野村不動産/JR田町駅前に飲食特化型商業施設「GEMS田町」オープン
野村不動産は3月18日、東京都港区に飲食特化型商業施設「GEMS田町」をオープンする。 <GEMS田町> 再開発でさらなる活気が見込まれる田町駅前に、地下1階から9階まで、商業施設初出店4店舗を含む選りすぐりの飲食店10 […]…
野村不動産は3月18日、東京都港区に飲食特化型商業施設「GEMS田町」をオープンする。 <GEMS田町> 再開発でさらなる活気が見込まれる田町駅前に、地下1階から9階まで、商業施設初出店4店舗を含む選りすぐりの飲食店10 […]…
公正取引委員会は2月22日、山陽マルナカに対する審決について(小売業者による優越的地位の濫用事件)、課徴金を1億7839万円に減額すると発表した。 2011年10月19日、審判手続を開始し、以後、審判官をして審判手続を行 […]…
三菱地所プロパティマネジメントは3月、丸ビル、新丸ビル、有楽町ビルに新たな5店舗をオープンさせる。 <アコメヤ トウキョウ> 丸ビル地下1階には、「一杯の炊きたての白いごはんからつながり広がるしあわせ」を提案する「お米」 […]…
日販グループ会社であるクロス・ポイントとファミリーマートは2月26日、千葉県我孫子市に書店と一体型店舗「ファミリーマート クロスブックス我孫子店」をオープンする。 <ファミリーマート クロスブックス我孫子店> 既存の「C […]…
アクアシティお台場は、4月の開業19周年を前に、リニューアルを実施する。 <インフォメーションエリア リニューアルイメージ> 2月から3月にかけて新規4店舗がオープン、2店舗がリニューアルオープンする。 国内外より多くの […]…
ドラッグストア15社が発表した1月の営業概況によると、売上高5000億円強の上位5チェーンの既存店売上高は、ウエルシアホールディングス6.9%増、ツルハHD1.5%増、マツモトキヨシ2.6%減、サンドラッグ0.6%増、コ […]…
井村屋グループは2月22日、中島伸子副会長が社長に就任する人事を発表した。 <中島伸子・新社長> 大西安樹・現社長は取締役に就く。 ■中島伸子氏略歴 1952年11月8日生まれ 1978年1月:同社 入社 1998年4月 […]…
ビーケージャパンホールディングスは2月22日、ダニエル・リー最高財務責任者(CFO)が2月13日付で社長に就任したと発表した。 ジョン・キム・現社長は顧問に就く。 ■ダニエル・リー氏略歴 1999年~2010年:複数のコ […]…
帝国データバンクは2月21日、1月の「人手不足に対する企業の動向調査」を発表した。 <正社員が不足している企業は53.0%> 正社員が不足している企業は53.0%で1年前(2018年1月)から、1.9ポイント増加し、1月 […]…
日本百貨店協会が発表した1月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(93店)での免税総売上高は約262億7000万円(前年同期比7.7%減)となった。 2016年11月以来26カ月ぶりのマ […]…
日本百貨店協会が発表した1月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象79社・218店)の売上総額は約4927億円(前年同月比2.9%減)となり、3カ月連続のマイナスとなった。 <百貨店イメージ> 米中摩擦等 […]…
日本百貨店協会が発表した1月の東京地区百貨店(13社25店)の売上高概況によると、売上高は約1328億円(前年同月比2.9%減)で、2カ月連続のマイナスとなった。 売上高構成比の92.0%を占める店頭売上高は3.5%減、 […]…
大塚家具は4月1日、創業50周年事業の一環として、会員制度「IDCパートナーズ」を大幅にリニューアルする。 <新しくなったIDCパートナーズ> 「IDCパートナーズ」は、「インテリアを通じて幸せを共に創るパートナーであり […]…
ストライプインターナショナルは3月1日、愛知県岡崎市のイオンモール岡崎に、グローバル戦略ブランド「koe(コエ)」から、レディスのみを展開する新業態「koe by hotel koe tokyo」をオープンする。 <ko […]…
カルビーは2月22日、ファミリーマートで限定販売した「レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油味」を自主回収すると発表した。 <対象商品> お客から商品パッケージの説明にある加熱方法にて電子レンジで調理をしたところ、「焦げ」 […]…
アサヒ飲料は2月22日、「カルピス」ブランド100周年施策の一環として、全国9か所で「カルピス」じゃぐちを展開開始した。 <「カルピス」じゃぐちを展開開始> 同社は、白酒の色に似た白い「カルピス」で乾杯したら、きっと子ど […]…
オール日本スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、全国スーパーマーケット協会は、1月実績速報版のスーパーマーケット販売統計調査を発表した(集計企業270社)。 <スーパーマーケットの売場(イメージカット)> […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月の日配品の1位は、シマダヤ「太鼓判 玉うどん 3食」540gとなった。 シマダヤによると、つるっとなめらかで、コシと弾力のある3食入のうどん。15日 […]…
アンハイザー・ブッシュ・インベブ・ジャパン(ABIJ)は2月21日、都内で「Budweiser(バドワイザー)」ブランドリニューアル発表会を開催した。 <バドワイザー> アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABI)は世界大 […]…
JR東海グループの東海キヨスクは2月21日、スマートフォンによる決済サービス(バーコード決済)を9月1日を目途に全店に導入すると発表した。 <バーコード決済イメージ> 楽天ペイ(アプリ決済)、d払い、PayPay、LIN […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月の清涼飲料では、日本コカ・コーラ「コカ・コーラ ピーチ」(税別希望小売価格140円)となった。 1月7日に発売した「コカ・コーラ ピーチ」500ml […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月の清涼飲料では、日本コカ・コーラ「コカ・コーラ ピーチ」(税別希望小売価格140円)となった。 1月7日に発売した「コカ・コーラ ピーチ」500ml […]…
ビックカメラは2月21日、東京都町田市の小田急百貨店町田店に「町田店」をオープンした。同日、マスコミ向け内覧会を開催した。 <ビックカメラ町田店> 同店は、小田急線町田駅直結の小田急百貨店町田店7・8階に位置し、41店舗 […]…
イオンモールは4月19日、愛知県知多郡東浦町で運営するショッピングモール「イオンモール東浦」を増床リニューアルオープンする。 <イオンモール東浦> 同モールは2001年のオープン。昨年1月より、オープン以来初となる大規模 […]…
イオンリテールは3月1日、組織変更を実施する。 <キッズリパブリック売場イメージ> より地域に愛される魅力的な商業施設への成長を目指し、地域事業会社への成長を加速させるため、地域カンパニーによる意思決定のスピードを早める […]…
ビオセボン・ジャポンは2月21日、岡田尚也営業部長が3月1日付で社長に昇任する人事を発表した。 <岡田尚也氏> 土谷美津子・現社長は、イオンリテール取締役執行役員副社長 近畿カンパニー支社長に就任する。 岡田尚也氏は19 […]…
表参道ヒルズは今春、開業13周年を記念し、リニューアルを実施する。 <「MARNI」世界最大の旗艦店> 2月11日に開業13周年を迎えたのを機に、2月8日より順次、新規11店舗、リニューアル2店舗をオープンしていく。 2 […]…
パルコは2019年春から初夏にかけて、全国のパルコにて108区画、約1万2100m2のリニューアルを実施する。 <名古屋パルコのレストランフロア拡大刷新> 今回のリニューアルは、ファッションだけではなく、様々なジャンルに […]…
パルコは2019年春から初夏にかけて、全国のパルコにて108区画、約1万2100m2のリニューアルを実施する。 <名古屋パルコのレストランフロア拡大刷新> 今回のリニューアルは、ファッションだけではなく、様々なジャンルに […]…
ファミリーマートは2月21日、愛媛県松山市の「ファミリーマート愛媛県庁前店」をインバウンドモデル店舗として展開開始したと発表した。 <「ファミリーマート愛媛県庁前店」をインバウンドモデル店舗に> 愛媛県とファミリーマート […]…
ファミリーマートは2月21日、愛媛県松山市の「ファミリーマート愛媛県庁前店」をインバウンドモデル店舗として展開開始したと発表した。 <「ファミリーマート愛媛県庁前店」をインバウンドモデル店舗に> 愛媛県とファミリーマート […]…
トモズは2月21日、東京都港区の「トモズアークヒルズ店」をリニューアルオープンした。 <店舗所在地> 調剤室を拡張致し、売場は、医薬品・健康食品・サプリメント・化粧品・日用雑貨等の品ぞろえを増やした。 近隣のビジネスパー […]…
ヤマザワは2月20日、創業者の山澤進代表取締役会長を解職を取締役会で決議したと発表した。 同日付で、山澤氏は代表取締役会長から取締役会長となった。 同社によると、「高齢により、代表取締役として適切な職務遂行の継続が困難な […]…
ヤマザワは2月20日、創業者の山澤進代表取締役会長を解職を取締役会で決議したと発表した。 同日付で、山澤氏は代表取締役会長から取締役会長となった。 同社によると、「高齢により、代表取締役として適切な職務遂行の継続が困難な […]…
日本マクドナルドホールディングスは2月21日、事業会社の日本マクドナルドの役員人事を発表した。 <新社長の日色氏> 3月27日付で、日色保上席執行役員CSOが代表取締役社長兼CEOに就任する。サラL.カサノバ代表取締役社 […]…
日本生協連が発表した、全国66主要地域生協の1月度の供給状況(速報値)によると、総供給高は2168億3100万円(前年同月比2.9%減)、うち店舗は817億4900万円(1.5%減)、宅配1293億100万円(1.8%増 […]…
リンガーハットは4月1日、リンガーハットグループの国内全店舗(777店舗)に楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入する。 <リンガーハット楽天ポイントカード> 「リンガーハット」669店舗、「とんかつ濵か […]…
キリンビールは2月21日、都内で「RTD戦略発表会」を開催し、2018年のRTD(缶チューハイ)販売実績が過去最高となったと発表した。 <主力RTD商品> RTDカテゴリー合計の販売数量は約5990万箱(250ml×24 […]…
ヤマエ久野は2月18日、福岡市博多区の遊休資産を譲渡し、譲渡益22億円が発生したと発表した。 福岡市博多区那珂6-333-1の土地6638.76m2と建物3277.71m2を譲渡したもの。 経営資源の有効活用による資源の […]…
西友は2月21日から、人気の高い商品を値下げする「売れ筋商品が安い」キャンペーン、食品・日用品などを対象に「プライスロック」第5弾を全国の西友・サニーで開催する。 <値上げ商品の一例> 商品の値上げが相次ぐ中、西友はお客 […]…
スシローグローバルホールディングスは2月18日、日本政策投資銀行(DBJ)と、次世代の「食」に関わる産業の構築・育成に貢献することを目的とした共同投資プログラムに関する業務協力協定を締結したと発表した。 <スシロー> 協 […]…
サントリーホールディングスは2月21日、グループ各社の4月1日付組織変更を発表した。 サントリースピリッツでは、スピリッツ事業の強化を図るため、「ウイスキー部」を改組した「ウイスキー事業部」を新設する。 また「RTD部」 […]…
キユーピーは、惣菜の原料となるカット野菜の検査に、AIを活用した自社開発の原料検査装置を導入し、運用を開始した。 <原料検査装置> 惣菜の原料であるカット野菜の検査にAIを活用するのはグループで初めて。 1月から、キユー […]…
キリンビールのグループ会社であるキリンディスティラリーは、静岡県御殿場市の「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」のウイスキー生産設備を増強する。 <キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所> 将来のさらなるウイスキーの […]…
みずほフィナンシャルグループの中核子会社であるみずほ銀行は2月20日、QRコードを活用したスマホ決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」を3月1日提供開始し、2020年までに利用者650万人を目指すと […]…
メルカリは2月20日、スマホ決済サービス「メルペイ」が3月中旬からコード決済にも対応開始すると発表した。 <メルペイ> お客が「メルカリ」アプリで生成したバーコードを表示し、店舗側のレジで読み取る方式から開始する。 今後 […]…
イオン(2017年2月期売上高:8兆2101億円)が発表した1月度連結営業概況によると、GMS事業の既存店売上高は、イオンリテール2.3%減、イオン北海道1.9%減、イオン九州3.3%減となった。 全店売上高は、イオンリ […]…
セブン-イレブン・ジャパンが2月20日に発表した1月度のセブン-イレブンの売上状況、商品動向によると、既存店売上高は、前年同月比1.1%増となり、3カ月連続で増加した。 客数は0.3%減、客単価は1.4%増で、客単価も3 […]…
ローソンは2月20日、2019年春夏は「おいしく健康」をテーマに、「減塩」「低糖質」「添加物削減」の3機軸で商品開発を進める方針を発表した。 <涌井本部長> 同日、幕張メッセで開催した「2019年春夏ローソン商品説明会」 […]…
高島屋は3月5日、「日本橋高島屋S.C.」をグランドオープンする。 <日本橋高島屋S.C.新館・本館> 2018年9月、日本橋高島屋(百貨店)は、隣接する新館(専門店)、東館(専門店)、タカシマヤ ウオッチメゾン(百貨店 […]…
井筒屋は2月19日、昨年12月末に閉店した山口県宇部市の「山口井筒屋宇部店」を、宇部商工会議所へ現状のまま売却すると発表した。 <山口井筒屋宇部店の閉店告知> 出典:井筒屋ホームページ 閉店に伴い固定資産の有効利用を慎重 […]…
ローソンは2月7日、都内4店舗でネイチャー・イノベーション・グループが展開する傘のシェアサービス「アイカサ」の実証実験に参加する。 <アイカサ> アイカサは、盗難防止機能付きの特殊傘にIoTを組み合わせ、街中に複数箇所配 […]…
チムニーは2月15日、ネパール連邦民主共和国に100%子会社を設立すると発表した。 4月中に、CHIMNEY NEPAL COMPANY LIMITED(仮称)を設立する予定で、資本金は約500万円。 ネパールにおける「 […]…
Origamiは2月19日、家電専門店「エディオン」、エディオン傘下のサンキューが運営する家電専門店「100満ボルト」計約1200店舗にスマホ決済サービス「Origami Pay」を導入したと発表した。 <エディオン「O […]…
東芝テックは2月12日、食品スーパーマーケットなどの量販店向けに、バーコードスキャナとタブレットを搭載したカートで、買い物をしながら商品の登録を行い、会計機で支払いができるカート型セルフレジ「ピピットカート」を発売した。 […]…
ゼンショーホールディングスとUber Japanは2月20日、牛丼チェーン「すき家」、丼ぶりと京風うどんの「なか卯」において、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のアプリを通じた商品のデリバリーサービスを開始すると発 […]…
三菱地所リテールマネジメントは3月、宮城県仙台市の「泉パークタウン タピオ」の第2弾リニューアルを実施する。 <泉パークタウン タピオ> 同施設は、2008年に開業し、11年目を迎える。2017年度に開業以来、過去最高の […]…
マルエツはこのほど、本部経理業務における交通費精算業務と会計システム入力業務の自動化を実現した。2つの業務合わせて200時間を20時間に削減したという。 <システムのイメージ> NECが、マルエツに、定型的なパソコン操作 […]…
マルエツはこのほど、本部経理業務における交通費精算業務と会計システム入力業務の自動化を実現した。2つの業務合わせて200時間を20時間に削減したという。 <システムのイメージ> NECが、マルエツに、定型的なパソコン操作 […]…
日本フランチャイズチェーン協会が発表した1月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高7924億1700万円(前年同月比0.8%増)、来店客数12億3828万人(1.0%減)、平均客単価639.9 […]…
サミットが発表した月次売上実績によると、1月度の総売上高は218億200万円(既存店ベース前年比1.6%減)となった。全店ベースの売上前年比は0.5%減だった。 <サミット> 部門別売上高は、食品206億6600万円(全 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品売上ランキングによると、1月のアルコール飲料では新ジャンルのアサヒ「クリアアサヒ プライムリッチ」350ml×6本が1位となった。 1位のアサヒ「クリアアサヒ プライムリッチ」は […]…
東急ストアが発表した月次売上実績によると1月の総売上高は、164億4700万円(既存店ベース1.7%減)となった。 <東急ストアの店舗> 内訳は食料品145億6900万円(1.6%減)、衣料品2億2300万円(5.2%減 […]…
東急ストアが発表した月次売上実績によると1月の総売上高は、164億4700万円(既存店ベース1.7%減)となった。 <東急ストアの店舗> 内訳は食料品145億6900万円(1.6%減)、衣料品2億2300万円(5.2%減 […]…
コカ・コーラシステムは3月4日、「ジョージア 猿田彦珈琲監修のコーヒーベース 抹茶の香り」(税別希望小売価格278円、340ml)を発売する。 <ジョージア 猿田彦珈琲監修のコーヒーベース 抹茶の香り> 「ジョージア 猿 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年11月~2019年1月の「胃腸薬」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■胃腸薬 2018年11月~2019年1 […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年11月~2019年1月の「胃腸薬」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■胃腸薬 2018年11月~2019年1 […]
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年11月~2019年1月の「柔軟剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■柔軟剤 2018年11月~2019年1 […]
内田洋行は、「食品ITフェア2019」を東京(3月5日)・大阪(3月8日)に開催する。参加は事前登録制で入場無料。 企業の業務自動化・省人化にスポットが当たるなか、「物流分野へのロボット活用」について、月刊マテリアルフロ […]…
内田洋行は、「食品ITフェア2019」を東京(3月5日)・大阪(3月8日)に開催する。参加は事前登録制で入場無料。 企業の業務自動化・省人化にスポットが当たるなか、「物流分野へのロボット活用」について、月刊マテリアルフロ […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年11月~2019年1月の「トイレットペーパー」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■トイレットペーパー 201 […]…
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2018年11月~2019年1月の「トイレットペーパー」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■トイレットペーパー 201 […]…
キユーピーは2月19日、都内の本社で「創業100周年企画品」の発表会を開催した。全国を7つのエリアに分け、各地域で地元ならではの味わいで、地元の食材をおいしく食べられるマヨネーズタイプ調味料を発売する。 <創業100周年 […]…
マックハウスは2月19日、代表取締役の異動を発表した。3月1日付で、北原久巳取締役店舗開発本部長が代表取締役社長に就任する。 <新社長の北原氏> 現代表取締役社長である白土孝氏から、事業年度の末日である2月28日をもって […]…
マックハウスは2月19日、代表取締役の異動を発表した。3月1日付で、北原久巳取締役店舗開発本部長が代表取締役社長に就任する。 <新社長の北原氏> 現代表取締役社長である白土孝氏から、事業年度の末日である2月28日をもって […]…
アサヒビールは2月19日、農業生産法人「サントネージュ・ニッカ余市ヴィンヤード」を通じて、北海道余市郡余市町梅川町にぶどう用農地を2ha追加取得したと発表した。 <余市町自社畑所在地の航空写真> 2017年3月に取得した […]…
アサヒビールは2月19日、農業生産法人「サントネージュ・ニッカ余市ヴィンヤード」を通じて、北海道余市郡余市町梅川町にぶどう用農地を2ha追加取得したと発表した。 <余市町自社畑所在地の航空写真> 2017年3月に取得した […]…
財務省は2月14日、消費税増税に伴い10月1日から導入される「軽減税率制度」で課題となっているイートインスペースの税務調査上の判断基準を提示した。 店内の休憩用椅子・テーブルの設置であっても、国税庁の税務調査では「飲食設 […]…
アサヒビールは2月18日、新ジャンル「極上<キレ味>」が(1月29日発売)発売2週目で2500万本(350ml換算)を突破したと発表した。 <極上<キレ味>CM> 同商品は、お客が求める「キレ・刺激」嗜好のニーズに応え、 […]…
ニチレイは2月19日、代表取締役の異動を発表した。4月1日付で、大櫛顕也取締役執行役員経営企画部管掌が、代表取締役社長CSR本部長に就任する。 <新社長の大櫛氏> 大谷邦夫代表取締役社長CSR本部長は、代表取締役会長に就 […]…
三井不動産は3月20日、「三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉」の開業以来3度目となるリニューアルを実施する。 <食ゾーン「Kashiwanoha Food Market」> 今回のリニューアルで、29店舗(新店16 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月の乳製品、乳飲料、デザート・ヨーグルトの1位は、ヤクルト「ミルミル」100ml×3(税別希望小売価格300円)となった。 ヤクルト「ミルミル」は11 […]…
キリン堂は3月1日付で、組織変更を実施する。社長直轄で「戦略推進室」を新設し、主にITの活用による戦略推進を担う。 社長直轄で「業務システム改革プロジェクト」を新設し、主に業務改革を担う。 商品本部に、「MDマーケティン […]…
キリン堂は3月1日付で、組織変更を実施する。社長直轄で「戦略推進室」を新設し、主にITの活用による戦略推進を担う。 社長直轄で「業務システム改革プロジェクト」を新設し、主に業務改革を担う。 商品本部に、「MDマーケティン […]…
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングとローソンは2月26日、ユニリーバの紅茶ブランド「Lipton(リプトン)」とローソンの店内淹れたてコーヒー「マチカフェ」のコラボレーション商品第2弾として「マチカフェ リプ […]…
東急百貨店は3月14日、横浜市青葉区の「たまプラーザ店」の食料品フロアを「東急フードショー」にリニューアルする。 <「たまプラーザ店」食料品フロア「東急フードショー」に刷新> 「東急フードショー」は2000年に東急百貨店 […]…
ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は2月18日、タイ・バンコクに総合アミューズメントモール「DONKI MALL THONGLOR(ドンキモール トンロー)」 […]…
ヤマダ電機は3月1日、兵庫県神戸市に「家電住まいる館YAMADA 神戸垂水店」をオープンする。 <家電住まいる館YAMADAイメージ> 「家電住まいる館」は、家電製品をはじめ家具、インテリア雑貨、リフォーム、住宅にいたる […]…
LINE Payは2月18日、「LINE Pay」が松屋フーズが展開する全国の「松屋」「松乃家・松のや・チキン亭」「マイカリー食堂」「ヽ松(てんまつ)」全1130店舗の券売機での支払いに対応開始したと発表した。 <松屋グ […]…
ビジョナリーホールディングスの子会社VISIONIZE(ヴィジョナイズ)は2月20日、メガネスーパーなどグループ各社と連携し、伊勢丹新宿店本館1階サングラスコーナーにメガネ・サングラス売場を展開する。 <EYESTYLE […]…
セブン&アイ・ホールディングスは2月23日、「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック」(税込213円)を数量限定で発売する。 <蒙古タンメン中本 北極ブラック> 蒙古タンメン中本の店舗で、期間限定メニューとして […]…
スシローグローバルホールディングスの水留浩一代表取締役CEOは2月18日、外食産業でアルバイト従業員による不適切動画投稿が続いていることに対する対応として、「学生を含めて、社員とアルバイトが、スシローがどのような気持ちで […]…
ハナマルキとネスレは2月19日、業務用の「味噌汁」「コーヒー」「コーンスープ」を1台で提供できるサーバー「コーヒー&スープ」を共同開発したと発表した。 <コーヒー&スープ> ハナマルキとネスレは2014年に「味噌汁」「コ […]…
スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは3月5日、スターバックスのチルドカップシリーズの主力商品「カフェラテ」、「ドッピオ エスプレッソ」、「抹茶ラテ」(各税別希望小売価格200円、200ml […]…
セブン&アイホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、1月のイトーヨーカ堂の既存店商品売上は前年同月比2.7%減、客数0.6%減、客単価2.1%減となった。 <セブン&アイグループイメージ> 全店は、 […]…
タナックスは3月5日~8日、東京ビッグサイトで開催される日経メッセ「建築・建材展2019」(リテールテックと併設)に段ボール自動製造システム「Just fit BOX」を出展し、デモ展示・無料セミナーを開催する。 <Ju […]…
牛丼チェーン大手3社が発表した月次報告によると、1月の既存店売上高は、すき家前年同月比3.7%増、吉野家3.3%減、松屋フーズ2.2%増となった。各社の業績は次の通り。 <すき家店舗イメージ> ■すき家 既存店売上高3. […]…
婦人・子ども服6社の1月度の営業概況によると、既存店売上は、ファッションセンターしまむら0.1%減、ワールド0.7%減、アダストリア6.0%減、TSIHD4.7%減、西松屋チェーン2.1%減と5社が前年同月を下回った。 […]…
東洋水産は2月19日、即席麺商品の価格を2019年6月1日出荷分より、希望小売価格約5~8%値上げする。 カップ麺の「赤いきつねうどん(レギュラーサイズ)」を税別180円から193円、「緑のたぬき天そば(レギュラーサイズ […]…
東洋水産は2月19日、即席麺商品の価格を2019年6月1日出荷分より、希望小売価格約5~8%値上げする。 <「赤いきつねうどん」など即席麺5~8%値上げ> 即席麺商品の製造に係る原料費の上昇に加え、包材費、物流費、人件費 […]…