カテゴリーアーカイブ: オンライン診療

日本調剤/オンライン診療検索「NiCOナビ」開設

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は7月14日、オンライン診療対応の医療機関とオンライン服薬指導対応の薬局をまとめて検索して選択できるWebサイト、オンライン診療検索「NiCOナビ」をオープンした。 <NiCOナビ> 日本調剤では、オンライン服薬指導が実施可能となった2020年9月に合わせて自社開発したオンライン服薬指導システム「NiCOMS」を活用し、コロナ禍における患者の薬物治療をサポートすべく、全国の店舗でオンライン服薬指導に取り組んできた。NiCOMSは、オンライン服薬指導が実施可…

ツルハ/調剤薬局が「オンライン診療プラットフォーム」の連携薬局に参画

ツルハホールディングスの子会社ツルハは6月10日、アナムネと協業し「Anamneオンライン診療プラットフォーム」の連携薬局として参画した。 Anamneオンライン診療プラットフォームは、自宅・職場・ホテルなどでオンライン […]
The post ツルハ/調剤薬局が「オンライン診療プラットフォーム」の連携薬局に参画 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携

日本調剤は4月12日、自社開発のオンライン服薬指導システム「日本調剤 オンライン薬局サービス」とMICIN(マイシン)のオンライン診療サービス「curon(クロン)」との連携を開始した。 連携により、患者はクロンでオンラ […]
The post 日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携 first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携

日本調剤は4月12日、自社開発のオンライン服薬指導システム「日本調剤 オンライン薬局サービス」とMICIN(マイシン)のオンライン診療サービス「curon(クロン)」との連携を開始した。 連携により、患者はクロンでオンラ […]
The post 日本調剤/オンライン診療サービスと薬局サービスを連携 first appeared on 流通ニュース….

東京都/休業支援、飲食店のテイクアウト支援など緊急対策第4弾発表

東京都の小池百合子知事は4月15日、記者会見を行い、新型コロナウイルス感染症対策として、東京都緊急対策第4弾を発表した。 4月の補正予算案で、まず6月までに着手すべき事項についての予算措置として、3574億円を計上する。 […]…

日本調剤/オンライン診療「クロン」病院と薬局FAXで処方せん共有

日本調剤は4月3日、新型コロナウイルスの感染拡大による患者への感染リスクの低減と、医療機関の負担軽減を目指し、MICINのオンライン診療サービス「curon(クロン)」を通じて、医療機関と同社が運営する全国の薬局店舗間で […]…

クオール/ウイルス感染リスクを低減「オンライン診療」導入

クオールは3月10日、「ナチュラルローソンクオール薬局城山トラストタワー店」において、MICIN(マイシン)が提供するオンライン診療サービス「curon(クロン)」活用した診療・オンライン服薬指導を実施したと発表した。 […]…