サッポロHDほか/食材の購入履歴からレシピを提案するサービス開始
サッポロホールディングス、東芝テック、東芝データの3社は12月13日、料理に関する一連の体験をシームレスにつないだフードテックサービスの構築を目指し、サッポロホールディングスが運営するスマートフォン向けアプリ「うちれぴ」 […]
The post サッポロHDほか/食材の購入履歴からレシピを提案するサービス開始 first appeared on 流通ニュース….
サッポロホールディングス、東芝テック、東芝データの3社は12月13日、料理に関する一連の体験をシームレスにつないだフードテックサービスの構築を目指し、サッポロホールディングスが運営するスマートフォン向けアプリ「うちれぴ」 […]
The post サッポロHDほか/食材の購入履歴からレシピを提案するサービス開始 first appeared on 流通ニュース….
流通小売業でデジタルサイネージの導入が進んでいる。とはいえ、導入や運用、効果に関してさまざまな懸念があるのも事実だ。そうした懸念を払拭(ふっしょく)して、最適なコンテンツ配信・管理が実現できるデジタルサイネージソリューションを提供するシャープに、デジタルサイネージの市場動向から、提供しているソリューションの紹介など幅広く話を聞いた。 デジタルサイネージ導入に関する懸念 店舗の入り口では本日の特売品情報が商品の画像とともに次々と映し出され、店内の商品陳列棚ではその商品を使ったお勧め料理の動画が流れる─…
シャープマーケティングジャパンは6月16日、デジタルサイネージの視聴分析ソリューション(オープン価格)を提供開始する。 <属性解析および利用シーンのイメージ> 視聴分析用のエンジンには、ニューフォリアの「Vision Eye」を採用している。ディスプレーに取り付けたカメラが取得した情報から、クラウド上のAIが「通行者数(トラフィック数)」、サイネージの「視聴者数(オーディエンス数)」を計測・集計。また、視聴者の性別や年齢を解析する。 集計・解析結果は、設置場所別や時間帯別、コンテンツ別に表やグラフで…
シャープは4月20日、「SHARP COCORO LIFE」のECサイトで個人向けにマスクの販売を4月21日より開始すると発表した。 同社は、日本政府からの要請を受け、三重工場のクリーンルームにおけるマスクの生産を2月2 […]…
シャープは3月24日、三重県多気郡多気町の当社工場においてマスクの生産を開始したと発表した。 <シャープのマスク> 日本政府の要請に応じて2月28日にマスクの生産を決定した。その後、短期間で準備を進め、同時、生産を開始し […]…
シャープは8月23日、「8%」と「10%」の税込専用キーを搭載した軽減税率対応電卓2機種(オープン価格)を発売する。 <軽減税率対応電卓2機種> 10月1日に予定されている消費増税に伴い、消費税率の変更(10%)と軽減税 […]…
シャープは7月下旬、ディスプレイ、CPUボックス、レシートプリンターを自由に組み合わせ、接客方法や設置場所に応じてフレキシブルにシステムを構成できるPOSターミナルを発売する。 <フレキシブルにシステムを構成できるPOS […]…