日本百貨店協会/11月の外国人売上高277億円、24カ月連続プラス
日本百貨店協会が発表した11月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(93店)での免税総売上高は約277億円(前年同期比9.6%増)となった。 総売上高は、24カ月連続プラス。 購買客数は […]…
日本百貨店協会が発表した11月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(93店)での免税総売上高は約277億円(前年同期比9.6%増)となった。 総売上高は、24カ月連続プラス。 購買客数は […]…
2018年3月からライフコーポレーションは、「2021年度売上高8000億円、経常利益200億円」を目標とする第6次中期経営計画を開始した。今回、岩崎高治社長に、第6次中期経営計画の進捗と中計のキーワード「おいしい、ワク […]…
日本百貨店協会が発表した11月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象79社・219店)の売上総額は約5304億円(前年同月比0.6%減)となり、2カ月ぶりのマイナスとなった。 高額品やインバウンド売上は好 […]…
平和堂は12月20日、平和堂公式VTuber(バーチャル・ユーチューバー)として「鳩乃 幸(はとの さち)」をデビューさせたと発表した。 <平和堂公式VTuber 鳩乃 幸> 鳩乃は、テレビやネットで話題を集めている「V […]…
無印良品を展開する良品計画は12月19日、組織変更を発表した。 <良品計画> 2019年2月1日付で、海外事業体制を「海外事業部」、「中国事業部」、「インド事業部」の3つに再編し、それぞれを取締役が統括する。 「海外事業 […]…
日本百貨店協会が発表した11月の東京地区百貨店(13社25店)の売上高概況によると、売上高は約1498億円(前年同月比0.2%増)で、4カ月連続のプラスとなった。 売上高構成比の90.5%を占める店頭売上高は0.1%増、 […]…
そごう・西武は12月19日、組織変更を実施し、企画室に「成長戦略推進部」を新設した。 <西武百貨店> 成長戦略推進部は、自社の成長戦略プランの構築・執行業務の進捗管理と、推進を担う。 成長戦略推進部の新設で、企画室は、経 […]…
平和堂は12月19日、立命館大学食マネジメント学部と、食に関する教育・研究活動の推進を目的とし、食教育プログラム実施のための協定を締結した。 <平松社長(左)と朝倉学部長(右)> 協定により、スーパーマーケットの現状や取 […]…
フジは12月21日、奨学金返還支援制度を2020年4月から導入すると発表した。 奨学金の貸与を受けており、本制度に申し込んだ定期採用者が、一定の要件を満たした場合に適用し、1人当たり総額30万円を支給するもの。 対象者は […]…
さえきセルバホールディングスの100%子会社Saeki PLUS(さえきプラス)は12月19日、東京都国立市に、新世代型カフェ&マルシェとして「La SaCuLa(ラ サクラ)」をオープンした。 旧「さえき富士見通り店」 […]…
山崎製パンは12月20日、「いもあん&マーガリンコッペパン」を自主回収すると発表した。 <対象商品> 出典:山崎製パンホームページ 松戸第一工場で製造した菓子パン「いもあん&マーガリンコッペパン」の一部に、誤って別の商品 […]…
サミットが発表した月次売上実績によると、11月度の総売上高は216億9800万円(既存店ベース前年比0.0%)となった。全店ベースの売上前年比は0.7%増だった。 <サミット店舗イメージ> 全店ベースの部門別売上高は、食 […]…
ユニー・ファミリーマートホールディングスは12月20日、完全子会社のFDUインベストメントが11月7日~12月19日まで実施していたドンキホーテホールディングスの株式の公開買付けの結果を発表した。 不通株式1株に付き66 […]…
流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、11月の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イトーヨーカ堂2.7%減、イズミ1.0%減、ユニー1.8%減など11社が減収となった。 一方で、ドン・ […]…
流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、11月の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イトーヨーカ堂2.7%減、イズミ1.0%減、ユニー1.8%減など11社が減収となった。 一方で、ドン・ […]…
イオン(2018年2月期売上高:8兆3900億円)が発表した11月度連結営業概況によると、GMS事業の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イオン北海道1.1%減、イオン九州2.3%減となった。 全店売上高は、イオン […]…
イオン(2018年2月期売上高:8兆3900億円)が発表した11月度連結営業概況によると、GMS事業の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イオン北海道1.1%減、イオン九州2.3%減となった。 全店売上高は、イオン […]…
寿司チェーン4社が発表した10月の月次営業情報によると、既存店売上高は、スシローグローバルホールディングス8.7%増、元気寿司3.5%増となった。 一方、くらコーポレーション1.7%減、カッパ・クリエイト5.6%減と明暗 […]…
セブン-イレブン・ジャパンが12月20日に発表した11月度のセブン-イレブンの売上状況、商品動向によると、既存店売上高は、前年同月比0.6%増となり、2カ月ぶりに増加に転じた。 客数は0.5%減、客単価は1.1%増だった […]…
セブン-イレブン・ジャパンが12月20日に発表した11月度のセブン-イレブンの売上状況、商品動向によると、既存店売上高は、前年同月比0.6%増となり、2カ月ぶりに増加に転じた。 客数は0.5%減、客単価は1.1%増だった […]…
LINE Payは12月18日、アプリ版(iPhone・Android対応)と「LINE」上から利用できるLINE版の家計簿・資産管理サービス「LINE家計簿」がサービスから約1カ月で登録ユーザー数が100万人を突破した […]…
LINE Payは12月20日、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」をビックカメラがグループ全店に導入すると発表した。 ビッグカメラが展開する全国の「ビ […]…
日経BPコンサルティングは12月20日、3万人以上のネットユーザーが国内500のサイトを評価する「Webブランド調査2018-秋冬」の結果を発表した。 Webサイトのリニューアルの効果や製品への関心、企業の好感度への影響 […]…
ビックカメラは12月21日、2019年の福袋企画の一環として「平成最後の奇跡の1枚」撮影券(税別31万円)の販売を開始する。 <奇跡の1枚の告知> テレビ番組の企画「奇跡の1枚」で有名なカメラマン・齋藤清貴氏と専属ヘアメ […]…
キリンは12月20日、「キリンビール大学」レポート 2017年 世界主要国のビール消費量の調査結果を発表した。 <2017年 国別ビール消費量> 出典:キリンプレスリリース 世界の総消費量は、約1億8672万kl(前年比 […]…
キリンビバレッジは12月20日、今年発売90周年を迎え、4月10日にリニューアル発売した「キリンレモン」が二度にわたる上方修正をした年間販売目標の600万ケースを12月中旬に達成したと発表した。 <キリンレモン> 600 […]…
PLANTは12月14日、岐阜県瑞穂市の「PLANT-6瑞穂店」内の宮脇書店横に300円ショップ「trecento(トレチェント)」をオープンした。 <トレチェント> イタリア語で、「300」を意味するトレチェントは、「 […]…
PLANTは12月14日、岐阜県瑞穂市の「PLANT-6瑞穂店」内の宮脇書店横に300円ショップ「trecento(トレチェント)」をオープンした。 <トレチェント> イタリア語で、「300」を意味するトレチェントは、「 […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の清涼飲料では、キリン「午後の紅茶ミルクティー」500ml(税別希望小売価格140円)となった。 キリン「午後の紅茶ミルクティー」は10月は2位だ […]…
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月の清涼飲料では、キリン「午後の紅茶ミルクティー」500ml(税別希望小売価格140円)となった。 キリン「午後の紅茶ミルクティー」は10月は2位だ […]…
ニトリは12月21日、福岡県太宰府市に「ニトリ太宰府店」をオープンする。 <店舗所在地> 旧ニトリ太宰府店に隣接する場所に、新たな店舗を出店するもの。 日本国内で500店目、福岡県で22店目の出店で、現在、福岡県ではニト […]…
ミスターマックスは12月31日、福岡県春日市「MrMax Select白水店」を閉店する。 同店は1982年1月29日にオープンし37年間営業してきた。12月13日から「閉店売り尽くしセール」を開催している。 店舗概要 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは12月26日、「いちごスイーツフェア」を開催する。 <いちごスイーツフェア> 同フェアでは、1月5日と15日の「いちごの日」に合わせ、見た目にもかわいらしい甘酸っぱい苺のスイーツ4品を用意した […]…
日本フランチャイズチェーン協会が発表した11月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高7993億3700万円(前年同月比0.6%増)、来店客数13億1121万人(0.5%減)、平均客単価609. […]…
日本フランチャイズチェーン協会が発表した11月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高7993億3700万円(前年同月比0.6%増)、来店客数13億1121万人(0.5%減)、平均客単価609. […]…
日本政府観光局は12月19日、今年の訪日外国人旅行者数が12月18日までの累計で3001万人となり、史上初めて3000万人を超えたと発表した。 <訪日外国人旅行者数の推移> 清野智理事長は、「今年を振り返ると、地震や豪雨 […]…
サッポロビールは12月19日、全国47都道府県の各100人、20代~50代の男女4700人を対象に実施した「レモンサワーに関する調査」結果を発表した。 都道府県別に好きなお酒を調査したところ、レモンサワーと回答した割合が […]…
サントリーホールディングスは2019年1月1日付で、サントリー酒類の組織変更を行う。 サントリー酒類の営業統括本部を改組し、「営業企画本部」を新設。 「営業推進本部」にあるビール・スピリッツ・ワイン各営業部を「営業企画本 […]…
ジェイアール東日本フードビジネスと明治は12月17日~2019年2月28日、期間限定コラボレーション商品「明治ミルクチョコレートモカ」(税込320円)を、首都圏エキナカを中心に展開するベックスコーヒーショップ80店で発売 […]…
紳士服4社の11月営業概況によると、既存店売上は青山商事3.2%減、AOKIHD1.7%減、コナカ6.6%減、はるやまHD2.9%減と4社そろってマイナスだった。 <紳士服店舗イメージ> ■青山商事(2018年3月期:売 […]…
ミニストップは12月21日~2019年1月6日、対象商品を購入すると「ソフトクリームバニラ」の割引クーポンをプレゼントする「ソフトクリーム無限クーポンキャンペーン」を開催する。 <ソフトクリーム無限クーポンキャンペーン> […]…
日本リテールファンド投資法人が資産の運用を委託する資産運用会社である三菱商事・ユービーエス・リアルティは12月19日、「Gビル神宮前08」の国内不動産信託受益権を取得することを決定した。 <Gビル神宮前08> 「Gビル神 […]…
東急ストアが発表した月次売上実績によると11月の総売上高は、166億4700万円(既存店ベース0.1%増)となった。 <東急ストアの店舗> 内訳は食料品146億7800万円(0.4%増)、衣料品2億8100万円(2.3% […]…
WDIは12月19日、英国ロンドンに100%子会社を設立すると発表した。 海外での外食事業展開を拡大していく計画の一環として、ロンドンにおける「ウルフギャング・ステーキハウス」と「添好運(Tim Ho Wan)」の展開を […]…
明治は2019年1月8日、「ザ・チョコレート 弾ける香りゆず」(税別230~240円、50g・3枚)を発売する。 <ザ・チョコレート 弾ける香りゆず> 「ザ・チョコレート」シリーズは、「BEAN to BAR(カカオ豆か […]…
明治は2019年1月8日、「ザ・チョコレート 弾ける香りゆず」(税別230~240円、50g・3枚)を発売する。 <ザ・チョコレート 弾ける香りゆず> 「ザ・チョコレート」シリーズは、「BEAN to BAR(カカオ豆か […]…
NECは12月17日、東京・三田のオフィスビル「三田国際ビル」にオープンしたセブン-イレブン初の省人型店舗「セブン-イレブン三田国際ビル店20F店」に、IoTを活用した設備の稼働管理システムを導入した。 <稼働管理システ […]…
東京急行電鉄は2019年2月1日、東横線・大井町線自由が丘駅構内にあるエトモ自由が丘を増床し、新たに人気スイーツ店の新業態を含む3店を順次、開業する。 <エトモ自由が丘> 「ショコラフィル」「フリッパーズ」「ゴンチャ」出 […]…
ゼットンは12月19日、横浜マリンタワーの次期運営事業者の優先交渉権者となったと発表した。 横浜マリンタワーは、定期建物賃貸借契約が2019年3月末に終了するため、「横浜マリンタワー運営等事業者選定委員会」での次期運営事 […]…
日本空港ビルデングは12月19日、羽田空港第1旅客ターミナル5階に「THE HANEDA HOUSE」をオープンした。同日マスコミ向け内覧会を開催した。 <THE HANEDA HOUSE> 「通過する場所から滞在する場 […]…
ドン・キホーテグループの海外事業持株会社Pan Pacific International Holdings Pte. Ltd.は2019年1月11日、シンガポールに「DON DON DONKI(ドンドンドンキ)シティス […]
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品売上ランキングによると、11月のアルコール飲料では新ジャンルのアサヒ「クリアアサヒ プライムリッチ」350ml×6本が、9月・10月に続き、3カ月連続1位となった。 2位は10月 […]…
日本製粉は12月19日、市販用冷凍食品の出荷価格を2019年3月1日納品分から約5~13%値上げすると発表した。 対象となるのは、「オーマイ いまどきごはんシリーズ」7アイテム、「オーマイ よくばりシリーズ」6アイテム、 […]…
コロワイドグループのかっぱ寿司は12月18日、「2018冬の商品戦略発表会」を開催した。 <霜降り寒ぶり三昧> 同社の原点でもある「100円皿メニュー」の強化のため、新たに「イチ押しネタシリーズ」を開発。 寿司の売り上げ […]…
ローソンは2019年1月4日、全国のローソン店舗で、QRコードによる国税の収納代行サービスの取扱いを開始する。 <QRコードによる国税の収納代行サービス> これにより、納付書の受け取りを待つことなく、近くのローソン店舗で […]…
ファミリーマートは2019年1月4日、マルチメディア端末「Famiポート」によるQRコードによる国税納付サービスを、Famiポート設置店舗約1万6500店で実施する。 <サービスの概要> 従来申告納税する際は、税務署に申 […]…
セブン-イレブン・ジャパンの来店客層で、女性客・熟年層の来店比率が増加している。 電子マネーnanacoの実績によると、女性客の来店比率は2009年は43.0%だったが2016年は47.4%に、50歳以上の来店比率は20 […]…
アダストリアは12月20日~2019年1月31日、[.st](ドットエスティ)会員850万人突破を記念して、期間中購入した[.st]会員を対象に「10億ポイントあげちゃうキャンペーン」を実施する。 <10億ポイントあげち […]…
ファミリーマートは12月13日、名古屋市が実施する保育所等利用待機児童対策に資することを目的に、「待機児童対策に関する連携協定」を締結した。 協定により、名古屋市と地域住民や子育て家庭が交流できるスペースの確保が図られる […]…
ゴンチャ ジャパンは2019年2月8日、東京・自由が丘に「ゴンチャ(Gong cha) エトモ自由が丘店」をオープンする。 <ゴンチャ エトモ自由が丘店> ゴンチャは、2015年日本上陸。上質な台湾ティーをカジュアルなス […]…
WDIは12月19日、連結子会社のWDI JAPANが、「富錦樹文創科技(英文:Fujin Tree Cultural Creative&Technology Co., Ltd.、本社:台湾台北市)」と合弁会社「FUJI […]
明星食品は2019年1月14日、「チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン」「(同)大分柚子胡椒 鶏白湯ラーメン」(各税別180円)を発売する。 <チャルメラどんぶり 新潟かんずり・大分柚子胡椒> 「チャルメラ […]…
ミニストップは12月20日~25日、「辛口麻辣(マーラー)チキン(骨付き)」や「ローストチキン(ハーブ&スパイス)」などチキン5種各20円引きセールを開催する。 <チキン5種各20円引きセール> チキンの需要が最盛期とな […]…
メディカル一光は12月19日、完全子会社を当事者とするグループ組織再編を実施すると発表した。 グループは、「良質の医療・介護サービスをより多くの人に提供する」という理念のもと、調剤薬局事業とヘルスケア事業、医薬品卸事業を […]…
婦人・子ども服5社の11月度の営業概況によると、既存店売上は、アダストリアが3.6%増、ハニーズ4.5%増と前年同月を上回ったが、ファッションセンターしまむら12.3%減、ワールド5.0%減、TSIHD4.7%減、西松屋 […]…
デリカフーズホールディングスは12月17日、連結子会社のデリカフーズが2019年1月9日に埼玉県八潮市に「デリカフーズ 埼玉FSセンター」を開業すると発表した。投資額は13億円。 新たに開設する埼玉FSセンターは、仕分け […]…
大戸屋は2019年春、「楽天ポイントカード」を同社の定食店チェーン「大戸屋ごはん処」に導入する 「大戸屋ごはん処」全351店において、「楽天ポイントカード」が利用可能になる。 ユーザーは、対象店舗での会計の際に「楽天ポイ […]…
協同乳業は2019年1月8日、「ホームランバー」シリーズから、「メイトーのなめらかプリン」20周年を記念したコラボレーション商品「ホームランバー メイトーのなめらかプリン味」(税別130円、75ml)を発売する。 <ホー […]…
NECは12月17日、東京・三田のオフィスビル「三田国際ビル」にオープンしたセブン-イレブン初の省人型店舗「セブン-イレブン三田国際ビル店20F店」に、AIを活用した発注支援システムを導入した。 <AIを活用した発注シス […]…
NECは12月17日、東京・三田のオフィスビル「三田国際ビル」にオープンしたセブン-イレブン初の省人型店舗「セブン-イレブン三田国際ビル店20F店」に、AIを活用した発注支援システムを導入した。 <AIを活用した発注シス […]…
高級食パン専門店「うん間違いないっ!」は12月19日、東京・中野坂上に1号店をオープンする。 「うん間違いないっ!」は、高級食パン専門店をプロデュースするジャパンベーカリーマーケティングの岸本拓也氏がプロデュースした新ブ […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは12月18日、中国・陜西省にセブン‐イレブンが初出店すると発表した。 セブン&アイホールディングス子会社のセブン‐イレブン(中国)投資有限公司(本部:中国・北京市)が、セブン‐イレブンのフラン […]…
ツルハホールディングスが12月18日に発表した2019年5月期第2四半期の連結決算は、売上高3829億4700万円(前年同期比24.4%増)、営業利益205億7500万円(2.6%増)、経常利益214億500万円(2.8 […]…
カジュアル衣料5社の11月度の営業概況によると、気温が高く防寒着が不調で、ユニクロ(ファーストリテイリング)4.3%減、ユナイテッドアローズ2.2%減、ライトオン7.4%減、マックハウス8.0%減、ジーンズメイト1.9% […]…
ロイヤルホールディングスの「天丼てんや」を展開するテン コーポレーションは12月19日、とんかつ専門店の新業態「とんかつおりべ 浅草店」をオープンする。 <とんかつおりべ 浅草店> てんやの新業態となる「とんかつおりべ」 […]…
日本マクドナルドは12月22日~25日、クリスマスキャンペーンとして「チキンマックナゲット」30ピースを33%オフの特別価格750円(税込)で発売する。 <「チキンマックナゲット」30ピースを750円で> 12月18日行 […]…
ホームセンター「ジュンテンドー」を展開するジュンテンドーは12月17日、ウエルシアホールディングスにドラッグストア事業を譲渡すると発表した。 <ドラッグストア サンデーズ> 出典:ジュンテンドーホームページ ジュンテンド […]…
オネストビーは、青山ファーマーズマーケットで残った商品や形の変わった野菜を詰め合わせて、オネストビーのWEBサイトやアプリ上で予約販売・デリバリーするサービスを開始する。 <honestbee×Re-think Food […]…
オネストビーは、青山ファーマーズマーケットで残った商品や形の変わった野菜を詰め合わせて、オネストビーのWEBサイトやアプリ上で予約販売・デリバリーするサービスを開始する。 <honestbee×Re-think Food […]…
メルカリは12月18日、英国の子会社を解散し、特別損失を計上すると発表した。 同社は、英国市場に向け、2015年11月に英国子会社Mercari Europe Ltdを設立。 グループが保有するノウハウの移管を推し進め、 […]…
ウエルシアホールディングスは12月17日、子会社のウエルシア薬局と一本堂を2019年3月1日付で合併すると発表した。 <一本堂のホームページ> ウエルシア薬局を存続会社、一本堂を消滅会社とする吸収合併を行うもの。 201 […]…
キリンビールは12月12日、ジャンル商品「本麒麟」(3月13日発売)が、11月に再上方修正した年間販売目標の約870万ケース(当初予定の約7割増、大びん換算)を、12月中旬に突破したと発表した。 <本麒麟> 「本麒麟」は […]…
住友商事は12月12日、ベトナムでのスーパーマーケット需要の急速な高まりを捉え、2018年9月に現地パートナーであるBRGグループと共同でFuji Mart Vietnam Retail LLCを設立したと発表した。 店 […]…
イオンモールは、インドネシアにおいて、GOJEK(以下:ゴジェック)との協業を開始、共同でプロモーションを開催する。 <消費者向けアプリ最大手ゴジェックと協業開始> ゴジェックは、インドネシアにおける配車サービス最大手。 […]…
ファミリーマートは12月18日、2019年の節分の日に向けて「恵方巻」(税込420円)などの節分メニュー合計12種類の予約受注を、全国のファミリーマートで開始した。 <恵方巻> 定番の「恵方巻」は、だしを利かせふっくらと […]…
丸亀製麺は12月18日~2019年1月14日、寒い冬の夜を牛肉たっぷりのうどんで乗り切って欲しいという思いのもと、夜6時から「夜の肉祭り」を開催する。 <夜の肉祭り> 牛肉をたっぷり使った「牛すき釜玉うどん」または「肉う […]…
お好み焼き専門店「ぼてぢゅう」を展開するぼてぢゅうグループは12月17日、台湾に進出すると発表した。 <ぼてぢゅう> 台湾で繊維、貿易、建築、食品加工、ショッピングモール、百貨店などを展開する台南グループの関連会社と合弁 […]…
ネスレ日本は12月18日、2019年のバレンタインに向けて、火山島で育った希少なカカオから作られる「ボルカニックチョコレート」を使用した「キットカット」の先行予約受付を開始した。 <キットカット ショコラトリー サブリム […]…
ユニーが発表した11月度販売実績速報によると、総売上高は548億1300万円(既存店ベース曜日調整なし前年同月比1.8%減)、客数1.1%減、客単価0.7%減となった。 <ユニーの店舗> 全店ベースの曜日調整なし前年同月 […]…
宝ホールディングスの子会社タカラバイオは12月17日、雪国まいたけにキノコ事業を譲渡すると発表した。 グループのキノコ事業は、タカラバイオのキノコ事業部がキノコ事業全般を統括し、関係会社である瑞穂農林(京都府京丹波町)が […]…
マツモトキヨシホールディングスが発表した11月のマツモトキヨシ既存店小売売上伸び率は、前年同月比1.8%減となった。 <マツモトキヨシの店舗> マツモトキヨシHDの売上伸び率は、既存店1.3%減、全店2.1%増、FC11 […]…
ヤマダ電機は12月17日、次世代電池の設計・開発やこれらを活用したビジネスモデルを展開するスリーダムと合弁会社を設立すると発表した。 合弁会社の名称は「ソーシャルモビリティ」で、資本金は1億円、出資比率はヤマダ電機50% […]…
セブン-イレブン・ジャパンとNECは12月17日、港区のNECグループのオフィスが入居する「三田国際ビル」に、省人型店舗として「セブン-イレブン三田国際ビル20F店」をオープンした。 <セブン-イレブン三田国際ビル20F […]…
NECとセブン-イレブン・ジャパンは12月17日、東京・三田のオフィスビル「三田国際ビル」内に、NECのAI・IoT技術を活用した初の「省人型店舗」となる「セブン-イレブン三田国際ビル20F店」をオープンした。 <三田国 […]…
セブン&アイホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、11月のイトーヨーカ堂の既存店商品売上は前年同月比2.7%減、客数1.4%減、客単価1.3%減となった。 <セブン&アイグループイメージ> 全店は […]…
Origamiは12月17日、スマホ決済サービス「Origami Pay」において、加盟店と共同で「オリガミで、半額。」キャンペーンを開始した。 <オリガミで、半額> 第1弾は、同日より吉野家での「牛丼並盛一杯半額」キャ […]…
大和ハウス工業と、医療法人新さっぽろ脳神経外科病院、医療法人新札幌整形外科病院、医療法人記念塔病院、学校法人札幌学院大学、学校法人産業技術学園の6者は12月17日、札幌市厚別区で「(仮称)新さっぽろ駅周辺地区G・I街区開 […]…
ローソンは12月18日、2019年の節分に向けた「恵方巻」の予約を開始する。 <「なだ万」監修商品> 2018年に販売した恵方巻では、「神戸牛すき焼き恵方巻」や「極上海鮮恵方巻」などの税込800円以上の商品の販売高実績伸 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは2019年1月4日、「恵方巻」の予約を開始する。 <「恵方巻」予約開始> 同社では1989年に「恵方巻」をスタート。2004年に全国で発売を開始した。 2019年は、かんぴょう煮、椎茸煮、酢蓮 […]…
オークワは12月19日、大阪府大東市の「大東店」をリニューアルオープンする。 <オークワ大東店> 同店は、2000年3月に開店。今回、多様化する顧客ニーズに対応するために、「魅力ある価格、安全・安心・鮮度・品質へのこだわ […]…