ファーストリテイリング/7月豪雨で熊本県に2万4000点の衣料寄贈
ファーストリテイリングは8月6日、九州地方を中心とした7月豪雨の被災地に衣料品を追加支援したと発表した。 今回、熊本県内で避難生活を送る被災者の人々への追加支援物資として、使い捨てマスク、男性用・女性用・子ども用・ベビー […]…
ファーストリテイリングは8月6日、九州地方を中心とした7月豪雨の被災地に衣料品を追加支援したと発表した。 今回、熊本県内で避難生活を送る被災者の人々への追加支援物資として、使い捨てマスク、男性用・女性用・子ども用・ベビー […]…
ローソンは7月27日、7月豪雨による同日10時時点の休業店舗を発表した。熊本県人吉市「ローソン人吉駒井田町店」、熊本県球磨郡「ローソン球磨渡店」の2店舗が浸水により休業している。 ローソン大牟田汐屋町店は、7月25日13 […]…
ローソンは7月20日、午前10時時点の7月豪雨による休業店舗を発表をした。浸水により、熊本県3店舗 福岡県1店舗の合計4店舗が休業している。 休業店舗は、熊本県人吉市の「ローソン人吉駒井田町店」「ローソン人吉相良町店」、 […]…
コストコホールセールジャパンは7月17日、熊本県庁にスプリングウォーター250ケース(1ケース500ml×40本入り、計1万本)を支援したと発表した。 熊本YMCAに高圧洗浄機50台、業務用ウォッシュタオル135パック( […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは7月16日、この度の大雨により休業していた全店舗が、7月15日23時をもって営業再開となったと発表した。 7月6日から被害の大きい店舗を中心に、営業再開にむけ、店舗復旧フォローを実施していた。 […]…
良品計画は7月16日、7月豪雨被災地への支援として、熊本県球磨村に対し支援物資を寄贈したと発表した。 避難生活を送る被災者への支援物資として、飲料やレトルトカレーなどの食品、ウェットティッシュなど衛生用品、スリッパやタオ […]…
イケア・ジャパンは7月14日、7月豪雨により被災した地域の避難所が必要としている物資を大規模災害時の緊急人道支援活動、復興支援活動等を行う特定非営利活動法人アジアパシフィックアライアンス・ジャパン(A-PADジャパン ) […]…
ローソンは7月15日、7月豪雨によるローソン店舗の被害状況を発表した。8時時点で、熊本3店、福岡2店、合計5店が浸水により休業している。 熊本県人吉市「ローソン人吉駒井田町店」「ローソン人吉相良町店」、熊本県球磨郡「ロー […]…