カテゴリーアーカイブ: 日立製作所

東急百貨店/日立の小型無人店舗サービス「CO-URIBA」実証実験開始

東急百貨店と日立製作所は9月15日、東急百貨店本店、渋谷ヒカリエ ShinQs、+Q(プラスク)ビューティー(渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン6階)の渋谷3店舗で、日立の小型無人店舗サービス「CO-URIBA(コウリバ)」を活用した新たな買い物体験を提供し、店舗間の送客・誘導につなげる実証実験を開始する。 実証実験は、コスメティックフェア期間中の9月15日~9月21日、10月27日~11月9日の2回、渋谷3店舗で実施する。具体的には、対象売り場の化粧品を購入または対象のビューティー・リ…

セブン銀行、ツルハHDなど/流通SCMにおけるデジタル通貨の実証実験

ディーカレット DCPが事務局を務めるデジタル通貨フォーラムにおいて、セブン銀行が幹事を務める小売り・流通分科会は6月9日、小売企業とそのパートナー企業(メーカー・卸売)間での取引に伴う決済業務に、デジタル通貨DCJPY(仮称)を活用する実証実験を開始する。デジタル通貨DCJPYとは、デジタル通貨フォーラムが取り組んでいる二層構造を持つ「円建て」のデジタル通貨を指す。 <実証実験のフロー図> 実証実験を通じ、企業間での受発注から支払いまでの一連の商取引にブロックチェーンを使ってデータの真正性を担保し…

ワークマン/「AI需要予測型自動発注」全店導入へ、発注業務を2分に短縮

ワークマンは4月19日、日立製作所との協創を通じ、約10万品目の発注業務を自動化する新システムを導入開始したと発表した。 <店舗の働き方改革と欠品抑制、在庫適正化を実現> 3月から2店舗に先行導入し、稼働開始。同システム […]
The post ワークマン/「AI需要予測型自動発注」全店導入へ、発注業務を2分に短縮 first appeared on 流通ニュース….

ワークマン/「AI需要予測型自動発注」全店導入へ、発注業務を2分に短縮

ワークマンは4月19日、日立製作所との協創を通じ、約10万品目の発注業務を自動化する新システムを導入開始したと発表した。 <店舗の働き方改革と欠品抑制、在庫適正化を実現> 3月から2店舗に先行導入し、稼働開始。同システム […]
The post ワークマン/「AI需要予測型自動発注」全店導入へ、発注業務を2分に短縮 first appeared on 流通ニュース….