厚労省/有期労働契約の無期転換ルールの周知啓発を業界団体に依頼
厚生労働省はこのほど、有期労働契約者の多い小売業や製造業などの業界団体宛てに、無期転換ルールの周知啓発について依頼した。 無期転換ルールとは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、 […]…
厚生労働省はこのほど、有期労働契約者の多い小売業や製造業などの業界団体宛てに、無期転換ルールの周知啓発について依頼した。 無期転換ルールとは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、 […]…
厚生労働省はこのほど、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度である「業務改善助成金」の助成率の引き上げを行った。 <業務改善助成金の概要> 出典:厚 […]…
厚生労働省はこのほど、2018年度の地域別最低賃金の改定状況を発表した。効力発行日は地域により異なり10月1日から6日までのいずれかとなっている。 <チェックしなくちゃ。最低賃金> 出典:厚生労働省発表の最低賃金制度パン […]…
厚生労働省は7月6日、2017年度の「過労死等の労災補償状況」を公表した。 脳・心臓疾患に関する事案の労災補償状況の請求件数は840件で、前年度比15件の増となった。支給決定件数は253件で7件の減となり、うち死亡件数は […]…