大丸松坂屋百貨店/社長直下に「デジタル事業開発部」新設
大丸松坂屋百貨店は9月1日付で組織変更を行う。 社長直下に「デジタル事業開発部」を新設し、現行の未来定番研究所が所管する新規事業に関わる業務を移管する。 <MD戦略部門を再編> 現行のMD戦略推進室を「MD戦略第1統括部 […]…
大丸松坂屋百貨店は9月1日付で組織変更を行う。 社長直下に「デジタル事業開発部」を新設し、現行の未来定番研究所が所管する新規事業に関わる業務を移管する。 <MD戦略部門を再編> 現行のMD戦略推進室を「MD戦略第1統括部 […]…
大丸松坂屋百貨店は9月1日付で組織変更を行う。 社長直下に「デジタル事業開発部」を新設し、現行の未来定番研究所が所管する新規事業に関わる業務を移管する。 <MD戦略部門を再編> 現行のMD戦略推進室を「MD戦略第1統括部 […]…
マツモトキヨシホールディングスは9月11日、プライベートブランド「matsukiyo」の「EXSTRONG」(エクストロング)シリーズの新商品として、「EXSTRONG LOVE&PEACE エナジーグミ」本体138円を […]…
ドラッグストア主要5チェーンの7月の営業概況によると、既存店売上高は、ウエルシアHD4.2%増、ツルハHD3.6%増、コスモス薬品7.7%増、サンドラッグ3.5%増、マツモトキヨシHD6.2%減となった。 ■ウエルシアホ […]…
ツルハホールディングスは9月1日、機能性表示食品のあんぱん「北海道産小麦のつぶあんぱん」(オープン価格)を発売する。 <北海道産小麦のつぶあんぱん> ロート製薬の子会社であるエムジーファーマ、日糧製パンとともに共同開発。 […]…
アップクオリティは9月4日、三菱地所と協業し、日本各地から産地直送で届く食材を活かしたメニューや地域の魅力を楽しむことができる、緑あふれる屋外空間「バスあいのり3丁目テラス」をオープンする。 バスあいのり3丁目テラスのコ […]…
アップクオリティは9月4日、三菱地所と協業し、日本各地から産地直送で届く食材を活かしたメニューや地域の魅力を楽しむことができる、緑あふれる屋外空間「バスあいのり3丁目テラス」をオープンする。 バスあいのり3丁目テラスのコ […]…
松本パルコとイオンモール松本は8月25日、競合の垣根を超えて初コラボレーション企画「きて、みて、楽しむ!松本ショッピング創生プロジェクト」を開催すると発表した。 <松本ショッピング創生プロジェクト> 同企画は、松本市商業 […]…
東急ハンズは8月25日、ビジネスパーソンによる対談ライブ番組を発信する「NewStore Studio」を開設したと発表した。 7月1日に新たにオープンした「News Pics GINZA」内に出店中の「NewStore […]
セブン‐イレブン・ジャパンは8月25日、惣菜売場にて販売するカップスープ形態の新しいおでん「味しみおでん」(298円)を発売した。 <味しみおでん> 今年の「おでん」は、レジカウンター横で販売する商品に加え、withコロ […]…
東急コミュニティーは8月7日、都立木場公園内にオープンした「Park Community KIBACO」にて、コノルが開発した「CUONA(クオナ)」を活用した非接触式(NFC)テーブルオーダーシステムを飲食店として初導 […]…
ダイドードリンコは8月25日、商品選択ボタンなど自販機の接触部分にコーティング剤(抗ウイルス剤)を塗布した「抗ウイルス対応自動販売機」の導入を開始したと発表した。 <抗ウイルス対応自動販売機> ※抗ウイルスコーティング剤 […]…
ドン・キホーテなどを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは8月28日、オリジナル電子マネー「majica(マジカ)」が、総務省の推進するマイナポイントへの申し込み受付を開始する。 majicaは […]…
イケア・ジャパンは8月25日、原宿ショップ専用のアプリ「IKEA原宿アプリ」を開発したと発表した。 <ARで商品チェック> 「IKEA原宿アプリ」は、iPhoneのカメラを使用して、AR(Augmented Realit […]…
日本フードサービス協会が8月25日に発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の7月度売上状況は、前年同月比15.0%減となった。 7月は、前半の店内飲食に回復傾向がみられ、ファーストフードなどのテイクアウト需要の伸 […]…
アスクルが運営する一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービス「LOHACO」(ロハコ)は8月25日、ライオンと共同で、ライオンがIoTの活用により開発した「クリニカ Kid’s はみがきのおけいこ」 […]…
フジは8月25日、自社が展開する農畜水産品の直売所「エフ・マルシェ」で、楽天のグループ会社である楽天農業が生産し、販売する100%国産オーガニック野菜の生鮮野菜に加えて、新たにカットサラダや冷凍野菜などの加工品の販売を開 […]…
人手不足、業務効率化、売上アップ、コスト最適化、ニーズの多様化──。小売・流通業における課題は枚挙に暇がない。そうしたさまざまな課題を解決するために、多種多様なITソリューションが提供されている。小売・流通業の悩みを解決 […]…
ミニストップは8月25日、ゴーゴーカレー監修商品第1弾を発売した。 第1弾は5品を8月25日より、第2弾は4品を9月8日より販売開始する(「ゴーゴーカレーパン」のみ近畿四国は9月9日発売)。 <ゴーゴーカレー監修商品> […]…
流通経済研究所は9月25日、オンラインセミナー「POSデータ分析・活用基礎講座~自己流からの脱却、商談に活かせるPOSデータ活用の基礎を習得~」を開催する。 同講座は、流通経済研究所の35年以上にわたるPOSデータ分析・ […]…
キリン堂は9月1日、総務省が実施する「マイナポイント事業」において、キャッシュレス決済事業者として参画する。 <マイナポイント事業に参画> マイナポイント事業とは、事前に登録したキャッシュレス決済サービスでの決済や電子マ […]…
クスリのアオキは8月26日、富山県富山市に「クスリのアオキ経堂店」をオープンする。 経堂店は富山県において73店目、富山市で25店目の出店となり、営業エリア全域で639店目となる。 ヘルス・ビューティーの専門性を強化する […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月の清涼飲料の1位は、伊藤園「お~いお茶 緑茶」2リットルだった。 「お~いお茶 緑茶」は、国産茶葉を100%使用した、香り高く、まろやかで味わい深い […]…
アマゾンは8月24日、2020年下半期、東京・埼玉に物流拠点であるフルフィルメントセンター(FC)を計4拠点開設すると発表した。 <アマゾン久喜FC> これにより、日本国内のFCは合計21拠点となる。国内の物流拠点を拡大 […]…
withコロナの新しい生活様式に対応した「非対面の買物」「内食回帰」の需要拡大を受け、流通各社ではネットスーパー事業を強化している。 イオンリテールでは「鮮魚ボックス」の取り扱いを拡大し、イトーヨーカドーはネットスーパー […]…
オークワは9月4日、「スーパーセンターオークワ掛川店」をオープンする。 <スーパーセンターオークワ掛川店> スーパーセンターの「ワンフロア・ワンストップショッピング」という特長を活かし、食料品・ 衣料品・住居用品を多品種 […]…
ヤフーとヤマト運輸は9月1日、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」、フリマアプリ「PayPayフリマ」において、非対面配送の連携を強化する。 両社が提供している全国一律の配送サービス「ヤフネコ!パック」の中で […]…
JR東日本とジェイアール東日本都市開発は9月10日、有楽町駅~新橋駅間の歴史ある煉瓦アーチ高架橋が特徴的な高架下空間に新たな商業施設「日比谷OKUROJI」を開業する。 当初は6月下旬に開業する予定だったが、新型コロナウ […]…
野村不動産は8月24日、JR東北新幹線・東北本線「郡山」駅前において、市街地再開発事業(個人施行)の検討を進めている湯浅報恩会他、個人1人と協定書を締結し、「郡山駅前一丁目第二地区市街地再開発事業」の事業化を目指し、事業 […]…
ライフコーポレーションは9月1日付で、組織変更を実施する。社長の管理業務をサポートする役職の新設と、役割を終えた組織の廃止・組織間の連携性を高めるための組織変更を行うもの。 社長補佐の役職を新設し、社長直轄の秘書室と広報 […]…
ローソンと日本電気は8月25日~9月30日、インドネシア共和国内のローソンGraha Tamiya(グラハ タミヤ)店で、デジタル技術を活用した店舗オペレーションの効率化と売上向上に向けた実証実験を開始する。 実験では、 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは8月25日、ノンカフェインのペットボトル飲料「セブンプレミアムルイボスティー」600ml(本体93円)、全国のセブン‐イレブン店舗で順次、発売する。 <セブンプレミアムルイボスティー> 「発酵 […]…
ファミリーマートは8月25日、ファミリーマートの人気No.1スイーツ「スフレ・プリン」税込278円をリニューアルし発売する。 <スフレ・プリン> 「スフレ・プリンは2018年11月の発売以来、ふわしゅわ食感のスフレと、と […]…
カインズは9月2日、ウィズ・コロナ時代の不安を払拭し少しでも安心して過ごせるよう「くらし応援値下げ宣言」を展開する。 お客の家計に直結する商品を幅広く選定し「生活応援価格」(約3900点)、「Super Low Pric […]…
ファミリーレストラン主要5社が発表した7月の月次営業情報によると、既存店売上高はすかいらーく26.4%減、サイゼリヤ27.1%減、セブン&アイ・フードシステムズ24.8%減、ジョイフル18.7%減、ロイヤルホスト13.9 […]…
ローソンは8月25日から順次、全国のローソン店舗で、Withコロナの新たな形でのおでんの販売を開始する。レジカウンター横にて展開するおでん鍋の前方に、飛沫防止用アクリル板ついたて「おでんシールド」を設置し、さらに常時蓋を […]…
丸井グループは8月24日、全国の農家や漁師などの生産者と消費者をつなぐプラットフォーム「ポケットマルシェ」を運営するポケットマルシェへ出資を行い、資本業務提携を締結したと発表した。 <ポケットマルシェと資本業務提携> 丸 […]…
マイナビは9月16日、オンラインセミナー「Digital Marketing Days Day1:BtoC 新時代におけるコンシューマーとの関係構築」を開催する。 <デジタルマーケティングを解説> 新型コロナウイルス感染 […]…
三井不動産商業マネジメントが運営する三井アウトレットパークは9月18日~27日、木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイドの関東5施設で、「三井アウトレットパーク25周年記念SALE」を開催する。 <25周年記念のロ […]…
フジ・アグリフーズは8月1日から、愛媛県松山市の「本社流通センター」の建て替えを完了し、施設の稼働を順次開始した。9月から本格稼働する。 <本社流通センター> フジ・アグリフーズは野菜や果物など青果物を取り扱う仲卸業を行 […]…
流通経済研究所は9月15日、3回シリーズのミニセミナー『「アメリカの流通と消費者」2020~2021』第1回「米国市場の変化」をオンライン開催する。 2020年のCOVID-19禍は、米国においても消費者の行動を変え、流 […]…
ファミリーマートは8月24日、2020年土用の丑の日(うなぎ関連商品)の販売結果について、実施前(2018年実績)と比較して食品ロスは約80%減少したと発表した。 <「土用の丑の日」売場イメージ> 完全予約制の実施2年目 […]…
ミニストップは8月28日、心斎橋に「ソフトクリーム」の専門店「MINI SOF(ミニソフ)」の大阪府初の店舗となる「MINI SOF 心斎橋筋南船場店」をオープンする。 <MINI SOF 心斎橋筋南船場店> ミニソフは […]…
ファミリーマートは8月25日、カゴメの「野菜をとろうキャンペーン」に賛同した商品として、1/2日分の野菜が摂れる「いろいろ野菜のトマトパスタ」税込450円を発売する。 <いろいろ野菜のトマトパスタ> 「や黄色のピーマン、 […]…
auじぶん銀行とローソン銀行は8月24日から、auじぶん銀行のスマートフォンアプリで、キャッシュカードを使うことなく、ローソン銀行ATMでの現金の入金・出金ができる「スマホATM(QR入出金)」サービスを開始する。 <ス […]…
NECソリューションイノベータは9月4日、オンラインセミナー「小売業におけるニューノーマル時代の道しるべ~意思決定が加速するTableau(タブロー)によるデータ分析と活用例~」を開催する。 もともと競合の多い小売業にと […]…
日本ショッピングセンター協会が8月24日発表した7月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高は前年同月比17.6%減となった。 <「新型コロナ」再拡大・長梅雨の影響響く> 前月(15.0%減)より2 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品売上ランキングによると、7月のアルコール飲料ではアサヒ「ザ・リッチ」350ml×6が1位だった。 プレミアムビールを目指してつくった、贅沢新ジャンル。贅沢醸造で丁寧にこだわってつ […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品売上ランキングによると、7月のアルコール飲料ではアサヒ「ザ・リッチ」350ml×6が1位だった。 プレミアムビールを目指してつくった、贅沢新ジャンル。贅沢醸造で丁寧にこだわってつ […]…
カジュアル衣料4社の7月度の営業概況によると、既存店売上はユニクロ(ファーストリテイリング)4.4%増、しまむら9.1%増、西松屋11.5%増、ハニーズ12.1%減となった。 ■ファーストリテイリング(2019年8月期: […]…
ローソンは8月26日、ナチュラルローソンの直営2店舗で、洗剤の量り売りの実験を開始する。 今回の量り売りは、「ecostore(エコストア」の食器用洗剤、洗濯用洗剤、デリケート用洗剤、柔軟剤の4種類で行い、お客自身で店内 […]…
寿司チェーン4社が発表した7月の月次営業情報によると、既存店売上高は、スシローグローバルホールディングスが前年同月比3.5%減、くら寿司7.7%減、カッパ・クリエイト15.7%減、元気寿司8.1%減と4社そろってダウンし […]…
グーグルはこのほど、多くの人がGoogleで、どのようなことを何を検索しているかを知ることできるGoogleトレンドを活用し、新型コロナウイルスのため、長期する自粛により消費者がどう変化しているのかの調査結果を発表した。 […]…
TPCマーケティングリサーチはこのほど、「麺類の市場分析調査」結果を発表した。 市販用麺類の2019年度の総市場規模は、前年比2.0%増の9561億円となった。直近10年の市場動向をみると、消費増税の影響で前年割れとなっ […]…
カインズは8月26日、埼玉県羽生市に「カインズ羽生店」をグランドオープンする。「カインズ羽生店」は、羽生市内1号店として、岩瀬土地区画整理事業地内の新しい街、「安心」・「賑わい」・「癒し」をテーマとした「愛藍タウン」に出 […]…
オール日本スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、全国スーパーマーケット協会は8月21日、2020年7月実績速報版のスーパーマーケット販売統計調査を発表した(集計企業270社)。 総売上高は9497億8879 […]…
日本チェーンストア協会が発表した7月のチェーンストア販売概況(会員企業56社、1万823店)によると、総販売額は1兆806億円(店舗調整後前年同月比2.6%増)となった。 部門別の販売額では、食料品7306億円(4.5% […]…
サミットが発表した月次売上実績によると、7月度の総売上高は258億5800万円(全店ベース前年比12.5%増)となった。既存店ベースは、売上高10.3%増だった。 <サミット> 部門別売上高は、食品244億5400万円( […]…
日本百貨店協会が8月21日に発表した7月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象73社・203店)の売上総額は約3912億円(前年同月比20.3%減)で、10カ月連続マイナスとなった。 7月の売上高は20. […]…
ZOZOとZOZOテクノロジーズは8月20日、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」に投稿された直近6年間のデータから、洋服の「丈」に関する流行の変化を明らかにした調査結果を発表した。 調査によると、WEARに投稿 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは8月25日、大豆の加工品を原材料として使用したオリジナル商品全11品を、全国に先駆けて九州7県で発売する。 <「大豆ミート・バター」使用した弁当、パンなど11品> 牛や豚など家畜の飼育には飼料 […]…
日本百貨店協会が8月21日に発表した7月の東京地区百貨店(12社25店)の売上高概況によると、売上高は約982億円(前年同月比27.9%減)で、10カ月連続マイナスとなった。 7月の東京地区は、売上高(27.9%減/10 […]…
日本百貨店協会が8月21日に発表した7月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(90店)での免税総売上高は、約31億7000万円(前年同月比88.7%減)となった。 一般物品売上高は約17 […]…
流通経済研究所は10月1日より、「店頭マーケティングアナリスト養成講座」を7週連続で開催する。 「店頭マーケティングアナリスト養成講座」は、店頭施策の評価・改善のための理論・手法・定石を学び、データに基づく効果的な改善提 […]…
ブルボンは8月31日、「ルマンドアイスキャラメル」(希望小売価格税別225円、150ml)を北信越・中部・関西地域で発売する。 <ルマンドアイスキャラメル> また、9月28日からその他地域でも販売開始する。 「ルマンドア […]…
イオンは8月21日、ミニストップ各店舗において販売している「トップバリュ ドライソーセージ28g」、「トップバリュ ビーフジャーキー30g」を回収すると発表した。 <「ドライソーセージ」「ビーフジャーキー」回収> 両商品 […]…
ZOZOが運営するファッション通販サイト「ZOZOTOWN」は8月20日、買い物時の決済方法として、PayPayが提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入した。 PayPayは、スマートフォン1つで簡単に […]…
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が8月21日に発表した、全国65主要地域生協の7月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2514億400万円(前年同月比12.8%増)となった。2月から6カ月連続で前年を超えた。 […]…
ロイヤルグループで外食事業を担うアールアンドケーフードサービスは8月21日、サラダバー&グリルレストラン「シズラー」の公式YouTubeチャンネルで、幼児・小学生向けの食育動画「シズラーベジフルキッズクラブ番外編(前・後 […]…
ニトリホールディングスは8月25日、上海市に中華人民共和国33店舗目として「上海南翔印象城店」をオープンする。 グループの店舗としては、623店舗目の出店となる。世界の人々の暮らしを豊かにするというロマンを実現するため、 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2020年5月~7月の「大人用オムツ」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■大人用オムツ2020年5月~7月ランキング( […]…
新型コロナウイルス感染症の影響が続く外食産業では、「withコロナ」時代に合わせ、顧客と従業員の接触機会を減らし、店舗の駐車場で商品を受け取るサービスを取り入れる企業が増えてきている。 日本マクドナルドでは、「モバイルオ […]…
パルコは8月20日、2020年のゼロゲート事業のテナント改装リニューアル概要を発表した。 2020年の広島ゼロゲートと名古屋ゼロゲートのリニューアルでは、新たなテナント導入テーマを設け初取組みのテナントを多数導入する。 […]…
イオンが8月20日に発表した7月度の主な連結各社の月次売上高によると、既存店売上高は、総合スーパーのイオンリテール2.9%減、イオン北海道1.5%増、イオン九州0.3%減となった。 一方で、スーパーマーケットのマックスバ […]…
三菱地所リテールマネジメントは8月20日、横浜市の商業施設「MARK IS みなとみらい」の2020年秋のリニューアルで、新たに6店が出店すると発表した。 <THE NORTH FACE/HELLY HANSEN kid […]
レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdelyは8月18日、新規事業として、小売事業者向けに初期費用無料、システム開発不要でネットスーパーを立ち上げ可能なサービス「クラシルリテールプラットフォーム」の提供を開始した。 […]…
サイバーエージェントのAI事業本部は8月19日、電子POP掲載管理プラットフォーム「CyberPOP(サイバーポップ)」の提供を開始したと発表した。 <小売向け「デジタルPOP」> 店頭販促ツールとして用いられている従来 […]…
ルミネは8月20日、運営するルミネ各館とニュウマン各館で、約110ショップの2020年秋のリニューアルを実施すると発表した。 <2020年秋のリニューアル> 今回のリニューアルでは、この秋デビューのブランド「Ezick( […]…
LIXILビバは9月3日、熊本県八代市に「スーパービバホーム八代店」をオープンする。 スーパービバホーム八代店は、「住まいと暮らしの専門店」としてお客の困り事の解決やプロの業者の応援をするハイブリッド型のホームセンター。 […]…
ヤフーは8月20日、オンラインショッピングモール「PayPayモール」のスマートフォン向けアプリ(iOS版、Android版)に、「PayPayモール」で扱う約1,000点のメガネ、約55,000点のイヤリング・ピアス全 […]…
イオンと横浜市立大学は8月20日、相互の知見を活用した学生教育と社会連携を進めるため「包括的連携協力に関する協定書」を締結した。 協定締結により、データサイエンス分野での研究成果の事業への有効活用、相互研修による資質・能 […]…
Sharetea Japan(シェアティージャパン)は8月20日、新宿マルイ本館に、本場台湾発祥で、アジアをはじめアメリカやヨーロッパなど世界に500店舗以上を展開する台湾茶の人気店「Sharetea」(シェアティー)の […]…
ファミリーマートは8月25日から順次、ジョンソンヴィル・ジャパンの「ジョンソンヴィル オリジナルスモーク」50g(税込158円)を全国のファミリーマートで先行発売する。 <ジョンソンヴィル オリジナルスモーク> ジョンソ […]…
王将フードサービスは8月20日、アダストリアが展開するカジュアルブランド「RAGEBLUE(レイジブルー)」と期間限定でコラボし、Tシャツや雑貨などのコラボアイテムを発売すると発表した。 <餃子の王将、レイジーブルーとコ […]…
セブン-イレブン・ジャパンが8月20日に発表した7月度のセブン-イレブンの売上状況、商品動向によると、既存店売上高は前年同月比6.0%減となった。 客数は12.2%減、客単価は7.1%増だった。既存店の売上高は2カ月ぶり […]…
ヤマダ電機は8月21日、ヤマダ電機グループ(ヤマダ電機、ベスト電器、マツヤデンキ、ツクモ、キムラヤセレクト)の約950店舗でスマホ決済サービス「d払い」「Smart Code」の提供を開始する。 インコム・ジャパンとの間 […]…
マーケティング研究協会は9月16日、オンラインセミナー「VMD・売れる売場の作り方~理論と事例で学ぶ!売上を上げるためにできる売場づくりの工夫~」を開催する。 店舗の競争力を左右する重要なポイントが 「個店での対応力」。 […]…
TISは9月3日、オンラインセミナー「小売業におけるキャッシュレスの最新動向~消費者還元事業が終了した今、やるべきことは?~」を開催する。 <パルコ登壇、小売業キャッシュレス最新動向> 経済産業省が行っていたキャッシュレ […]…
力の源ホールディングスは8月18日、インドネシア・ジャカルタに、ラーメンのグローバルブランド「一風堂」の新店「IPPUDO INDONESIA Senayan Park(スナヤン パーク)店」をオープンした。 <IPPU […]…
日本フランチャイズチェーン協会が発表した7月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高8656億4000万円(前年同月比7.4%減)、来店客数12億8946万2000人(14.0%減)、平均客単価 […]…
東急ストアが発表した月次売上実績によると7月の総売上高は、172億1200万円となった。既存店売上高は0.6%増だった。 <東急ストア店舗イメージ> 内訳は食料品153億4200万円(0.3%増)、衣料品2億円(19.0 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2020年5月~7月の「デンタル用品」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■デンタル用品2020年5月~7月ランキング( […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2020年5月~7月の「デンタル用品」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■デンタル用品2020年5月~7月ランキング( […]…
イオンは8月19日、千葉市緑区に最先端の技術を導入した次世代ネットスーパー向けの物流センター「CFC(顧客フルフィルメントセンター)」を開設すると発表した。 <イオンネクスト第1号の大型自動倉庫> 同社は2019年11月 […]…
東京商工リサーチは8月18日、第7回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査結果を発表した。 7月28日~8月11日にインターネットによるアンケート調査を実施、有効回答1万3722社を集計、分析。資本金1億円以上を大 […]…
野村不動産、アイシン開発は8月19日、愛知県豊橋市で「豊橋駅西口駅前地区 優良建築物等整備事業」を着工した。 <全体イメージ> 事業が位置する「豊橋」駅前では、「豊橋駅前大通二丁目地区第一種市街地再開発事業」「豊橋駅前大 […]…
イオンモールは8月19日、中国天津市内4モール合計119店をリニューアルすると発表した。 天津市において、2010年に「イオンモール天津TEDA」を市内1号店として開業。2012年「イオンモール天津中北」、2014年「イ […]…
J.フロントリテイリンググループでクレジット金融事業を営むJFRカードは8月19日、新ポイントプログラム「QIRA(キラ)ポイント」を2021年1月中旬にリニューアル予定の大丸松坂屋カードに導入する。 <QIRA(キラ) […]…
ニトリは8月21日、福岡県宗像市に「ニトリ宗像店」をオープンする。グループの店舗としては622店舗目(国内で555店舗目、福岡県で26店舗目(国内ニトリ22店舗目、デコホーム4店舗))の出店となる。 グループでは、お客の […]…
フェリシモ、セイノーホールディングスは8月19日、買い物弱者対策として宅配事業を手掛けるセイノーHD子会社のココネット、ICTによる社会課題の解決へ取り組む電警とのジョイントベンチャーであるLOCCOを通じて、業界初のL […]…