カテゴリーアーカイブ: ドトール

ドトール・日レスHD/3~8月売上高15.6%増、昨年の営業規制の反動で

ドトール・日レスホールディングスが10月14日に発表した2023年2月期第2四半期決算によると、売上高621億3500万円(前年同期比15.6%増)、営業利益14億7400万円(前期は7億7400万円の損失)、経常利益1 […]
The post ドトール・日レスHD/3~8月売上高15.6%増、昨年の営業規制の反動で first appeared on 流通ニュース….

メガネスーパー/ドトールとの複合店舗、オギノ韮崎店に1号店

ビジョナリーホールディングスは8月31日、山梨県韮崎市に「ドトールコーヒーショップ&メガネスーパー オギノ韮崎店」をオープンした。 <ドトールコーヒーショップ&メガネスーパー オギノ韮崎店> 五感領域の新たな取り組みとしてドトールコーヒーショップにフランチャイズ加盟。新店舗は、同社グループでのドトールコーヒーショップ1号店、メガネスーパーと併設した新形態となる複合店舗となる。店内でドトールコーヒーショップとメガネスーパーとを自由に行き来ができる。 昨今の新型コロナウイルスの影響で、小売業は新しい生活…

ドトール・日レスHD/3~5月売上高15.1%増、行動制限解除で客数回復

ドトール・日レスホールディングスが7月15日に発表した2023年2月期第1四半期決算によると、売上高305億4000万円(前年同期比15.1%増)、営業利益9億7200万円(前期は3億500万円の損失)、経常利益12億900万円(前期は2億300万円の損失)、親会社に帰属する当期利益12億8200万円(3.1%減)となった。 日本レストランシステムグループにおける売上高は109億1200万円(22.1%増)、セグメント利益は2億2100万円(前年同期セグメント損失3億1000万円)。 3月以降全国的…

ドトール・日レスHD/2月期営業損失17億円、原価上昇などで苦戦

ドトール・日レスホールディングスが4月14日に発表した2022年2月期決算によると、売上高1093億6300万円(前期比13.8%増)、営業損失17億8300万円(前期は43億1900万円の損失)、経常損失14億7800万円(前期は41億7700万円の損失)、親会社に帰属する当期利益12億2100万円(前期は109億7900万円の損失)となった。 昨年は多くの店舗を臨時休業した期間があり売上高は昨年比で大きく改善した。また時短協力金など政府・自治体からの助成金収入を特別利益に計上。一部の店舗において…

ドトール/高知帯屋町店でセキュアの「混雑カウント」を採用

セキュアは8月17日、リニューアルオープンした「ドトールコーヒーショップ 高知帯屋町店」(高知県高知市)がセキュアの「混雑カウント」を採用したと発表した。 <セキュアの「混雑カウント」を採用> ドトールコーヒーのフランチ […]
The post ドトール/高知帯屋町店でセキュアの「混雑カウント」を採用 first appeared on 流通ニュース….

コーヒーチェーン/人気2位は「コメダ」最も重視するのはコーヒーの味・品質

伊藤忠商事グループのマイボイスコムは5月21日、コーヒーチェーン店の利用についてのアンケート調査結果を発表した。 <最も好きなコーヒーチェーン店> 調査によると、コーヒーチェーン店の利用者に、最も好きなチェーン店を聞いた […]
The post コーヒーチェーン/人気2位は「コメダ」最も重視するのはコーヒーの味・品質 first appeared on 流通ニュース….

コーヒーチェーン/人気2位は「コメダ」最も重視するのはコーヒーの味・品質

伊藤忠商事グループのマイボイスコムは5月21日、コーヒーチェーン店の利用についてのアンケート調査結果を発表した。 <コーヒーチェーン店の利用頻度> 調査によると、コーヒーチェーン店を利用している人は5割だった。利用頻度は […]
The post コーヒーチェーン/人気2位は「コメダ」最も重視するのはコーヒーの味・品質 first appeared on 流通ニュース….

ドトール/一都三県の直営店営業時間を最長20時までに

ドトールコーヒーは1月8日から、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の直営店舗の営業時間を最長20時までとする。 1月7日に発表された一都三県を対象とした緊急事態宣言の再発令に伴い、新型コロナウイルスの予防対策を講じた上、当 […]
The post ドトール/一都三県の直営店営業時間を最長20時までに first appeared on 流通ニュース….

ドトール/39県「直営店舗」営業再開、8都道府県一部持ち帰りのみ対応

ドトールコーヒーは5月15日、「緊急事態宣言」一部解除に伴い、緊急事態宣言解除39県の直営店舗は5月18日営業を再開すると発表した。 特定警戒都道府県8都道府県のうち、一部の直営店舗で「テイクアウト商品・コーヒー豆等」に […]…

コーヒー/スタバ・ドトール休業延長、タリーズ280店持ち帰り中心再開

スターバックス コーヒージャパン、タリーズコーヒージャパン、ドトールコーヒーなどコーヒーショップ各社は、5月4日の緊急事態宣言延長を受け、店舗の営業体制について発表した。 スターバックス コーヒージャパンは5月7日、新型 […]…

ドトール/緊急事態宣言受け、全国の直営店臨時休業

ドトールコーヒーは4月17日、「緊急事態宣言」の全都道府県拡大に伴い、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全都道府県の直営店と一部フランチャイズ店舗を4月18日~5月6日臨時休業すると発表した。 対象ブランドは、ドト […]…

アマゾン/カルビーとのダブルブランドなど消費財「PB」拡充

アマゾンジャパンは7月8日、食品・飲料、日用品、ベビー用品などの消費財におけるプライベートブランド(Amazonブランド)を拡充すると発表した。 食品や日用品など幅広いカテゴリーの商品を扱うAmazonブランド「SOLI […]…

ドトールコーヒー/牛乳価格高騰で「カフェ・ラテ」「ココア」値上げ

ドトールコーヒーは4月3日、「カフェ・ラテ」「アイスカフェ・ラテ」「ロイヤルミルクティー」「ココア」(すべてSサイズ)を値上げすると発表した。 <牛乳の価格高騰で値上げ> 「カフェ・ラテ」「アイスカフェ・ラテ」は税込25 […]…

ドトールコーヒー/大丸京都店隣に「神乃珈琲」、関西エリア初出店

ドトールコーヒーは5月23日、関西エリア初出店となる神乃珈琲(かんのこーひー)を京都・四条高倉にオープンする。 <神乃珈琲京都店> 新コンセプトの「神乃珈琲」は、日本を代表する最高位のカフェブランドをめざし、2016年に […]…

ドトールコーヒー/大丸京都店隣に「神乃珈琲」、関西エリア初出店

ドトールコーヒーは5月23日、関西エリア初出店となる神乃珈琲(かんのこーひー)を京都・四条高倉にオープンする。 <神乃珈琲京都店> 新コンセプトの「神乃珈琲」は、日本を代表する最高位のカフェブランドをめざし、2016年に […]…

カフェチェーン利用/1位「ドトール」4位「コメダ」、高級ラテにニーズ

TPCマーケティングリサーチは、この1年間でカフェチェーン店を利用し、かつラテ系コーヒーを飲んだことがある20代~60代を対象にアンケート調査を実施、その結果を発表した。 <カフェチェーン店の利用頻度> カフェチェーン店 […]…