ライフ/セルフレジでもアプリのクーポン利用可能に、非接触を強化
ライフコーポレーションは7月2日、セルフレジでの会計時にもライフアプリのクーポンを利用できるようアプリをバージョンアップしたと発表した。 <セルフレジでもアプリのクーポン利用可能に> これまでアプリクーポンは有人レジでし […]
The post ライフ/セルフレジでもアプリのクーポン利用可能に、非接触を強化 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは7月2日、セルフレジでの会計時にもライフアプリのクーポンを利用できるようアプリをバージョンアップしたと発表した。 <セルフレジでもアプリのクーポン利用可能に> これまでアプリクーポンは有人レジでし […]
The post ライフ/セルフレジでもアプリのクーポン利用可能に、非接触を強化 first appeared on 流通ニュース….
ニトリは6月24日、ニトリアプリの利用者が1000万人を突破したと発表した。また、5月27日からアプリの新機能として「コーディネートページ」を追加した。 <コーディネートページの利用方法> ニトリでは、価格や機能だけでな […]
The post ニトリ/アプリ利用者1000万人突破、コーディネート機能追加 first appeared on 流通ニュース….
ニトリは6月24日、ニトリアプリの利用者が1000万人を突破したと発表した。また、5月27日からアプリの新機能として「コーディネートページ」を追加した。 <コーディネートページの利用方法> ニトリでは、価格や機能だけでな […]
The post ニトリ/アプリ利用者1000万人突破、コーディネート機能追加 first appeared on 流通ニュース….
ベイシアは6月18日、公式アプリをバージョンアップした。 <アプリ会員限定価格商品、ボーナスポイントなどを紹介> 買物で貯めて使えるベイシアポイント、アプリ限定価格商品、キャンペーンなどのお得な情報に加え、季節の食材や食 […]
The post ベイシア/公式アプリをバージョンアップ first appeared on 流通ニュース….
ベイシアは6月18日、公式アプリをバージョンアップした。 <アプリ会員限定価格商品、ボーナスポイントなどを紹介> 買物で貯めて使えるベイシアポイント、アプリ限定価格商品、キャンペーンなどのお得な情報に加え、季節の食材や食 […]
The post ベイシア/公式アプリをバージョンアップ first appeared on 流通ニュース….
薬王堂とチェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」を展開する10Xは6月10日、アプリで注文・ドライブスルーで受取可能な「P!ck and(ピックアンド)」導入店舗が325店舗に拡大したと発表した […]
The post 薬王堂/アプリで注文・ドライブスルー受取可能な「ピックアンド」325店導入 first appeared on 流通ニュース….
薬王堂とチェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」を展開する10Xは6月10日、アプリで注文・ドライブスルーで受取可能な「P!ck and(ピックアンド)」導入店舗が325店舗に拡大したと発表した […]
The post 薬王堂/アプリで注文・ドライブスルー受取可能な「ピックアンド」325店導入 first appeared on 流通ニュース….
Mobility Technologies(モビリティテクノロジーズ)は5月19日、タクシーデリバリー専用アプリ「GO Dine(ゴーダイン)」のサービスを都内の一部エリアで開始した。 <「GO Dine(ゴーダイン)」 […]
The post Mobility Technologies/タクシーデリバリー専用アプリを都内で開始 first appeared on 流通ニュース….
Mobility Technologies(モビリティテクノロジーズ)は5月19日、タクシーデリバリー専用アプリ「GO Dine(ゴーダイン)」のサービスを都内の一部エリアで開始した。 <「GO Dine(ゴーダイン)」 […]
The post Mobility Technologies/タクシーデリバリー専用アプリを都内で開始 first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは4月22日、レジに並ばない買物スタイル「どこでもレジ レジゴー」のiOS版アプリを実装する。 <レジに並ばない「レジゴー」アプリ導入> 2020年3月、「レジに並ばない」「レジ待ち時間なし」を可能とする新 […]
The post イオンリテール/レジに並ばない「レジゴー」アプリ導入、会計確認ゲートも first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは4月22日、レジに並ばない買物スタイル「どこでもレジ レジゴー」のiOS版アプリを実装する。 <レジに並ばない「レジゴー」アプリ導入> 2020年3月、「レジに並ばない」「レジ待ち時間なし」を可能とする新 […]
The post イオンリテール/レジに並ばない「レジゴー」アプリ導入、会計確認ゲートも first appeared on 流通ニュース….
日本コカ・コーラは4月12日、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」において、自動販売機のサブスクリプションサービス「Coke ON Pass(コークオン パス)」の先着申し込みを開始する。 <公式アプリで毎日飲める「 […]
The post コカ・コーラ/公式アプリで毎日飲める「自販機サブスク」2700円 first appeared on 流通ニュース….
幸楽苑ホールディングスは4月8日、ビートレンドが運営する自社アプリと連携し、幸楽苑オリジナルの「モバイルオーダー」を開始した。 <幸楽苑「モバイルオーダー」を導入> 店内の三密(密閉・密集・密接)を回避し、顧客利便性を向 […]
The post 幸楽苑/公式アプリに「モバイルオーダー」導入 first appeared on 流通ニュース….
幸楽苑ホールディングスは4月8日、ビートレンドが運営する自社アプリと連携し、幸楽苑オリジナルの「モバイルオーダー」を開始した。 <幸楽苑「モバイルオーダー」を導入> 店内の三密(密閉・密集・密接)を回避し、顧客利便性を向 […]
The post 幸楽苑/公式アプリに「モバイルオーダー」導入 first appeared on 流通ニュース….
イオンモールは4月7日、昨年6月に全面リニューアルした公式アプリ「イオンモールアプリ」が昨年のリニューアル以降累計で330万ダウンロード(2021年3月末時点)を突破したと発表した。 今回、新たにエンターテインメント機能 […]
The post イオンモール/公式アプリ累計330万ダウンロード突破、エンタメ機能追加 first appeared on 流通ニュース….
イオンモールは4月7日、昨年6月に全面リニューアルした公式アプリ「イオンモールアプリ」が昨年のリニューアル以降累計で330万ダウンロード(2021年3月末時点)を突破したと発表した。 今回、新たにエンターテインメント機能 […]
The post イオンモール/公式アプリ累計330万ダウンロード突破、エンタメ機能追加 first appeared on 流通ニュース….
Mobility Technologies(以下:MoT)は4月5日~5月21日、朝の時間帯のタクシーアプリ「GO」利用により、何度でもファミリーマートのコーヒーが無料になる「朝タクでGO!」キャンペーンを全国18エリア […]
The post ファミリーマート/タクシーアプリ「GO」利用でコーヒー無料キャンペーン first appeared on 流通ニュース….
STANDING OVATIONは4月2日、運営するAIコーディネート提案アプリ「XZ(クローゼット)」において、手持ち服を活かす着回しコーデ提案エンジンを活用したEC・店頭接客のOMOソリューションを三井不動産と共同開 […]
The post ららぽーとTOKYO-BAY/手持ち服+新品の着回しコーデをECとリアルで提案 first appeared on 流通ニュース….
STANDING OVATIONは4月2日、運営するAIコーディネート提案アプリ「XZ(クローゼット)」において、手持ち服を活かす着回しコーデ提案エンジンを活用したEC・店頭接客のOMOソリューションを三井不動産と共同開 […]
The post ららぽーとTOKYO-BAY/手持ち服+新品の着回しコーデをECとリアルで提案 first appeared on 流通ニュース….
ミクシィは4月1日、初のデリバリーアプリ「mikuma」のサービスを開始した。 <食品へのこだわりにも対応> ミクシィのライフスタイル事業は、家族向け写真・動画共有アプリ「家族アルバムみてね」、サロンスタッフ直接予約アプ […]
The post ミクシィ/デリバリーアプリ「mikuma」配送員が食品へのこだわりにも対応 first appeared on 流通ニュース….
マルエツは3月22日、マルエツ、マルエツ プチ全294店舗(リンコス屋号店舗を除く)において、ワインの味が見える無料アプリ「SAKELAVO Camera」の利用を開始した。 <「ワインの味が見える」無料アプリ導入> 「 […]
The post マルエツ/294店で「ワインの味が見える」無料アプリ導入 first appeared on 流通ニュース….
三越伊勢丹ホールディングスは3月17日、VRを活用したスマートフォン向けアプリ「REV WORLDS(レヴ ワールズ)」の提供を開始したと発表した。 <アバターが伊勢丹新宿本店の仮想空間で買物> 「REV WORLDS」 […]
The post 三越伊勢丹/スマホアプリのアバターで買物「バーチャル伊勢丹新宿本店」 first appeared on 流通ニュース….
薬王堂とチェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」を展開する10Xは3月15日、薬王堂の商品をスマートフォンから注文し、店頭または店舗駐車場で車上受取(ドライブスルー受取)できるアプリ「P!ck […]
The post 薬王堂/初のEC導入、スマホ注文・駐車場受け取りアプリ「ピックアンド」 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは3月29日~4月27日、購入商品の代金を「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払うと抽選で、決済金額の10倍(1000%)のPayPayボーナス(付与上限:1回・期間10万円相当) […]
The post セブンイレブン/「PayPay」支払いで最大1000%ポイント付与キャンペーン first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは3月8日、チェーンストア向けECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」を展開する10X(テンエックス)とともに、ライフが運営するネットスーパー「ライフネットスーパー」初のモバイルアプリ版 […]
The post ライフ/21年度EC売上100億円目指し、ネットスーパーに初の「アプリ」版導入 first appeared on 流通ニュース….
日本コカ・コーラは2月3日、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」のダウンロード数が、1月末時点で2500万ダウンロードを突破したと発表した。 <「Coke ON」2500万ダウンロードを突破> 「Coke ON」は、 […]
The post コカ・コーラ/公式アプリ「Coke ON」2500万ダウンロードを突破 first appeared on 流通ニュース….
なか卯は1月12日、スマートフォン向け 「なか卯公式アプリ」(iPhone版・Android版)にて、持ち帰り専用の「モバイルオーダー」を開始したと発表した。 <公式アプリで持ち帰り専用の「モバイルオーダー」開始> 「モ […]
The post なか卯/公式アプリで持ち帰り専用の「モバイルオーダー」開始 first appeared on 流通ニュース….
アイスタイルは1月8日、KDDIと、XRを活用したスマートフォン向けアプリ「au XR Door」を通じて購買体験が可能なバーチャル店舗「@cosme TOKYO-virtual store-」を提供開始する。 <@co […]
The post アットコスメ/KDDIとXRを活用したバーチャル店舗の提供開始 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは12月15日、ライフアプリから電子マネー「LaCuCa」決済が可能となるリニューアルを実施した。 <アプリで電子マネー「LaCuCa」決済可能に> 従来、電子マネーで支払う際は、LaCuCaカード […]
The post ライフ/アプリで電子マネー「LaCuCa」決済可能に first appeared on 流通ニュース….
「はま寿司」は12月10日、スマートフォン向け公式アプリの配信を開始した。 <公式アプリの配信開始> 公式アプリでは、来店日時を設定して予約ができる「日時指定予約」(12人まで)と、店に行かずにアプリ内で案内整理券を発行 […]
The post はま寿司/「公式アプリ」開始、順番待ち予約も可能に first appeared on 流通ニュース….
小売各社がネットスーパーの取扱店拡大、機能拡充に乗り出している。 伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムの第9回「ネットスーパー」調査によると、ネットスーパーの利用経験者は2割強。現在利用している人は1割強、「定期的 […]
The post イオン、西友、ヨーカドー/アプリ、物流強化でネットスーパー拡充 first appeared on 流通ニュース….
10Xは12月2日、広島・岡山・山口でスーパーマーケットを展開するフレスタが運営するネットスーパー「エブリデイフレスタ」のモバイルアプリ版となる「フレスタ ネットスーパーアプリ」の提供を開始したと発表した。 <フレスタ […]
The post フレスタ/Stailer採用「ネットスーパーアプリ」提供開始 first appeared on 流通ニュース….
ベイシアは12月1日、ベイシア全店でポイントのたまるアプリをスタートする。 <ベイシアアプリ> 税抜200円で1ポイント貯まり、100ポイントごと税込100円から買物に利用できる(ベイシアポイントは翌年年末に失効)。 レ […]
The post ベイシア/「公式アプリ」開始 first appeared on 流通ニュース….
ベイシアは12月1日、ベイシア全店でポイントのたまるアプリをスタートする。 <ベイシアアプリ> 税抜200円で1ポイント貯まり、100ポイントごと税込100円から買物に利用できる(ベイシアポイントは翌年年末に失効)。 レ […]
The post ベイシア/「公式アプリ」開始 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月30日、menuが運営するデリバリー&テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」を導入し、商品の配達サービスを東京都内10店舗において開始したと発表した。 <デリバリー&テイクアウトアプリ導入> […]
The post ファミリーマート/デリバリーアプリ「メニュー」で配達サービス導入 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは10月30日、menuが運営するデリバリー&テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」を導入し、商品の配達サービスを東京都内10店舗において開始したと発表した。 <デリバリー&テイクアウトアプリ導入> […]
The post ファミリーマート/デリバリーアプリ「メニュー」で配達サービス導入 first appeared on 流通ニュース….
イオンモールは10月28日、イオンモールインドネシアの公式モバイル アプリ「AEONMALL Mobile App」に新機能を追加した。 インドネシア3号店のイオンモール セントゥールシティのオープンに合わせ、フードコー […]
The post イオンモール/インドネシア公式アプリ強化、動画も配信 first appeared on 流通ニュース….
セブン&アイ・フードシステムズは10月20日、デニーズのアプリ「デニモバクラブ」を大幅リニューアルし、新しく「デニーズアプリ」を開始する。 ステージアップの機能、7iDとの連携など、新機能を充実させ、デニーズだけではなく […]…
ダイアログは、SaaS型倉庫管理システム「W3 MIMOSA」の大型バージョンアップとして、スマホ端末(Android)アプリを新規開発し、提供を開始した。 <スマホで簡単在庫管理> それに伴い新規導入キャンペーンとして […]…
イケア・ジャパンは8月25日、原宿ショップ専用のアプリ「IKEA原宿アプリ」を開発したと発表した。 <ARで商品チェック> 「IKEA原宿アプリ」は、iPhoneのカメラを使用して、AR(Augmented Realit […]…
セブンイレブン・ジャパンとPayPayは10月以降、 「セブン‐イレブンアプリ」内の決済機能として、キャッシュレス決済サービス「 PayPay」を搭載する。 <Pay Payの利用イメージ> (※画像は開発中のイメージ) […]…
ウエルシアホールディングスとTポイント・ジャパンは7月21日、店舗の時間帯別混雑度をチェックできるサービスをスマートフォン向け「ウエルシアグループアプリ」にて配信を開始したと発表した。 緊急事態宣言解除後も新型コロナウイ […]…
イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドは7月9日、ドイツを中心としたヨーロッパで多くのテニスファンから支持を受けるスマートフォンアプリ「Tennis-Point」(ドイツ名「myTennis」)の日本版およびニュース&コ […]…
ローソンは6月30日、公式アプリが1000万ダウンロードを突破(6月17日時点)したと発表した。 ローソン公式アプリは、お得に買物できる「クーポン」、Pontaポイントまたはdポイントと対象商品を交換できる「お試し引換券 […]…
日本コカ・コーラは6月30日、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」が、5月末時点で2000万ダウンロードを突破したと発表した。 同社調べによると、2016年4月のサービス開始から約4年での達成となり、スマートフォンア […]…
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは6月29日、従来のネットスーパー機能をさらに充実させたモバイルアプリ「U.S.M.H オンラインデリバリー」を「フードスクエアカスミ柏千代田店」(千葉県柏市)において導 […]…
ツルハホールディングスは6月17日、花王グループカスタマーマーケティングと共同で、ツルハグループスマートフォンアプリ専用の「花王マイレージクラブ」サービスを開発し、7月1日より開始すると発表した。 ツルハグループのスマホ […]…
イトーヨーカ堂と10X(テンエックス)は6月15日、「イトーヨーカドー ネットスーパーアプリ」の本格運用を開始した。 同アプリは、ネットスーパーの注文を専用で行える。売場をスムーズに移動でき、商品を探しやすいユーザーイン […]…
イオンモールは6月15日、公式アプリ「イオンモールアプリ」を全面リニューアルする。昨年3月に導入した「イオンモールメンバーズアプリ」を更に進化、ユーザビリティ向上で使いやすく改良した。 <フロアマップ表示イメージ> 新た […]…
三越伊勢丹は6月9日、店舗に行かなくても付加価値の高い体験をオンラインで提供するため、三越伊勢丹オンラインストアとアプリをリニューアルする。 <オンラインサイトリニューアル> ひとつのWEBサイトの中で、三越伊勢丹グルー […]…
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは5月29日、公式モバイルアプリの決済機能「Scan&Go」サービスの利用店舗を6月中旬から拡大すると発表した。 公式アプリは、スマートフォンのカメラによる商品登録、キャ […]…
サツドラホールディングスは5月13日、メドピアの連結子会社であるMediplatと業務提携し、ヘルスケア領域における共同事業として、歩数記録アプリ「サツドラウォーク(仮称)」の提供を開始すると発表した。 <サツドラ×メド […]…
三越伊勢丹ホールディングスは5月11日、EC、アプリなどデジタル施策のさらなる強化を図ると発表した。 同日行われた2020年3月期決算説明会で、杉江俊彦社長が明らかにしたもの。 杉江社長は、「現在進行中の中期経営計画で、 […]…
コメリは4月30日、店内の混雑を避けるため、状況に応じて入場制限を設けるとと発表した。 同社は、生活必需品、農家への農業資材の供給と工務店への建築資材の供給、災害・防災関連商品等の供給責任を果たすため、顧客とコメリで働く […]…
日本調剤は3月11日、厚生労働省より発せらた「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に基づいた、感染予防対策を発表した。 各店舗内で消毒を実施。「自動ドアの押しボタン」、「投薬カウンター」、「顧客用座席」、などを消毒用 […]…
コックスは2月25日、手持ち服(レディスのみ)とコーディネート提案を行うスマートフォンアプリ「XZ(クローゼット)」を、コックス公式オンラインストアに導入したと発表した。 <AIが手持ち服とコーデ提案するアプリ> 「XZ […]…
カインズは2月20日、「CAINZアプリ」に商品の売場表示機能と在庫数表示機能を追加し、一新した。 <商品の売場表示> 「Find in CAINZ」は、顧客と店舗メンバーのわずらわしさを解消するための売場・在庫検索アプ […]…
カインズは2月20日、「CAINZアプリ」に商品の売場表示機能と在庫数表示機能を追加し、一新した。 <商品の売場表示> 「Find in CAINZ」は、顧客と店舗メンバーのわずらわしさを解消するための売場・在庫検索アプ […]…
経済産業省は11月1日、キャッシュレス・ポイント還元事業の開始から1カ月で、登録申請数は約92万店(10月31日時点)、登録加盟店数は約64万店(11月1日時点)となったと発表した。登録加盟店数は、11月11日には約73 […]…
ファミリーマートは11月1日、スマートフォンアプリ「ファミペイ」のダウンロード数が9月末の時点で370万ダウンロードを突破したと発表した。 <「ファミペイ」利用イメージ> また、7月より開始しているインターネットショッピ […]…
セブン-イレブン・ジャパンは11月1日、「セブン-イレブンアプリ」の新バージョンを配信する。リニューアルで、新たに対象商品を一定数購入すると、特典を進呈する機能「リワードプログラム」を追加した。 <アプリのリニューアルイ […]…
かっぱ寿司は11月1日~10日、全店で使用できる「生ビール半額キャンペーン」クーポンを公式アプリ会員に配信する。 <生ビール半額キャンペーン> 通常税別380円「のアサヒスーパードライ(生ビール)、通常550円のアサヒス […]…
ユニクロ、ジーユーは10月24日、両社で共同企画・開発し、8月20日から試験運用していた「StyleHint」を公式デビューした。 <StyleHint> StyleHintは、「着こなし発見アプリ」で、画像認識、画像検 […]…
富士通は10月21日、スーパーマーケットで来店客がレジに並ぶことなく自身のスマートフォンだけで買物ができるスマートPOSアプリ「USMH公式モバイルアプリ」とそれを支える基盤システムをユナイテッド・スーパーマーケット・ホ […]…
カインズは10月18日、売場・在庫検索アプリ「Find in CAINZ(ファインド イン カインズ)」を開発したと発表した。 <売場・在庫検索アプリ> 「Find in CAINZ」は、商品名やキーワード、JANコード […]…
経済産業省キャッシュレス推進室は10月4日、キャッシュレス・ポイント還元事業に関する今後の対応を発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> 消費者への分かりやすい周知、中小店舗への対応の迅速化の観点から、「店舗情報 […]…
ヤフーは10月7日、スマートフォン決済サービス「PayPay」の名を冠したフリマアプリ「PayPayフリマ」(iOS版)の提供を開始した。 <PayPayフリマ> 「PayPayフリマ」はキャンペーンなどを通じて、「Pa […]…
原信ナルスは10月5日、公式アプリの配信を開始した。 <原信ナルスアプリ> スマートフォンで原信・ナルスのチラシ、お買い得情報をチェックしたり、割引きクーポンを受け取ることができる。 また、ネットスーパーでの買物、店舗受 […]…
ダイエーは10月1日、公式アプリをダウンロードした人全員に「毎日売場ほとんど全品3%オフ」で買物できるアプリクーポンを配信する。 <「3%オフ」クーポン配信> 10月1日に予定されている消費税増税などの影響により、消費者 […]…
ローソンは9月26日、公式ホームページ・アプリのサービスを再開したと発表した。 9月24日20時頃より、両サービスを一時停止していたが、不正アタックへの防御策を講じ、9月26日午前5時半より再開した。 検証の結果、現時点 […]…
ローソンは9月25日、公式ホームページとアプリのサービスを一時停止したと発表した。 9月24日20時頃、ローソン公式ホームページと公式アプリを管理しているサーバーへの不正アタックが行われていることが判明した。 影響を及ぼ […]…
ヤフーと佐川急便は9月4日、「佐川急便WEBトータルサポートID」と「Yahoo!JAPAN ID」を連携し、「Yahoo!JAPAN」アプリなどから宅配便の配送予定を知らせるサービスを本格展開した。 <アプリで配送予定 […]…
ユニクロ、ジーユーは8月20日、両社で共同企画・開発した新しい着こなし検索アプリ「StyleHint(スタイルヒント)」を今秋公開すると発表した。 <スタイルヒント> 「StyleHint」は、スマートフォン向けの専用ア […]…
ポプラは8月20日、H.I.S.グループのみなとくが開発した食品ロスの解決を目的としたクーポンアプリ「No Food Loss」を直営85店舗へ導入開始したと発表した。 <No Food Lossイメージ> 「No Fo […]…
近鉄百貨店は9月3日、「近鉄百貨店アプリ」を6店舗で開始する。 <近鉄百貨店アプリ> 対象店舗はあべのハルカス近鉄本店、上本町店、奈良店、橿原店、和歌山店、四日市店となっている。 アプリをダウンロードし、お気に入り店舗を […]…
日本コカ・コーラは7月18日、公式スマートフォンアプリ「Coke ON」のダウンロード数が1500万を突破したと発表した。 <Coke ONキャンペーンの告知> Coke ONは、アプリ対応自販機での製品購入などで、アプ […]…
セブン&アイ・ホールディングスは7月12日、「セブン‐イレブンアプリ」関係者を名乗る不審な電話に対する注意喚起を発表した。 <セブン‐イレブンアプリ> 出典:セブン-イレブンホームページ 同日、「セブン‐イレブンアプリ」 […]…
クスリのアオキは7月4日、公式アプリ(Android/iOS)を導入開始したと発表した。 <クスリのアオキのホームページ> プリペイドカード機能付きポイントカード「Aoca」と連携して、画面上にバーコードを表示することで […]…
アヲハタは6月7日、イチゴジャムがつくられる工程を動画で見ることができるiPhone/iPad用アプリケーション「アヲハタ フルーツタウン」の無料配信を開始した。 <フルーツタウン> ジャム工場でイチゴジャムがつくられる […]…
アマゾンは6月5日、ロレアルグループ傘下のモディフェイスの人工知能(AI)技術と拡張現実(AR)を活用し、モバイルサイト、ショッピングアプリにおいて、バーチャルにメイクアップアイテムを試せる新機能「バーチャルメイク」を導 […]…
アマゾンは6月5日、ロレアルグループ傘下のモディフェイスの人工知能(AI)技術と拡張現実(AR)を活用し、モバイルサイト、ショッピングアプリにおいて、バーチャルにメイクアップアイテムを試せる新機能「バーチャルメイク」を導 […]…
大丸松坂屋百貨店は6月3日、「大丸・松坂屋アプリ」を全国13店舗で導入開始した。 <大丸・松坂屋アプリ> ICT技術の進歩により、 個人のモバイル端末の保有状況はスマートフォンの保有率が約6割、モバイル端末全体(携帯電話 […]…
そごう・西武は5月13日~6月9日、西武福井店とそごう広島でセブン-イレブンアプリを活用した初の相互プロモーションを実施する。 <プロモーションの概要> 西武福井店で1000円以上(税抜)、そごう広島店で2000円以上購 […]…
ドトールコーヒーとロケーションバリューは4月24日、ロケーションバリューが提供する国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps(モジュールアップス)」を活用して、スマートフォン決済できる「ドトール バリューカ […]…
CCCマーケティング(CCCMK)は3月25日、買い物レシートでTポイントが貯まる家計簿アプリ「レシーカ」の本格展開を開始した。 <レシーカの紹介ホームページ> レシーカは、普段の買い物レシートを撮影・登録するだけで、登 […]…
モスフードサービスは3月11日、「モスバーガー公式アプリ」に新機能を搭載した。 <モスバーガー公式アプリ> 今回、チャージ式プリペイドカード「モスカード」に関し、新機能を追加した。 モスカードを持っていると、アプリ上で表 […]…
マックスバリュ東海は2月18日、スマートフォン専用の公式アプリの配信を開始した。 <アプリのイメージ> 公式アプリを通じ、お得なクーポンの配信や各種キャンペーンのお知らせを行うとともに、ネットスーパーのホームページやYo […]…
セブン&アイ・ホールディングスは2月13日、「セブン-イレブンアプリ」「イトーヨーカドーアプリ」が2018年6月のサービス開始から2019年1月末で累計1000万ダウンロードを突破したと発表した。 <セブンーイレブンアプ […]…
ビジコムは1月24日、専用端末不要で多様な決済方法が選べるPOSレジ「BCPOS」に「d払い」決済を導入したと発表した。 <d払い決済のイメージ> 「BCPOS」は、クレジットカード、電子マネーなど、さまざまな決済手段に […]…
カシオ計算機は1月31日、BluetoothLowEnergyに対応し、スマートフォンのアプリからレジの設定や売上確認、店舗経営に不可欠な収入と支出に関するレポート表示などができる電子レジスター「SR-S4000/C55 […]…
プレナスは1月10日、定食レストラン「やよい軒」で、新商品のお知らせ、キャンペーン情報、お得なクーポンを配信する「やよい軒公式アプリ」を開始したと発表した。 <やよい軒公式アプリ> 便利でお得なアプリを通してお客とのコミ […]…
セブン&アイ・ホールディングスは1月11日、セブン-イレブンとイトーヨーカドーアプリのダウンロード(DL)数を発表した。 2018年12月末で、セブン-イレブン797万DL・提示率6.6%、イトーヨーカドー136万DL・ […]…
しまむらは1月7日、アプリ掲載商品を希望の店舗で取り置きできるスマホアプリ「しまコレ」をリリースした。 <しまコレ> 商品を選び、カラー・サイズ・数量を指定し、希望の店舗を選択すると、店舗に商品が到着後、プッシュ通知でお […]…
アークスは1月15日、買い物が便利になる「アークスアプリ」の運用を開始する。 <アークスアプリの特徴> アークスグループ各店のチラシ情報やおすすめ情報などを配信するアプリ。アークスRARAカードの会員は、会員番号を登録す […]…
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは12月13日、ビールの価格や銘柄で店を探せるアプリ「gooっと一杯」を提供開始した。 <gooっと一杯> 「gooっと一杯」は、現在地周辺のお店や、指定したエリアの店の […]…
ビックカメラは11月28日、公式スマートフォンアプリを大幅リニューアルした。今回のアプリの開発は、チームラボが担当した。 <新アプリのイメージ> 新アプリは、大幅なシステムリニューアルにより、スマートな操作性でストレスな […]…
ラッシュジャパンは11月22日、世界初のバスボムコンセプトショップ「LUSH 原宿店」をオープンした。 <世界初のバスボムコンセプトショップ「LUSH 原宿」> 「LUSH 原宿店」では、 商品情報や価格情報の掲示が一切 […]…
そごう・西武は12月1日、「西武・そごう公式アプリ」をリニューアルする。 <「セブンマイルプログラム」に対応> 「セブン-イレブンアプリ」や「イトーヨーカドーアプリ」ですでにスタートしている、セブン&アイグループ横断型の […]…
日本コカ・コーラは11月9日、スマートフォンアプリ「Coke ON」の新機能として、キャッシュレス決済ができる「Coke ON Pay」の提供を開始したと発表した。 <「Coke ON Pay」の提供を開始> 「Coke […]…
イオンリテールは11月7日、イオンの子育て応援アプリ「キッズリパブリックアプリ」で、「産婦人科オンラインforキッズリパブリック」を開始する。 <サービスのイメージ> 「産婦人科オンラインforキッズリパブリック」は、ア […]…