カテゴリーアーカイブ: MD

クレオ×日本気象協会/POSと気象を解析した52週販促MDカレンダー発売

生活者マーケティングをベースに、店舗・売り場のマーケティング支援を行うクレオは5月16日、POSデータと気象データを解析・分析したうえで、チャンスとなるテーマと訴求すべき商品を掲載した「2022年気象MDカレンダー下期」を発売した。 <2022年気象MDカレンダー下期> 気象MDカレンダーは、50年にわたって企業の販促・マーケティング支援を行ってきたクレオと、気象予測・解析のプロフェッショナルである日本気象協会とのコラボ商品。クレオは、異常気象が頻発しているなか、気象要因を踏まえた販促・MD計画を策…

顧客視点のMD改善・提案/ID-POSデータ活用を学ぶ10月15日開催

流通経済研究所は10月15日、「ID-POSデータ活用講座1 基礎編~ID-POSデータの基礎を学び、顧客視点のMDに活かす~」をオンライン開催する。 ID-POSデータは、店舗利用やカテゴリー・単品の購買動向を顧客視点 […]
The post 顧客視点のMD改善・提案/ID-POSデータ活用を学ぶ10月15日開催 first appeared on 流通ニュース….

MD・VMD・店頭販促・店舗運営担当向け/コロナ禍・DXで変わる店舗解説9月29日開催

マーケティング研究協会は9月29日、「MD・VMD・店頭販促・店舗運営ご担当者対象 売場運営の改善~コロナ禍・DX化により変わる店舗、変わる売場を総点検~」を開催する。 思い描いていた通りの店頭にならないといったMD、V […]
The post MD・VMD・店頭販促・店舗運営担当向け/コロナ禍・DXで変わる店舗解説9月29日開催 first appeared on 流通ニュース….

スーパー売場の見方/バイヤーとの商談の説得力向上、MD戦略解説9月28日開催

マーケティング研究協会は9月28日、オンラインセミナー「同行・OJTが出来ていない新人、中堅営業担当者のための売場を客観的に捉え、商談の説得力をあげる!売場の見方~スーパーマーケット編~売場の見方シリーズ第1弾」を開催す […]
The post スーパー売場の見方/バイヤーとの商談の説得力向上、MD戦略解説9月28日開催 first appeared on 流通ニュース….

ID-POSデータ活用講座(基礎編)/購買視点分析・MD提案・売場改善6月4日開催

流通経済研究所は6月4日、オンラインセミナー「ID-POSデータ活用講座(基礎編)」を開催する。 ID-POSデータは、店舗の利用やカテゴリー、単品の購買動向を顧客視点でとらえ、課題を明らかにし、品揃えや売り方の改善につ […]
The post ID-POSデータ活用講座(基礎編)/購買視点分析・MD提案・売場改善6月4日開催 first appeared on 流通ニュース….

ホームセンター徹底研究/客層・MD・メーカーへの要望解説1月21日開催

マーケティング研究協会は2021年1月21日、「ホームセンター徹底研究セミナー~新しい客層・新しいMD進化するホームセンターとの取組を考える~」を開催する。 昨年10月の消費増税後に苦戦が予想されたホームセンター業態だっ […]
The post ホームセンター徹底研究/客層・MD・メーカーへの要望解説1月21日開催 first appeared on 流通ニュース….

明日から使えるMD・販促/これからの小売店舗を解説11月12日無料WEB開催

VMDのコンサルティング事業を手掛けるI APERTMENT LLCと、在庫問題を解決するクラウドサービスを展開するフルカイテン、売場状況やVMDのスピーディーな共有を実現するアプリを展開するネクスウェイは11月12日、 […]…

ヨークベニマル/ニューMD、ニューフォーマットプロジェクト新設

ヨークベニマルは2月4日、2020年度の組織変更を発表した。少子高齢化、人口減少という社会構造の変化とそれに伴う食生活の変化や、加速するデジタル化に対して、柔軟かつスピーディーに対応することを目的とした施策。 3月1日付 […]…