カテゴリーアーカイブ: ウェンディーズ

ウェンディーズ・ファーストキッチン/大阪初のドライブスルー対応店舗

ウェンディーズ・ジャパン、ファーストキッチンは6月16日、ウェンディーズ・ファーストキッチン26泉佐野安松店(大阪府泉佐野市)をオープンする。 <大阪初のドライブスルー対応店舗> 大阪府では初のドライブスルー対応店。ドラ […]
The post ウェンディーズ・ファーストキッチン/大阪初のドライブスルー対応店舗 first appeared on 流通ニュース….

ウェンディーズ・ファーストキッチン/「渋谷センター街店」を閉店

ファーストキッチンは1月22日、「ウェンディーズ・ファーストキッチン渋谷センター街店」(東京都渋谷区)を閉店する。 <ウェンディーズ・ファーストキッチン渋谷センター街店> 同店は、1978年5月3日にファーストキッチンの […]
The post ウェンディーズ・ファーストキッチン/「渋谷センター街店」を閉店 first appeared on 流通ニュース….

ウェンディーズ・ファーストキッチン/トレーラー型店初出店、ドライブスルー対応

ウェンディーズ・ジャパンとファーストキッチンは9月1日、神奈川県平塚市に「ウェンディーズ・ファーストキッチン129平塚田村店」をオープンする。8月31日報道向け内覧会を開催した。 <ウェンディーズ・ファーストキッチン129平塚田村店> トレーラーの上に40フィートコンテナ(12m×2.5m)を載せた新たな出店スタイル1号店。コンテナ内にはキッチンや客席を備え、ドライブスルーにも対応する。 <小さい面積でもドライブスルー店舗が可能と紫関社長> 紫関修社長は、「トレーラー型店舗は見かけのインパクトがあり…

ファーストキッチン/「勝ちを知る組織」に改革、2022年は出店・DX強化

2016年サントリーグループからウェンディーズ・ジャパンがファーストキッチンを買収し、新生ファーストキッチンとしてスタートを切ったと同時に社長に就任した紫関修氏は、チェーン全体を活性化するため「勝ちを知る組織」へ社内改革を推進している。2022年は、新たな出店形態も開発し、店舗増への戦略を加速する。チェーン全体の成長に向け、客層・商圏の拡大、DX強化、ドライブスルーといった新たな出店形態の開発など紫関社長に今後の展開を聞いた。 ――社長就任以来約5年間の振り返りを聞かせてください。 紫関 ファースト…

ウェンディーズ・ファーストキッチン/初の直営ドライブスルー店舗「246秦野店」

ウェンディーズ・ジャパン、ファーストキッチンは3月25日、神奈川県秦野市に「ウェンディーズ・ファーストキッチン246秦野店」をオープンした。 <ウェンディーズ・ファーストキッチン246秦野店> 同ブランドの直営としては初のドライブスルー対応店となる。ウェンディーズ・ファーストキッチンは、アメリカ発のハンバーガーチェーン「Wendy’s」と日本生まれのハンバーガー&パスタチェーン「First Kitchen」がコラボレーションした業態。アメリカの本格的なハンバーガーに加え、オリジナル生パス…

ファーストキッチン/顧客マーケティング進化「セルフレジ+顔認証決済」実証実験

ファーストキッチン、ウェンディーズを展開するファーストキッチン、日本コンピュータビジョン、プラネット、バリューデザインは12月1日、セルフオーダーキオスクとAI画像認証による顔決済の実証実験を行うと発表した。 <顔認証決 […]
The post ファーストキッチン/顧客マーケティング進化「セルフレジ+顔認証決済」実証実験 first appeared on 流通ニュース….