カテゴリーアーカイブ: 帝国データバンク

2021年「飲食店」倒産/27.1%減の569件、コロナ支援策の効果も

帝国データバンクは1月28日、2021年「飲食店」動向調査結果を発表した。 2021年中に発生した飲食店の倒産は569件(前年比27.1%減)だった。前年から200件超の減少となり、2016年以来5年ぶりの500件台となった。 自主的に事業をたたむ休廃業・解散件数は、前年から8.7%減の494件だった。 飲食店で最も件数が減少したのは、接待などで利用される日本料理店で、前年から29件の減少。次いで、イタリアンやフレンチなどのレストラン(28件減)、中華・エスニック料理店(24件減)、バー・ナイトクラ…

新型コロナ下の人材派遣業/61.5%の企業が売上減

帝国データバンクは1月27日、新型コロナ下における人材派遣・紹介業の現状についての調査結果を発表した。 同調査は、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査」(2021年12月)と帝国データバンクの企業概要ファイル「COSMOS2」をもとに分析を行った。 人材派遣・紹介業に着目して、新型コロナの業績への影響をみると、人流が大きく制限されていた2020年4月にマイナスの影響を見込む企業は9割超だった。 しかし、それ以降は濃淡があるものの減少傾向で推移。直近の2021年12月では78.5%とやや高…

2021年全国企業「休廃業・解散」/2.5%減の5万4709件、小売13.8%減

帝国データバンクは1月18日、全国企業「休廃業・解散」動向調査(2021年)の結果を発表した。 <2021年は休廃業・解散5万4709件発生> 2021年の休廃業・解散は前年を下回る水準が続き、前年比2.5%減の5万4709件となった。2020年に続き2年連続で減少し、コロナ前の2019年からは4000件超の大幅減少となったものの、減少率は大幅に縮小した。 帝国データバンクでは、「休廃業・解散件数は減少したものの、大幅に減少した倒産件数(法的整理)に比べると減少率は低いほか、対倒産倍率は過去最も高い…

マイアミ製菓/湘南銘菓「江ノ電サブレ」の老舗洋菓子店が破産

帝国データバンクによると、マイアミ製菓(本社・神奈川県藤沢市)は11月11日、横浜地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債は債権者約54名に対し約4億1300万円。 破産管財人は下田麻衣弁護士で、債権届け出期間は12月1 […]
The post マイアミ製菓/湘南銘菓「江ノ電サブレ」の老舗洋菓子店が破産 first appeared on 流通ニュース….

パン・洋菓子製造販売のベルベ/自己破産申請へ、負債52億円

帝国データバンクによると、パン・洋菓子製造販売のベルベ(神奈川県大和市)は、11月9日をもって事業を停止し、事後処理を奈良道博弁護士ほか3名に一任した。 近日中に自己破産を申請する予定だという。 同社は、1973年3月に […]
The post パン・洋菓子製造販売のベルベ/自己破産申請へ、負債52億円 first appeared on 流通ニュース….

サン宝石/聖和趣味の会とスポンサー契約を締結

帝国データバンクによると、今年8月27日に民事再生法の適用を申請したサン宝石は11月8日、聖和趣味の会とスポンサー契約を締結した。申請代理人の御山義明弁護士が明らかにした。 これまで事業再建に向けて取り組んできたが、再建 […]
The post サン宝石/聖和趣味の会とスポンサー契約を締結 first appeared on 流通ニュース….

新型コロナ企業への影響/7割が業績にマイナスと回答、小売・飲食は9割

帝国データバンクは9月9日、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査」(2021年8月)を発表した。 新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響は、「マイナスの影響がある」と見込む企業は73.7%(前月比4 […]
The post 新型コロナ企業への影響/7割が業績にマイナスと回答、小売・飲食は9割 first appeared on 流通ニュース….

機内食向け食材卸/ムツミグローバルフーズネットワークなど2社破産

帝国データバンクによると、ムツミグローバルフーズネットワーク(TDB企業コード:989736445、東京都中央区)と、関係会社のフードリンケージ(TDB企業コード:960239933、千葉県八街市)は、7月16日に東京地 […]
The post 機内食向け食材卸/ムツミグローバルフーズネットワークなど2社破産 first appeared on 流通ニュース….

機内食向け食材卸/ムツミグローバルフーズネットワークなど2社破産

帝国データバンクによると、ムツミグローバルフーズネットワーク(TDB企業コード:989736445、東京都中央区)と、関係会社のフードリンケージ(TDB企業コード:960239933、千葉県八街市)は、7月16日に東京地 […]
The post 機内食向け食材卸/ムツミグローバルフーズネットワークなど2社破産 first appeared on 流通ニュース….

商業施設運営管理のジョイハウス/破産手続き開始

帝国データバンクによると、商業施設運営管理、不動産賃貸のジョイハウス(資本金300万円、大阪市西区)は、債権者より大阪地裁へ破産を申し立てられ、7月1日に破産手続き開始決定を受けた。 同社は、2001年12月に設立された […]
The post 商業施設運営管理のジョイハウス/破産手続き開始 first appeared on 流通ニュース….

商業施設運営管理のジョイハウス/破産手続き開始

帝国データバンクによると、商業施設運営管理、不動産賃貸のジョイハウス(資本金300万円、大阪市西区)は、債権者より大阪地裁へ破産を申し立てられ、7月1日に破産手続き開始決定を受けた。 同社は、2001年12月に設立された […]
The post 商業施設運営管理のジョイハウス/破産手続き開始 first appeared on 流通ニュース….

食品卸のKS(旧・光商)/特別清算開始命令受ける、負債33億円

帝国データバンクによると、KS(旧商号:光商、資本金7100万円、東京都台東区)は、5月19日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。 同社は、1988年3月に設立。製造を中国の協力工場や国内の外部業者に委託する形態で、 […]
The post 食品卸のKS(旧・光商)/特別清算開始命令受ける、負債33億円 first appeared on 流通ニュース….

食品卸のKS(旧・光商)/特別清算開始命令受ける、負債33億円

帝国データバンクによると、KS(旧商号:光商、資本金7100万円、東京都台東区)は、5月19日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。 同社は、1988年3月に設立。製造を中国の協力工場や国内の外部業者に委託する形態で、 […]
The post 食品卸のKS(旧・光商)/特別清算開始命令受ける、負債33億円 first appeared on 流通ニュース….

企業の37.2%が正社員不足/飲食50%、小売45%が非正社員不足

帝国データバンクは5月26日、人手不足に対する企業の動向調査(2021年4月)を発表した。 <正社員が不足している企業は37.2%、非正社員は20.6%> (C)TEIKOKU DATABANK, LTD.(以下同) 正 […]
The post 企業の37.2%が正社員不足/飲食50%、小売45%が非正社員不足 first appeared on 流通ニュース….

企業の37.2%が正社員不足/飲食50%、小売45%が非正社員不足

帝国データバンクは5月26日、人手不足に対する企業の動向調査(2021年4月)を発表した。 <正社員が不足している企業は37.2%、非正社員は20.6%> (C)TEIKOKU DATABANK, LTD.(以下同) 正 […]
The post 企業の37.2%が正社員不足/飲食50%、小売45%が非正社員不足 first appeared on 流通ニュース….

鹿児島県のスーパー/クッキーなど2社に特別清算開始命令

帝国データバンクによると、クッキー(鹿児島県薩摩川内市)と、関係会社のクッキーハルヤは、4月30日に鹿児島地裁より特別清算開始命令を受けた。 クッキーは、1960年11月に精肉販売を目的に創業。スーパー経営に転換した19 […]
The post 鹿児島県のスーパー/クッキーなど2社に特別清算開始命令 first appeared on 流通ニュース….

鹿児島県のスーパー/クッキーなど2社に特別清算開始命令

帝国データバンクによると、クッキー(鹿児島県薩摩川内市)と、関係会社のクッキーハルヤは、4月30日に鹿児島地裁より特別清算開始命令を受けた。 クッキーは、1960年11月に精肉販売を目的に創業。スーパー経営に転換した19 […]
The post 鹿児島県のスーパー/クッキーなど2社に特別清算開始命令 first appeared on 流通ニュース….

2020年度4~12月企業業績/55.7%が減収「小売」は35.7%が増収

帝国データバンクは4月19日、新型コロナウイルスによる企業業績への影響調査(2020年度4~12月期決算速報)の結果を発表した。 帝国データバンクの調査によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた倒産は、4月時点で […]
The post 2020年度4~12月企業業績/55.7%が減収「小売」は35.7%が増収 first appeared on 流通ニュース….

2020年度4~12月企業業績/55.7%が減収「小売」は35.7%が増収

帝国データバンクは4月19日、新型コロナウイルスによる企業業績への影響調査(2020年度4~12月期決算速報)の結果を発表した。 帝国データバンクの調査によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた倒産は、4月時点で […]
The post 2020年度4~12月企業業績/55.7%が減収「小売」は35.7%が増収 first appeared on 流通ニュース….

室内装飾繊維卸の日本ベターリビング/破産手続き開始、負債31億円

帝国データバンクによると、自己破産申請の準備に入っていた日本ベターリビング(名古屋市南区)は、3月25日に名古屋地裁より破産手続き開始決定を受けた。 債権届け出期間は4月26日までで、財産状況報告集会期日は9月15日午後 […]
The post 室内装飾繊維卸の日本ベターリビング/破産手続き開始、負債31億円 first appeared on 流通ニュース….

室内装飾繊維卸の日本ベターリビング/破産手続き開始、負債31億円

帝国データバンクによると、自己破産申請の準備に入っていた日本ベターリビング(名古屋市南区)は、3月25日に名古屋地裁より破産手続き開始決定を受けた。 債権届け出期間は4月26日までで、財産状況報告集会期日は9月15日午後 […]
The post 室内装飾繊維卸の日本ベターリビング/破産手続き開始、負債31億円 first appeared on 流通ニュース….

新型コロナ/スーパーなど「各種小売」プラス影響4割近くに

帝国データバンクは3月1日、新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査結果(2021年2月、速報)を発表した。 <スーパーなど「各種小売」プラス影響4割近くに> 新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響、「マ […]
The post 新型コロナ/スーパーなど「各種小売」プラス影響4割近くに first appeared on 流通ニュース….

国内菓子メーカー/2019年度売上高0.8%減、インバウンド需要激減が影響

帝国データバンクは2月12日、国内菓子メーカー487社の経営実態調査結果を発表した。 2021年1月時点の企業概要ファイル「COSMOS2」(147万社収録)の中から、2019年度(2019年4月期~2020年3月期)決 […]
The post 国内菓子メーカー/2019年度売上高0.8%減、インバウンド需要激減が影響 first appeared on 流通ニュース….

ムツミグローバルフーズネットワーク/コロナ禍で事業停止、機内食向け食材卸

帝国データバンクによると、ムツミグローバルフーズネットワーク(東京都中央区)と関係会社のフードリンケージ(千葉県八街市)は、2月10日に事業を停止し、事後処理を山田公之弁護士ほか2人に一任した。 ムツミグローバルフーズネ […]
The post ムツミグローバルフーズネットワーク/コロナ禍で事業停止、機内食向け食材卸 first appeared on 流通ニュース….

新型コロナ/業績にマイナス影響「飲食店」95%「医薬・日用雑貨小売」90%

帝国データバンクは2月9日、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査」(2021年1月)結果を発表した。 新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響、「マイナスの影響がある」と見込む企業は78.8%(前月比 […]
The post 新型コロナ/業績にマイナス影響「飲食店」95%「医薬・日用雑貨小売」90% first appeared on 流通ニュース….

コスメティック・アイーダ/新型コロナ倒産で神奈川県最大の負債26億円

帝国データバンクによると、コスメティック・アイーダ(資本金9050万円、神奈川県大和市)は、2月2日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日保全管理命令を受けた。 負債は債権者約200人に対し約26億円。新型コロナウイルス関連 […]
The post コスメティック・アイーダ/新型コロナ倒産で神奈川県最大の負債26億円 first appeared on 流通ニュース….

国内景気/1月2カ月連続で悪化、外食・個人消費関連が不調

帝国データバンクが2月3日発表した「景気動向調査」によると、2021年1月の景気DIは前月比1.1ポイント減の33.9となり、2カ月連続で悪化した。 <全国の景気DI推移> (C)TEIKOKUDATABANK, LTD […]
The post 国内景気/1月2カ月連続で悪化、外食・個人消費関連が不調 first appeared on 流通ニュース….

外食/12月全店売上10社が前年の半分以下に、居酒屋業態が苦戦

帝国データバンクは1月29日、上場企業(外食産業)の月次売上高動向調査(2020年12月分)を発表した。 1月7日に1都3県(その後2府5県追加)に対して昨年4月以来となる緊急事態宣言が発出された。営業時間の短縮要請など […]
The post 外食/12月全店売上10社が前年の半分以下に、居酒屋業態が苦戦 first appeared on 流通ニュース….

上場アパレル企業/12月全店売上西松屋、ワークマン、ユニクロ増加幅拡大

帝国データバンクは1月21日、2020年12月分の上場企業(アパレル)の月次売上高動向調査結果を発表した。 集計対象24社のうち、2020年12月の月次売上高が全店ベースで前年同月(2019年12月)を上回ったのは5社( […]
The post 上場アパレル企業/12月全店売上西松屋、ワークマン、ユニクロ増加幅拡大 first appeared on 流通ニュース….

企業の休廃業・解散/全国5万6103件、小売4261件、サービス6735件

帝国データバンクは1月18日、2020年の全国企業「休廃業・解散」動向調査結果を発表した。 2020年に全国で休業や廃業、解散を行った企業(個人事業主を含む)は5万6103件(前年比5.3%減)となった。 <全国の休廃業 […]
The post 企業の休廃業・解散/全国5万6103件、小売4261件、サービス6735件 first appeared on 流通ニュース….

新型コロナ/企業の20.3%で業態転換予定、飲食店は45.2%

帝国データバンクは1月14日、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年12月)」を発表した。 新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響、「マイナスの影響がある」と見込む企業は79.9%(前月比 […]
The post 新型コロナ/企業の20.3%で業態転換予定、飲食店は45.2% first appeared on 流通ニュース….

ラーメン店の倒産/コロナ禍「初の年間40件超え」過去最多

帝国データバンクは1月13日、2020年のラーメン店の倒産は46件となり、前年を10件上回って過去最多を更新したと発表した。 コロナ禍で外食需要が急減した中でも、Go To イート事業やテイクアウトサービスの拡充、消費者 […]
The post ラーメン店の倒産/コロナ禍「初の年間40件超え」過去最多 first appeared on 流通ニュース….

2020年冬ボーナス/企業32.5%新型コロナ影響で減、小売「増加」21.6%

帝国データバンクは1月6日、2020年冬季賞与の動向調査結果を発表した。 <企業の32.5%が新型コロナ影響でボーナス減少> (C)TEIKOKU DATABANK, LTD(以下同) 2020年冬季賞与(ボーナス、一時 […]
The post 2020年冬ボーナス/企業32.5%新型コロナ影響で減、小売「増加」21.6% first appeared on 流通ニュース….

飲食店倒産/2020年は780件で過去最多、酒場・ビヤホールが189件

帝国データバンクは1月6日、2020年(1月~12月)の飲食店事業者の倒産動向について集計・分析結果を発表した。 <2020年は780件で過去最多の倒産件数> 2020年における飲食店事業者の倒産は780件発生し、過去最 […]
The post 飲食店倒産/2020年は780件で過去最多、酒場・ビヤホールが189件 first appeared on 流通ニュース….

旧・大黒流通チェーン/東京地裁より特別清算開始命令

帝国データバンクによると、富岡管理(旧商号:大黒流通チェーン、東京都江東区)は12月11日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。 同社は、1995年3月に設立したディスカウントストア経営業者。食品を中心としたディスカウ […]
The post 旧・大黒流通チェーン/東京地裁より特別清算開始命令 first appeared on 流通ニュース….

2021年の景気見通し/企業の3割悪化見込み、雇用・所得減少に懸念

帝国データバンクは12月14日、「2021年の景気見通しに対する企業の意識調査」結果を発表した。 2020年の景気動向は、「回復」局面であったと考える企業は3.4%にとどまり、前回調査(2019年11月調査)から0.3ポ […]
The post 2021年の景気見通し/企業の3割悪化見込み、雇用・所得減少に懸念 first appeared on 流通ニュース….

新型コロナ/「マイナスの影響」2カ月連続8割下回る、アパレルは苦戦

帝国データバンクは12月9日、「新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年11月)」を発表した。 新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響、「マイナスの影響がある」と見込む企業は79.8%、7カ月 […]
The post 新型コロナ/「マイナスの影響」2カ月連続8割下回る、アパレルは苦戦 first appeared on 流通ニュース….

11月の景気/9業界でプラスも感染再拡大で下振れリスク

帝国データバンクは12月3日、「景気動向調査(全国)2020年11月」を発表した。 2020年11月の景気DIは、6カ月連続で前月比プラス(1.6ポイント)の35.4となった。 10業界中、「サービス」「卸売」「製造」な […]
The post 11月の景気/9業界でプラスも感染再拡大で下振れリスク first appeared on 流通ニュース….

レナウン/破産手続き開始決定、負債は約93億円

帝国データバンクによると、10月30日に再生手続き廃止決定を受けていたレナウンは、11月27日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 5月15日に東京地裁より民事再生手続き開始決定を受け、8月21日に小泉グループの事 […]
The post レナウン/破産手続き開始決定、負債は約93億円 first appeared on 流通ニュース….

新型コロナウイルス/「マイナス影響」8カ月ぶり8割下回る、食品小売プラス

帝国データバンクは11月11日、新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年10月)結果を発表した。 <「マイナス影響」8カ月ぶりに8割下回る> (C)TEIKOKU DATABANK, LTD.(以下同) […]
The post 新型コロナウイルス/「マイナス影響」8カ月ぶり8割下回る、食品小売プラス first appeared on 流通ニュース….

10月の景気動向/「小売」「飲食店」2カ月連続でプラス

帝国データバンクは11月5日、「TDB景気動向調査(全国)」(2020年10月)を発表した。 <全国の景気DI> (C)TEIKOKUDATABANK, LTD.2020 2020年10月の景気DIは、5カ月連続で前月比 […]
The post 10月の景気動向/「小売」「飲食店」2カ月連続でプラス first appeared on 流通ニュース….

レナウン/破産手続き開始へ

帝国データバンクによるとレナウンは、10月30日に東京地裁より再生手続き廃止決定を受けた。 管財人によると、今後、破産手続き開始決定が出る見通しだが、事業の再建を断念してのものではなく、従前からの清算の方針の一環としてい […]
The post レナウン/破産手続き開始へ first appeared on 流通ニュース….

外食上場企業/7月売上高9割以上で減少幅縮小、居酒屋業態は苦戦継続

帝国データバンクは8月31日、「上場企業(外食産業)の月次売上高動向調査」(2020年7月分)を発表した。 外食事業を展開している上場企業(または上場グループ中核企業)において、8月28日時点でホームページなどにて7月の […]…

新型コロナ/上場企業コミットメントライン契約5.2倍、小売16社

帝国データバンクは8月26日、「上場企業のコミットメントライン契約動向調査」(2020年1~7月)を発表した。 上場企業では、現時点において新型コロナウイルスによる重大な影響を受けていなくても、今後の業績見通しの判断が難 […]…

アパレル上場企業/7割7月全店売上前年割れ、ワークマン、しまむら、ユニクロ増

帝国データバンクは8月18日、上場企業(アパレル)の月次売上高動向調査(2020年7月分)を発表した。 帝国データバンクでは、アパレルを中心とした衣服類販売を手がける上場企業(または上場グループ中核企業)のうち、ホームペ […]…

上場アパレル/4割が6月全店売上増、ワークマン44%増、ユニクロ26%増

帝国データバンクは7月17日、上場企業(アパレル)の月次売上高動向調査結果(2020年6月分)を発表した。 アパレルを中心とした衣服類販売を手がける上場企業(または上場グループ中核企業)のうち、ホームページなどで月次売上 […]…

新型コロナウイルス/上場企業の業績修正843社、小売94社に

帝国データバンクは7月2日、新型コロナウイルスの影響による上場企業の業績修正動向調査(2020年6月30日時点)の結果を発表した。 新型コロナウイルスの影響で下方修正した上場企業は前回調査から27社増の843社となった。 […]…

新型コロナ/上場企業90社従業員向け「一時金・特別休暇」で支援

帝国データバンクは6月4日、「上場企業の新型コロナに伴う従業員への支援策実態調査」の結果を発表した。 2020年2月1日から6月3日までに決算短信や適時開示情報を公表した上場企業のうち、新型コロナに伴う従業員向け支援を実 […]…

新型コロナ/上場企業728社業績下方修正、小売82社・売上計2407億円減

帝国データバンクは6月4日、「新型コロナウイルスの影響による上場企業の業績修正動向調査」(6月3日時点)の結果を発表した。 今年2月から6月3日にかけて、業績予想の修正に関する適時開示情報を発表した上場企業のうち、新型コ […]…

5月の景気動向/「製造・卸売」外食需要減退で「飲食料品」苦戦

帝国データバンクは6月3日、「景気動向調査(全国)」(5月)を発表した。 5月の景気DIは、前月比0.6ポイント減の25.2となり8カ月連続で悪化した。 国内景気は、急激な収縮には歯止めがかかったものの、生産活動の減退が […]…

外食/「新型コロナ」で上場企業7割が全店売上5割超減

帝国データバンクは5月25日、上場企業(外食産業)の月次売上高動向調査(4月分速報)を発表した。 外食事業を展開している上場企業(または上場グループ中核企業)において、5月22日時点でHPなどにて4月の月次データを更新し […]…

4月の景気動向/「卸売」過去最大の下落、スーパー・ドラッグ堅調

帝国データバンクは5月8日、「景気動向調査(全国)」(4月)を発表した。 4月の景気DIは、前月比6.7ポイント減の25.8となり、7カ月連続で悪化、前月に続いて過去最大の下落幅を更新した。 <前月に続いて過去最大の下落 […]…

メルヘン/靴・衣料品小売、新型コロナウイルスで自己破産

帝国データバンクによると、北海道の靴・衣料品小売のメルヘンは、4月17日に札幌地裁へ自己破産を申請した。負債は3億6300万円。 1965年4月の設立。道内と関東地区を営業エリアとして、婦人靴を中心に紳士靴・子供靴などの […]…

「たんす屋」運営会社/新型ウイルス影響で倒産、負債13億円

帝国データバンクによると、東京山喜は、4月20日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 同社は、1924年2月に創業、1961年12月に法人改組された。 もともとは、呉服を主体にシルクウエア製品卸を手がけていた京都の企 […]…

キャスキッドソンジャパン/新型ウイルス影響で破産、負債65億円

帝国データバンクによると、キャスキッドソンジャパンは、4月22日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日同地裁より破産手続き開始決定を受けた。 同社は2014年11月に英国のキャスキッドソン社が日本での営業拠点として設立。同社 […]…

ラビアンローゼ/新型ウイルス影響で倒産、負債グループ計34億円

帝国データバンクによると、ラビアンローゼと、関係会社のウインクルは、4月21日に静岡地裁浜松支部へ民事再生法の適用を申請した。 ラビアンローゼは、1981年創業、同年12月に法人改組したブライダル関連を主体とする貸衣裳業 […]…

上場外食産業/3月「外出自粛」96.8%が既存店売上高減少

帝国データバンクは4月16日、上場企業(外食産業)の月次売上高動向調査(2020年3月分速報) を発表した。 調査によると、集計対象62社のうち、2020年3月の既存店実績が前年同月を下回ったのは60社(構成比96.8% […]…

上場アパレル/3月「時短・臨時休業」91.3%が既存店前年割れ

帝国データバンクは4月15日、上場企業(アパレル)の月次売上高動向調査(2020年3月分)を発表した。 調査によると、集計対象23社のうち、2020年3月の月次売上高において、既存店で前年同月を下回ったのは21社(構成比 […]…

味春/熊本県の弁当製造販売「新型コロナウイルス」で自己破産

帝国データバンクによると、熊本県で弁当を製造販売する味春は3月31日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。 1974年11月に弁当・折詰の仕出し販売を目的に創業、1975年5月に法人改組 […]…

マツナガ販売/佐賀県の陶磁器卸売業「新型コロナウイルス」で自己破産

帝国データバンクによると、マツナガ販売は3月31日、事業を停止、事後処理を江頭太地弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。 1977年4月に代表の松永氏が陶磁器販売を目的に創業、1989年8月に法人改組した。1990年 […]…

外食産業/新型コロナウイルスで上場企業5割超「既存店前年割れ」

帝国データバンクは3月31日、上場企業(外食産業)の月次売上高動向調査(2020年2月分)を発表した。 調査によると、集計対象66社のうち、2020年2月の既存店実績が前年同月を下回ったのは35社(構成比53.0%)、上 […]…

長浜将軍など2社/ラーメン店「長浜将軍」経営、新型コロナで倒産

帝国データバンクによると、福岡市でラーメン店「長浜将軍」を経営する長浜将軍と関係会社のモンキチフーズは3月31日までに事業を停止、事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。 長浜将軍は、1975年3月にとんこつ […]…

レバンテ/老舗ビアレストラン「新型コロナウイルス」で破産

帝国データバンクによると、老舗ビアレストランを運営するレバンテは3月25日、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債は現在調査中。 1947年5月に創業、1953年12月に法人改組。旧財閥系の商社として設立され、その […]…

ひだ高山中央市場/公設地方卸売市場の卸業者が民事再生申請

帝国データバンクによると、岐阜県高山市公設地方卸売市場の卸業者のひだ高山中央市場は3月31日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日同地裁より保全命令および監督命令を受けた。負債は約10億8000万円。 1974年11 […]…

バイキング「運河亭」/新型コロナウイルス関連で事業停止

帝国データバンクによると、北海道のアライドフーズは3月24日までに、事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請する予定。 1990年2月に設立したバイキングレストラン「運河亭」の経営業者。設立当初は、 […]…

セブンレストランシステム/食堂のFC店運営「新型ウイルス関連倒産」

帝国データバンクによると、セブンレストランシステムは3月20日、事業を停止し、事後処理を弁護士らに一任した。負債は約1億3000万円。  2007年9月に設立で、「大衆食堂半田屋」のフランチャイジーとして、札幌市内で「半 […]…

エターナルアミューズメント/東京都初の新型コロナウイルス関連倒産

帝国データバンクによると、エターナルアミューズメントは3月18日、「廃業のお知らせ」を掲示、今後、3月下旬に東京地裁へ自己破産を申請する意向を発表した。負債は2019年5月期末時点で約68億6100万円。 2007年6月 […]…

新型コロナウイルス/47社で従業員感染、337社にマイナス影響

帝国データバンクは3月18日、「新型コロナウイルス感染症」上場企業の影響・対応動向調査を発表した。 調査によると、自社や関連会社などで従業員感染が判明した企業は47社となった。小売やサービス、運輸などの業種で感染が発覚し […]…

新型コロナウイルス/先行き不透明で採用を控える企業も

帝国データバンクは3月12日、2020年度の雇用動向に関する企業の意識調査を発表した。調査によると、新型コロナウイルス感染症によって採用を躊躇するという声が多くみられた。 「新型コロナウイルスの影響がなくなるまでは静観す […]…

新型コロナウイルス/上場企業50社が売上下方修正「総額4064億円」

帝国データバンクは3月6日、新型コロナウイルスの影響による上場企業の業績修正動向調査(3月3日時点)を発表した。 調査によると、3月3日時点で、「新型コロナウイルス」の影響を含め、業績の下方修正(連結、非連結)を発表した […]…

真秀コールド・フーズ/冷凍調理食品製造、民事再生で負債50億円

帝国データバンクによると、真秀コールド・フーズは、3月2日に奈良地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日監督命令を受けた。 同社は、奈良県中央卸売市場の冷蔵冷凍倉庫運営を手掛ける奈良市場冷蔵の事業引き継ぎと冷凍米飯事業への進 […]…

新型コロナウイルス/「マイナスの影響」小売66.9%、卸72.5%

帝国データバンクは3月6日、新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(詳報)を発表した。 調査によると、新型コロナウイルス感染症による自社の業績への影響、「マイナスの影響がある」と見込む企業は63.4%となった。内 […]…

メイト黒崎/商業施設「クロサキメイト」運営、自己破産

帝国データバンクによると、メイト黒崎は1月24日、東京地裁へ自己破産を申請し、同日保全管理命令を受けた。負債は約25億2600万円。 同社は、北九州市八幡西区黒崎地区における再開発事業の中核として1979年3月に設立。商 […]…

サンモトヤマ/老舗セレクトショップ自己破産申請、負債9億円

帝国データバンクによると、サンモトヤマ(東京都中央区)は9月30日に東京地裁へ自己破産を申請し、10月1日付で同地裁より破産手続き開始決定を受けた。 同社は、1955年2月に設立。衣料品、ハンドバッグ、雑貨、美術品など海 […]…

シヨツピングセンター池忠/消費増税対応できず自己破産申請、負債10億円

帝国データバンクは9月30日、シヨツピングセンター池忠(大阪府堺市)が9月29日に事業を停止し、同月30日大阪地裁へ自己破産を申請したと発表した。 同社は、1966年創業、1973年12月に法人改組。堺市、高石市を中心と […]…

人手不足の部門・役割/2位「営業」3位「高度な技術を持つ従業員」

帝国データバンクは9月12日、「人手不足の解消に向けた企業の意識調査」を発表した。 <不足している部門・役割> 従業員が「不足」している企業が半数超にのぼるなか、不足している部門・役割は、「生産現場に携わる従業員」(57 […]…

8月の景気動向/小売業は2か月ぶり改善、耐久財で増税駆け込み需要も

帝国データバンクは9月4日、8月の景気動向調査を発表した。 2019年8月の景気DIは前月比0.1ポイント増の44.7となり、9カ月ぶりに改善。国内景気は、輸出減速や設備投資意欲の低下が続き後退局面入りの可能性が高まって […]…

消費税増税/小売業の78.4%が企業活動に「マイナスの影響ある」

帝国データバンクは7月11日、消費税率引き上げに対する企業の意識調査(2019年)を発表した。調査によると、企業活動に「マイナスの影響がある」と見込む業種別企業数は、小売が78.4%となり、突出して高かった。 <消費税率 […]…

マザウェイズ/ベビー・子ども服専門店、自己破産申請で負債72億円

帝国データバンクによると、マザウェイズ・ジャパンと関係会社の根来、ネイバーズは6月30日、大阪地裁へ自己破産を申請し、7月1日同地裁から保全管理命令を受けた。 マザウェイズ・ジャパンは、1991年11月に設立した子供服小 […]…

リファクトリィ/人気アパレル「J.FERRY」展開、民事再生で負債56億円

帝国データバンクによると、リファクトリィは5月29日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、監督命令を受けた。粉飾決算修正後の2018年6月期末時点における負債は約56億円。 <J.FERRYオンラインストア> 婦人服企画 […]…