神戸阪急/本館4階を「上品で華やかな暮らし」提案フロアへ
神戸阪急(神戸市中央区)は4月26日、本館4階を「洗練された上品で華やかな暮らし」をテーマにリニューアルオープンする。 <グレイスフルテーブル> 神戸阪急はリモデルを推進しており、ラグジュアリーゾーンの拡充、モードファッ […]
The post 神戸阪急/本館4階を「上品で華やかな暮らし」提案フロアへ first appeared on 流通ニュース….
神戸阪急(神戸市中央区)は4月26日、本館4階を「洗練された上品で華やかな暮らし」をテーマにリニューアルオープンする。 <グレイスフルテーブル> 神戸阪急はリモデルを推進しており、ラグジュアリーゾーンの拡充、モードファッ […]
The post 神戸阪急/本館4階を「上品で華やかな暮らし」提案フロアへ first appeared on 流通ニュース….
阪神電気鉄道と阪急阪神不動産は3月18日、阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業によって新たに誕生した、阪神本線魚崎駅・芦屋駅間の東西約3.5kmにわたる高架下空間(東灘高架下)の活用に当たり、東灘高架下に位置する「深江駅 […]
The post 阪神/東灘高架下「深江駅」1階に「ココカラファイン」出店 first appeared on 流通ニュース….
エイチ・ツー・オーリテイリングが2月6日に発表した2023年3月期第3四半期決算によると、売上高4748億9600万円(前年同期比27.9%増)、営業利益94億8100万円(前期は7億2000万円の利益)、経常利益116 […]
The post H2O/4~12月、阪急本店好調・食品事業連結拡大で増収増益 first appeared on 流通ニュース….
ブシュロンは12月8日、神戸阪急本館1階に「ブシュロン 神戸阪急店」をオープンする。 最新のブティックデザインのコンセプトを採用した店舗として、今回、神戸エリアに初出店する。ブティックのファサードには、LEDスクリーンを […]
The post 神戸阪急/仏ハイジュエリーメゾン「ブシュロン」オープン first appeared on 流通ニュース….
神戸阪急は11~12月にかけて、本館1階をリニューアルする。 <婦人服飾雑貨売り場を刷新> 神戸阪急は2023年度中の完成を目指して、改装を進めている。クリスマス商戦の11月下旬から12月中旬にかけて、本館1階に婦人服飾 […]
The post 神戸阪急/クリスマスに向け1階婦人雑貨・高級ブランド売場を刷新 first appeared on 流通ニュース….
阪急阪神ビルマネジメントは10月7日、阪急茨木市駅に直結するショッピングセンター「ロサヴィア」において、「無印良品 500」をオープンする。 <無印良品 500がロサヴィア茨木に登場> 「無印良品 500」は、500円以下の商品を中心とした、暮らしに欠かせない日用品の専門店で、食品・日用品がそろう。 また、館内の一部リニューアルを実施し、ノルテ、セント、スールの三つのエリアのうちセントエリアをナチュラルで明るい空間に刷新する。 <館内共用部をリニューアル> ■ロサヴィア 所在地:大阪府茨木市永代町1…
阪急電鉄、阪急阪神不動産、阪急阪神ビルマネジメントは9月23日、阪急池田駅に直結する商業施設「阪急池田ブランマルシェ」(大阪府池田市)一部のゾーンを先行オープンする。 <阪急池田ブランマルシェ> 同施設は、2023年秋のグランドオープンに向け改装を実施している。阪急池田は、阪急電鉄の創業者小林一三ゆかりの地であり、グループの不動産事業の原点である「池田室町住宅地」が開発されたエリア。「阪急池田ブランマルシェ」は、1986年に阪急池田駅の高架化にあわせて誕生した商業施設で、マルシェ 番館・ 番館・3番…
KEITA MARUYAMAは8月31日、神戸初となる店舗「MAISON de MARUYAMA 神戸別邸」を、神戸阪急新館3階にオープンする。 <MAISON de MARUYAMA 神戸別邸> デザイナー丸山敬太の世界観を表現したライフスタイルコンセプトショップとしてオープンする同店舗は、東京・青山の「丸山邸 MAISON de MARUAYAMA」と同様、KEITA MARUYAMAのコレクションライン、フード、家具、インテリア雑貨など、衣・食・住にまつわるさまざまなアイテムがそろう。 今回初…
ヤーマンは8月31日、神戸阪急本館4階「KOBE HANKYU BEAUTY」に「ヤーマン 神戸阪急店」をオープンする。 <ヤーマン店舗イメージ> 神戸地区初出店となる「ヤーマン 神戸阪急店」では、顔専門トレーニングジム「FACE LIFT GYM(フェイス・リフト・ジム)」を併設することで、製品の紹介・販売だけではなく、専門のトレーナーによる表情筋ケアも行う場も提供する。製品については、基幹ブランド「YA-MAN TOKYO JAPAN」の上位モデルなど、選りすぐったラインアップを取りそろえた。 …
ジョンマスターオーガニックグループは6月8日、阪急博多店をリニューアルオープンする。 <ジョンマスターオーガニック博多阪急店> 大人の遊び心を感じさせるエッジのきいたグリーンカラーと、コンパクトかつ機能的な設計でデザインされた空間に刷新。トレンドに敏感な人の日常に溶け込むようなユニセックスでモードな雰囲気と、ギフト選びをスマートにするすっきりと見やすいディスプレーに仕上げた。カジュアルながら非日常の驚きやワクワク感も提供する、新しいライフスタイルの発信地を目指す。 キャッシュカウンターの素材には、「…
流通ニュースが4月26日10時現在まとめた百貨店の東京、大阪、兵庫、京都の店舗における緊急事態宣言発令中の営業時間は、以下の通りとなっている。 ■三越伊勢丹ホールディングス 三越伊勢丹ホールディングスは4月25日以降緊急 […]
The post 百貨店/4月25日から4都府県で食品・生活必需品売場を時短営業 first appeared on 流通ニュース….
阪急阪神百貨店は12月18日、兵庫県三田市で運営する「三田阪急」を2021年秋までをめどに営業を終了すると発表した。 三田阪急は、2005年9月にJR三田駅「キッピーモール」の核店舗として開業し、地域住民によりそう「共感 […]
The post 阪急阪神百貨店/「三田阪急」2021年秋までに閉店 first appeared on 流通ニュース….
阪急阪神百貨店は9月30日、店頭商品をホームページ上で紹介するWEBカタログをラグジュアリーファッションなどに拡大し、遠隔決済「Remo Order(リモオーダー)」もほぼ全店に採用した。 WEBカタログは、2020年4 […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングが7月29日に発表した2021年3月期第1四半期決算によると、売上高1459億400万円(前年同期比32.8%減)、営業損失32億9300万円(前期は28億5400万円の利益)、経常損失29 […]…
神戸阪急は6月18日、神戸市が実施する「六甲山地区ドローン配送実用化に向けた実証実験」に参画する。 鉢巻展望台(神戸市灘区六甲山町南六甲)から記念碑台(同北六甲)までの六甲山上空を、縦15.3cm、横27.8cm、高さ1 […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングが5月25日に発表した2020年3月期決算によると、売上高8972億8900万円(前期比3.2%減)、営業利益111億7100万円(45.3%減)、経常利益118億3100万円(44.7%減 […]…
大阪府、兵庫県では休業要請の緩和を受け、阪急阪神百貨店、高島屋、そごうなど百貨店、グランフロント大阪、阪急三番街など駅ビルの営業再開が相次いでいる。 大阪府は5月16日から、生活必需物資の小売関係等以外の店舗、生活必需サ […]…
阪急阪神百貨店は5月9日、「西宮阪急」(兵庫県西宮市)において、取引先従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。 西宮阪急では、新たな感染拡大防止措置としまして、食料品売場ならびに従業員施設な […]…
阪急阪神百貨店は4月24日、政府の緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルスのさらなる感染拡大防止のため、ゴールデンウイーク期間中(4月29日~5月6日)の営業体制を発表した。 阪急うめだ本店、阪神梅田本店、神戸阪急は、 […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングは4月8日、阪急阪神百貨店において4月7日に政府より発令された緊急事態宣言に伴い、新型コロナウイルスのさらなる感染拡大防止を目的に、食品フロアを除き各百貨店を4月8日~5月6日臨時休業する […]…
エキ・リテール・サービス阪急阪神は4月3日、ティースタンド「comma tea 阪急石橋阪大前駅ナカ店」を石橋阪大前駅に オープンした。 <ティースタンド「comma tea」> 「ほっと一息つける空間の提供」をコンセプ […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングは3月21日、新型コロナウイルス国内感染拡大の影響で、阪急阪神百貨店の営業時間短縮を3月31日まで延長すると発表した。 同社は3月1日、3月2日~17日阪急阪神百貨店各店の営業時間を短縮す […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングが1月29日に発表した2020年3月期決算によると、阪急阪神百貨店の売上高は、3485億2900万円(前年同期比3.1%増)、営業利益109億800万円(17.8%減)となった。 <阪急メン […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングは10月25日、中国に商業施設「寧波阪急」を2020年秋オープンすると発表した。 「寧波阪急」は、当初開業時期を2018年秋とし、その後2019年秋オープンに変更のうえ、多段階的な開業に向 […]…
阪急阪神ホールディングスとライフデザイン阪急阪神は10月1日、DIRIGIOが運営するテイクアウト商品の事前注文・決済アプリ「Picks(ピックス)」を利用して購入した商品を簡単に受け取ることができる店舗「TORiCLO […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングが7月30日に発表した2020年3月期第1四半期決算によると、売上高2171億2400万円(前年同期比1.0%減)、営業利益28億5400万円(15.0%減)、経常利益35億1100万円(8 […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングは5月14日、2020年3月期から開始する新中期経営計画「GP10-2 フェーズ2(2019~2021年度)」において、阪急阪神百貨店の店舗への投資を強化すると発表した。 <阪急阪神百貨店 […]…
メルペイは3月26日、フリマアプリ「メルカリ」内で運営するスマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済について、阪急阪神百貨店が運営する「阪急本店(阪急メンズ大阪含む)」「阪神梅田本店」など12店舗に提供を開始したと発表し […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングが1月31日に発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高7004億600万円(前年同期比1.6%増)、営業利益162億7700万円(9.4%減)、経常利益169億8900万円( […]…
エイチ・ツー・オー リテイリングが1月31日に発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高7004億600万円(前年同期比1.6%増)、営業利益162億7700万円(9.4%減)、経常利益169億8900万円( […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングは6月19日現在のグループの休業店舗を発表した。 6月18日、大阪府北部で発生した震度6弱の地震を受け、阪急百貨店では、阪神梅田本店、千里阪急、川西阪急、宝塚阪急、西宮阪急などが休業した。 […]…
エイチ・ツー・オーリテイリングは6月19日現在のグループの休業店舗を発表した。 6月18日、大阪府北部で発生した震度6弱の地震を受け、阪急百貨店では、阪神梅田本店、千里阪急、川西阪急、宝塚阪急、西宮阪急などが休業した。 […]…