千葉テレビ/マツモトキヨシ創業者、松本清氏をドラマ化
千葉テレビ放送は5月1日、開局50周年記念ドラマとして、マツモトキヨシ創業者 松本清の生き様を描く「チバケンのマツモトさん。」を放送する。 なお、マツモトキヨシホールディングスでは、制作協力した。 再放送は、5月8日19 […]
The post 千葉テレビ/マツモトキヨシ創業者、松本清氏をドラマ化 first appeared on 流通ニュース….
千葉テレビ放送は5月1日、開局50周年記念ドラマとして、マツモトキヨシ創業者 松本清の生き様を描く「チバケンのマツモトさん。」を放送する。 なお、マツモトキヨシホールディングスでは、制作協力した。 再放送は、5月8日19 […]
The post 千葉テレビ/マツモトキヨシ創業者、松本清氏をドラマ化 first appeared on 流通ニュース….
そごう・西武は1月2日、元日の売上・客数が西武池袋本店では前年同日対比約50%減だったと発表した。 混雑回避、寒波対応のため、開店時刻を午前10時から30分早めて午前9時30分に開店した。 西武池袋本店の初売り「西武冬市 […]
The post 西武池袋本店/元旦の売上・客数、前年比50%減 first appeared on 流通ニュース….
日本ケンタッキー・フライド・チキンは12月28日、クリスマス7日間(12月19日~25日)のKFC店舗の売上が合計69億円(速報値、前期71億円)だったと発表した。 <「パーティバーレル オリジナル」イメージ>
The post 日本KFC/クリスマス7日間、売上69億円 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは12月28日、PayPayピックアップを利用して、「ポプ弁」の事前注文・店頭受取サービスを、広島市内3店舗で、開始した。 <レジの様子> PayPayピックアップは、「PayPay」アプリでお好きな商品を事前に注 […]
The post ポプラ/PayPayピックアップで「ポプ弁」注文開始 first appeared on 流通ニュース….
トヨタが運営する複合商業施設「トレッサ横浜」は1月4日、2018年12月の来場(前年同月比5.5%増)、売上(6.5%増)とも月間新記録を達成し、元日の来場も7万1000人と前年を上回り、売上(4.5%増)も4年連続日当 […]…
トヨタが運営する複合商業施設「トレッサ横浜」は1月4日、2018年12月の来場(前年同月比5.5%増)、売上(6.5%増)とも月間新記録を達成し、元日の来場も7万1000人と前年を上回り、売上(4.5%増)も4年連続日当 […]…
サッポロビールは1月4日、「サッポロ生ビール黒ラベル」の販売数量が、2018年12月30日の出荷で、2017年の年間販売数量1653万ケース(大びん633ml×20本換算)を超え、4年連続で売上アップを達成したと発表した […]…
西武池袋本店は1月1日、初売りを行い、お客が多数のため、開店午前10時を30分早め、午前9時30分に開店した。 <元旦の行列> 行列の先頭は、当日午前1時30分ごろから並んだ、婦人服の福袋を希望の20代の女性と両親だった […]…
サッポロビールは12月28日、北海道限定で発売している「サッポロクラシック」が、12月28日の出荷で、18年連続売上アップを達成したと発表した。 <サッポロクラシック> 地域限定ビールの先駆けとして1985年に発売して以 […]…
ユニー・ファミリーマートホールディングスは12月27日、2019年7月を目処に現在のスマホ用アプリを刷新し、電子マネー機能を持ったスマホアプリ「ファミペイ」を開始すると発表した。 ファミペイは、バーコード決済に対応したス […]…
JTBは12月3日、関西国際空港の国際線ゲートエリア内に、日本産農産物を販売する店舗「J’s Agri Market(ジェイズアグリマーケット)」をオープンする。 <店舗イメージ> 国際線の出国審査後のエリアで、訪日外国 […]…
イオン琉球は9月1日、「イオンネットスーパー」のサービスを沖縄県中頭郡北谷町のイオン北谷店で開始した。 <イオン琉球のネットスーパートップページ> 配達エリアは、北谷町全域、宜野湾市全域、浦添市牧港地区、港川地区、城間地 […]…
マルエツは8月31日、ウナギ資源保護活動を支援するため、今年の「土用の丑の日」期間(7月17日~7月21日)に販売した「ウナギ蒲焼」などウナギ製品の売上金(全店)から、1点につき10円相当額を拠出し、「鹿児島県ウナギ資源 […]…
日本通信販売協会は8月27日、2017年度(2017年4月~2018年3月)の通信販売市場の売上高について、前年に比べて6100億円増の7兆5500億円(前年比8.8%増)となったと発表した。 1998年度以来、19年連 […]…
ユニクロとファミリーマートは8月17日~9月14日、「ユニクロ×ファミリーマート受取りキャンペーン」を実施する。 <バウムクーヘン> 期間中に、ユニクロのオンラインストアから商品を購入し、ファミリーマートの店頭で商品 […]…
カスミは8月10日、「フードスクエアカスミ流山おおたかの森店」(千葉県流山市)で、ネットスーパーの新たなサービスとして、バイクを利用した自社配送便の「お買い物代行サービス」を開始した。 <自社配送便のバイク> ネットスー […]…
食べログは6月14日、食べログユーザーから高い評価を集めたそばの名店100店「食べログ そば 百名店 2018」を発表した。 <食べログ そば 百名店 2018> 今年の「そば 百名店」では、100店のうち44店が東京都 […]…
群馬県を中心に栃木と埼玉にスーパーを展開するフレッセイは6月4日、宅配便ロッカーを20店に設置した。 <宅配便ロッカー> 出典:フレッセイジャーナル 広瀬店・大利根店・アイム大胡店・片貝店・フォリオ駒形店・元総社蒼海店・ […]…
帝国データバンクは6月8日、「酒類販売業者の倒産動向調査」を発表した。 <酒類販売業者の倒産件数推移> 出典:帝国データバンク(以下、同) 2017年度の酒類販売業者の倒産件数は、前年度比23.1%増の176件と、4年ぶ […]…
矢野経済研究所は、2017年度の和洋菓子、デザート類市場を調査し、製品セグメント別の動向、チャネル別の動向、参入企業の動向、将来展望を発表した。 <和洋菓子・デザート類市場規模推移> 2016年度の和洋菓子・デザート類市 […]…
矢野経済研究所は、2017年度の和洋菓子、デザート類市場を調査し、製品セグメント別の動向、チャネル別の動向、参入企業の動向、将来展望を発表した。 <和洋菓子・デザート類市場規模推移> 2016年度の和洋菓子・デザート類市 […]…
JR東日本は6月5日~30日、品川新駅(仮称)の駅名を募集する。 <品川新駅のイメージ> 同社が駅名の公募を行うのは初めて。応募された駅名は応募数による決定ではなく、応募したすべての駅名を参考にし、新しい駅にふさわしい名 […]…
帝国データバンクによると、味匠(香川県坂出市)は、6月1日に債務整理を西村直樹弁護士ほかに一任、第二会社方式で事業再生を進めることとなった。 同社は、1988年3月に仕出し弁当等の製造を目的に、味匠として設立。外食事業( […]…
「ステーキのどん」「ステーキハウスフォルクス」(以下フォルクス)は7月1日から、全店終日全席禁煙を実施する。 <ステーキのどん> 社会的要請もあることから、喫煙ルームの設置や完全分煙化などを進めてきたが、ステーキのどん( […]…
丸井グループは5月10日、つみたてNISA対象投資信託をクレジットカード決済で、販売する証券会社を設立すると発表した。 夏頃の事業スタートをめざし、現在、関係省庁と協議を進めている。 金融庁は1月から、貯蓄から資産形成へ […]…
丸井グループは5月10日、つみたてNISA対象投資信託をクレジットカード決済で、販売する証券会社を設立すると発表した。 夏頃の事業スタートをめざし、現在、関係省庁と協議を進めている。 金融庁は1月から、貯蓄から資産形成へ […]…
楽天は5月24日、グループのプロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」に、世界的名選手アンドレス・イニエスタ氏が加入契約の署名を行った。 <契約書に署名するイニエスタ選手> <新しいユニホームを手に、イニエスタ選手と三木谷会長 […]…
楽天は5月24日、グループのプロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」に、世界的名選手アンドレス・イニエスタ氏が加入契約の署名を行った。 <契約書に署名するイニエスタ選手> <新しいユニホームを手に、イニエスタ選手と三木谷会長 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「猫フード」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■猫フード 2018年2月~2018年4 […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「猫フード」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■猫フード 2018年2月~2018年4 […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「ボディシャンプー」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ボディシャンプー 2018年2 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「マスク」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■マスク 2018年2月~2018年4月ラ […]
TPCマーケティングリサーチは、スムージーの飲用経験のある20代~50代の男女626人を対象にしたアンケート調査の結果を発表した。 <スムージーの飲用経験・種類> 飲用経験が最も多いのは、出現率88.5%で「果物がメイン […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「ティッシュペーパー」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ティッシュペーパー 2018 […]…
TPCマーケティングリサーチは、めん類市場について調査を実施、結果を発表した。 <めん類の分野別構成> 市販用のめん類市場は、2017年度で前年比1.8%増の9265億円となった。 同市場は、価格競争の激化、世帯構成人数 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「制汗防臭剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■制汗防臭剤 2018年2月~2018 […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年2月~2018年4月の「制汗防臭剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■制汗防臭剤 2018年2月~2018 […]
明治は5月21日、工場見学施設「明治なるほどファクトリー大阪」をリニューアルする。 <「たけのこの里」の見学ラインも新設> 「明治なるほどファクトリー」は、「食と健康」をテーマとし、チョコレートや乳酸菌の健康情報や安全・ […]…
ファミリーマートは、店舗オペレーション改革の一環として、オペレーションマニュアルの削減に取り組んでいる。 3月から、新たに店舗の作業として、発生頻度が高いサービス商品とレジオペレーションだけを抜き出し、作業手順がひと目で […]…
養老乃瀧は5月8日、養老乃瀧・だんまや水産の一部店舗において店内全面禁煙を試験導入した。 <一部店舗において店内全面禁煙を試験導入> 今回の試験導入は、厚生労働省、東京都が発表した受動喫煙防止条例案に基づく、受動喫煙対策 […]…
養老乃瀧は5月8日、養老乃瀧・だんまや水産の一部店舗において店内全面禁煙を試験導入した。 <一部店舗において店内全面禁煙を試験導入> 今回の試験導入は、厚生労働省、東京都が発表した受動喫煙防止条例案に基づく、受動喫煙対策 […]…
J.フロントリテイリングは5月9日、横浜市に2019年4月に幼児保育事業の第一弾として、バイリンガル幼稚園「Daimaru Matsuzakaya Kids Duo International 青葉台」をオープンすると発 […]
ファーストリテイリングは5月1日、ファッション・カルチャー誌『POPEYE』の前編集長・木下孝浩氏が、同日付でグループ執行役員として入社したと発表した。 <ユニクロ> 木下氏は、ユニクロが発信する情報の編集に携わる予定で […]…
ファーストリテイリングは5月1日、ファッション・カルチャー誌『POPEYE』の前編集長・木下孝浩氏が、同日付でグループ執行役員として入社したと発表した。 <ユニクロ> 木下氏は、ユニクロが発信する情報の編集に携わる予定で […]…
森永乳業は5月9日、同社健康食品通販サイトにおいて、クレジットカード会社からクレジットカード情報の流出懸念についての連絡を受けたと発表した。 2018年4月24日、カード会社からカード情報が不正に使用されるという被害が生 […]…
TPCマーケティングリサーチは、この1年間でカフェチェーン店を利用し、かつラテ系コーヒーを飲んだことがある20代~60代を対象にアンケート調査を実施、その結果を発表した。 <カフェチェーン店の利用頻度> カフェチェーン店 […]…
矢野経済研究所は5月8日、国内のミネラルウォーター、宅配水市場を調査し、セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を発表した。 <ミネラルウォーターの市場規模推移> 2016年度のミネラルウォーターの市場規模は、メーカー […]…
九重味淋は5月8日、240余年の歴史の中ではじめてブランドロゴをリニューアルすると発表した。 <新企業ブランドロゴ> 安永元年(1772年)創業の九重味淋は、昨年245周年を迎えた。ブランドロゴのリニューアルに伴い製品デ […]…
九重味淋は5月8日、240余年の歴史の中ではじめてブランドロゴをリニューアルすると発表した。 <新企業ブランドロゴ> 安永元年(1772年)創業の九重味淋は、昨年245周年を迎えた。ブランドロゴのリニューアルに伴い製品デ […]…
住友商事は5月7日、横浜市緑区に住友商事として初めてランプウエイ型物流施設「SOSiLA横浜港北」を開発し、3月末に施設が本格稼働したと発表した。 <SOSiLA横浜港北> 環境に配慮した都市型物流施設で、消費地向けラス […]…
大塚家具は5月1日、Amazon.co.jp(以下:アマゾン)で商品の販売を開始した。 シーツやピローケースといった寝装品や、スツールなどの小家具を中心に、ソファやマットレスまで、約40種130アイテムの商品を取り揃え、 […]…
コーセーは2018年度、流通チャネルのうち百貨店の拡充と免税販売の強化に取り組む。 5月1日行われた決算記者ミーティングで小林一俊社長が明らかにした。 <小林一俊社長> 4月27日に発表した2018年3月期通期の連結決算 […]…
東京商工リサーチによると、&・BLUE(大阪市)は4月10日、大阪地裁に破産を申請し4月17日、破産開始決定を受けた。負債総額は約1億2000万円。 ネクタイ・鞄などの企画販売を主体に展開。主に中国でOEM生産を行い、大 […]…
ドラッグストア「ゲンキー」を展開するGenky DrugStoresは4月27日、代表取締役社長である藤永賢一氏は所有する自社普通株式の一部を、グループの従業員に贈与すると発表した。 <ゲンキーの店舗> 5月1日時点で、 […]…
愛知県を中心にスーパーマーケットを展開する義津屋は4月に、移動スーパー事業を展開するとくし丸と提携した。今秋から、移動スーパーの稼働を目指す。 <ヨシズヤの店舗> 義津屋は愛知、岐阜、三重で、スーパーマーケット「ヨシヅヤ […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年1月~2018年3月の「ボディローション・クリーム」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ボディローション・ク […]…
日本マクドナルドは4月26日、Uber社が提供するフードデリバリーサービス「UberEats(ウーバーイーツ)」のサービスエリア拡大に伴い、マクドナルド大阪府内の32店にウーバーイーツを導入する。 <宅配サービス> 日本 […]…
ロッテリアは4月24日、夢の街創造委員会が運営する宅配ポータルサイト「出前館」に加盟し、「出前館」のフードデリバリーサービス「シェアリングデリバリー」を導入した。 <ロッテリア「出前館」のフードデリバリーサービス導入> […]…
千葉県、イオンモール、千葉市で構成する「幕張新都心拡大地区新駅設置協議会」は4月20日、JR東日本と幕張新都心拡大地区新駅設置に関する基本協定書を締結した。 <新駅の位置> 新駅は、海浜幕張駅と新習志野駅のほぼ中間点にあ […]…
カスミは4月23日、茨城県日立市内の「移動スーパー」の運営を、新たに25か所を選定し、44か所へエリアを拡大した。 <「移動スーパー」イメージ> 運行台数2台で運営する。 同社では2013年3月18日より、茨城県つくば市 […]…
カスミは4月23日、茨城県日立市内の「移動スーパー」の運営を、新たに25か所を選定し、44か所へエリアを拡大した。 <「移動スーパー」イメージ> 運行台数2台で運営する。 同社では2013年3月18日より、茨城県つくば市 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年1月~2018年3月の「鼻炎用薬」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■鼻炎用薬 2018年1月~2018年3 […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年1月~2018年3月の「洗口液」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■洗口液 2018年1月~2018年3月ラ […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年1月~2018年3月の「洗口液」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■洗口液 2018年1月~2018年3月ラ […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年1月~2018年3月の「チョコレート」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■チョコレート 2018年1月~20 […]…
日本冷凍食品協会は4月18日、2017年の冷凍食品の生産・消費調査結果を公表した。 <2017年の冷凍食品の国内生産> 国内生産は、数量が160万1000トン(対前年比3.0%増)となり、過去最高だった前年をさらに上回り […]…
セブン‐イレブン・ジャパンと三井住友海上火災保険は4月17日、全国のセブン‐イレブン店舗に設置されている「マルチコピー機」を通じて、コンビニエンスストアで初となる「1DAYレジャー保険」の販売を開始する。 <1DAYレジ […]…
丸善ジュンク堂は4月16日、「Pontaポイント」と「dポイント」を導入した。 従来からの「honto(ホント)ポイント」のサービスに加えて、ロイヤリティ マーケティングの「Pontaポイント」とNTTドコモの「dポイン […]…
生活協同組合コープさっぽろは4月11日、北海道札幌市南区藤野地域で、移動販売車「おまかせ便カケル」の運行を開始した。 <コープさっぽろ> 札幌市南区の「コープさっぽろ藤野店」を拠点としたサービスで、運行エリアは、南区藤野 […]…
食べログは4月12日、食べログユーザーから高い評価を集めたパンの名店100店「食べログ パン百名店 2018」を発表した。 <食べログ パン百名店 2018> 「うまいもの、今食べるなら、このお店。」をコンセプトに、 カ […]…
食べログは4月12日、食べログユーザーから高い評価を集めたパンの名店100店「食べログ パン百名店 2018」を発表した。 <食べログ パン百名店 2018> 「うまいもの、今食べるなら、このお店。」をコンセプトに、 カ […]…
串カツ田中は6月1日、串カツ田中のほぼ全店である約180店舗で全席禁煙化、一部フロア分煙化する。 <串カツ田中> 串カツ田中はほぼ全店全席喫煙可だったが、子ども連れの家族も多く、ターゲットとしても重要視している中、喫煙可 […]…
主婦に特化した求人サイト「しゅふJOBパート」を運営するビースタイルは、掲載された求人情報の時給データから算出した平均時給の2018年3月分を発表した。 <パート・アルバイト全国・全職種平均時給推移> パート・アルバイト […]…
主婦に特化した求人サイト「しゅふJOBパート」を運営するビースタイルは、掲載された求人情報の時給データから算出した平均時給の2018年3月分を発表した。 <パート・アルバイト全国・全職種平均時給推移> パート・アルバイト […]…
アルビスは3月30日、新たなブランドスローガンとして、お客、地域社会への思いを込めて、「おいしい!を明日のちからに」を制定した。 <新ブランドスローガン> スローガンは、創業から理念としてきた「お客様の健康で豊かな生活に […]…
ニチレイフーズは、4月10日の「お弁当始めの日」に合わせ、「お弁当事情に関する調査」を行った。 <お弁当の費用は全国平均は231.5円> 同社の調査によると、お弁当の食卓出現頻度や冷凍食品のお弁当カテゴリーの売上が、一年 […]…
オール日本スーパーマーケット協会は4月1日、同日付で岐阜県高山市の食品スーパー「MANPOW FOODS SERVICE」が、正会員Aとして入会したと発表した。 <BOSS FOODS MARKET> 同社は岐阜県高山市 […]…
オール日本スーパーマーケット協会は4月1日、同日付で岐阜県高山市の食品スーパー「MANPOW FOODS SERVICE」が、正会員Aとして入会したと発表した。 <BOSS FOODS MARKET> 同社は岐阜県高山市 […]…
コープデリ生活協同組合連合会は4月3日、さいたま市に「コープデリ商品検査センター」を開所した。 <コープデリ商品検査センター> コープデリ連合会は、関東信越のコープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コー […]…
ローソンは4月3日、宮崎県日南市と連携し、「ローソン日南春日町店」(宮崎県日南市)を拠点とした移動販売を開始する。 4月3日から、買物が不便な日南市中山間地域対象で、4月6日からは、日南市油津港に寄港するクルーズ船の乗客 […]…
ローソンは4月3日、宮崎県日南市と連携し、「ローソン日南春日町店」(宮崎県日南市)を拠点とした移動販売を開始する。 4月3日から、買物が不便な日南市中山間地域対象で、4月6日からは、日南市油津港に寄港するクルーズ船の乗客 […]…
帝国データバンクによると、エコー商事は4月2日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令、監督命令を受けた。負債は債権者約70人に対し約15億円。 1982年1月に設立。神奈川県下でファミリーレストランタイプの回 […]…
帝国データバンクによると、エコー商事は4月2日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令、監督命令を受けた。負債は債権者約70人に対し約15億円。 1982年1月に設立。神奈川県下でファミリーレストランタイプの回 […]…
新日本スーパーマーケット協会は3月29日、名称を2018年9月1日から「一般社団法人全国スーパーマーケット協会」に変更すると発表した。 1958年3月26日、前身のひとつである「日本セルフ・サービス協会」として創立以来、 […]…
三井不動産は3月29日、「東京ミッドタウン日比谷」(東京都千代田区)をグランドオープンした。 <東京ミッドタウン日比谷に1000名以上の行列> 3月29日20時時点での入場者数は約10万人だった。 施設のエントランス前に […]…
True Dataは3月29日、全国ドラッグストアのPOSデータによる2018年2月のインバウンド消費動向調査を発表した。 <龍角散ダイレクト スティック ピーチ、ニベア リップクリーム ピーチ> 2018月2月のドラッ […]…
アサヒ飲料は4月から、「十六茶」「六条麦茶」「バヤリース」などの茶・果汁飲料を中心とした賞味期限8か月以上の缶・PETボトルなど約80品目を「年月表示」へ移行する。 <賞味期限「年月表示」へ移行> 同社では2013年5月 […]…
イオンリテールは4月2日、本州の「イオン」「イオンスタイル」43店舗の一部レジにて、Jデビットによる決済と、レジにて少額の現金を引き出すことができる「キャッシュアウトサービス」を開始する。 <キャッシュアウトサービス イ […]…
ロッテリアは4月から、毎月0(ゼロ)の付く日に「ふるポテ」や「フレンチフライポテト」を対象とした「ポテト半額」キャンペーンを実施する。 <「ポテト半額」キャンペーン> 同キャンペーンは、毎月0のつく日(10日、20日、3 […]…
ロッテリアは4月から、毎月0(ゼロ)の付く日に「ふるポテ」や「フレンチフライポテト」を対象とした「ポテト半額」キャンペーンを実施する。 <「ポテト半額」キャンペーン> 同キャンペーンは、毎月0のつく日(10日、20日、3 […]…
帝国データバンクによると、山村商事(東京都千代田区)は、3月15日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。 同社は、2011年8月に設立した紳士服製造販売業者。 元代表山村智宏氏はイージーオーダーの紳士服製造を行う旧・山 […]…
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは3月28日、3月末日で契約期間が満了する20カ所のコンビニエンスストアを4月27日に「セブン-イレブン」としてリニューアルオープンすると発表した。 <既存の今川 […]…
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは3月28日、3月末日で契約期間が満了する20カ所のコンビニエンスストアを4月27日に「セブン-イレブン」としてリニューアルオープンすると発表した。 <既存の今川 […]…
平和堂は3月22日、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」など自治体の各種証明書の取得などができる行政サービスを、平和堂・アルプラザタイプの店舗を中心(一部フレンドマートを含む)に、近畿東海北陸の2府7県50店で開始した。 […]…
帝国データバンクによると、トウエイ(埼玉県川口市)は、3月23日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。 同社は、1970年12月創業、1971年4月に法人改組された給食サービス事業者。 民間法人をはじめ、市役所、警 […]…
帝国データバンクによると、トウエイ(埼玉県川口市)は、3月23日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。 同社は、1970年12月創業、1971年4月に法人改組された給食サービス事業者。 民間法人をはじめ、市役所、警 […]…
帝国データバンクによると、ドクターベジタブルジャパン(東京都千代田区)は、3月8日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。 同社は、2015年1月に、上場企業であるエージーピー、昭和飛行機工業、片倉工業の出資により設立。 […]…
帝国データバンクによると、マルマン鷲野商店(静岡県焼津市)は、3月8日に静岡地裁より破産手続き開始決定を受けた。 同社は、1998年4月に設立された水産物販売業者で、日本有数の水揚げ量を誇る地元焼津港などから、水産物が安 […]…
帝国データバンクによると、カザミ(東京都江戸川区)は、3月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 同社は、1973年8月に設立した中華食材卸業者。中華料理用を主体としたイカ・エビなどの食材や調味料のほか、箸 […]…
帝国データバンクによると、静岡県酒販(静岡市駿河区)は、3月14日に静岡地裁より破産手続き開始決定を受けた。 同社は、1949年7月に設立された酒類卸業者。ビールメーカーの一次特約店として、ビール・発泡酒を主体に、第3の […]…