ファミリーマート/クリスマス向けチキン商品2種登場
ファミリーマートは12月13日、「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」(税別258円)と「直火焼ローストチキンレッグ(骨付き)」(313円)を数量限定で発売する。 <ファミマプレミアムチキン(骨付き)> 「ファミマプレミ […]
The post ファミリーマート/クリスマス向けチキン商品2種登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月13日、「ファミマプレミアムチキン(骨付き)」(税別258円)と「直火焼ローストチキンレッグ(骨付き)」(313円)を数量限定で発売する。 <ファミマプレミアムチキン(骨付き)> 「ファミマプレミ […]
The post ファミリーマート/クリスマス向けチキン商品2種登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月13日、プライベートブランド「ファミマル」より、レギュラーカップ麺のリニューアルを開始した。 <税込み150円のPB「カップ麺」刷新> 本格的な味わいを楽しめてリピーターも多い、「ファミマル」のた […]
The post ファミリーマート/税込み150円のPB「カップ麺」リニューアル first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月12日、栃木県宇都宮市に無人決済店舗「ファミリーマート帝京大学宇都宮キャンパス/S店」をオープンした。 <帝京大学宇都宮キャンパスに無人決済店舗> TOUCH TO GOが開発した無人決済システム […]
The post ファミリーマート/帝京大学・宇都宮キャンパスに無人決済店舗 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートが12月12日に発表した11月の月次営業報告によると、既存店売上高は前年同月比7.1%増、客数2.9%増、客単価4.1%増となった。全店売上高は11.6%増だった。 <11月の売上状況> 既存店 売上高 […]
The post ファミリーマート/11月は、既存店売上7.1%増で15カ月連続前年超え first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月9日、都内本社にて、クーガーが開発した人型AIアシスタント(名称:レイチェル/アキラ)の概要説明会を開催した。人型AIアシスタントは、クーガーの音声認識技術、ゲームAI技術、膨大なデータを迅速に処 […]
The post ファミリーマート/2023年度末までに「店長業務サポート人型AI」5000店舗へ導入 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月13日、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から「年末年始ありがとう!!びっくりのり弁」(税別600円)を発売する。 「びっくりのり弁」は、昨年9月のファミリーマート創立40周年記念企 […]
The post ファミリーマート/ファミマルKITCHEN大ボリューム品「びっくりのり弁」発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月13日、「マイプロテイン プロテインドリンク チョコレート風味」(税別155円)を発売する。 <マイプロテイン プロテインドリンク チョコレート風味> 「マイプロテイン」は、2004年にイギリスの […]
The post ファミリーマート/プロテインドリンク「チョコレート風味」発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月13日、「とろ~り濃厚フォンダンショコラまん」(税別149円)を発売する。 <とろ~り濃厚フォンダンショコラまん> 「とろ~り濃厚フォンダンショコラまん」は、卵と牛乳を使用しココアパウダーを練り込 […]
The post ファミリーマート/スイーツ中華まん「フォンダンショコラ」登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月7日、「ダックワーズサンド チョコ」と「スフレケーキ チーズ」(各税込み228円)の累計販売数が100万食を突破したと発表した。 <「ダックワーズサンド」「スフレケーキ」100万食突破> 11月2 […]
The post ファミマ/「ダックワーズサンド」「スフレケーキ」100万食突破 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月6日、プライベートブランド「ファミマル KITCHEN」の高付加価値ライン「ファミマル KITCHEN PREMIUM」の新商品として、「特製シーフードカレー」と「本格チキンコルマカレー」(いずれ […]
The post ファミリーマート/本格カレー2種「ファミマルKITCHEN PREMIUM」に登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月6日から順次、「クロキュラー」「アオキュラー」(各税込138円)、「里のくり」(151円)のアイス3種類を復刻版として、全国のファミリーマート約1万6500店で発売する。 <復刻版アイス> 近年、 […]
The post ファミリーマート/1980年代のアイス「クロキュラー」「里のくり」を復刻販売期間 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月6日、「ファミチキ(柚子こしょう)」(税別204円)を全国のファミリーマートで発売する。 <ファミチキ(柚子こしょう)> ファミチキは、累計販売食数18億食を超えるファミリーマートの看板商品。今回 […]
The post ファミリーマート/ファミチキ「柚子こしょう」味登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月6日、オリジナルブランド「コンビニエンスウェア」の新商品を発売する。 <ボクサーパンツ、ソックスに新色> 「コンビニエンスウェア」は、ファッションデザイナーの落合宏理氏と共同開発し、「いい素材、い […]
The post ファミマ/コンビニエンスウェアのボクサーパンツ累計販売150万枚突破 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月1日、台湾のエリアフランチャイザーである全家便利商店股份有限公司(以下台湾ファミリーマート)が、iOS/Android向けの位置情報ゲームアプリ「Pokemon GO(ポケモン ゴー)」とパートナ […]
The post ファミリーマート/台湾で「Pokemon GO」とパートナーシップ締結 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月6日、環境に配慮したカトラリーセット「スプーンとフォークとはし」(税込み500円)などサステナブル商品4種類を発売する。 <サステナブル商品4種類を発売> 同社は2021年3月から、ファッションデ […]
The post ファミリーマート/環境に配慮したカトラリーセット発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月1日~25日、アプリの抽選で「ファミチキ1年分」相当のファミペイボーナスが当たる「クリスマスルーレット」を開催する。 <「ファミペイ」限定クリスマスルーレット開催> ファミマのアプリ「ファミペイ」 […]
The post ファミリーマート/アプリ利用で最大「ファミチキ1年分」相当のボーナス付与 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月1日~25日、アプリの抽選で「ファミチキ1年分」相当のファミペイボーナスが当たる「クリスマスルーレット」を開催する。 <「ファミペイ」限定クリスマスルーレット開催> ファミマのアプリ「ファミペイ」 […]
The post ファミリーマート/アプリ利用で最大「ファミチキ1年分」相当のボーナス付与 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは12月6日、愛知県豊橋市愛知大学豊橋キャンパス内にTOUCH TO GOが開発した無人決済システムを導入した実用化店舗の東海地方ならびに全国の大学施設への1号店として「ファミリーマート愛知大学豊橋キャン […]
The post ファミリーマート/愛知大学豊橋キャンパスに無人決済店舗 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月29日、「ダックワーズサンド チョコ」と「スフレケーキ チーズ」(各税別212円)の2商品を発売する。 <新食感スイーツ2種登場> これまでのファミマスイーツにはない「サクッふわ食感」の「ダックワ […]
The post ファミリーマート/メレンゲを使用した新食感スイーツ2種登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月28日、クーガーが開発した人型AIアシスタント(名称:レイチェル/アキラ)を2023年度末までに約5000店舗へ導入すると発表した。 <人型AIアシスタントを導入> AIアシスタントで、店長業務の […]
The post ファミリーマート/店長業務サポートする人型AIアシスタントを導入 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月25日、ファミリーマート店舗での使用済みの食用油(廃食油)を佐賀市が回収し、高品質バイオディーゼル燃料(HiBD)に精製して佐賀市の市営バスなどの燃料とする取り組みの協力店舗数が合計9店舗に増えた […]
The post ファミリーマート/店舗での使用済み油を佐賀市が回収、合計9店舗に first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月29日、アサヒビールと共同開発した生ビール「アサヒ ザ・ダブル」(350ml税込み230円・500ml301円)を発売する。 <アサヒ ザ・ダブル> エールタイプとピルスナータイプのビールを、それ […]
The post ファミリーマート/アサヒビールと共同開発「ザ・ダブル」を限定発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月29日、プライベートブランド「ファミマル」より、名古屋の老舗ラーメン店「萬珍軒」(まんちんけん)監修の「萬珍軒監修 玉子とじラーメン」(税込み238円)を発売する。 <萬珍軒監修 玉子とじラーメン […]
The post ファミリーマート/名古屋の萬珍軒監修「玉子とじラーメン」 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月24日、埼玉県三郷市の「ファミリーマート三郷中央定温センター」で、バッテリー交換式小型EVトラックの店舗配送実証の開始に伴う、EVトラックの出発式を行った。 <バッテリー交換式EVトラック> 同実 […]
The post ファミリーマート/3分でバッテリー交換できるEVトラックで店舗配送実験 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月22日、「モカブレンド」(税込み140円)をリニューアル発売した。 <「モカブレンド」をリニューアル> 豆選定、焙煎、抽出、すべての工程を世界No.1のバリスタ粕谷哲氏と共同開発。最高等級豆100 […]
The post ファミリーマート/「モカブレンド」一新、ペアリングできるドーナツも発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月21日、聴覚や言語に障がいのある人が来店の際に買い物をサポートする取り組みとして、レジカウンターに「指差しシート」と「コミュニケーションボード」を東京都や愛知県など14都府県の約20店舗より順次設 […]
The post ファミリーマート/障がいを持つ顧客向けコミュニケーションボードなど設置 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月22日、カンロの「あの日黄昏れた雲グミ」(税込み158円)を数量限定発売する。 <あの日黄昏れた雲グミ> 2021年8月にカンロから発売された「あの日夢見た雲グミ」は、雲を食べるような非日常感のあ […]
The post ファミマ×カンロ/即完売の雲グミに新商品 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月22日、「コンビニエンスダウン」(税込み6990円、M・L)を東京都の約90店舗で発売する。 <コンビニエンスダウン> ファッションデザイナーの落合宏理氏との共同開発「コンビニエンスウェア」から、 […]
The post ファミリーマート/「コンビニエンスダウン」緊急需要だけではない需要開拓へ first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月22日、「バタービスケットサンド キャラメルりんご」(税別230円)と「キャラメルりんごフラッペ」(306円)を発売する。 <バタービスケットサンドとフラッペがコラボ> ファミリーマートの定番人気 […]
The post ファミリーマート/バタービスケットサンドとフラッペがコラボ first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月22日、東京都港区発の人気つけ麺専門店「三田製麺所」が監修した「三田製麺所監修 つけ麺風 肉まん」(税込み168円)を発売する。 <三田製麺所監修 つけ麺風 肉まん> じっくり煮込んだ豚骨と魚介の […]
The post ファミリーマート/「三田製麺所監修 つけ麺風 肉まん」発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月15日から、「卵とチーズのカルボナーラ」(税込み550円)、「挽肉と香味野菜のミートソース」(460円)などパスタ商品を食材にこだわり、順次リニューアル発売する。 <食材とソースの味にこだわりパス […]
The post ファミリーマート/パスタを刷新、食材とソースの味にこだわり first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月15日、コンビニエンスウェアのデザイナー落合宏理氏監修のもとモバイルアクセサリーのパッケージデザインを一新する。 <モバイルアクセサリーのパッケージデザインを一新> 使用用途ごとにUSBケーブルや […]
The post ファミマ/カラフルで選びやすいモバイルアクセサリー発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートが11月10日に発表した10月の月次営業報告によると、既存店売上高は5.1%増、客数2.3%増、客単価2.7%増となった。全店売上高は6.1%増だった。 <10月の売上状況> 既存店 売上高 5.1%増 […]
The post ファミリーマート/10月は、既存店売上5.1%増で14カ月連続前年超え first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月15日、東京・五反田の人気和食割烹「食堂とだか」が監修した「食堂とだか監修甘納豆チーズアイスバー」(税別184円)を発売する。 <食堂とだか監修甘納豆チーズアイスバー> 「食堂とだか」人気メニュー […]
The post ファミリーマート/食堂とだか監修「甘納豆チーズアイスバー」発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月8日、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボ商品第2弾として、スイーツなど計6商品を販売開始した。 <ファミマで「プルスウルトラ」キャンペーン> (C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデ […]
The post ファミリーマート/ヒロアカコラボ第2弾、スイーツなど6種展開 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月8日、アントワークスが運営する「伝説のすた丼屋」が監修した「伝説のすた丼屋監修 すたみなまん(卵黄風ソース入り)」(税別172 円)を 発売する。 <伝説のすた丼屋監修 すたみなまん(卵黄風ソース […]
The post ファミリーマート/伝説のすた丼屋監修「肉まん」登場 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月28日、兵庫県伊丹市に新たに開庁する伊丹市役所内に、無人決済システムを導入した「ファミリーマート伊丹市役所/S店」をオープンする。 <ファミリーマート伊丹市役所/S店> 無人決済店舗として全国自治 […]
The post ファミリーマート/兵庫県伊丹市役所に無人決済店舗、自治体施設に初出店 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月1日、店舗の専用オーブンで石焼きにした「焼きいも」(税込み268円)を約3250店舗限定で発売する。 <店舗の専用オーブンで石焼きにした「焼きいも」> ファミリーマートの「焼きいも」は、2019年 […]
The post ファミリーマート/店舗の専用オーブンで石焼きにした「焼きいも」 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月1日~14日、秋の旬な食材である栗を使用したドリンク・アイス・スイーツ・焼き菓子などのオリジナル商品全11種類を発売する「ファミマで栗集めちゃいました!」を開催する。 <ファミマで栗集めちゃいまし […]
The post ファミリーマート/栗を使ったフラッペ、たべる牧場、スイーツなど11品発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月31日、トイレットペーパーや電池など日用品の価格を見直し、13品を「安さへのこだわり 挑戦価格」として値下げする。 <挑戦価格で値下げ> 昨今、原材料や輸送費の高騰でさまざまな商品の値上げが続く中 […]
The post ファミリーマート/トイレットペーパー・電池など11~184円値下げ first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月20日、近鉄奈良線布施駅において「ファミリーマート近鉄布施駅4階奈良線ホーム/S店」(大阪府東大阪市)に無人決済システムを導入し、リニューアルオープンする。 <ファミリーマート近鉄布施駅4階奈良線 […]
The post ファミリーマート/無人決済を導入した店舗を関西初出店 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月1日、米粉を使用したオリジナルパン「ミルクホイップのデニッシュ(米粉入り)」(税込み138円)を東京都内のファミリーマート約2400店で、数量限定発売する。 <ミルクホイップのデニッシュ(米粉入り […]
The post ファミリーマート/米粉を使用「ミルクホイップのデニッシュ」東京都に賛同 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは11月1日、カルビー監修のホットスナック「BIGナゲット(のりしお)」(税込み170円)を数量限定発売する。 <BIGナゲット(のりしお)> カルビーの「ポテトチップス のりしお」は「うすしお味」に次ぐ […]
The post ファミリーマート/カルビー監修「のりしお」味のナゲット first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月25日、会員制の和牛専門店「WAGYUMAFIA」監修のもと開発した「ポテトチップスULTRA GARLIC」(税込み189円)、「ULTRA HIGHBALL」(250円)を発売する。 <和牛専 […]
The post ファミリーマート/和牛専門店「WAGYUMAFIA」監修のポテチとハイボール first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月25日、「チョコバタぱん」3種類を発売する。 <「チョコバタぱん」3種類を発売> 「チョコバタぱん」は、パンで人気の具材の「チョコ」とトレンドの「発酵バター」のとけあうおいしさを楽しめる、パンの新 […]
The post ファミリーマート/チョコと発酵バターを使用「チョコバタぱん」 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月25日、コカ・コーラ社の新商品「ジョージア ラテブリューコーヒー」を(税込み228円)同社店舗で限定発売する。 <ジョージア ラテブリューコーヒー> ノンスイート、マイルドスイートの2種類が登場。 […]
The post ファミリーマート/「ジョージア ラテブリューコーヒー」限定発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月19日、昨年11月から既存店日商が11カ月連続100%超えを記録していると発表した。 <「ファミマル」11カ月連続で日商が前年越え> 既存店日商前年比は、2021年11月1.1%増、12月4.3% […]
The post ファミリーマート/11カ月連続で既存店日商が前年越え、PB「ファミマル」貢献 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月18日、世界No.1のバリスタ粕谷哲氏と共同開発し、2020年7月以降累計販売数7億杯を突破している「FAMIMA CAFE」の主力商品「ブレンドコーヒー」をリニューアル発売した。 <「ブレンドコ […]
The post ファミリーマート/「ブレンドコーヒー」をコク際立つ味わいに刷新 first appeared on 流通ニュース….
流通経済研究所、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンは10月17日、北海道における共同配送の実証実験結果を発表した。 <輸送時間23%削減> 内閣府戦略的イノベーション創造プログラム「スマート物流サービ […]
The post セブン、ファミマ、ローソン/北海道の共同配送で走行距離48%減 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月18日、ハーゲンダッツ ミニカップ「ベリーベリーチーズタルト」(税込み318円)を発売する。 <ベリーベリーチーズタルト> ファミリーマートでは秋冬向けのアイスクリームとして、ファミリーマート限定 […]
The post ファミマ/ハーゲンダッツ「ベリーベリーチーズタルト」限定発売 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートが10月13日に発表した2023年2月期第2四半期決算によると、営業収益2317億3500万円(前年同期比3.9%減)、事業利益389億2400万円(19.7%減)、親会社の所有者に帰属する当期利益219 […]
The post ファミリーマート/3~8月は40%増量キャンペーンなど好調も事業利益19.7%減 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートが10月11日に発表した9月の月次営業報告によると、既存店売上高は2.1%増、客数4.6%増、客単価2.4%増となった。全店売上高は1.8%増だった。 <9月の売上状況> 既存店 売上高 2.1%増 客数 4.6%増 客単価 2.4%減 全店 売上高 1.8%増 既存店日商は、発売2周年を迎えた贅沢おむすびシリーズ「ごちむすび」のリニューアルや、黒豚まんの販売開始、PB「ファミマル」商品の好調などの要因もあり、前年のタバコの駆け込み需要の反動を抑え、2.1%増と13カ月連続で前年越え…
ファミリーマートは10月11日、全国のストアスタッフが考案したファミリーマートの人気スイーツ「シュークリーム」の新商品を全国6エリア(北日本エリア・東日本エリア・中日本エリア・西日本エリア・南九州エリア・沖縄エリア)の各地域で発売開始した。 <地域対抗!シュークリーム王決定戦> 同社は昨年、創立40周年企画として全国各地で働くストアスタッフが考案した「スフレ・プリン」を、各地域で発売する「スフレ・プリンフェスティバル」を開催したところ大好評を得た。今回、「シュークリーム」の商品アイデアを全国各地のス…
ファミリーマートは10月11日、「たべる牧場ミルク50%増量」(税込み198円)を数量限定発売した。 <たべる牧場ミルク50%増量> 「たべる牧場ミルク」は、2017年10月の発売以来、シリーズ累計9200万個以上(2017年10月~2022年9月、たべる牧場フラッペ含む)を販売するファミリーマートオリジナルアイスの売り上げNo.1シリーズ。北海道産牛乳を56%使用した濃厚なのに後味がすっきりしたミルクアイスの味わいや、思わず手に取りたくなる独特のパッケージデザインなどが好評を得ている。 今回、シリ…
ファミリーマートは10月7日、中華まん新定番「極旨 黒豚まん」が9月6日の発売から1カ月で200万食を突破したと発表した。 <極旨 黒豚まん> 「極旨 黒豚まん」は、重量、食感、素材、生地と全てにこだわった商品として、2019年から販売を開始した。販売初年度はファミマの中華まんの中で売り上げナンバー4だったが、毎年リニューアルを重ねることで、こだわりの味わいとずっしりとした重量感が評価を得て、今回、「ファミマの中華まん」の中で9月の月間売り上げナンバー1となったという。 中具の豚肉は鹿児島県産黒豚を…
ファミリーマートは10月11日、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から冷凍スイーツ「濃厚クリーミー 窯焼きカタラーナ」(税込み338円)と「とろけて美味しい ガトーフロマージュ」(388円)を発売する。 <カタラーナ、ガトーフロマージュ> コロナ禍に加えて天候不順の影響もあり、外出頻度を抑える傾向が続くなか、長期保存が可能で一度の買い物でまとめ買いができる冷凍食品の人気が継続している。最近では、主菜や副菜向けの食品だけでなく、スイーツ分野にも広がり、冷凍のまま食べられ…
ファミリーマートは10月11日、ファミリーマートオリジナルブランド「コンビニエンスウェア」の新商品を発売する。 <ハロウィンをイメージしたラインソックスの新色> 「コンビニエンスウェア」は、ファッションデザイナー落合宏理氏との共同開発のもと、「いい素材、いい技術、いいデザイン。」のコンセプトを掲げ、2021年3月から全国展開をしている。 <防寒グローブ> 初の手袋の発売に加え、秋冬限定商品である肌の湿度を吸って発熱し、しっかり保温する機能性インナー「REHEAT(リヒート)」が今年も登場する。「RE…
ファミリーマートは10月4日、「CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん」を発売した。 <CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん> 「CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん」は、ココイチ監修のもと、ココイチ店舗でも人気のチーズをトッピングしたココイチカレーの味わいをヒントに開発した。ココイチ指定原料のこだわりのスパイスを使用し、スパイシーでコクのあるカレーの味わいと、パルメザンチーズを加えた4種のチーズでコクのあるチーズのうまみと伸びを楽しめるという。 ココイチ監修のカレーまんの展開は、今回で5回目となる。…
ファミリーマートは10月4日、スキマバイトサービス「タイミー」を利用し、ファミリーマート店舗での勤務を希望する人材に向けた事前研修を開始すると発表した。 <「タイミー」利用者向けレジ研修会イメージ> 10月より東京都、滋賀県、愛媛県、熊本県にて開始し、順次全国へ導入する。 ファミリーマートは、空いた時間に短時間の勤務など多様化する働き方、人手不足に対し、ファミリーマート店舗で働く人材を獲得するため「タイミー」を中心としたスキマバイトサービスを活用した人材獲得策を進めている。 勤務希望者から多い意見と…
ファミリーマートは10月4日、ファミマベーカリーの新ラインとしてスイーツシリーズを開始すると発表した。 <ファミマベーカリーのスイーツシリーズ> 「チョコとナッツのクロワッサンドーナツ」(税込み158円)など4商品が登場する。コロナ禍で自宅でのスイーツ消費が高まり、ベーカリーでもスイーツのように食べられるパンが、注目されている。ファミリーマートにおいても、2022年6月にドーナツ生地にカスタードホイップをたっぷりと包んだ「ボンボローニ」を発売したところ、好評だったという。 今回、スイーツでトレンドの…
ファミリーマートは10月3日から順次、さまざまな広告・プロモーション戦略を実施する。ファミリーマートでは、現在、「もっと美味しく」「たのしいおトク」「あなたのうれしい」「食の安全・安心、地球にもやさしい」「わくわく働けるお店」の5つのキーワードに基づく施策を展開している。 <JR渋谷駅野外広告> 今回は、10月3日から、JR渋谷駅に野外広告「そろそろ、No.1を入れ替えよう。と1年前に広告しましたが、だいぶいい感じです!!」を掲出する。昨年は、10月18日に「負けていたのは、イメージでした。」と題し…
ファミリーマートは10月4日~24日、プライベートブランド「ファミマル」が誕生から1周年を迎えたことを記念して、「ファミマル」の人気商品から20商品を「ガチ推し20商品」として選定し20円引きにする「ファミマル1周年感謝セール」を開催する。 <セール告知> 「具だくさん!鮭とろ明太子」(通常本体価格165円)、チルド弁当の「肉の旨みとやわらか食感!特製とんかつ弁当」(600円)、「カフェラテ レギュラー」(149円)などを20円引きで販売する。 10月3日、ファミリーマート本社で開催した「ファミマル…
ファミリーマートは10月4日、「ウィルキンソン タンサン」「ウィルキンソン タンサン レモン」大容量の580mlボトル(各税込み111円)を発売する。 <「ウィルキンソン タンサン」大容量ボトル> 近年、無糖炭酸水市場は拡大を続けている。アサヒ飲料の調査によると、炭酸水には健康イメージや爽快感に加え、ゴクゴク飲めるなど、喉を潤す止渇性のニーズも高まってきていることがわかったという。 このような背景のもと、「ウィルキンソン」ブランドのパーソナルサイズでの大容量商品として従来品より80ml増量した580…
ファミリーマートは10月4日、同社オリジナルチョコレート「エクアドル・スペシャル」を使った「ザッハトルテ」(税込み328円)など新商品4種類を発売する。 <オリジナルチョコ使った4商品> 「エクアドル・スペシャル」は、エクアドル原産のファインカカオ「アリバ種」を使用し、エクアドルを代表するチョコレートメーカーである「リパブリカ デル カカオ」社とガトーショコラの最高峰、「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフの協力のもと開発したファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレート。 カカオ豆からチョ…
ファミリーマートは10月4日、プラスチック使用量の削減を目的に、弁当やパスタなどに添付しているプラスチック製の商品ラベルシールを、全国のファミリーマートで順次、紙製の商品ラベルシールに変更する。 <商品ラベルシール変更イメージ> 対象カテゴリー・商品は、弁当、おむすびパック、寿司バック、パスタや焼きそば、レンジ麺など調理麺の計約80種類。同取り組みによって、年間で約82トンのプラスチック使用量の削減効果が見込まれるという。 ファミリーマートでは、プラスチックの削減を重要な社会的課題であると認識し、プ…
ファミリーマートは10月4日、マッシュビューティーラボが運営するナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」と協業したスキンケアブランド「Mitea ORGANIC(ミティア オーガニック)」の商品を発売する。 <Mitea ORGANIC> ミティアオーガニックは、肌にとって重要な「水」と「オイル」にこだわり、シンプルでありながら1品ずつ効果が実感できることを目指したスキンケア4品目のほか、1DAYトライアルセット、リップ1品目3色をラインアップする。…
ファミリーマートは9月27日、プライベートブランド「ファミマル」の新商品として「一度食べたらクセになる濃厚ペッパーアーモンド」(税別184円)を発売した。 <一度食べたらクセになる濃厚ペッパーアーモンド> 同社では、家飲み需要にあわせたスナック菓子やナッツ類の商品ラインアップを強化。新発売する「一度食べたらクセになる濃厚ペッパーアーモンド」は、香ばしく煎り上げたカリフォルニア産アーモンドに、特徴の異なる3種類の胡椒(ブラックペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパー)と岩塩を使って、スパイシーかつ…
旭化成、ファミリーマート、伊藤忠商事、伊藤忠プラスチックス(CIPS)は9月26日、東京都葛飾区の「ファミリーマート立石五丁目店」で、プラスチック資源循環プロジェクト「BLUE Plastics」の実証実験を開始した。実証実験の期間は11月25日までの約2カ月間を予定しており、アプリの稼働状況や、消費者の行動変容、再生プラスチックの利用促進に与える影響などを検証する。 <店頭に回収BOXを設置> 資源循環社会の実現に向けたデジタルプラットフォーム構築プロジェクト「BLUE Plastics(Bloc…
ファミリーマートは9月27日、プライベートブランド「ファミマル」の新商品「世界チャンピオンのバリスタ」粕谷哲(かすやてつ)氏と共同開発したチルドカップコーヒー4種類を発売する。 <粕谷哲氏とコラボしたチルドコーヒー> ファミリーマートと粕谷哲氏は、2020年2月からタッグを組み、「FAMIMA CAFE」のカウンターコーヒーを共同開発している。豆本来の甘みを引き出す甘味焙煎が特徴のブレンドコーヒー、長時間の焙煎(ばいせん)によってコクを最大限引き出した後味すっきりのアイスコーヒーなど、品質を追求した…
ファミリーマートは9月27日、オリジナルブランド「コンビニエンスウェア」の新商品「はっ水パーカー」(税別2990円)を発売する。 <はっ水パーカー> 「コンビニエンスウェア」は、ファッションデザイナーの落合宏理氏との共同開発のもと、「いい素材、いい技術、いいデザイン。」のコンセプトを掲げ、2021年3月から全国展開をしているファミリーマートオリジナルブランド。 肌寒くなるこれからの季節や、雨の日などさまざまなシーンで使用できる「はっ水パーカー」を発売する。使用している素材は、小松マテーレの超耐久撥水…
ファミリーマートは10月4日、プラスチック使用量の削減を目的に、店頭でのプラスチック製フォークの提供を原則取りやめる。 <プラ製フォークを竹箸に変更> フォーク希望者には、原則フォークの代わりに、竹箸を提供。なお、スプーンについては、これまでと同様、持ち手に穴を空けた軽量化スプーンの提供を継続する。 今回の取り組みにより、竹箸などの代替品への移行、マイカトラリー利用促進が進めば、プラスチック使用量は年間で約250トン削減される見込み。 なお、箸に不慣れな海外からの顧客や、フォークを必要とする小さい子…
ファミリーマートは9月27日、原材料高騰および為替の影響により、ファミマカフェを値上げする。 ブレンドS税込み100円を110円に、M150円を180円に、L195円を210円に、カフェラテM150円を180円、L195円を210円に変更する。 <ファミマカフェイメージ> 今後、おむすび、弁当、寿司、サンドイッチ、麺類などの一部にて、売価(税込)で1%~17%程度の価格改定を予定している。 ■コンビニのコーヒー値上げ関連記事 ローソン/店頭販売のコーヒー、カフェラテなど8月2日から値上げ
The p…
ファミリーマートとサッポロビールは9月27日、「サッポロ ビアサプライズ至福のコク」(350ml缶:税別200円、500ml缶:260円)を全国のファミリーマートで数量限定発売する。 <サッポロ ビアサプライズ至福のコク> ファミリーマートとサッポロビールのコラボレーションブランド「ビアサプライズシリーズ」は6月に発売6周年を迎えた。同ブランドは2021年9月に発売5周年を記念してリニューアル。その第1弾となった「至福のコク」は、ビアサプライズシリーズ史上最大の売上(発売後1週間の売上)を記録し、奥…
ファミリーマートは9月17日午前10時より、クリスマス商品の予約受付を開始する。 <ファミマのクリスマス> 今年のクリスマスは、「ファミマのごちそうクリスマス」と題して、ファミマでしか買えない人気キャラクターとのコラボケーキ5種類(僕のヒーローアカデミア、ちいかわ、BT21、ねこねこ、すみっコぐらし)や、専門店監修のケーキ4種類、ファミマオリジナルケーキなど計24種類のケーキに加えて、チキン、オードブル、ピザなど、ファミマ史上最大規模の全73種類の品ぞろえで、さまざまなクリスマスシーンに対応した商品…
ファミリーマートは9月20日、「モスバーガー」監修の「モス テリヤキ肉まん」(税込み180円)を発売する。 <モス テリヤキ肉まん> ファミリーマートでは、8月16日より、「ファミマの中華まん」を、生地・具材・味付けにこだわって刷新した。新たな中華まんの味を楽しんでもらえるよう、日本生まれのハンバーガーショップ「モスバーガー」とコラボレーション。同店のロングセラー商品である「テリヤキバーガー」を、ファミリーマートの肉まんにアレンジした新商品を開発した。 ゴロッと食感の豚肉に、モスバーガー監修の「特製…
ファミリーマートは9月13日~19日、「ファミチキ越えの問題児」と題して発売したホットスナック「クリスピーチキン」のシリーズ累計販売数が、ファミリーマート史上最速ペースで1億個を突破したことを記念して、「クリスピーチキン」(税別149円)全品20円引きセールを期間限定で実施する。 <「ファミチキ越えの問題児!?」クリスピーチキン全品20円引きセール> ファミリーマートでは2021年3月に、ホットスナックの新商品「クリスピーチキン」(プレーン、ハバネロホット)を発売。発売初週に「ファミチキ」を抜いて1…
ファミリーマートが9月12日に発表した8月の月次営業報告によると、既存店売上高は4.9%増、客数3.7%増、客単価1.2%増となった。全店売上高は4.4%増だった。 <8月の売上状況> 既存店 売上高 4.9%増 客数 3.7%増 客単価 1.2%増 全店 売上高 4.4%増 8月も既存店売上、客数、客単価と主要3指標全てで前年を上回った。前年を超えるのは、全3指標は3カ月連続、日商は12カ月連続となり、引き続き好調を維持している。 客数も上期を通じて毎月連続で前年を上回る実績となった。8月も、昨年…
ファミリーマートは9月13日、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、冷凍食品「焼いてる!こてっちゃん にんにく塩味」(税込み298円)を発売する。 <こてっちゃん にんにく塩味> 冷凍食品は、保存性の高さやレンジアップですぐに食べられる手軽さから、多様なライフスタイルに対応できる食品として注目され、長引くコロナ禍を受け、買い置き需要も増加したことで、現在はバラエティ豊かなメニューが展開されている。 また、昨今の「外飲み自粛」や内食需要の多様化によって、従来は外食で人気メニューだったホ…
ファミリーマートは9月13日、ウェルネットが提供するスマホバーコード決済サービス「stanp(スタンプ)」の取扱いを開始する。 <スマホバーコード決済画面イメージ> 従来ファミリーマートでは、Amazonや高速バスなどの各種代金を払う際、利用客のスマートフォンに表示される番号を店舗に設置されているマルチコピー機で入力し、発券された申込券をレジに持参する必要があった。ウェルネットの「マルチペイメントサービス」は、Amazonをはじめとする大手ECサイトなど約3000社の決済で利用されており、9月13日…
ファミリーマートは9月6日、「たまごサンド」(税込み248円)、「シャキシャキレタスサンド」(288円)などの定番サンドイッチをリニューアルした。 <定番サンドイッチをリニューアル> パン生地の材料に「発酵種」を配合することで、これまで以上に風味豊かに、しっとりとした食感に仕立てた。また、人気商品の「たまごサンド」や「シャキシャキレタスサンド」など一部の商品では、具材のボリュームの増量やパン生地の厚みを増やすなど、より満足感が高くなるよう刷新したという。 「たまごサンド」は、具材には、たまごの風味が…
ファミリーマートは9月6日、芋を使用したスイーツやドリンク、アイス、パン、お菓子など、全19種類を発売する「ファミマのお芋掘り」を開催する。 <ファミマのお芋掘り> 「ファミマのお芋掘り」は、2021年9月に「安納芋」「紅はるか」など、秋の味覚である芋を使ったオリジナル商品17種類を展開し、好評を得た。今年は、ファミリーマートの人気商品と「お芋掘り」がコラボレーションしたオリジナル商品19種類を発売。濃厚な甘みとしっとり、ねっとりとしたさつまいもならではの食感を楽しめる商品を、スイーツやアイス、パン…
ファミリーマートは9月6日~10月31日、「払込票で『スマホくじ祭り』その場で当たる総額5億円!」キャンペーンを実施する。ファミリーマート店舗で公共料金などの払込票(紙)の支払いをすると、抽選で、その場で最大1000円分のファミペイ(電子マネー)ギフトコードを進呈する。 <「払込票で『スマホくじ祭り』その場で当たる総額5億円!」キャンペーン> 払込票によるコンビニエンスストアでの店頭払いは、30代以上の女性利用者が多いことから、今回、40年以上の長きにわたる人気少女漫画「ガラスの仮面」を起用したキャ…
ファミリーマートは9月6日、オリジナルブランド「コンビニエンスウェア」から秋の新商品を発売する。 <コンビニエンスウェアに秋の新商品> 「コンビニエンスウェア」は、ファッションデザイナー落合宏理氏との共同開発のもと、「いい素材、いい技術、いいデザイン。」のコンセプトを掲げ、2021年3月から全国展開をしているファミリーマートオリジナルブランド。今回、秋に向けた新商品7種類が登場する。 ソックスは、リブソックスとクルーソックスともに秋らしく、コーディネートのアクセントになるカラーをセレクトした。昨年好…
ファミリーマートは8月30日、沖縄県を除く全国の店舗で「デニッシュキューブ(カスタードホイップ)」(税別165円)を発売した。 <デニッシュキューブ(カスタードホイップ)> 同社によると、キューブ型のケーキやアイス、ゼリーなどがSNS映えするスイーツとして街の洋菓子店やデパ地下の店舗で販売され人気となっているという。そこでファミリーマートでは、立方体のデニッシュにバニラシード入りカスタードホイップを入れて冷やしたスイーツ「デニッシュキューブ(カスタードホイップ)」を発売。バター入りマーガリンを折り込…
ファミリーマートは9月6日~12日、期間限定で、弁当の定番商品「超特選醤油使用!やわらか若鶏の唐揚げ弁当」(税別436円)と「幕の内弁当」(417円)のごはんを20%増量し、全国のファミリーマートで発売する。(いずれも地域によって仕様、価格が異なる。) ファミリーマートでは、8月に「お値段そのまま!!40%増量作戦」と題してさまざまな商品を増量して発売したところ、大きな話題となり、多くのユーザーが利用した。原材料高騰の影響などで値上げが相次ぐなか、引き続きボリューム感のあるメニューが人気であることを…
ファミリーマートは8月30日、腸活素材のスーパー大麦「バーリーマックス」(以下、スーパー大麦)を使用した新商品を発売する。 <「スーパー大麦」シリーズに秋の新商品> ファミリーマートは健康志向の高まりに応えるため、2017年より帝人と提携して、「スーパー大麦入り」のおむすびや菓子などの商品を発売し、昨年12月には累計販売数2億食を突破している。 「バーリーマックス」は、オーストラリア連邦科学産業研究機構が開発した大麦で、白米の40倍、一般的な大麦(押し麦)の2倍以上の食物繊維が含まれている。 フルク…
ファミリーマートは8月30日、「生パスタ ベーコンとほうれん草のクリームソース」(税込み498円)と「生パスタ 海老のトマトクリーム」(498円)を発売する。 <ベーコンとほうれん草のクリームソース> ファミリーマートの生パスタは「もちもち」食感が特徴。3層製麺方式のパスタを使用することで「もちもち」と「しっかり」の二つが合わさった食感を楽しめるという。 麺は太めの「フェットチーネ」状に切り出し、コクのあるソースと相性の良い「生パスタ」に仕上げた。また、気温低下などの季節の変化にあわせて「うまみ・コ…
ファミリーマートは8月23日~9月5日、「ファミから(醤油・塩)」(税別91円)を、3個買うごとに50円引きするセールを開始した。 <ファミから3個買うごとに50円引きに> 「ファミから」は、からあげの正解を追求し、手軽に専門店品質の味を味わえるよう、ボリュームや食感など全てにこだわって開発した商品。5月31日の発売から1週間で累計販売数は540万個を突破し、8月22日までの約3か月で、累計販売数は2300万個を記録した。今回、「ファミから(醤油・塩)」どちらでも3個買うごとに50円引きとなるセール…
ファミリーマートは8月23日、京都府に店を構える人気ラーメン店「麺屋 極鶏」監修のカップ麺「麺屋 極鶏 赤だく 辛さマシ」(税込み228円)を発売した。 <麺屋 極鶏 赤だく 辛さマシ> 「麺屋 極鶏」は京都のラーメン激戦区に店を構える、鶏の旨みが凝縮された濃厚な鶏白湯スープが特徴の人気ラーメン店。ファミリーマートでは、「麺屋 極鶏」の人気メニュー「赤だく」の味わいを再現したカップ麺として2021年8月に「麺屋 極鶏 赤だく」を発売し、好評だったことから、今年は夏向けにより辛さを増した「麺屋 極鶏 …
ファミリーマートは8月23日、今年の2月に発売し好評を得たプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」の「肉弁当 四天王」をリニューアルし、「新 肉弁当 四天王」として発売する。 <肉弁当 四天王登場> 今回、ソースのリニューアルに加えて新メニューを追加。「肉汁じゅわっと!鉄板焼ハンバーグ弁当」(税込638円)、「香味野菜香る!特製だれの油淋鶏&炒飯弁当」(638円)、「赤ワイン仕立てのオニオンソース ポークソテー弁当」(648円)、「肉の旨みとやわらか食感!特製とんかつ弁当」(648円)の4種…
ファミリーマートは8月23日、ファミリーマートのスイーツ人気No.1「スフレ・プリン」と、森永製菓のロングセラー菓子「森永ミルクキャラメル」がコラボレーションした「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」(税別297円)を発売する。 <森永ミルクキャラメルスフレ・プリン> これまでファミリーマートでは、森永製菓のロングセラー菓子「森永ミルクキャラメル」とコラボレーションした商品の発売を続け、いずれも好評だったため、今回、ファミリーマートの人気No.1スイーツ「スフレ・プリン」とのコラボレーションが実現し…
ファミリーマートは8月23日、コーヒーマシンのミルクで作る「FAMIMA CAFE」のフラッペシリーズから「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」本体399円を全国のファミリーマート約1万6600店で発売する。 <ゴディバ監修チョコレートフラッペ> 今回、世界的プレミアムチョコレートブランドであるゴディバ ジャパンのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエのヤニック・シュヴォロー氏が監修を担当した。ゴディバの代名詞である、ベルギー産チョコレートを使用し、本格的で芳醇なチョコレート感を再現したチョ…
ファミリーマートは8月18日、コーヒーマシンのミルクで作る「FAMIMA CAFE」フラッペシリーズの2022年累計販売数が2500万杯を突破したと発表した。 <3日間限定フラッペ全品100円引きセール> また、フラッペ全品100円引きセールを8月19日から8月21日まで全国のファミリーマートで行う。 2022年のファミリーマートのフラッペは、定番商品の「カフェフラッペ」「ストロベリーフラッペ」から始まり、SNSでも話題となった「ブラックサンダーフラッペ」や「ピカチュウのパインフラッペ」、初のラグジ…
コンビニエンスストア各社が発表した7月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比は、セブン-イレブン3.6%増、ファミリーマート3.7%増、ローソン2.3%増、ミニストップ0.8%減となった。 <大手4社の売上高> 社名 前年同月比 既存店 全店 セブン-イレブン 3.6%増 4.5%増 ファミリーマート 3.7%増 1.8%増 ローソン 2.3%増 3.8%増 ミニストップ 0.8%減 2.5%減 ■セブン-イレブン(2022年2月期:チェーン全店売上高4兆9527億円) 既存店売…
ファミリーマートは8月10日、Telexistenceが開発したAIロボット「TX SCARA」、店舗作業分析システム「TX Work Analytics」を順次導入し、今後300店舗へ拡大すると発表した。 <飲料補充AIロボットを300店舗に展開> 「TX SCARA」は、店舗従業員への作業負荷の大きい飲料補充業務を24時間行い、これまで人間が行っていた飲料補充業務を完全になくすことを目指す。 TXのロボット・AI技術の活用により、店舗人員を増やすことなく新たな時間を確保。店舗の労働環境や売り場の…
ファミリーマートは8月9日、コーヒーマシンのミルクで作る「FAMIMA CAFE」のフラッペシリーズから、森永製菓のロングセラー菓子「森永ラムネ<グレープ>」の味をイメージした粒ラムネ入りの「森永ラムネグレープフラッペ」(本体276円)を発売する。 <森永ラムネグレープフラッペ> 2021年に発売し、好評だった森永ラムネとフラッペのコラボがグレープ味で新登場。「森永ラムネグレープフラッペ」は、森永ラムネ<グレープ>の味わいをイメージしたフラッペ専用の粒ラムネを使用した。大粒のかき氷を使用することで、…
ファミリーマートは8月2日、夏祭りの屋台でよく見かける「チョコバナナ」や「りんご飴」などの食べ物をイメージしたパン類の新商品4種を販売開始した。 <チョコバナナみたいなパン> 「チョコバナナみたいなパン」(本体128円)は、夏祭りの屋台で販売される「チョコバナナ」をイメージした。パン生地にバナナ風味の生地をのせ、チョコを本体の半分にトッピングすることで「チョコバナナ」を表現。パンの中には、バナナ果汁を使用したバナナクリームが入っている。 <お好み焼きみたいなパン> 「お好み焼きみたいなパン」(128…
ファミリーマートは8月2日~8月22日、人気商品の値段を据え置きでボリュームを増やすキャンペーン「お値段そのまま!!40%増量作戦」を3週間に分けて開催する。 <お値段そのまま!!40%増量作戦> 昨年、創立40周年にちなみ、ファミチキや炭火焼きとり、サンドイッチなど人気の商品を40%増量で販売したところ好評だったため、今年もキャンペーンを実施する。今年はキャンペーン対象商品に飲料やデザートも加え、全20商品を週替わりで販売する。増量商品はキャンペーン期間中でも無くなり次第終了となる。 <第1週対象…
ファミリーマートは8月1日、「ファミリーマート むすぶ、つながる こども食堂応援プロジェクト」の一環として、こども食堂再開支援の助成金を130団体に支給すると発表した。 コロナの影響で活動の休止や自粛をしている「こども食堂」を再開するための支援として、店頭募金から助成金を支給する「ファミリーマート&むすびえこども食堂助成」を実施する。今回、1団体につき8万円を支給する。 <ファミリーマート むすぶ、つながる こども食堂応援プロジェクト> 同社は、「認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ…
ファミリーマートは8月1日、猛暑と計画停電が予想される中、本社の節電と社員の業務効率化を目的として、始業時間と終業時間を1時間ずつ繰り上げる「ファミリーマートサマータイム」を実施する。 実施期間は8月1日から8月31日まで。涼しい時間帯から業務を開始して効率的に働くことで終業時間を早め、社内照明などの電力使用時間を短縮することで節電に取り組む。対象者はスーパーバイザー(SV)、店舗勤務者などを除く全社員。 同社ではこれまで、節電への取り組みとして店舗照明設備のこまめな消灯や店内空調温度の調整、冷蔵ケ…