スーパーマーケット/1月は正月休み拡大もあり22社減収、成城石井など3社増収
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット25社の1月の営業概況によると、既存店売上高はオークワ0.6%増、ベルク0.5%増、成城石井2.5%増と3社が増収となった。 一方で、ライフ1.0%減、マルエツ4.5%減、 […]…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット25社の1月の営業概況によると、既存店売上高はオークワ0.6%増、ベルク0.5%増、成城石井2.5%増と3社が増収となった。 一方で、ライフ1.0%減、マルエツ4.5%減、 […]…
ライフコーポレーションは3月6日、大阪市に「ライフ空堀店」をオープンする。 <ライフ空堀店> 大阪市内では、住吉山之内店(2018年7月開店)に次ぎ68店目、中央区内では堺筋本町店(2016年5月開店)に次ぎ4店目の出店 […]…
良品計画は2月28日、東京・銀座に世界旗艦店である「無印良品 銀座」、レストラン「MUJI Diner」、「MUJI HOTEL GINZA」を4月4日にオープンすると発表した。読売新聞東京本社と三井不動産が東京都中央区 […]…
ファミリーマートは2月28日、東京都大田区に24時間フィットネス「Fit&GO」とコインランドリー「Famima Laundry」を併設した「ファミリーマート仲六郷第一京浜店」をオープンした。同日、マスコミ向け内覧会を開 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは2月28日、子会社7-Eleven,Inc.が、インドのFuture Retail Ltdの子会社とマスターフランチャイズ契約を締結し、インド初のセブン‐イレブンを2019年内にオープンすると […]…
マックスバリュ東海は2月18日、スマートフォン専用の公式アプリの配信を開始した。 <アプリのイメージ> 公式アプリを通じ、お得なクーポンの配信や各種キャンペーンのお知らせを行うとともに、ネットスーパーのホームページやYo […]…
パルコは2月28日、「宇都宮パルコ」「熊本パルコ」を閉店すると発表した。 <宇都宮パルコのホームページ> 「宇都宮パルコ」は、1997年3月の開業から宇都宮市の中心市街地でファッションを中心とした商業施設として22年営業 […]…
カスミは3月1日、レジ袋無料配布中止店舗を拡大し、全187店中181店で無料配布を中止する。 <レジ袋無料配布中止の告知> 現在、茨城県内98店、埼玉県内5店、千葉県内1店、栃木県内全8店、合計112店でレジ袋の無料配布 […]…
カスミは3月1日、レジ袋無料配布中止店舗を拡大し、全187店中181店で無料配布を中止する。 <レジ袋無料配布中止の告知> 現在、茨城県内98店、埼玉県内5店、千葉県内1店、栃木県内全8店、合計112店でレジ袋の無料配布 […]…
寿司チェーン4社が発表した1月の月次営業情報によると、既存店売上高は、スシローグローバルホールディングス7.3%増、元気寿司2.1%増となった。 一方、くらコーポレーション0.2%減、カッパ・クリエイト2.9%減と明暗を […]…
フジは2月27日、サニーTSUBAKIとの間で民事再生手続におけるスポンサー契約を締結したと発表した。 同社は、サニーTSUBAKIは、2018年6月28日に民事再生法の適用を申請以降、営業継続のため商品供給に関する支援 […]…
国土交通省は2月26日、都市再生特別措置法の規定に基づき、清水建設の「(仮称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト」を認定したと発表した。 <「(仮称)豊洲六丁目」プロジェクト> 同事業は、東京都心・臨海地域のほぼ中心に […]…
日本マクドナルドは3月6日、「ホットアップルカスタードパイ」(税込120円)を期間限定で発売する。 <ホットアップルカスタードパイ> 人気定番商品 「ホットアップルパイ」(100円)に、ホットアップルパイ史上初の新作とし […]…
明治は3月上旬、今年発売25周年を迎える「エッセルスーパーカップ」シリーズをリニューアル発売する。 <「エッセルスーパーカップ」シリーズ> 「エッセルスーパーカップ」シリーズは、1994年9月に誕生し、今年発売25周年を […]…
ドリーム・アーツは2月27日、多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス「Shop らん(ショップラン)」をBAKEが運営する全ブランドの国内54店舗に導入したと発表した。 <「Shop らん」導入で情報共有強化> BAK […]…
ファンケルは3月中旬から順次、直営店舗全店で使用しているポリエチレン製の買物袋を廃止し、環境に配慮したFSC認証紙の買物袋に切り替える。 買物袋は、大、中、小の3サイズを用意した。 同社は昨年6月に、「環境を守る(E)」 […]…
ココカラファインは4月1日付組織変更を発表した。 <4月1日付で組織変更> 従前の「経営戦略本部」機能のうち、M&Aを含めた事業戦略の構築・推進などを全社横断的に統括し、経営方針・経営目標、グループ全体の包括的な成長戦略 […]…
流通経済研究所は3月26日、『「アメリカの流通と消費者」2019』を開催する。 アメリカ流通の基礎知識と最新トピックスを、短時間で分かりやすく解説するミニセミナーとなっている。 講師は、米国流通のハンドブックとして定評の […]…
中部薬品は2月28日、V・drug全店で「QRコード決済サービス」を導入すると発表した。 <V・drug店舗イメージ> QRコード決済サービスは、スマートフォンをはじめ、モバイル端末に決済用のQRコードを表示させることで […]…
マックスバリュ中部は3月1日付で、機構改革を実施する。 事業部完結組織の強化では、「マックスバリュ事業本部」組織下に「副本部長」を配置する。 「副本部長」組織下に社長直轄組織の「ストアオペレーション部」「営業企画部」とマ […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月の日用品の1位は、花王「フレア フレグランス フローラル&スウィートつめかえ用」480mlとなった。 2位は大幸薬品「クレベリン 置き型」150gだ […]…
公正取引委員会は2月27日、ホームページに「アプリストア運営事業者及びオンラインモール運営事業者の取引実態に関するアンケート調査への御協力のお願いについて」を掲載した。 <調査の告知> 出典:公取委ホームページ 2019 […]…
流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、1月の既存店売上高は、イオンリテール2.3%減、イトーヨーカ堂2.7%減、ドン・キホーテ0.3%減、イズミ2.4%減など11社が減収となった。 一方で、 […]…
ワークマンは4月1日付で、小濱英之・取締役スーパーバイズ部長が社長に昇任する人事を発表した。 <小濱英之・新社長> 栗山清治社長は取締役に就く。6月で、任期満了により取締役を退任する予定。 ■小濱英之氏略歴 1969年7 […]…
フジは2月28日、高知県四万十市の「フジグラン四万十」の食品館をリニューアルオープンする。 <フジグラン四万十> 1998年にオープンした店舗を大規模リニューアルするもの。地域一番店として、機能や魅力を向上させ、これまで […]…
フジは2月28日、高知県四万十市の「フジグラン四万十」の食品館をリニューアルオープンする。 <フジグラン四万十> 1998年にオープンした店舗を大規模リニューアルするもの。地域一番店として、機能や魅力を向上させ、これまで […]…
いなげやは2月27日、不正取引に関与した従業員2名を懲戒解雇、1名を降職したと発表した。 在庫価格に関する内部通報により従業員3名による商品仕入を行う部門における不正が発覚。 不正内容は、2015年4月~2018年11月 […]…
スターバックスは2月28日、東京・中目黒に「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」をオープンする。2月27日マスコミ向け内覧会を開催した。 <中央:ジョンソンCEO、左から二人目水口氏> 「スターバックス リザー […]…
ユニー・ファミリーマートホールディングスは2月27日、カネ美食品の株式261万5061株をドン・キホーテなどを運営するパンパシフィックインターナショナルホールディングス(以下:PPIH)に譲渡すると発表した。 <カネ美食 […]…
三井不動産は2月27日、愛知県愛知郡東郷町にリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと愛知東郷町」を2020年秋に開業させる予定だと発表した。 <(仮称)ららぽーと愛知東郷町> 延床面積約190,200m2、 […]…
東芝テックと近商ストアは2月25日、スマートフォン・映像解析技術を活用したレジ業務無人化の実証実験を実施すると発表した。 <レジ業務無人化実証実験のイメージ> 3月4日~4月12日、大阪府松原市の「スーパーマーケットKI […]…
ペッパーフードサービスが2月26日に発表した2018年12月期決算説明会資料によると、2019年12月期のいきなりステーキ事業は210店の新規出店を計画する。 <いきなりステーキ> 内訳は、直営店の路面店70店、ショッピ […]…
スターバックス コーヒー ジャパンは2月28日、「TOKYO ロースト ムースフォーム ラテ」(tall税別490円)、「TOKYO ロースト」のドリップコーヒー(Short290円、Tall330円、Grande370 […]
日本マクドナルドは3月6日~12日の1週間限定で、毎日17時から閉店までの時間帯にレギュラーメニューの定番バーガーを対象に、プラス100円でパティが倍になる「倍バーガー」を提供する「夜マック」のサービスを、10時30分か […]…
厚生労働省はこのほど、有期労働契約者の多い小売業や製造業などの業界団体宛てに、無期転換ルールの周知啓発について依頼した。 無期転換ルールとは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは2月26日、定番スイーツの「ストロベリーショートケーキ」など3品(各税込300円)を食べやすいカップタイプに変更し発売した。 <ストロベリーショートケーキ> 「ストロベリーショートケーキ」「モ […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは2月26日、定番スイーツの「ストロベリーショートケーキ」など3品(各税込300円)を食べやすいカップタイプに変更し発売した。 <ストロベリーショートケーキ> 「ストロベリーショートケーキ」「モ […]…
ワールドは2月26日、自社が100%保有する World Korea Co., Ltd(韓国ワールド)の株式の全てを Dae Myung Chemical Co., Ltd.(大明化学)へ、22億8000万ウォンで譲渡す […]
ライフコーポレーションはこのほど、NECのAIを活用したスーパーマーケット向けソリューション「NEC Marketing Segmentation」を採用した。 新しいソリューションは、NECの最先端AI技術群「NEC […]…
大興電子通信は3月18日、「AIとオムニチャネルの事例から見るソリューション活用戦略とは」と題した専門店向けにセミナーを開催する。 AIとオムニチャネルを重要なファクターと捉え、最新情報を伝える実践的なセミナー。 当日は […]…
キリンは2月21日、キリンビールが2001年から販売している「氷結」シリーズで使用している「ダイヤカット缶」の立体商標が登録されると発表した。 <ダイヤカット缶> 立体商標制度は、立体的な形状の独自性を商標として保護する […]…
近鉄百貨店は3月7日、東大阪店において、2007年6月以来11年ぶりの改装を実施し、リフレッシュオープンする。 <近鉄百貨店 東大阪店> 食品売場に新たに3ショップが登場。10ショップがリフレッシュオープンし、人気のスイ […]…
ゼットンが運営するハワイアン・カフェ&ダイニング「アロハテーブル」は3月5日、神奈川県の「ららぽーと海老名」にオープンする。 <ららぽーと海老名に「アロハテーブル」オープン> 施設内にありながら開放的なテラスを設えた空間 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月のアイスクリームでは、1位は、明治「エッセルスーパーカップ 紅茶クッキー」(税別希望小売価格130円)200mlだった。 1月14日発売で、人気の紅 […]…
アルペンは2月26日、希望退職者の募集で355人が応募し、費用21億円を2019年6月期第3四半期決算に特別損失として計上すると発表した。 2月4日~2月20日まで、2019年3月20日現在、アルペンと子会社であるジャパ […]…
電通は2月21日、今年10月に予定されている10%への消費増税に向けて、実施した「全国1万人意識調査」の結果を発表した。 認知状況では、8割以上の人が10%への消費増税を認知している。前回の認知度は62.3%で、今回は8 […]…
イトーヨーカ堂は3月15日、東京都足立区に「イトーヨーカドー食品館千住店」をオープンする。 <イトーヨーカドー食品館千住店> イトーヨーカドー1号店である「イトーヨーカドー千住店」を業態転換した「ザ・プライス千住店」の跡 […]…
ZOZOは2月26日、ZOZOTOWNの有料会員制の割引サービス「ZOZOARIGATOメンバーシップ」未加入者向け価格表示を出店企業ごと3パターンの選択制に変更したと発表した。 <「ZOZOARIGATOメンバーシップ […]…
タリーズコーヒージャパンは2月27日、ルミネエスト新宿5階に「タリーズコーヒー ルミネエスト新宿店」をオープンする。 <タリーズコーヒー ルミネエスト新宿店> 店内は、オフホワイトをメインとする中にパステルカラーでアクセ […]…
東急不動産SCマネジメントが運営管理する「東急プラザ表参道原宿」は今春、リニューアルを実施する。 <チャールズ&キースが新規出店> 新規13店舗と改装2店舗の合計15店舗が、4月末までに順次出店。 2月は、アクセサリーシ […]…
コーセーは3月21日、東京都渋谷区の「東急プラザ 表参道原宿」に、自然派スキンケアブランド「Awake(アウェイク)」初の直営のコンセプトショップ「Awake」をオープンする。 <「アウェイク」ブランド初の直営店> 「A […]…
ジョイフル本田はこのほど、収益性が低下している「千葉店」の今後の売上計画を精査し、回収可能性を検討した結果、固定資産に対する減損損失24億7200万円を特別損失に計上したと発表した。 <千葉店のホームページ> 出典:ジョ […]…
ユナイテッドアローズは3月1日、ウィメンズ事業「Jewel Changes(ジュエルチェンジズ)」(以下:JC)のストアブランド名を「EMMEL REFINES(エメル リファインズ)」に変更し、同日、旗艦店である「ルミ […]…
ヤマダ電機は3月8日、千葉県成田市に「家電住まいる館YAMADA 成田店」、京都府京都市に「家電住まいる館YAMADA 京都伏見店」をオープンする。 <家電住まいる館イメージ> 家電製品、家具、インテリア雑貨、リフォーム […]…
フジオフードシステムは2月22日、沖縄本島にてステーキレストラン「SAM’S(サムズ)」8店舗を運営するグレートイースタンの全株式を取得し、子会社化すると発表した。 <サムズのホームページ> 「SAM’S(サムズ)」は、 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月のお菓子ではロッテ「ラミー」2本入(税抜想定小売価格200円前後)が1位となった。 <お菓子の新商品ランキング> ロッテ「ラミー」は、9月・10月・ […]…
良品計画は2月15日、2019年度春夏シーズン商品で、紳士肌着や、収納家具などの衣料品・生活雑貨のくらしに役立つ基本の品々約60品目を値下げした。 <値下げの告知> 主な対象商品は、「脇に縫い目がない 天竺編みVネック半 […]…
フェリシモは3月1日付で、組織変更を実施する。 <フェリシモのホームページ> 主力事業であるフェリシモ定期便のフルフィルメント機能を外部にオープン化した新規事業を推進するために、ビジネスプラットフォーム統括本部を新設し、 […]…
イオンコンパスは2月26日、代表取締役社長の異動を発表した。3月1日付で、城友美専務取締役が代表取締役社長に就任する。 <新社長の城氏> 池畑和佐代表取締役社長は同日付で、イオン責任者グループ戦略担当に就任する。 ■城友 […]…
ラーメン・カレー・定食8社が発表した1月の月次営業情報によると、既存店売上高は王将フードサービス4.5%増、幸楽苑4.2%増、壱番屋2.1%増、大戸屋0.2%増となった。 一方、トリドールホールディングス2.6%減、リン […]…
日本電気(NEC)は2月26日、「店頭棚割画像解析サービス」がカルビーに採用されたと発表した。 <「店頭棚割画像解析サービス」イメージ> 「店頭棚割画像解析サービス」は、小売店舗の売場にある商品棚をスマートフォンのカメラ […]…
全国スーパーマーケット協会は2月22日、世耕弘成経済産業大臣宛てに「キャッシュレス・消費者還元事業」について要望書を提出した。 <全国SM協会の横山清会長> 要望書では、「還元対象店舗が消費者の目から見て分かりやすいよう […]…
生活者マーケティングをベースに、店舗・売場のマーケティングやプロモーションを提案するトータルエージェンシーのクレオは、「’20生活行動カレンダー」において、企業・団体が独自に制定した歳事記念日の掲載を開始する。 <掲載ペ […]…
カネボウ化粧品は3月5日、セルフメイクブランド「media(メディア)」の肌映えルージュ「メディア ブライトアップルージュ」4品種(各税込1188円)をファミリーマートで発売する。 <ファミリーマート限定色> 「メディア […]…
JBpressは、中小企業向け働き方改革無料セミナーを3月6日東京で、3月8日大阪にて開催する。 働き方改革を進め「人材の多様化」「働き方の多様化」に対応していく中でマネジメント層にも様々な対応が求められている。 育児・ […]…
東急ストアは2月25日、3月1日付の組織変更を発表した。 <東急ストアのホームページ> 営業本部商品統括室のさらなる役割と責任の明確化及び迅速な意思決定を図るため、商品統括室生鮮食品部を解消し、青果部、水産部、畜産部を設 […]…
あきんどスシローは2月26日、「爽やか過ぎるサーモン ツブツブパチョリンゴ」(税別100円)を期間限定発売した。 <爽やか過ぎるサーモン ツブツブパチョリンゴ> 2月25日にABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」番組内 […]…
家電量販店4社が発表した1月の月次売上によると、ビックカメラ+コジマの全店売上高が0.2%増、コジマ既存店3.1%増、エディオンの全店売上高0.7%増とプラスだったが、ケーズホールディングスのグループ計売上高2.0%減と […]…
明治は3月4日、「エッセルスーパーカップ」シリーズより初の フレーバーとなる「ソルティバタークッキー」(税別希望小売価格140円、200ml)を発売する。 <エッセルスーパーカップ ソルティバタークッキー> 近年、塩味と […]…
ダイエーは3月28日、東京都八王子市に「イオンフードスタイル八王子店」をオープンする。 <イオンフードスタイル八王子店> 同社は、首都圏・京阪神地域における事業領域エリアの拡大を目的に、「おいしく食べて“ココ ロとカラダ […]…
成城石井は2月7日、東京都品川区の複合施設「ゲートシティ大崎」地下1階に「成城石井ゲートシティ大崎店」をオープンした。 <成城石井ゲートシティ大崎店> 2017年4月に開店した新旗艦店「池尻大橋店」以来、掲げている「成城 […]…
王将フードサービスは3月2日、東京初出店となるJR有楽町駅国際フォーラム口に女性をメインターゲットとした新コンセプト店舗「GYOZA OHSHO」をオープンする。 <GYOZA OHSHO有楽町国際フォーラム店> 同店は […]…
マルエツは2月25日、古瀬良多副社長が3月1日付で社長に昇任する人事を発表した。 <古瀬良多・新社長> 上田真・現社長は会長に就く。 ■古瀬良多氏略歴 1957年1月3日生生まれ 1980年3月:マルエツ入社 1999年 […]…
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは2月25日、3月1日付の組織変更を発表した。 <eatimeのホームページ> 経営企画本部、経営管理本部、ICT本部の3本部を代表取締役1名で管掌する体制から代表取締役 […]…
SHIBUYA109エンタテイメントは2019年夏、SHIBUYA109に「渋谷発の名物フード」の開発を目指し、フードブランド開発「IMADA KITCHEN(イマダ キッチン)」の直営店をオープンする。 <イマダ キッ […]…
ホクレン農業協同組合連合会は3月6日、東京・自由が丘に北海道産牛乳・乳製品を使用した料理やスイーツの専門カフェ「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO」を道外初の常設店としてオープンする。 <MILKLAND H […]…
ホームセンター各社が発表した1月の月次売上動向によると、既存店の概況は、最大手のDCMホールディングスは売上高6.1%減、客数6.6%減、客単価0.6%増となった。 コメリは、売上高6.1%減、客数7.6%減、客単価1. […]…
近鉄グループの近鉄リテーリングは4月1日、受動喫煙防止法(2020年4月施行予定)の施行に先駆け、運営する飲食店舗99店の全ての客席を禁煙にする。 <チャオプレッソ イメージ> これにより、政府が推し進める健康増進施策に […]…
アインホールディングスは2月25日、長野県に調剤薬局を36店舗運営する土屋薬局を買収すると発表した。 アインHDは、土屋薬局の全株式148株を3月28日譲り受ける予定。 土屋薬局は1994年創業、資本金1000万円で、長 […]…
アインホールディングスは2月25日、長野県に調剤薬局を36店舗運営する土屋薬局を買収すると発表した。 アインHDは、土屋薬局の全株式148株を3月28日譲り受ける予定。 土屋薬局は1994年創業、資本金1000万円で、長 […]…
三越伊勢丹ホールディングス(以下:HDS)は2月22日、HDSと三越伊勢丹の一体運営を解消すると発表した。 <伊勢丹新宿店> 両社のそれぞれの役割と権限・責任を明確化。 HDSは、グループ経営資源(人財・知財・資財)を最 […]…
仙台三越は2月22日、三越伊勢丹ホールディングスの山室隆執行役員が4月1日付で社長兼店長に就く人事を発表した。 <山室隆氏> 渡辺憲一・現社長兼店長は、3月31日をもって退任する。 ■山室隆氏略歴 1965年7月14日生 […]…
岐阜県の老舗百貨店のヤナゲンは2月22日、大垣本店(岐阜県大垣市)を8月31日、FAL店(岐阜県瑞穂市)を9月28日閉店すると発表した。 <ヤナゲンのホームページ> ヤナゲンは、1910年柳源呉服店として創業。1966年 […]…
東急電鉄は3月28日、横浜市青葉区の田園都市線あざみ野駅周辺に隣接して並ぶ3施設を、エトモ10店舗目となる「エトモあざみ野」として一体的にリニューアルオープンする。 <あざみ野駅構内> 「エトモあざみ野」は、駅周辺の3施 […]…
国分グループ本社は2月25日、3月1日付組織変更を発表した。 「物流統括部」の傘下にある「企画・開発課」「提案・営業課」を「企画・管理課」「提案・開発課」に改称する。 「フードサービス事業部」の傘下に「グループ戦略推進室 […]…
無添くら寿司を運営するくらコーポレーションは3月1日、ハンバーガー「KURA BURGER フィッシュ」「KURA BURGER ミート」(ともに税込270円)を発売する。 <KURA BURGER フィッシュ> 国産天 […]
ローソンは2月26日から、広島の老舗和菓子屋「八天堂」とコラボレーションした苺スイーツなど春をイメージしたスイーツやパン計13品を順次発売する。 <かすたーど苺ロールケーキ> 3月5日には、広島の老舗和菓子屋「八天堂」と […]…
マルハニチロは3月1日、まるか食品とコラボレーションした冷凍食品「ペヤングそばめし」(オープン価格、420g)を関東・東北エリア限定で発売する。 <冷凍食品「ペヤングそばめし」> 1975年から続く即席カップ麺「ペヤング […]…
マルハニチロは3月1日、まるか食品とコラボレーションした冷凍食品「ペヤングそばめし」(オープン価格、420g)を関東・東北エリア限定で発売する。 <冷凍食品「ペヤングそばめし」> 1975年から続く即席カップ麺「ペヤング […]…
マーケティング研究協会は3月から、大阪・福岡・北海道で、消費財メーカー・卸売業の営業担当者向けに、「小売業への提案営業力強化セミナーシリーズ」を開催する。 <小売業への提案営業力強化セミナーシリーズ> 2日間のセミナーで […]…
マーケティング研究協会は3月から、大阪・福岡・北海道で、消費財メーカー・卸売業の営業担当者向けに、「小売業への提案営業力強化セミナーシリーズ」を開催する。 <小売業への提案営業力強化セミナーシリーズ> 2日間のセミナーで […]…
カジュアル衣料5社の1月度の営業概況によると、ユナイテッドアローズ0.4%増、ライトオン3.6%増、ジーンズメイト0.1%増だったが、ユニクロ(ファーストリテイリング)1.0%減、マックハウス10.0%減と明暗を分けた。 […]…
ファミリーレストラン主要5社が発表した1月の月次営業情報によると、既存店売上高はすかいらーく2.4%増、ロイヤルホールディングス3.0%増と前年同期を上回った。 一方、サイゼリヤ2.3%減、セブン&アイ・フードシステムズ […]…
紳士服4社の1月営業概況によると、既存店売上は青山商事1.5%減、AOKIHD0.0%、コナカ3.2%減、はるやまHD5.1%減と4社そろって低調だった。 <紳士服店舗イメージ> ■青山商事(2018年3月期:売上高25 […]…
イオンモールは4月19日、宮城県名取市の「イオンモール名取」増床リニューアルオープンする。 <イオンモール名取> 同モールは2007年2月にオープンし、今年で満12年を迎える。 今回、ライフスタイルの変化や多様なニーズに […]…
ビオセボン・ジャポンは2月22日、東京都渋谷区に9号店となる「富ヶ谷店」をオープンした。 <ビオセボンのホームページ> 多数の顧客から要望があった、 代々木公園近くの出店となる。 2月に入居が開始するタワーレジデンス「B […]…
東急百貨店は3月28日、新規事業の強化の一環として、横浜市青葉区のあざみ野駅改札前に新業態「東急フードショーカフェ」を併設した「あざみ野 東急フードショースライス」をオープンする。 <あざみ野 東急フードショースライス> […]…
PLANTは2月21日、滋賀県高島市に「SUPER CENTER PLANT 高島店」をオープンした。 <SUPER CENTER PLANT 高島店の屋根> 湖西エリア最大級の売場面積で、衣食住の生活必需品を豊富に取扱 […]
消費者庁は2月22日、TSUTAYAに対し、同社の動画配信サービス「TSUTAYA TV」における景品表示法第8条第1項の規定に基づく不当表示で、課徴金1億1753万円の納付命令を行ったと発表した。 <TSUTAYAに課 […]…
室蘭市は2月14日、公設地方卸売市場(室蘭市日の出町2-3-1)の移転建替による跡地貸付相手について、イオン北海道を優先交渉者として決定した。 選定委員会で、道内7番目のイオンモール(売場面積2.6万m2)の整備により、 […]…