東京都/5月31日までの臨時休校を正式決定
東京都は5月5日、緊急事態宣言の延長に伴い、全ての都立学校について、5月7日から31日までの間、臨時休業(休校)とすると発表した。 また、区市町村教育委員会に対し、都立学校の取組を参考とした対応を依頼する。 都を対象とし […]…
東京都は5月5日、緊急事態宣言の延長に伴い、全ての都立学校について、5月7日から31日までの間、臨時休業(休校)とすると発表した。 また、区市町村教育委員会に対し、都立学校の取組を参考とした対応を依頼する。 都を対象とし […]…
厚生労働省は4月15日、小学校休業等対応助成金・支援金(4月以降分)の申請受付を開始した。 厚労省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援するため、「新型コロ […]…
さいたま市は4月3日、市立学校(特別支援学校を除く)の臨時休業期間を4月9日~5月6日まで延長すると発表した。 3月30日の発表では、4月8日に始業式を実施するが、その後の教育活動は検討中としていた。 新型コロナウイルス […]…
文部科学省は4月1日、新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドラインを、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言等を踏まえて改訂した。 ガイドラインでは、「児童生徒等又は教職員の感染が判明した学 […]…
厚労省は3月31日、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間を6月30日まで延長すると発表した。 <小学校休業等対応助成金・支援金(4月以降)> 出典:厚労省発表資料 当初は2月27日~3月 […]…
王将フードサービスは3月30日、新型コロナウイルス感染症防止による臨時休校措置を受け、子どもの食事で困っている家庭への支援策「お持ち帰り専用お子様弁当」(税別250円、容器代含む)の販売を4月15日まで延長すると発表した […]…
文部科学省は3月24日、新学期から学校を再開すると発表した。 萩生田大臣は、記者会見で、「新型コロナウイルス感染症対策本部において、新学期からの学校再開に向けた方針を示されました。全国の教育者に示す通知を本日、出しました […]…
文部科学省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策で、臨時休校となっている小中高校、特別支援学校などの再開について、来週を目途に発表する方針を示した。 萩生田光一文部科学大臣は3月19日、記者会見で、「私としてはできる […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは3月19日、新型コロナウィルス感染症対策に伴い、各学校が臨時休校措置を取っていることを受け、3月23日より、国内26か所の社会福祉協議会に対して菓子・玩具類を順次寄贈すると発表した。 寄贈され […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは3月19日、新型コロナウィルス感染症対策に伴い、各学校が臨時休校措置を取っていることを受け、3月23日より、国内26か所の社会福祉協議会に対して菓子・玩具類を順次寄贈すると発表した。 寄贈され […]…
ローソンは3月19日、学童保育施設へ3日間に分けて実施した、おにぎりの無償配布の合計が、7163施設、児童数30万7332人、58万4983個になったと発表した。 おにぎりの無償配布は、政府が発表した小中学校、高校などの […]…
ミーニューは3月12日、AI自動献立提案アプリ「me:new(ミーニュー)」の地域の特売チラシ情報をまとめて閲覧、その特売食材から献立を自動生成する有料機能サービス「特売献立機能」(月額税込400円)の無料提供を開始した […]…
ローソンは3月19日、ローソン店舗のマルチコピー機からキャラクターぬりえを無料で印刷できるサービスを3月14日開始したところ、5日間で4種類約23万枚がプリントされたと発表した。 <臨時休校支援ぬりえ23万枚提供> 新型 […]…
ローソンは3月19日、ローソン店舗のマルチコピー機からキャラクターぬりえを無料で印刷できるサービスを3月14日開始したところ、5日間で4種類約23万枚がプリントされたと発表した。 <臨時休校支援ぬりえ23万枚提供> 新型 […]…
デニーズは3月21日~4月5日、新型コロナウイルス感染症防止による臨時休校措置と、これから迎える春休みで子どもの自宅での食事の機会が増えることを考慮し、「おこさまランチ」、「おこさまハンバーガー」、「おこさまカレー」の3 […]…
くら寿司は3月19日~25日、新型コロナウイルスの影響による臨時休校措置などの理由で、子どもの献立や食事の準備で困っている顧客を応援するため、毎日500人、7日間で総計3500人に無料で持ち帰り寿司と「ビッくらポン」の景 […]…
厚生労働省は3月18日~6月30日、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付をする。 <新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金> 出典:厚労省発表資料(以下同じ) 新型コロナウ […]…
モスフードサービスは3月18日~31日、新型コロナウイルス感染症防止策として臨時休校措置が続く状況を踏まえ、子どもへの食事支援の一環として、子ども向けセットメニュー「モスワイワイセット」シリーズを注文すると「ひんやりドル […]…
厚生労働省は3月13日、新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に対応する保護者支援等に関するコールセンターを設置したと発表した。 厚労省では、今般の新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を […]…
ローソンは3月14日、新型コロナウイルス感染防止のための臨時休校により、自宅待機で遊び場が少なくなっている子どもに向け「ぬりえ」を無料提供する。 <臨時休校の子供向け「ぬりえ」無料提供> 店内設置のマルチコピー機から印刷 […]…
オリジン東秀は3月13日~31日、新型コロナウイルス感染症防止による臨時休校措置を受け、子どもの昼ごはん・夜ごはんの支援策を実施する。 <子どもの弁当100円引きの告知> キッチンオリジン・オリジン弁当で、中学生以下の子 […]…
クックパッドは3月9日、臨時休校が家庭の料理に与える影響を測るため、臨時休校になった小中高校に通う子どもを持つ親448人を対象に行った「臨時休校に伴う家庭の料理負担の実態調査」の結果を発表した。 クックパッドの検索データ […]…
フジは3月10日、新型コロナウイルス感染予防のため、小中学校が臨時休校になったことを受け、学校給食用の牛乳(税込62円、200ml)を3月11日~4月5日販売すると発表した。 <給食用牛乳を89店で販売> コロナウイルス […]…
ローソンは3月9日、全国の学童保育施設1753施設の7万6145人の児童に、10日、14万3139個のおにぎりを無償配布すると発表した。 3月5日時点では、1824施設・おにぎり個数14万6586個の申し込みがあったが、 […]…
王将フードサービスは3月9日~31日、新型コロナウイルス感染症防止による臨時休校措置を受け、子どもの食事で困っている家庭への支援策として、「お持ち帰り専用お子様弁当」(税別250円、容器代含む)を販売する。 <「お持ち帰 […]…
イオンスーパーセンターは3月9日、岩手県胆沢郡の「イオンスーパーセンター金ケ崎店」で、休校に伴う給食用寒玉キャベツの販売による緊急支援を行うと発表した。 3月13日~16日、各日8時から金ケ崎店食品入口特設売場で、1日5 […]…
吉野家は3月9日、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を受けて、現在実施されている学校の臨時休校に伴い、自宅での食事機会が増えた子ども向けの食事支援を3月10日~31日24時まで実施すると発表した。 12才以下の子ども […]…
ワタミは3月4日、小中高生を対象に実施した「ワタミの宅食」の「臨時休校支援」の受付を終了したと発表した。 <臨時休校支援終了のお知らせ> 出典:ワタミの宅食ホームページ 臨時休校支援策は、小学生・中学生・高校生を対象に商 […]…
厚生労働省は3月2日、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により影響を受ける労働者を支援するため、労働者を有給で休ませる企業に対し助成する仕組みを設ける予定だと発表した。 <新たな助成金制度の概要> 出典: […]…
ワタミは2月28日、日替わり夕食宅配を行う「ワタミの宅食」で、3月9日~4月3日、小学生・中学生・高校生を対象に商品代相当無料、配送諸経費のみ(1食あたり200円・税込)で商品を提供する緊急支援策を発表した。 新型コロナ […]…