カテゴリーアーカイブ: 有隣堂

有隣堂/上野マルイに「STORY STORY」イベントなど毎日開催

有隣堂は4月27日、商業施設「上野マルイ」(東京都台東区)地下1階に「STORY STORY UENO(ストーリー ストーリー ウエノ)」をオープンする。 <STORY STORY UENO> 同社の「STORY STO […]
The post 有隣堂/上野マルイに「STORY STORY」イベントなど毎日開催 first appeared on 流通ニュース….

有隣堂/4月27日上野マルイに新店舗オープン

有隣堂は4月27日、「上野マルイ」(東京都台東区)地下1階に新店舗をオープンする。 同店は、同社の40店舗目(複合型店舗含む)の出店。周辺は、JR・東京メトロ銀座線・日比谷線・京成線など近隣4駅の合計1日約30万人が乗降 […]
The post 有隣堂/4月27日上野マルイに新店舗オープン first appeared on 流通ニュース….

有隣堂/千葉県市川市の商業施設「ニッケコルトンプラザ」に3ゾーン展開

有隣堂は10月22日、千葉県市川市の商業施設「ニッケコルトンプラザ」内に「有隣堂ニッケコルトンプラザ店」をオープンする。 <店舗イメージ> 同店は、「あらゆる人々の知的好奇心を刺激し、育む場所となる」をコンセプトに、市川市の書店業態の中で最大の1159.02m2の売場に、総合書店として充実した品ぞろえの本や文具・雑貨を用意。読み聞かせやワークショップなどのイベントを継続的に実施し、幅広い世代が交流できる地域密着型の書店を目指す。 <店舗レイアウト>   総合書店として、幅広いジャンルの書籍…

有隣堂/千葉県市川市「ニッケコルトンプラザ」に出店、売場面積1159m2

有隣堂は10月22日、千葉県市川市の商業施設「ニッケコルトンプラザ」内に「有隣堂ニッケコルトンプラザ店」を出店する。 <周辺地図> 今回の出店で、同社の40店舗目となり、千葉県内では、「アトレ新浦安店」と合わせて2店舗目。売場面積は市川市の書店業態の中で最大となる。 ニッケコルトンプラザは、専門店150店舗・駐車台数2500台保有の市川市最大の商業施設。地域コミュニティーに貢献できる地元密着型の商業空間を目指すことをコンセプトとしており、開業当時より開催している「コルトン盆踊り」や、地域参画型絵本イ…

有隣堂/千葉県市川市「ニッケコルトンプラザ」に出店、売場面積1159m2

有隣堂は10月22日、千葉県市川市の商業施設「ニッケコルトンプラザ」内に「有隣堂ニッケコルトンプラザ店」を出店する。 <周辺地図> 今回の出店で、同社の40店舗目となり、千葉県内では、「アトレ新浦安店」と合わせて2店舗目。売場面積は市川市の書店業態の中で最大となる。 ニッケコルトンプラザは、専門店150店舗・駐車台数2500台保有の市川市最大の商業施設。地域コミュニティーに貢献できる地元密着型の商業空間を目指すことをコンセプトとしており、開業当時より開催している「コルトン盆踊り」や、地域参画型絵本イ…

有隣堂/伊勢佐木町本店にYouTubeスタジオ「有隣堂しか知らない世界」配信強化

有隣堂は7月11日、伊勢佐木町本店のレイアウト変更し、現在の7フロア(地下1階地上6階)から6フロア(地下1階地上5階)へと移行する。 <伊勢佐木町本店の外観> 最上階の6階フロアの商品を4階フロアに移動し、多層階売り場であることの課題である、上層階への買い物という顧客の不便を解消し、売り場の利便性を高める。新たに6階には、イベントスペースやYouTube撮影スタジオを設置。地域住民が参加できるイベントの開催、オンラインイベントの実施、動画での情報発信など、創業の地・横浜に根差した文化の拠点として、…

有隣堂/ルミネ横浜店一時閉店、9月移転リニューアルオープン

有隣堂は6月10日、ルミネ横浜(横浜市西区)内の店舗を7月10日で一時閉店し、9月初旬に同施設の地下2階に移転リニューアルオープンすると発表した。 <移転後の有隣堂 ルミネ横浜店イメージ> 移転後は、利便性に富んだ日常的に使いやすい書店をコンセプトに、移転前の店舗に比べ、より店前通行量の多い立地を生かし、入店しやすく回遊しやすいよう棚を配置する。 忙しい駅利用者でも、新刊をはじめ必要なものが探しやすいコンパクトな商品配置を行う。 現店舗が掲げてきた、ルミネ横浜を利用する自分らしいライフスタイルにこだ…

有隣堂/全店で「スマレジ」採用、販売品目の多角化に対応

有隣堂は4月5日より順次、現在店舗で使用しているレジシステムをクラウド型のレジである「スマレジ」に切り替える。 <スマレジ> 4月5日に有隣堂アトレ川崎店から導入を開始し、7月末までをめどに、ヒビヤセントラルマーケットを除いた全40店舗に合計264台導入していく。 同社は、書籍以外の商品・サービスの展開を強化するため、従来の書籍・雑誌販売に特化したものではなく、飲食、アパレルなどの他業種の販売品目にも対応できる柔軟なレジシステムを検討していた。「スマレジ」は、多様なキャッシュレス決済に対応できること…

コレットマーレ/10月リニューアルでワークマンプラス、有隣堂など10店開業

ヒューリックは2020年を通して、JR桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」において開業以来初の大規模リニューアルを実施している。 <DEAN&DELUCAと有隣堂のブック&カフェ> 9月10 […]…

有隣堂/「ららぽーと豊洲」カフェ併設店をオープン

有隣堂は6月1日、「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」に「有隣堂ららぽーと豊洲店」をオープンした。 緊急事態宣言の発令に伴い開店を延期していたが、その解除を受け、顧客、従業員の安全を最優先とした上で […]…

有隣堂/コレド室町テラスに日本初出店「誠品生活」文学軸に雑貨・食も

三井不動産、誠品生活、有隣堂は9月27日、東京・日本橋の「コレド室町テラス」2階に「誠品生活日本橋」をオープンする。9月24日マスコミ向け内覧会を開催した。 <誠品生活日本橋> 台湾から日本初進出の「誠品生活」が「くらし […]…

有隣堂/コレド室町テラス「誠品生活」運営、書籍・雑貨・食物販そろう

有隣堂は9月27日、三井不動産が同日開業する商業施設「コレド室町テラス」でライセンシーとして「誠品生活日本橋」を運営開始する。6月11日都内で開催された「コレド室町テラス」テナント先行体験会で、その概要を公開した。 <誠 […]…

コレド室町テラス/スイーツ、高級食パン、カフェなど食充実の31店

三井不動産は9月27日、「日本橋室町三井タワー」内の商業施設「コレド室町テラス」をオープンする。6月11日、都内でマスコミ向けテナント先行体験会を開催した。 <2階のメインテナントは「誠品生活日本」> 「価値ある時間を過 […]…

有隣堂/コレド室町テラスで日本初出店「誠品生活日本橋」を運営

有隣堂は5月16日、三井不動産が9月27日開業する商業施設「COREDO室町テラス」でライセンシーとして運営する「誠品生活日本橋」の概要を発表した。 <書籍ゾーンのイメージ> 三井不動産と誠品生活股分有限公司は、日本にお […]…

コレド室町テラス/9月27日開業、日本初「誠品生活」など31店

三井不動産は3月28日、「日本橋室町三井タワー」を竣工し、同タワー内の商業施設「コレド室町テラス」を9月27日オープンすると発表した。 <日本橋室町三井タワー> 「日本橋室町三井タワー」は、延床面積約16万8000m2、 […]…

有隣堂/「コレド室町テラス」で台湾発「誠品生活」日本1号店運営

有隣堂は2019年秋、東京・日本橋の商業施設「COREDO室町テラス」にオープンする「誠品生活日本橋」をライセンシーとして運営する。 <三井不動産斎藤裕・アーバン事業部長、石神裕之取締役、マーシー・ウー誠品生活董事長、有 […]…