サミット/自社電子マネー開始、8月末までに全店拡大
サミットは6月1日、自社電子マネーを開始した。 <自社電子マネー開始> 自社電子マネー一体型のポイントカード「サミットカード」を導入し、サミットアプリにも同様に、電子マネー機能を追加した。 6月1日から、サミットストア3 […]
The post サミット/自社電子マネー開始、8月末までに全店拡大 first appeared on 流通ニュース….
サミットは6月1日、自社電子マネーを開始した。 <自社電子マネー開始> 自社電子マネー一体型のポイントカード「サミットカード」を導入し、サミットアプリにも同様に、電子マネー機能を追加した。 6月1日から、サミットストア3 […]
The post サミット/自社電子マネー開始、8月末までに全店拡大 first appeared on 流通ニュース….
カスミは6月1日、Scan&Go ignicaアプリの利便性を体験できる「Scan&Goカード」の配布を開始する。 <「Scan&Goカード」配布開始> 「Scan&Goカード」利用は6月20日からとなっている。 「Sc […]
The post カスミ/アプリの利便性体験できる「Scan&Goカード」6/1配布開始 first appeared on 流通ニュース….
カスミは4月28日、「Scan Goカード」を6月から配布開始すると発表した。 <「Scan&Goカード」6月配布開始> 「Scan&Goカード」は、買い物アプリ「Scan&Go ignica」の魅力を、スマートフォンを […]
The post カスミ/「Scan&Goカード」6月配布開始、電子マネー機能搭載 first appeared on 流通ニュース….
サミットは4月20日、自社電子マネーを6月からスタートすると発表した。 <DX強化で自動発注システムを刷新> 同日行われた方針説明会で、明らかになった2023~2025年度を対象とする中期経営計画「頂(イタダキ)2025 […]
The post サミット/DX強化で自社電子マネー開始、自動発注システム刷新 first appeared on 流通ニュース….
インフキュリオンは1月26日、提供するスマホ決済プラットフォーム「ウォレットステーション」において、ハウス電子マネー用のキャッシュレス専用チャージ機の提供を開始した。 <キャッシュカードからダイレクトにチャージ> サービ […]
The post インフキュリオン/ハウス電子マネーへ即時入金できるチャージ機提供 first appeared on 流通ニュース….
しまむらは1月23日~2月19日、しまむらグループ各店舗(日本国内店舗のみ、オンラインストアは店舗レジ支払いのみ)で「しまむらグループ 新春 電子マネー祭!」キャンペーンを対象電子マネー各社とのタイアップにより開催する。 […]
The post しまむら/グループ各店舗「新春電子マネー祭!」1/23から開催 first appeared on 流通ニュース….
イオンは4月25日、電子マネー「WAON」が15周年を迎えることを記念し、「つながるWAON」をテーマに1年間さまざまな企画を実施すると発表した。 <「サッカー大好きWAON」を開始> 2007年開始の「WAON」は累計発行枚数9000万枚を突破、利用加盟店数全国94万カ所以上、年間利用金額2兆円を越えている。 また、地域経済の活性化のために貢献する「ご当地WAON」はこれまでに162種類を発行。利用金額の一部を自治体などに寄付しており、累計23億2483万円の寄付を行っている。 15周年企画の第1…
ピーシーフェーズ、エブリイ、アララは9月29日、「エブリイDX推進責任者が語る!!店舗集客を成功に導くカギとは?『ハウス電子マネー』×『自社アプリ』で実現するロイヤルカスタマー獲得と利益率向上」を開催する。 <ロイヤル顧 […]
The post エブリイ/ハウス電子マネー×自社アプリで実現するロイヤル顧客獲得と利益率向上 first appeared on 流通ニュース….
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は8月20日~29日、グループのオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」で、5%majicaポイント還元キャンペーンを開催する。 <キャンペーンの告 […]
The post PPIH/majicaアプリ登録700万人突破キャンペーンで5%ポイント還元 first appeared on 流通ニュース….
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は8月2日、グループのオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」のアプリ登録会員が7月に700万人を突破したと発表した。 <アプリ会員700万人突破感 […]
The post PPIH/オリジナル電子マネー「majica」アプリ会員700万人突破 first appeared on 流通ニュース….
アインホールディングスは6月1日から、札幌市内にあるグループ薬局の一部店舗で、電子マネー決済の「iD」「QUICPay+」「楽天Edy」と、QRコード決済の「LINE Pay」「d払い」「PayPay」「メルペイ」「ゆう […]
The post アインHD/電子マネーとQRコード決済サービスを札幌市一部店舗で開始 first appeared on 流通ニュース….
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は4月9日~30日、グループのオリジナル電子マネーmajica会員限定で、対象商品(約1000アイテム)を購入すると10%ポイント還元する「ハッピー・イー […]
The post PPIH/電子マネー「majica」1000アイテムで10%ポイント還元 first appeared on 流通ニュース….
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは1月4日、オリジナル 電子マネー「majica」 のアプリ 会員数が500万人を突破(2020年12月末時点)したと発表した。 <majicaアプリの会員数推移> […]
The post PPIH/電子マネー「majica」のアプリ会員500万人突破 first appeared on 流通ニュース….
ライフコーポレーションは12月15日、ライフアプリから電子マネー「LaCuCa」決済が可能となるリニューアルを実施した。 <アプリで電子マネー「LaCuCa」決済可能に> 従来、電子マネーで支払う際は、LaCuCaカード […]
The post ライフ/アプリで電子マネー「LaCuCa」決済可能に first appeared on 流通ニュース….
ドン・キホーテなどを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は9月10日、オリジナル電子マネー「マジカ」のアプリ会員が400万人を突破したと発表した。 「マジカ」は、2014年3月からサ […]…
なか卯は7月8日、「電子マネー」「クレジットカード」決済を導入した。 顧客利便性向上を図るため、今年4月以降QRコード決済サービス「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」「au PAY」を決済方法として採用。今回 […]…
プレナスは6月15日、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」全店で、利用可能な電子マネーブランドを拡充したと発表した。 <利用可能な電子マネー> 楽天Edy、QUICPay、iD と、交通系の Kit […]…
ジャックスは4月21日、PLANTとバリューデザインとの協業により、全国のPLANT店舗で「PLANT Pay」の発行と会員登録を開始した。 <PLANT Pay> PLANT Payは、チャージをする度にボーナスが加算 […]…
ドン・キホーテなどを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は4月7日、グループのオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」会員数が、4月6日に1000万人を突破したと発表した […]…
キャッシュレス推進協議会は1月10日、経済産業省が2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として実施しているキャッシュレス・ポイント還元事業の事業開始前と事業期間中に実施した消費者と店舗向けアンケートの […]…
経済産業省は1月10日、キャッシュレス・ポイント還元事業の2019年10月1日~12月2日までの対象決済金額は約2兆3000億円、還元額は約900億円となったと発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> 還元額の内 […]…
ドン・キホーテなどを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は1月6日、ドン・キホーテオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」のサービスを4月6日から「アピタ」・「ピアゴ」に […]…
パン・パシフィックインターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は12月19日、ドン・キホーテオリジナル電子マネー「majica(マジカ)」の会員数が12月18日900万人を突破したと発表した。 <マジカ会員数が9 […]…
フジとイオンは11月26日、フジ全店でイオンの電子マネー「WAON」の店頭決済と現金チャージのサービスを開始すると発表した。 <WAON> さらなるお客の利便性の向上を図るため、11月28日から、愛媛47店、高知8店、香 […]…
生活協同組合コープさっぽろは10月31日、消費増税後の組合員の生活を応援するため、コープさっぽろの電子マネー「ちょこっとカード」へのチャージに対してチャージ額に応じたポイント還元(最大2%)を期間限定で実施すると発表した […]…
インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供するヴァリューズは8月23日、キャッシュレス決済利用動向調査を発表した。 調査によると、QRコード決済利用者は全体の4人に1人にまで拡大し […]…
コーナン商事は8月19日、サービスを一時停止していたチャージ式電子マネー「コーナンPay」サービスを再開すると発表した。 <コーナンPay> コーナンPayは、バリューデザインとネオスが提供するクラウド型電子マネー管理シ […]…
吉野家は7月4日、NTTドコモが発行する電子マネー「iD」による決済サービスを国内店舗で導入した。 <電子マネー「iD」導入> 「iD」は、スマホやカードをかざすだけで支払うことができ、全国93万台以上で利用できる。吉野 […]…
ドン・キホーテは6月10日、自社で発行する電子マネー「MAJICA(マジカ)」の会員数が800万人を突破したと発表した。 <マジカ会員数の推移> マジカは2014年3月からサービスを開始したドン・キホーテ独自の電子マネー […]…
ファーストキッチンは6月1日、プリペイド式電子マネー「マイファーストカード」(5月21日導入開始)で専用サイトにてクレジットカードによるチャージに対応する。 <プリペイド式電子マネー「マイファーストカード」> 毎月1日は […]…
DCMホールディングスは6月1日、独自の電子マネー「MEEMO」と、全国のDCMグループの全店舗と自社の通販サイトで利用でき、他の事業者にも加盟できる共通会員サービス「マイボ」を導入開始する。 <マイボカード> DCMグ […]…
DCMホールディングスは6月1日、独自の電子マネー「MEEMO」と、全国のDCMグループの全店舗と自社の通販サイトで利用でき、他の事業者にも加盟できる共通会員サービス「マイボ」を導入開始する。 <マイボカード> DCMグ […]…
JR西日本グループは5月20日、28の商業施設・約3000店舗でコード決済・電子マネー決済を拡充すると発表した。 <28施設・3000店でコード決済・電子マネー決済を拡充> すでに導入済みのクレジットカードや交通系電子マ […]…
日本コカ・コーラは4月22日、スマートフォンアプリ「CokeON」の新機能として、電子マネー決済でスタンプがたまる新サービス「Coke ON IC」の提供を開始したと発表した。 <Coke ON ICのイメージ> 「Co […]…
コーナン商事は3月27日、、チャージ式電子マネー「コーナン Pay」を、4月1日から「ホームセンターコーナン」「ホームストック」「コーナン PRO」の全店(全国346店)に導入すると発表した。 <コーナンPayのホームペ […]…
ゼンショーホールディングスは1月21日、グループ共通電子マネー「ZENSHO CooCa(ゼンショー クーカ)」のポイント制度を変更すると発表した。3月以降、順次、店舗ごとにポイント制度を変更する。 <ゼンショー クーカ […]…
吉野家は12月3日、国内の吉野家店舗で利用できる電子マネー「吉野家プリカ」を発売する。 <吉野家プリカ> 交通系電子マネーに加え、「吉野家プリカ」の登場で、吉野家の支払いが小銭要らずとなりこれまでより楽になり、店頭でチャ […]…
近商ストアと近鉄グループホールディングスは10月24日、自社型電子マネーカードによるレジ決済サービスを開始する。 <KIPS近商カード> スーパーマーケットKINSHO・食品専門館ハーベスの全37店で利用できる電子マネー […]…
セイコーマートは10月1日から、セイコーマート全店で、自社電子マネー「Pecoma(ペコマ)」の募集(新規申込、現行カードの切替)と利用を開始した。 <ペコマカード> 初年度は、約150万枚のペコマカード発行を目指す。 […]…
国分グロ―サーズチェーンは8月28日、東京・日本橋の国分グループ本社内に、10月を目途に無人店舗をオープンすると発表した。 <無人店舗のイメージ> 無人店舗は、工場内売店や研究所内売店などを無人で運営することで、特定の限 […]…
セイコーマートは10月に、自社電子マネー「ペコマ」を導入する予定だ。支払い方法の簡略化によりお客の利便性向上につなげると共に、店舗オペレーションの負荷を軽減する。 <セイコーマートのホームページ> 新たに、電子マネー機能 […]…
セイコーマートは10月に、自社電子マネー「ペコマ」を導入する予定だ。支払い方法の簡略化によりお客の利便性向上につなげると共に、店舗オペレーションの負荷を軽減する。 <セイコーマートのホームページ> 新たに、電子マネー機能 […]…
近商ストアと近鉄グループホールディングスは10月下旬から、スーパーマーケットKINSHOと食品専門館ハーベスの各店で利用できる電子マネー機能を付加した近鉄グループのポイントカード「KIPS近商カード」を発行し、自社型電子 […]…
リテールパートナーズ傘下で大分を中心に食品スーパーを展開するマルミヤストアは5月から、同じくリテールパートナーズ傘下の丸久が展開する電子マネー「マルカ」の導入を開始した。 <マルカのホームページ> 大分県佐伯市の「マルミ […]…
リテールパートナーズ傘下で大分を中心に食品スーパーを展開するマルミヤストアは5月から、同じくリテールパートナーズ傘下の丸久が展開する電子マネー「マルカ」の導入を開始した。 <マルカのホームページ> 大分県佐伯市の「マルミ […]…
Suica、PASMOなどの交通系ICカードの1日あたりの電子マネーの利用件数が5月18日、700万件を突破した。 <1日あたりの交通系電子マネーの最高利用件数の推移> Kitaca、PASMO、Suica、manaca […]
キリン堂は5月16日、キリン堂グループの店舗で使用可能な電子マネー付きポイントカード「KiRiCa(キリカ)」をグループ330店に導入する。 <KiRiCa> 「KiRiCa」は、キリン堂グループ独自の現金チャージ式電子 […]…
スギ薬局は3月5日、 全国のスギ薬局・ジャパン1086店舗で電子マネーによる決済サービスを導入した。 <電子マネーによる決済サービスを導入> 対象となる電子マネーは、iD、QUICpay、nanaco、Edy、ic、Ki […]…
交通系電子マネー相互利用各事業者は2月1日から2月28日、対象のコカ・コーラ社自動販売機で、交通系電子マネーを使って買物をすると、抽選で総計8000任にプレゼントが当たるキャンペーンを共同で実施する。 <キャンペーンの告 […]…