カテゴリーアーカイブ: スマホ決済

マルエツ/全店舗のフルセルフレジでスマホ決済利用可能に

マルエツは9月13日、マルエツ、マルエツ プチ、リンコスに設置(一部店舗除く)のフルセルフレジでスマホ決済(QRコード決済)サービスの利用を開始した。 <セルフレジでスマホ決済可能に> 店舗ごとに順次、対応しており、9月 […]
The post マルエツ/全店舗のフルセルフレジでスマホ決済利用可能に first appeared on 流通ニュース….

ツルハHD/スマホ決済の新サービス「ハッペイ」導入

ツルハホールディングスは6月27日、ツルハグループ独自のスマホ決済サービスとして「HAPPAY(ハッペイ)」を導入し、ツルハグループ各店舗で利用を開始する。 <新スマホ決済サービス「ハッペイ」導入> ツルハグループでは、 […]
The post ツルハHD/スマホ決済の新サービス「ハッペイ」導入 first appeared on 流通ニュース….

インフキュリオン/ハウス電子マネーへ即時入金できるチャージ機提供

インフキュリオンは1月26日、提供するスマホ決済プラットフォーム「ウォレットステーション」において、ハウス電子マネー用のキャッシュレス専用チャージ機の提供を開始した。 <キャッシュカードからダイレクトにチャージ> サービ […]
The post インフキュリオン/ハウス電子マネーへ即時入金できるチャージ機提供 first appeared on 流通ニュース….

トライアル/スマホ決済アプリ「SU-PAY」銀行口座チャージが可能に

トライアルカンパニーは10月11日、スマホ決済アプリ「SU-PAY」の開始に伴い、銀行口座から直接チャージが可能になったと発表した。 <スマホ決済アプリ「SU-PAY」開始> 銀行口座から、100円単位でのオンラインチャージが可能。従来の現金チャージによるプリペイドカードに比べ、銀行口座からのオンラインチャージを実現することで、顧客利便性を向上させた。 <「SU-PAY」利用方法> 日本電子決済推進機構の運営する「Bank Pay(バンクペイ)」、ふくおかフィナンシャルグループと連携し、実現したもの…

スクロール/「届いてから払い」にスマホ決済・キャリア決済追加

スクロールの子会社で、後払い決済事業を手がけるキャッチボールは7月20日、マルチ決済対応の後払いサービス「届いてから払い」において、4つの決済手段「LINE Pay、d払い、auかんたん決済(au/UQ mobile)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」を新たに追加した。 「届いてから払い」とは、ECサイトや通販などでの買い物の際、「商品が届いてから、豊富な選択肢の中から支払い方法を決める」ことができる新しい後払いサービス。従来どおり現金によるコンビニでの支払いや銀行振込、郵便…

東急百貨店/「楽天ペイ」など6社のコード決済を19店舗で導入完了

東急百貨店は5月27日、一部店舗で進めていたスマホ決済「楽天ペイ」「PayPay」「d払い」「LINE Pay」「au PAY」「メルペイ」のコード決済サービスの導入が完了したと発表した。 <導入した6社のコード決済サー […]
The post 東急百貨店/「楽天ペイ」など6社のコード決済を19店舗で導入完了 first appeared on 流通ニュース….

平和堂/スマホ決済サービスの取り扱いブランドを大幅拡大

平和堂は3月27日から、「平和堂」「アル・プラザ」「フレンドマート」「スーパーフレンド」全156店の直営売場でのスマホ決済の取り扱いを全10ブランドに拡大する。 <対応するスマホ決済ブランド> 2019年から、既にPay […]
The post 平和堂/スマホ決済サービスの取り扱いブランドを大幅拡大 first appeared on 流通ニュース….

カインズ/「メルペイ」のコード決済利用可能に

メルペイは2月4日、スマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済をカインズに提供開始した。 <カインズで「メルペイ」のコード決済利用可能に> 「メルペイ」は、フリマアプリ「メルカリ」で利用できるスマホ決済サービス。「メルカ […]
The post カインズ/「メルペイ」のコード決済利用可能に first appeared on 流通ニュース….

カスミ/茨城県に「フードマーケットカスミ利根町店」スマホ決済も導入

カスミは12月17日、茨城県北相馬郡利根町に「フードマーケットカスミ利根町店」をオープンする。 <フードマーケットカスミ利根町店> 「安全・安心」「健康」「即食」をキーワードに、「品質・鮮度・味」にこだわった商品とメニュ […]
The post カスミ/茨城県に「フードマーケットカスミ利根町店」スマホ決済も導入 first appeared on 流通ニュース….

イオングループ/DXでネットスーパー、スマホ決済など非接触の買物強化

イオングループは、コロナ禍の中、顧客の防疫ニーズへの対応、非接触での買物体験を実現するため、DXを強化している。 「新しい生活様式」への対応として、ネットスーパー対応店を拡充。店舗では現金に触れないことによる衛生対策、従 […]
The post イオングループ/DXでネットスーパー、スマホ決済など非接触の買物強化 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/スマホ決済FamiPay「サツドラ」で利用可能に

ファミリーマートは12月7日、スマホ決済「FamiPay」が「サッポロドラッグストアー」213店舗で利用可能になったと発表した。 FamiPayは、2019年7月開始したファミペイ上で利用可能なスマホ決済サービス。202 […]
The post ファミリーマート/スマホ決済FamiPay「サツドラ」で利用可能に first appeared on 流通ニュース….

キャッシュレス決済/新型コロナで買物行動変化、スマホ決済全体への不満も

NECソリューションイノベータはこのほど、一般消費者約3000人を対象にキャッシュレス決済・各決済サービスブランドの利用状況や評価に関するインターネット調査を実施し、全54ページのレポートにまとめた。 <キャッシュレス決 […]…

デイリーヤマザキ/楽天ペイ・PayPay・LINE Pay導入

山崎製パンは2月26日、自社が運営するコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」「ニューヤマザキデイリーストア」「ヤマザキデイリーストアー」の店舗にスマートフォンによるバーコード決済を導入すると発表した。 <デイリーヤマザ […]…

メルカリ/スマホ決済「Origami」買収「メルペイ」に統合

メルカリは1月23日、子会社のメルペイがOrigamiの全株式を取得し、子会社化すると発表した。 今後、Origamiの提供している「Origami Pay」サービス・ブランドを、お客・加盟店に対して一定の周知期間を経た […]…

ココカラファイン/楽天ペイ、メルペイなど5つのスマホ決済追加

ココカラファインは12月3日、店舗で利用できるスマートフォン決済サービスに、楽天ペイ、メルペイ、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Origami Payを追加したと発表した。 <バーコード決済の利用方法> 同時にお客 […]…

コミュニティ・ストア/「LINE Pay」「楽天ペイ」「PayPay」導入

国分グローサーズチェーンは8月30日、コミュニティ・ストアでスマホ決済サービス「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「PayPay」を導入する。 スマホ決済サービスは、スマートフォン(スマホ)などのモバイル端末に […]…

JR西日本/28施設・3000店でPayPay、LINE Payなど9のスマホ決済導入

JR西日本グループは5月20日、28の商業施設・約3000店舗でコード決済・電子マネー決済を拡充すると発表した。 <28施設・3000店でコード決済・電子マネー決済を拡充> すでに導入済みのクレジットカードや交通系電子マ […]…

ドトールコーヒー/スマホ決済できる公式アプリ導入

ドトールコーヒーとロケーションバリューは4月24日、ロケーションバリューが提供する国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps(モジュールアップス)」を活用して、スマートフォン決済できる「ドトール バリューカ […]…

セブン&アイ/スマホ決済「セブンペイ」7月開始

セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブンペイは7月、スマートフォンをツールとしたバーコード決済「7pay(セブンペイ)」のサービスを開始する。 <セブン・ペイのイメージ> 7月から「セブン-イレブンアプリ」から、登録を […]…

みずほ銀行/QRコード活用のスマホ決済3月開始、2020年までに650万人目標

みずほフィナンシャルグループの中核子会社であるみずほ銀行は2月20日、QRコードを活用したスマホ決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」を3月1日提供開始し、2020年までに利用者650万人を目指すと […]…

ヨドバシカメラ/スマホ決済「ヨドペイ」など商標登録を申請

ヨドバシカメラは2月18日、一部報道で、スマホ決済サービス「ヨドペイ」を検討していると報じられたことを受け、「ヨドペイなど名称で、商標登録の申請はしているが、スマホ決済の開発に着手した事実はなく、年内にも開始するといった […]…

ファミリーマート/自社スマホ決済「ファミペイ」7月開始、1000万DL目標

ファミリーマートは2月1日、スマホ決済アプリ「ファミペイ(FamiPay)」を7月に開始すると発表した。 <スマホ決済の利用イメージ> ファミペイは、クーポンもポイントも決済もワンストップで体感できる、便利でお得なバーコ […]…

ローソン/スマホ活用のデジタルギフト「クオ・カードペイ」導入

ローソンは3月26日、全国のローソン店舗(14,574店舗、2018年12月末現在)で、「クオ・カードペイ」の取扱いを開始する。 <クオ・カードペイのロゴ> 「クオ・カードペイ」は、クオカードが発行する「QUOカード」を […]…

JR東日本/上野駅「いろり庵きらく」でスマホ注文・決済の実証実験

JR東日本は9月10日~11月30日、JR上野駅構内の駅そば店「いろり庵きらく」(運営:日本レストランエンタプライズ)で、スマートフォン注文・決済の実証実験を行う。 <実証実験の概要> 店頭に二次元コードを設置し、「日本 […]…

東武池袋本店/インバウンド強化でスマホ決済「ウィーチャットペイ」全館導入

東武百貨店池袋本店は4月25日、スマートフォン決済「微信支付(ウィーチャットペイ)」を全館(テナント売場を除く)にて導入した。 <東武百貨店池袋本店> 現在一部の売場で対応している「支付宝(アリペイ)」に関しても、同日よ […]…

東武池袋本店/インバウンド強化でスマホ決済「ウィーチャットペイ」全館導入

東武百貨店池袋本店は4月25日、スマートフォン決済「微信支付(ウィーチャットペイ)」を全館(テナント売場を除く)にて導入した。 <東武百貨店池袋本店> 現在一部の売場で対応している「支付宝(アリペイ)」に関しても、同日よ […]…

ローソン、高島屋、マツキヨなど10社/ドコモの新スマホ決済サービス導入

NTTドコモ(以下:ドコモ)は4月、スマートフォンに表示させたバーコードを使って、街のお店での買い物代金を毎月の携帯電話料金と合算して払え、「dポイント」がたまる・使える新たなスマホ決済サービス「d払い」を開始する。 < […]…