カテゴリーアーカイブ: QRコード

スマホ決済利用/2位「d払い」18.2%、3位「楽天ペイ」15.4%

MMDLaboが運営するMMD研究所は1月20日、スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査結果を発表した。 <最も利用しているQRコード決済は「PayPay」> 18歳~69歳の男女4万5000人を対象に2021年1 […]
The post スマホ決済利用/2位「d払い」18.2%、3位「楽天ペイ」15.4% first appeared on 流通ニュース….

サイバーエージェント/店内で自社アプリへコンテンツ配信、販促を効率化

サイバーエージェントは12月24日、AI事業本部 DX本部において、店舗を保有する企業向けに、ビーコン・NFCタグ・QRコードと連動した自社アプリへのコンテンツ配信が可能となる運用型ビーコン・NFC活用ツール「CAスマー […]
The post サイバーエージェント/店内で自社アプリへコンテンツ配信、販促を効率化 first appeared on 流通ニュース….

サイバーエージェント/店内で自社アプリへコンテンツ配信、販促を効率化

サイバーエージェントは12月24日、AI事業本部 DX本部において、店舗を保有する企業向けに、ビーコン・NFCタグ・QRコードと連動した自社アプリへのコンテンツ配信が可能となる運用型ビーコン・NFC活用ツール「CAスマー […]
The post サイバーエージェント/店内で自社アプリへコンテンツ配信、販促を効率化 first appeared on 流通ニュース….

NTTデータ/レジなし実験店で顔パス入店「ダイナミックプライシング」も

NTTデータは1月16日、レジなしデジタル店舗出店サービス「Catch&Go」実験店舗にQRコード認証による入店に加えて、「顔認証入店」と「店頭在庫と連携したダイナミックプライシング」を導入したと発表した。 <顔認証によ […]…

ポイント還元事業/約3割強の消費者がポイント還元店舗で購入

キャッシュレス推進協議会は1月10日、経済産業省が2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として実施しているキャッシュレス・ポイント還元事業の事業開始前と事業期間中に実施した消費者と店舗向けアンケートの […]…

ポイント還元事業/金額構成比クレジット61%、電子マネー32%、QR7%

経済産業省は1月10日、キャッシュレス・ポイント還元事業の2019年10月1日~12月2日までの対象決済金額は約2兆3000億円、還元額は約900億円となったと発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> 還元額の内 […]…

キャッシュレス決済/QRコードの利用経験24.9%、PayPayが最多

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供するヴァリューズは8月23日、キャッシュレス決済利用動向調査を発表した。 調査によると、QRコード決済利用者は全体の4人に1人にまで拡大し […]…

NTTドコモ/「d払い」機能拡充、個人間送金・「読み取る」決済も

NTTドコモは5月16日、スマホ決済サービス「d払い」に、d払い加盟店が提供する様々なサービスがシームレスに利用可能な「d払い ミニアプリ」、チャージや送金、dポイントを送ることが可能な「ウォレット」、お客が加盟店の掲示 […]…

d払い、メルペイ、LINE Pay/マルチQRコード決済「クラウドペイ」に対応

d払い、メルペイ、LINE Payは、デジタルガレージ(DG)が5月16日から開始したマルチQRコード決済ソリューション「クラウドペイ」に参加する。 <クラウドペイの概要> クラウドペイは、店頭に設置したQRコードを消費 […]…

みずほ銀行/QRコード活用のスマホ決済3月開始、2020年までに650万人目標

みずほフィナンシャルグループの中核子会社であるみずほ銀行は2月20日、QRコードを活用したスマホ決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」を3月1日提供開始し、2020年までに利用者650万人を目指すと […]…

パナソニック/電子棚札による自動決済、2019年中の実用化目指す

パナソニック産機システムズは2019年中に、電子棚札による自動決済の実用化を目指している。2月13日~15日、幕張メッセ(千葉県)で開催されたスーパーマーケット・トレードショー2019で、概要を明らかにした。 <電子棚札 […]…

ローソン/QRコードによる国税の収納代行サービス開始

ローソンは2019年1月4日、全国のローソン店舗で、QRコードによる国税の収納代行サービスの取扱いを開始する。 <QRコードによる国税の収納代行サービス> これにより、納付書の受け取りを待つことなく、近くのローソン店舗で […]…

ユニー・ファミマHD/送金・決済アプリ「pring」に出資、QR決済導入

ユニー・ファミリーマートホールディングスは11月5日、送金・決済アプリ「pring」を運営するpringに出資すると発表した。 フィンテック関連ビジネスを推進する傘下のUFI FUTECHを通じて伊藤忠商事と共に、出資す […]…