パルコ/POPのデジタル化で視認効果30%超アップ
パルコデジタルマーケティングは2月9日、同社が提供する「視線計測機能付きデジタルPOP」を用いたPoC(概念実証)において、店頭POPのデジタル化で視認性が30%以上アップ、かつ制作労務を1企画5時間削減できるという検証 […]
The post パルコ/POPのデジタル化で視認効果30%超アップ first appeared on 流通ニュース….
パルコデジタルマーケティングは2月9日、同社が提供する「視線計測機能付きデジタルPOP」を用いたPoC(概念実証)において、店頭POPのデジタル化で視認性が30%以上アップ、かつ制作労務を1企画5時間削減できるという検証 […]
The post パルコ/POPのデジタル化で視認効果30%超アップ first appeared on 流通ニュース….
日本アクセスと子会社のD&Sソリューションズは5月28日、小売企業向け「POPダウンロードサービス」を8月末まで無償開放すると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛によって、消費者が抱えるストレスは多大なも […]…
経済産業省は10月3日、「小売業の多言語対応ガイドライン」に基づく「表示・POP・ピクトグラム」を無料公開したと発表した。 <多言語対応表示> 2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会(以下:協 […]…
マーケティング研究協会は2月19日、「売れる販促ツール・POPの企画制作ノウハウ 売上を伸ばすための実践テクニック」を開催する。 店頭での販促ツールやPOPを企画する人を対象に、店頭での設置率と売上を高めるための企画~制 […]…
伊藤忠食品は、新しい提案施策として、食品スーパーなどの店内で展開する「E-POP」の提案を強化する。 <E-POPの概要> E-POPは、食品スーパーの売場にデジタルサイネージを設置し、商品広告や店内販促情報などをお客へ […]…
水上印刷が展開する手書きPOPの無料ダウンロードサービス「POP Catch(ポップキャッチ)」のPOP数が5800を突破した。 <手書きPOPの一例> ポップキャッチは、「売り場を“楽しく”するPOPプラットフォーム」 […]…