イズミ、大和ハウス/長崎県大村市に「ゆめマート新大村」など複合施設
大和ハウス工業、日本エスコン、イズミは5月30日、長崎県大村市での「新大村駅前市有地開発事業」の名称を「SAKURA MIRAI SHIN OMURA(サクラ ミライ 新大村)」に決定したと発表した。 <サクラ ミライ […]
The post イズミ、大和ハウス/長崎県大村市に「ゆめマート新大村」など複合施設 first appeared on 流通ニュース….
大和ハウス工業、日本エスコン、イズミは5月30日、長崎県大村市での「新大村駅前市有地開発事業」の名称を「SAKURA MIRAI SHIN OMURA(サクラ ミライ 新大村)」に決定したと発表した。 <サクラ ミライ […]
The post イズミ、大和ハウス/長崎県大村市に「ゆめマート新大村」など複合施設 first appeared on 流通ニュース….
イズミは6月1日、建て替えにより生まれ変わった「ゆめテラス祇園」(広島市安佐南区)の2階食品館を先行オープンする。 <ゆめテラス祇園> 無印良品やフードコートなどが入居する3階フロアは、2023年秋オープンの予定だ。 同 […]
The post ゆめテラス祇園/食品館先行開業、イズミ初の「伊勢丹」冷凍スープ導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミは5月9日、マルヨシセンターとの資本業務提携契約に基づき、四国地域における商品仕入れ、物流、システム統合を実施すると発表した。 両社は2019年11月に資本業務提携を締結。今回、四国地域での仕入れ、物流、システム統 […]
The post イズミ/マルヨシセンターと四国における仕入れ・物流・システム統合 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月11日、「第二次中期経営計画(2022年2月期から2026年2月期)」の見直しを発表した。 <イズミ> 見直しに伴い2025年度の連結KPIとして、営業収益5900億円・収益性認識基準適用前8300億円(当初 […]
The post イズミ/物価上昇などで「第二次中期経営計画」下方修正 first appeared on 流通ニュース….
イズミが4月11日に発表した2023年2月期決算によると、営業収益4601億4000万円、営業利益336億4400万円(前期は347億1700万円の利益)、経常利益343億9600万円(前期は346億9600万円の利益) […]
The post イズミ/3~11月営業収益4601億円、食料品・ライフスタイル全般が回復 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月12日、「ゆめマートサンモール」(広島市中区)において、Wolt Japanのデリバリーサービスを導入する。 <広島市でWoltによるデリバリー開始> Woltはフィンランド・ヘルシンキ発祥の即配サービス。商 […]
The post イズミ/広島市でWoltによるデリバリーサービス開始 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月8日、9日の両日、同社が運営するLECT(広島市西区)で「0円 服の交換会」イベントを開催する。 <広島県で初開催「0円 服の交換会」> 同イベントは、ワンピースが実施している服のシェアイベントで、「服を捨て […]
The post イズミ/広島県のLECTで「0円 服の交換会」開催 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月6日、福岡県行橋市の「ゆめタウン行橋」に「studio CLIPゆめタウン行橋店」をオープンする。同社は2022年9月27日、アダストリアと同社が展開するライフスタイルブランド「studio CLIP」業態の […]
The post イズミ/ゆめタウン行橋に「studio CLIP」フランチャイズ1号店 first appeared on 流通ニュース….
イズミは3月17日、川上産業と協働し、プラスチックの国内循環を目的として、LECT(広島市西区)地下1階赤のエスカレーターホールに「プチプチ回収ボックス」を設置する。 <プチプチ回収ボックス> 川上産業では、プラスチック […]
The post イズミ/広島県のLECT地下1階に「プチプチ回収ボックス」設置 first appeared on 流通ニュース….
イズミは2月8日、アダストリアが展開するライフスタイルブランドのフランチャイズ第1号店として、4月6日に「studio CLIP(スタディオクリップ)ゆめタウン行橋店」(福岡県行橋市)をオープンすると発表した。 <店舗イ […]
The post イズミ×アダストリア/ゆめタウン行橋に「studio CLIP」フランチャイズ1号店 first appeared on 流通ニュース….
イズミとサラダクラブは2月1日~28日、「サラダクラブ商品を買って農業体験に参加・ゆめかチャージをゲットしよう︕」キャンペーンを実施する。 <サラダクラブ商品の売り上げの一部を循環型農業に寄付> 今回の取り組みは、BIP […]
The post イズミ/サラダクラブ商品の売り上げの一部を循環型農業に寄付 first appeared on 流通ニュース….
イズミは1月27日、福岡県飯塚市に「ゆめタウン飯塚」を2023年夏にオープンする。 <ゆめタウン飯塚> 福岡県の中央に位置する飯塚市は、「人が輝き、まちが飛躍する 住みたいまち 住みつづけたいまち」をまちづくりの基本目標 […]
The post イズミ/福岡県飯塚市に「ゆめタウン飯塚」100店舗今夏オープン first appeared on 流通ニュース….
イズミは1月20日、サントリー食品インターナショナルと協働し、福岡県のゆめタウン南行橋・ゆめタウン行橋で、使用済みペットボトルを回収して新たなペットボトルに生まれ変わらせる「ボトル to ボトル」の水平リサイクルを開始す […]
The post イズミ/ペットボトル・アルミ缶回収機を福岡県内2店舗に導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミが1月10日に発表した2023年2月期第3四半期決算によると、営業収益3339億2200万円、営業利益221億9800万円(前期は238億6800万円の利益)、経常利益224億9600万円(前期は237億4300万 […]
The post イズミ/3~11月営業収益3339億円、アパレル・飲食の販売が回復 first appeared on 流通ニュース….
イズミが1月10日に発表した2023年2月期第3四半期決算によると、営業収益3339億2200万円、営業利益221億9800万円(前期は238億6800万円の利益)、経常利益224億9600万円(前期は237億4300万 […]
The post イズミ/3~11月営業収益3339億円、アパレル・飲食の販売が回復 first appeared on 流通ニュース….
イズミは11月10日、サントリー食品インターナショナルと協働し、使用済みペットボトルを回収して新たなペットボトルに生まれ変わらせる「ボトル to ボトル」の水平リサイクルを、ゆめタウン東広島、ゆめマート西条に続き、LEC […]
The post イズミ/ペットボトル回収機を広島県内3店舗に導入 first appeared on 流通ニュース….
一風堂は10月27日、広島県東広島市に、同日グランドオープンする「ゆめモール西条」に出店する。 <一風堂ゆめモール西条店> 東広島市では初出店で、広島県内では広島市、福山市、廿日市市にある5店舗に次ぐ6店舗目となる。 「 […]
The post 一風堂/ゆめモール西条に出店、広島県内6店舗目 first appeared on 流通ニュース….
イズミは10月13日、同社が運営するゆめタウン東広島(広島県東広島市)で、サントリー食品インターナショナルと協働して使用済みペットボトルを生まれ変わらせる「ボトル to ボトル」の水平リサイクルを開始する。 <水平リサイクルのイメージ> <ペットボトル自動回収機の画像イメージと販促物> 「ボトル to ボトル」の水平リサイクルとは、顧客の協力により集められた使用済みペットボトルを、新たなペットボトルに生まれ変わらせるリサイクルのことを指す。正しく分別する事で、何度も「ペットボトル」として循環できる。…
イズミは10月27日、広島県東広島市に「ゆめモール西条」をグランドオープンする。 <ゆめモール西条> 「通う場所」×「出会う場所」×「憩う場所」をキーワードに、地域の生活拠点として、環境にやさしく、快適、便利、健康な暮らしを提供する地域密着型モールを目指す。 イズミグループにおいて広島県では53店舗目、東広島市では5店舗目となる。10月27日のオープンでは、「ゆめマート西条」と中国地方初出店を含む22の専門店が登場。2022年秋以降も段階的に7店舗がオープンし、2023年秋には合計29の専門店がそろ…
イズミは9月15日、熊本県荒尾市の「あらおシティモール」を「ゆめタウンシティモール」にリニューアルする。 <ヘルス&ビューティーコーナー新設> 同店は、1997年にニコニコ堂・ホームセンターサンコー(現在はホームセンターダイキ)・鶴屋百貨店を核店舗としたショッピングセンター「あらおシティモール」としてオープンした後、2002年8月に同社がニコニコ堂から大型4店舗の営業を継承し、核店舗「ゆめタウンあらお」をオープンした。 今回の大規模なリニューアルでは、ライフスタイルの多様化や変化する顧客ニーズに応え…
イズミは8月23日、「ゆめテラス祇園」の新築工事を開始したと発表した。 <ゆめテラス祇園> オープンは2023年夏を予定している。同社によると、「ゆめテラス」は都市型のコンパクトGMSで、買い物の場であると同時に、都市の中の憩いの場として機能することを目指す新業態。ゆめタウン(総合スーパー)の機能のひとつである「憩いの場・集いの場」とゆめマート(スーパーマーケット)の「利便性」を併せ持った業態となる。 ロゴは、グリーンをメインカラーとし、「terrace」の文字に樹木のモチーフをあしらうなど、自然を…
イズミは9月15日、アダストリアと協業したアパレルブランド「SHUCA(シュカ)」の販売をゆめタウン広島(広島県広島市)・ゆめタウン安古市(広島県広島市)において開始する。 <アダストリアと協業したアパレルブランド開始> GMS(総合スーパー)衣料品売り場のリブランディングの取り組みとして展開するもので、アダストリアが商品編集・コンセプト・空間演出を総合コンサルティングしている。 「SHUCA」は「思うままにわたしらしく」をコンセプトに、自分の時間を有効に楽しみたいから選ぶ時間も着る手間もシンプルだ…
イズミは8月23日、香川県丸亀市の商業施設「ゆめタウン丸亀」に四国地方初出店となる大創産業が運営する300円ショップ「Standard Products」をオープンする。また、300円ショップ「THREEPPY」も同時に出店する。 <Standard Productsのイメージ> 「Standard Products」は、良質で心地よい商品、やサステナビリティと環境問題を意識した商品の提供を目指すブランド。2021年3月に東京都渋谷マークシティに1号店がオープンし、ゆめタウン丸亀店は国内外で12店舗…
イズミは8月4日、東広島市西条町に「ゆめモール西条」を今秋オープンすると発表した。 <ゆめモール西条> 広島県のほぼ中央に位置する東広島市は、広島市の東隣という立地から広島市のベッドタウンとし発展。市内に広島大学をはじめ四つの大学が存在する学園都市でもある。 各地の自治体で人口減少が進む中、東広島市の世帯数や人口は年々増加しており、さらなる成長が見込まれるエリア。国道375号線沿いに位置し、近くにはJR西条駅や山陽自動車道の西条インターチェンジがあり、交通アクセスの良い場所だという。 広島エリア初の…
イズミが7月12日に発表した2023年2月期第1四半期決算によると、営業収益1101億1200万円、営業利益78億6800万円(前期は78億3200万円の利益)、経常利益79億4000万円(前期は80億5000万円の利益)、親会社に帰属する当期利益52億9500万円(前期は50億8100万円の利益)となった。 今期から収益認識会計基準等の適用により、従来一部の専門店から受け取る対価の総額を収益として認識していたが、代理人取引に該当するものとして純額で収益を認識する方法に変更した。 主力の小売事業にお…
イズミは7月7日、福岡県飯塚市菰田西にて「ゆめタウン飯塚」の新築工事を開始した。 <ゆめタウン飯塚> 「ゆめタウン飯塚」の施設コンセプトは「最先端のMIRAIに出会える体感交流拠点」をコンセプトとし、体験・共感・感動できる店づくりを実施し、地域に根差した持続可能なまちづくりへの貢献を目指す。 開店予定日は2023年夏を予定している。 福岡県の中央に位置し、筑豊の中心都市である飯塚市は、県央の政治・経済の中心機能を担う都市でもあり、福岡県内で4番目の人口を擁している。 飯塚市は「人が輝き、まちが飛躍す…
イズミは6月6日、健康経営の推進を目的に、ソフトバンクのグループ会社であるヘルスケアテクノロジーズのヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」を導入した。同日から、イズミおよびグループ会社の約1万6000人の従業員が、HELPO」を利用できるようになった。 「HELPO」は、オンライン健康医療相談や病院検索、一般用医薬品などの購入、オンライン診療の受診などをワンストップでできるヘルスケアアプリ。イズミグループの従業員は、「HELPO」を利用して、ヘルスケアテクノロジーズに所属する医師や看護師、薬剤師な…
イズミは4月21日、広島県廿日市市の商業施設「ゆめタウン廿日市」をリニューアルオープンする。 ゆめタウン廿日市は、廿日市市が推進する、国や地方施設、民間施設、それに関連する都市整備事業が連携した都市計画「シビックコア地区」の最後のピースとして2015年6月、廿日市市役所を中心とした都市機能の中枢エリアにオープンした。 今回のリニューアルでは、ライフスタイルの多様化や変化するニーズに対応できるよう「暮らしやすく」を、新しく。もっと廿日市な毎日へをコンセプトに、オープン以来、 初めてとなる大規模なリニュ…
イズミが4月12日に発表した2022年2月期決算によると、営業収益6768億円(前年同期比0.4%減)、営業利益347億1700万円(3.0%減)、経常利益346億9600万円(3.8%減)、親会社に帰属する当期利益232億400万円(0.7%増)となった。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けつつも、感染対策を講じながら各地域の状況に応じた経営を行い、大型商業施設への客数の戻りがみられた一方、昨年の巣ごもり需要が一巡し食品スーパーの収益が減少したことを受け、営業収益は減益となった。販売費・一般…
大和ハウス工業、日本エスコン、イズミは3月24日、長崎県大村市と「新大村駅前市有地再開発事業」において基本協定を締結したと発表した。 <長崎県大村市で住居、商業など複合再開発> 大村市では、2022年9月の西九州新幹線開業に伴い、「新大村駅周辺土地区画整理事業」を進めている。土地区画整理事業では、交通拠点として交通結節機能を強化するとともに都市機能の立地に必要な用地を確保し、利便性の高い生活機能の充実、人々のにぎわい・交流の創出を図りながら、魅力ある都市拠点の形成を目指している。 「新大村駅」は、2…
イズミは2月1日、イズミグループが運営する広島県内のゆめタウン・ゆめマート・LECT・ユアーズ計51店舗において、広島県が推進する「子育て応援!イクちゃんサービス」に協賛し、お得な買い物サービスを開始する。 <子育て応援!イクちゃんサービス> 子育て応援!イクちゃんサービスとは、広島県の子育てに関する情報を集約したポータルサイト「イクちゃんネット」に登録されている各種子育て支援サービス。子育て世帯のお客の買い物をサポートするべくイズミでは、通常日に食品売場で食品を購入したお客にゆめカード値引積立額2…
イズミが1月11日に発表した2022年2月期第3四半期決算によると、営業収益4960億9300万円(前年同期比0.1%減)、営業利益238億6800万円(4.7%減)、経常利益237億4300万円(6.3%減)、親会社に帰属する当期利益163億7100万円(1.2%増)となった。 営業収益は、主に新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けつつも、感染対策を講じながら各地域の状況に応じた経営を行い、大型商業施設への客数の戻りがみられた一方、昨年の巣ごもり需要が一巡し食品スーパーの収益が減少し、減収だった…
イズミは12月14日、2022年3月1日を効力発生日として、100%連結子会社である江津グリーンモールを吸収合併すると発表した。 吸収合併の対象となる江津グリーンモールは、イズミグループの中核事業である小売事業を補完する […]
The post イズミ/島根県江津市「江津グリーンモール」を吸収合併 first appeared on 流通ニュース….
コイン両替機を手がける米コインスター(ワシントン州)は12月16日、イズミの商業施設「LECT(レクト)」(広島市)に、両替機「Coinstar(コインスター)」を設置したと発表した。中国地方では初となる。 <コインスタ […]
The post イズミ/広島市の「LECT」に米コインスターの両替機を初導入、設置店を拡大 first appeared on 流通ニュース….
イズミは12月1日、山口県下松市の「ゆめタウン下松」をリニューアルオープンする。 同店は、1993年に下松市などが整備した下松タウンセンターの中核商業施設「ザ・モール周南店」としてオープンした後、2018年10月に、イズ […]
The post イズミ/山口県「ゆめタウン下松」一新、東急ハンズ・紀伊国屋書店出店 first appeared on 流通ニュース….
イズミは11月14日、岡山県岡山市の「ゆめマート久米」を閉店する。 同店は、2018年11月6日に「ゆめマート久米」としてオープンした。今後は近隣の「ゆめタウン平島」「ゆめタウン倉敷」の利用を呼び掛けている。 ■ゆめマー […]
The post イズミ/11月14日に岡山市「ゆめマート久米」閉店 first appeared on 流通ニュース….
イズミは10月15日、広島市に1973年3月27日に「いづみ祇園ショッピングセンター」として開店以来、屋号を変えながらも48年間営業してきた「ゆめタウン祇園」を建て替えると発表した。 <店舗所在地> 店舗建て替えのため、 […]
The post イズミ/広島市「ゆめタウン祇園」建て替えで仮設店舗開設 first appeared on 流通ニュース….
イズミが10月12日に発表した2022年2月期第2四半期決算によると、営業収益3318億4400万円(前年同期比1.7%増)、営業利益159億7000万円(3.0%減)、経常利益162億1400万円(2.6%減)、親会社 […]
The post イズミ/3~8月は、大雨・長雨など天候不順で営業利益3.0%減 first appeared on 流通ニュース….
イズミは9月27日、自社が運営するゆめデリバリーにおいて「子育て応援パス」を導入した。 <子育て応援パス> 子育て応援パスは、仕事や子育て等で忙しいパパ・ママを応援することを目的とし、出生日から4年以内の母子健康手帳を登 […]
The post イズミ/デリバリーに配達料金がお得な「子育て応援パス」導入 first appeared on 流通ニュース….
東急ハンズは12月、暮らし密着・発見・発信型マーケットとして2020年からスタートした「Plugs Market」の3号店を山口県下松市の「ゆめタウン下松」にオープンする。店舗運営は中国・四国・九州地方で「ゆめタウン」な […]
The post 東急ハンズ/山口県下松市「ゆめタウン下松」にPlugs Market出店 first appeared on 流通ニュース….
イズミは9月1日、中国・九州地方のゆめタウン・ゆめマート37店舗において「買い物かご除菌装置」を追加導入する。 装置は、買い物かごに紫外線を照射することにより、買い物かごの持ち手部分のみならず、買い物かご全体を従来よりも […]
The post イズミ/買い物かご除菌装置を37店舗に追加導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミは9月1日、中国・九州地方のゆめタウン・ゆめマート37店舗において「買物かご除菌装置」を追加導入する。 装置は、買い物かごに紫外線を照射することにより、買物かごの持ち手部分のみならず、買物かご全体を従来よりも効果的 […]
The post イズミ/買物かご除菌装置を37店舗に追加導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミは8月25日、ゆめタウン44店舗の紳士服売場で、ゆめタウン限定商品「ハイパーストレッチセットアップスーツ」(税込5280円)を発売した。 11月3日に創業60周年を迎えることを記念した商品。ジャケット(3190円) […]
The post イズミ/上下で5280円「ハイパーストレッチセットアップスーツ」 first appeared on 流通ニュース….
イズミは7月15日、広島県東広島市の「ゆめタウン東広島」をグランドリニューアルオープンする。1990年10月18日、ゆめタウン1号店として誕生した「ゆめタウン東広島」は、今年でオープン32年目を迎えた。 2019年から「 […]
The post イズミ/「ゆめタウン東広島」一新、フードコート「HIKARI Dining」など導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミが7月13日に発表した2022年2月期第1四半期決算によると、営業収益1649億5400万円(前年同期比10.7%増)、営業利益78億3200万円(24.2%増)、経常利益80億5000万円(26.1%増)、親会社 […]
The post イズミ/専門店の営業再開などにより3~5月増収増益 first appeared on 流通ニュース….
イズミは6月7日、広島市内の「ゆめマート二葉の里」、グループ会社ユアーズが運営する「ユアーズ楠木店」の2店舗において、「ゆめデリバリー」を開始した。 <広島市内2店舗で「ゆめデリバリー」先行開始> 近年、高齢化や多様化す […]
The post イズミ/広島市内2店舗でネット注文「ゆめデリバリー」先行開始 first appeared on 流通ニュース….
イズミは5月14日、「買い物かご除菌装置」を福岡県内で展開するゆめタウン博多、ゆめタウン筑紫野、ゆめタウン久留米、ゆめタウン大牟田の4店舗に導入する。 装置は、買い物かごに紫外線を照射することにより、買い物かごの持ち手部 […]
The post イズミ/「買い物かご除菌装置」福岡県内4店舗に導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミは5月14日、「買い物かご除菌装置」を福岡県内で展開するゆめタウン博多、ゆめタウン筑紫野、ゆめタウン久留米、ゆめタウン大牟田の4店舗に導入する。 装置は、買い物かごに紫外線を照射することにより、買い物かごの持ち手部 […]
The post イズミ/「買い物かご除菌装置」福岡県内4店舗に導入 first appeared on 流通ニュース….
イズミは5月10日~6月1日、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・広島県・香川県・兵庫県内の店舗における営業時間を変更する。 また、一部の店舗を除き、イズミ直営売場(食品・衣料品・住居関連品売場)は、地域の顧客に生活必需物資 […]
The post イズミ/5月10日~6月1日7県の店舗で営業時間変更 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月30日、買い物かご除菌装置を「ゆめタウン広島」「ゆめマート八幡」に先行導入した。 <買い物かご除菌装置> 1回あたり買い物かご50個を約30秒紫外線照射することで、買い物かご全体を従来よりも効果的かつ短時間で […]
The post イズミ/「買い物かご」除菌装置導入、紫外線30秒照射で除菌 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月30日、買い物かご除菌装置を「ゆめタウン広島」「ゆめマート八幡」に先行導入した。 <買い物かご除菌装置> 1回あたり買い物かご50個を約30秒紫外線照射することで、買い物かご全体を従来よりも効果的かつ短時間で […]
The post イズミ/「買い物かご」除菌装置導入、紫外線30秒照射で除菌 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月13日、2021年度~2025年度の第2次中期経営計画を発表した。 2021年3月から2026年2月までの5カ年計画で、計画最終年度の2026年2月期には営業収益8300億円、営業利益450億円(営業利益率5 […]
The post イズミ/第2次中計2025年度営業収益8300億円・営業利益450億円目標 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月13日、2021年度~2025年度の第2次中期経営計画を発表した。 2021年3月から2026年2月までの5カ年計画で、計画最終年度の2026年2月期には営業収益8300億円、営業利益450億円(営業利益率5 […]
The post イズミ/第2次中計2025年度営業収益8300億円・営業利益450億円目標 first appeared on 流通ニュース….
イズミが4月13日に発表した2021年2月期決算によると、営業収益6797億7800万円(前年同期比8.7%減)、営業利益357億8100万円(12.2%増)、経常利益360億7800万円(12.8%増)、親会社に帰属す […]
The post イズミ/SC客数減・節約志向で2月期営業収益8.7%減 first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月末から、公式アプリ「ゆめタウンアプリ」を全面リニューアルし、さらに便利でお得な買い物を提供する新「ゆめアプリ」の利用を開始する。 <新ゆめアプリ> 2015年6月に導入した「ゆめタウンアプリ」を更に進化させ、 […]
The post イズミ/公式アプリ「ゆめタウンアプリ」全面リニューアル first appeared on 流通ニュース….
イズミは4月1日、広島県廿日市の「ゆめタウン廿日市」に、企業主導型保育施設「ゆめジャングルほいくえん」を開園する。熊本県菊池郡に、2019年6月28日に開園したゆめタウン光の森の「ゆめたうん保育園」に続き2園目となる保育 […]
The post イズミ/ゆめタウン廿日市に企業主導型保育施設「ゆめジャングルほいくえん」 first appeared on 流通ニュース….
イズミは第2次中期経営計画のスタート年度に当り3月1日付で、「環境変化へ迅速に対応できる体制」「部門統合による経営の効率化」「権限委譲による次世代経営者の育成」を達成するため組織変更を実施する。 営業本部を廃止し、GMS […]
The post イズミ/第2次中期経営計画開始で組織変更 first appeared on 流通ニュース….
イズミは3月21日、広島県福山市の「ゆめタウン松永」を閉店する。 1991年3月12日に「ゆめタウン松永」としてオープンして以来30年間、営業してきた店舗で、2月11日から3月21日まで閉店売りつくしセールを実施する。 […]
The post イズミ/広島県福山市「ゆめタウン松永」3月21日に閉店 first appeared on 流通ニュース….
イズミは1月18日~2月7日、広島県による新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策の再延長を受け、広島市の「ゆめタウン」と「ゆめマート」、グループ会社の専門店の営業時間を20時で閉店にする。また、飲食店での酒類の提供は19 […]
The post イズミ/広島市内の専門店20時閉店、営業時間短縮 first appeared on 流通ニュース….
イズミは1月14日から、新型コロナウイルス感染拡大防止における政府・県による緊急事態宣言を受け、当面の間、福岡県、熊本県、兵庫県のゆめタウン・ゆめマート・ゆめモール、グループ会社における専門店の営業時間を短縮する。 専門 […]
The post イズミ/ゆめタウンなど75店の専門店20時閉店に first appeared on 流通ニュース….
イズミが1月7日に発表した2021年2月期第3四半期決算によると、営業収益4966億6300万円(前年同期比9.7%減)、営業利益250億4500万円(18.3%増)、経常利益253億2900万円(19.6%増)、親会社 […]
The post イズミ/来客数減で3~11月営業収益9.7%減 first appeared on 流通ニュース….
イズミ、東広島市、広島大学、MONET Technologies(モネ・テクノロジーズ、MONET)は12月10日、小売りMaaS(マース)を自動運転車で実現するプロジェクトを開始すると発表した。 プロジェクトは、スーパ […]
The post イズミ、広島市、広島大学など/自動運転車による買い物支援プロジェクト first appeared on 流通ニュース….
イズミは11月26日、広島大学と「新型コロナウイルス感染症に係る応急生活物資の配達協力に関する協定」を締結したと発表した。 <協定のフロー図> 協定の内容は、広島大学で新型コロナのクラスター感染が発生した場合、自宅などで […]
The post イズミ/広島大と新型コロナの待機者に生活物資を配達する協定を締結 first appeared on 流通ニュース….
イズミが10月13日に発表した2021年2月期第2四半期決算によると、営業収益3263億5300万円(前年同期比11.8%減)、営業利益164億5700万円(16.2%増)、経常利益166億4100万円(17.5%増)、 […]
イズミは7月18日、山口県山口市で自社が運営する商業施設「ゆめタウン山口」の飲食テナント従業員が、PCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性であったことが判明したと発表した。 これを受け、7月17日閉店後に、お客と従業員の […]…
イズミが7月14日に発表した2021年2月期第1四半期決算によると、営業収益1490億5500万円(前年同期比19.0%減)、営業利益63億500万円(4.4%減)、経常利益63億8100万円(3.1%減)、親会社に帰属 […]…
イズミは7月1日、地球環境に配慮した環境保全活動をさらに進めていくため、イズミグループ全188店で、全て(食品・衣料品・住居関連品売場)のレジ袋の無料配布を終了する。すでに149 店については、食品レジ袋の無料配布を中止 […]…
イズミは6月1日、グループ合計188店において、毎日の生活に欠かせない食料品1000品目を対象に、従来価格から最大3割程度値下げする「ザ・値下げ 1000品目」を実施する。 <ザ・値下げ 1000品目を実施> 新型コロナ […]…
イズミは5月6日、「ゆめタウン」内専門店の営業を5月7日から順次再開すると発表した。 全67店のうち、5月7日から46店、5月9日より15店で営業を再開する。専門店の営業時間は、一部専門店を除き、10時~19時となる。 […]…
イズミは4月23日、直営売場、専門店などの4月25日以降の営業体制について発表した。 4月22日の専門家会議による提言と現状の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、同社が運営する「ゆめタウン」計67店内の専門店について […]…
イズミは4月20日、「ゆめタウン大牟田」(福岡県大牟田市)内テナント従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していることを、4月19日夜に確認したと発表した。 4月20日より「ゆめタウン大牟田」は全館休業しており、施設全体 […]…
イズミは4月17日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月・5月の変動家賃テナントの最低保証売上高の設定を撤廃すると発表した。 対象店舗は、イズミグループ合計188店、イズミが運営する「ゆめタウン」「ゆめマート」計102 […]…
イズミが4月13日に発表した2020年2月期決算によると、営業収益7443億4900万円(前年同期比1.7%増)、営業利益318億8800万円(9.6%減)、経常利益319億7900万円(8.9%減)、親会社に帰属する当 […]…
イズミは4月8日、新型コロナウイルス感染拡大に備える緊急事態宣言の発令を受け、安定的に生活必需品を提供するライフラインとしての使命を果たすため、福岡県、兵庫県で展開するゆめタウン・ゆめマート、グループ会社のゆめマート北九 […]…
イズミは3月19日、福岡県宗像市の「ゆめタウン宗像」を8月31日をもって、LIXILビバへ譲渡すると発表した。 「ゆめタウン宗像」は、高齢者、身体障がい者などが安心して利用できる「ユニバーサルデザイン」を取り入れた来店者 […]…
イズミは3月12日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みを発表した。 <惣菜・パン「パック・個包装」に変更> 店舗においては、出入口付近に「消毒用アルコール製剤」を設置。トイレの「ジェット乾燥機」の使用を中止し […]…
イズミは3月3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で68店舗のテナントを対象に3月4日~15日営業時間を短縮すると発表した。 対象店舗は、イズミの「ゆめタウン」「LECT」計68店舗のテナント。変更後の基本営業時間は11 […]…
イズミは2月18日、セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブランド「セブンプレミアム」「セブンプレミアム ゴールド」「セブンプレミアム ライフスタイル」「セブンカフェ」の販売を開始すると発表した。 これまで販売して […]…
イズミが1月9日に発表した2020年2月期第3四半期決算によると、営業収益5497億5800万円(前年同期比2.5%増)、営業利益211億7300万円(10.3%減)、経常利益211億7700万円(10.1%減)、親会社 […]…
イズミとマルヨシセンターは11月12日、資本業務提携すると発表した。 マルヨシセンターはイズミを引当先とする第三者割当で株式を割り当て、4億5162万円を調達する。調達資金は、2020年2月末日を目途に全額をマルヨシセン […]…
イズミが10月8日に発表した2020年2月期第2四半期決算によると、営業収益3698億1400万円(前年同期比3.1%増)、営業利益141億6300万円(15.6%減)、経常利益141億6400万円(15.9%減)、親会 […]…
イズミは10月1日、ゆめタウン・ゆめマート103店舗(グループ会社除く)において、主力商品の中から選りすぐった毎日の必需食料品や生活に必要な日用雑貨350品目を従来価格から最大3割値下げすると発表した。 <ザ・値下げ 3 […]…
イズミは9月5日、香川県高松市の「ゆめタウン高松」をリニューアルオープンする。 <四国最大級のフードコートがオープン> 西日本最大級のスケールを誇る大型ショッピングセンターとして誕生した「ゆめタウン高松」は、1998年の […]…
イズミは8月29日、「ゆめタウン」「ゆめマート」「LECT」計103店舗に「PayPay」を導入する。 <スーパーマーケット大還元祭> 9月1日から、新潟県・長野県・富山県で店舗展開するスーパーマーケット「原信」「ナルス […]…
イズミの子会社ゆめデリカは8月1日、広島市に「ゆめデリカ本社・深川第二工場(仮称)」の新築工事を起工した。 <ゆめデリカ本社・深川第二工場(仮称)のイメージ> 投資額は33億円、2020年6月に稼働する予定で、従業員数は […]…
イズミは8月1日、広島市の複合商業施設「LECT」にタピオカドリンク専門店「辰杏珠(しんあんじゅ)」をオープンした。 <辰杏珠> 台湾直輸入のタピオカを使用したミルクティーなどを楽しめる。SNS映えする黒糖とミルクの色の […]…
イズミは7月26日、北九州市に「ゆめマート青山」をオープンする。 <ゆめマート青山> 出店地は、広域都市計画道路 中央町穴生線の道路拡幅工事が進み、交通利便性のさらなる向上が見込まれるエリア。桜の名所の皇后崎公園、県営住 […]…
イズミが7月9日に発表した2020年2月期第1四半期決算によると、営業収益1840億5700万円(前年同期比3.4%増)、営業利益65億9200万円(18.5%減)、経常利益65億8200万円(19.3%減)、親会社に帰 […]…
タブレット付きショッピングカート「ショピモ」を展開するマーケティング・グラビティはこのほど、ショピモ導入店舗での利用実績を公表した。 <ショピモ> ショピモは、ショッピングカートに取り付けたタブレット端末から買い物中の消 […]…
イズミは6月29日、広島県福山市でリニューアルオープンする「ゆめタウン福山」2階に、コスメショップ「En Fleur~ア・フルール~」を導入する。 <ア・フルール> ア・フルールは、最新トレンドコスメからスキンケアまで取 […]…
イズミは6月29日、広島県福山市の旧イトーヨーカドー福山店を「ゆめタウン福山」にリニューアルオープンし、食品売場を一新する。 <おむすび処 夢次郎> 惣菜コーナーでは、新業態となるおむすび専門店「おむすび処 夢次郎」をオ […]…
イズミは6月29日、広島県福山市の旧イトーヨーカドー福山店を「ゆめタウン福山」として改修オープンする。 セブン&アイ・ホールディングスとイズミが2018年4月に締結した業務提携の一環。 店舗は天満屋ストアに隣接しており、 […]…
イズミは6月27日、熊本県菊池郡の「ゆめタウン光の森」をグランドリニューアルオープンする。 <ゆめタウン光の森のホームページ> 2004年に熊本県住宅供給公社が進める光の森ニュータウン計画の中核商業施設として誕生した「ゆ […]…
イズミは5月29日、創業者の山西義政取締役会長が同日付で退任すると発表した。 <山西義政氏> 山西氏は1922年生まれの96歳で、名誉会長に就く。 同日に行われた第58回定時株主総会において、山西氏は、退任の挨拶として「 […]…
イズミは5月9日、日本流通産業が運営するニチリウグループを2020年2月20日に退会すると発表した。 <ニチリウの加盟企業> 出典:ニチリウホームページ ニチリウグループは1974年、イズミ、オークワ、ライフコーポレーシ […]…
イズミは5月21日、山口県山陽小野田市に「ゆめマート南小野田」をオープンする。 <ゆめマート南小野田> 出店地はJR小野田線 南小野田駅の近隣に位置し、地域道路として利便性の高い一般県道223号線に面している。 南部には […]…
イズミは4月23日、山口県防府市に「ゆめマート三田尻」をオープンする。 <ゆめマート三田尻> 三田尻地区は防府市南部に位置し、江戸時代には米、塩などの積出港として繁栄した。 現在は埋立地を中心とする化学工場地帯で、港は重 […]…
イズミが4月9日に発表した2019年2月期決算によると、営業収益7321億3600万円(前年同期比0.3%増)、営業利益352億7300万円(8.3%減)、経常利益350億9900万円(8.1%減)、親会社に帰属する当期 […]…
イズミは4月12日、大分県日田市に「ゆめマート日田」をオープンする。 <ゆめマート日田> 商圏商圏人口は、車で15分圏内の約4万7500人を想定。目標年商は12億円で、大分県の店舗数は3店目(ゆめタウン2、ゆめマート1) […]…
イズミは3月20日、山口県宇部市の「ゆめタウン宇部」を改装オープンする。 <ゆめタウン宇部1階> (出典:イズミホームページ) 1996年にオープンし、今年で21年目を迎える。今回の改装では、山口井筒屋が運営する「井筒屋 […]…