケットマルシェへ出資を行い、資本業務提携を締結したと発表した。 <ポケットマルシェと資本業務提携> 丸 […]…
丸井グループが8月6日に発表した2021年3月期第1四半期決算によると、売上高460億9900万円(前年同期比19.7%減)、営業利益88億7600万円(0.8%増)、経常利益93億6700万円(9.5%増)、親会社に帰 […]…
丸井グループが8月6日に発表した2021年3月期第1四半期決算によると、売上高460億9900万円(前年同期比19.7%減)、営業利益88億7600万円(0.8%増)、経常利益93億6700万円(9.5%増)、親会社に帰 […]…