新型コロナ/経営破たん計1265件、飲食業228件・アパレル110件
東京商工リサーチによると、4月12日16時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)の累計は全国1265件だった。 月別では2020年9月以降、11月まで3カ月連続で100件超え。12月、1月は2カ月連 […]
The post 新型コロナ/経営破たん計1265件、飲食業228件・アパレル110件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、4月12日16時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)の累計は全国1265件だった。 月別では2020年9月以降、11月まで3カ月連続で100件超え。12月、1月は2カ月連 […]
The post 新型コロナ/経営破たん計1265件、飲食業228件・アパレル110件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、4月12日16時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)の累計は全国1265件だった。 月別では2020年9月以降、11月まで3カ月連続で100件超え。12月、1月は2カ月連 […]
The post 新型コロナ/経営破たん計1265件、飲食業228件・アパレル110件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、3月18日は12時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)の累計は全国で1146件(倒産1065件、弁護士一任・準備中81件)となった。 月別では2020年9月以降、11月ま […]
The post 新型コロナ/経営破たん計1146件、飲食業199件・アパレル103件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは3月12日、居酒屋を運営する上場企業13社の飲食店舗数を調査し、2020年の1年間で12.5%減少したと発表した。 <2020年1年で店舗数12.5%減> ※最新期は2020年12月期、2四半期前から閉 […]
The post 大手居酒屋13社/2020年店舗数12.5%減、都市部での撤退目立つ first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、サンクローバー(岐阜県岐阜市)は2月25日、岐阜地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。 負債総額は15億9533万円(2020年5月期決算時点)。 同社は、設立1968年11月設 […]
The post 婦人フォーマルのサンクローバー/コロナ禍の販売不振で民事再生、負債15億円 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、フォリフォリジャパンは2月19日、東京地裁から破産開始決定を受けた。 負債総額は債権者189人に対して約13億4000万円。 ギリシャ発祥の婦人向け時計・アクセサリーブランド「Folli Fol […]
The post フォリフォリジャパン/新型コロナで販売減少し破産、負債は13億円 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは2月17日、2020年度(2020年4月~2021年3月)のすし店の倒産(負債1000万円以上)は、1月までの10カ月間で28件(前年度同期比64.7%増)発生したと発表した。 前年同期の1.6倍増と高 […]
The post すし店の倒産/1月までに前年比1.6倍増、原因「販売不振」が9割 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、三日月百子は2月8日、事業を停止し破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は2020年1月期決算時点で、約12億7300万円。 同社は、「ミカヅキモモコ」の店名で、ファンシーグッズを中心に、服飾雑 […]
The post 三日月百子/300円均一ショップ「ミカヅキモモコ」運営、破産 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは2月8日、2020年4月~2021年1月までの「居酒屋の倒産動向」調査結果を発表した。 <2020年度は10カ月で145件> ※出典:東京商工リサーチホームページ 2020年度(20年4月~2021年3 […]
The post 居酒屋の倒産/10カ月で145件、原因「販売不振」が9割 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは2月2日、「新型コロナウイルス」関連の経営破たん(負債1000万円未満を含む)が全国で累計1000件(倒産929件、弁護士一任・準備中71件)に達したと発表した。 <月別破たん企業推移(負債1000万円 […]
The post 新型コロナ/経営破たん1年で1000件、破たん企業の従業員計1万3477人 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは1月29日、「小売業の倒産動向」調査結果(2020年1~12月)を発表した。 <小売業の倒産年次推移> ※出典:東京商工リサーチホームページ 消費低迷で2年連続で倒産が増加していた小売業界だが、新型コロ […]
The post 小売の倒産/2020年は1054件、巣ごもり需要で食品小売の倒産22.7%減 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは1月21日、2020年上場企業の早期・希望退職の調査結果を発表した。 2020年に早期・希望退職を実施した上場企業は93社。リーマン・ショック以降で2009年に次ぐ高水準だった。 <上場企業の早期・希望 […]
The post 上場企業の早期・希望退職/93社が募集、外食・小売ともに7社実施 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは1月15日、上場企業「雇用調整助成金」調査結果を発表した。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う雇用調整助成金の特例措置が開始された4月から11月までの期間で、雇用調整助成金の計上または申請をした上場企業は […]
The post 上場企業「雇用調整助成金」/599社が利用、小売は121社 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは1月13日、2020年の「年間全国企業倒産状況」を発表した。 <小売業1054件と3年ぶり減> ※出典:東京商工リサーチホームページ 2020年(1~12月)の全国企業倒産(負債総額1000万円以上)は […]
The post 2020年の企業倒産/「新型コロナ」関連792件、小売は1054件3年ぶり減 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは1月6日、食品関連(食品製造、販売)「新型コロナウイルス」関連破たん(1月5日現在)を発表した。 1月5日までの「新型コロナ」関連破たん(負債1000万円以上)は累計850件に達した。このうち、業種別で […]
The post 食品製造・販売/「新型コロナ」関連破たん84件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは12月23日、「飲食業の倒産動向」(速報、2020年1月~12月22日現在)を発表した。 <飲食業の苦境が改めて鮮明に> ※出典:東京商工リサーチホームページ 2020年(1月~12月22日)の飲食業倒 […]
The post 飲食業の倒産/過去最多の累計810件、居酒屋苦戦目立つ first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは12月16日、「未上場企業 業績見込」(2021年3月期)調査結果を発表した。 2021年3月期の売上高は、未上場企業の63.9%が「減収」を見込んでいることがわかった。 また、「減益」見込みは経常利益 […]
The post 未上場の小売企業/2021年3月期7割が「減収」見込み first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは12月14日、2020年1~8月「全国新設法人動向」調査(速報値)結果を発表した。 2020年1~8月に全国で新しく設立された法人(新設法人)は8万4718社(前年同期比3.0%減、速報値)と、前年を下 […]
The post 新設法人数/2020年1~8月飲食業16%減、アパレル系小売30%減 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは12月11日、第2回「忘・新年会に関するアンケート」調査結果を発表した。 <忘・新年会開催しない予定の企業は94.2%> ※出典:東京商工リサーチホームページ 有効回答9970社のうち、忘年会や新年会を […]
The post 忘・新年会/開催しない予定の企業は94.2% first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは12月4日、14時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)は2月からの累計が全国で764件(倒産700件、弁護士一任・準備中64件)となったと発表した。 月別では、103件発生した6 […]
The post 新型コロナウイルス/経営破たん計764件、飲食業が132件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは11月19日、「忘・新年会に関するアンケート」調査結果を発表した。 2020年11月9日~16日にインターネットでアンケートを実施し、有効回答1万59社を集計、分析した。資本金1億円以上を大企業、1億円 […]
The post 忘・新年会/今年は「開催しない予定」企業約9割 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは11月11日、2020年1~10月「飲食業の倒産動向」調査結果を発表した。 「飲食業」の倒産(負債1000万円以上)が、今年1~10月累計で730件(前年同期比9.2%増)に達した。このペースで推移する […]
The post 飲食業の倒産動向/1~10月累計730件、通年で過去最多更新ペース first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは11月4日、「リーマン・ショック後の企業業績」調査結果を発表した。 東京商工リサーチが保有する国内最大級の企業データベースを活用。決算期変更などで12カ月決算以外となった場合や、対象期間のうち1期でも売 […]
The post リーマン・ショック後の企業業績/「非上場の小売業」売上・利益ともに苦戦 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは11月2日、17時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)は、2月からの累計で全国656件(倒産598件、弁護士一任・準備中58件)となったと発表した。 月別では、103件発生した6 […]
The post 新型コロナウイルス/経営破たん計656件、10月は単月最多の105件 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは10月30日、上場企業「早期・希望退職」募集企業の調査結果を発表した。 <「早期・希望退職」募集企業前年比2倍超に急増> ※出典:東京商工リサーチホームページ 10月29日までで、募集企業は72社に達し […]
The post 上場企業「早期・希望退職」/10月までに72社計1万4000人超募集 first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチは10月16日、2020年1~9月「飲食料品小売業の倒産動向」調査結果を発表した。 新型コロナの感染が拡大するなか、2020年1~9月の「飲食料品小売業」倒産(負債額1000万円以上)は188件(前年同期 […]…
東京商工リサーチは10月16日、2020年1~9月「そば・うどん店」の倒産状況を発表した。 2020年1~9月の「そば・うどん店」の倒産は15件(前年同期比87.5%増、前年同期8件)で、前年同期と比べほぼ2倍増だった。 […]…
東京商工リサーチは10月8日、2020年度上半期(4~9月)「人手不足」関連倒産の調査結果を発表した。 <「人手不足」関連倒産月次推移> ※出典:東京商工リサーチホームページ 2020年度上半期(4~9月)の「人手不足」 […]…
東京商工リサーチは10月6日、「第11回地ビールメーカー動向調査」結果を発表した。 全国の主要地ビールメーカー70社の2020年1~8月の総出荷量は6666.2キロリットル(前年同期比25.1%減)だった。調査を開始した […]…
東京商工リサーチは9月29日17時時点で、「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)が10件(倒産6件、弁護士一任・準備中4件)判明し、2月からの累計は全国で536件(倒産474件、弁護士一任・準備中62件) […]…
東京商工リサーチは9月23日、2020年1~8月「休廃業・解散企業」動向調査(速報値)結果を発表した。 2020年1~8月に全国で休廃業・解散した企業は3万5816件(前年同期比23.9%増、速報値)となった。 <202 […]…
東京商工リサーチは9月15日、2020年の上場企業の早期・希望退職者募集が1万100人と1万人を突破したと発表した。 <主な上場企業の早期・希望退職者募集状況> ※出典:東京商工リサーチホームページ 年間で募集人数が1万 […]…
東京商工リサーチは9月15日、第8回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査の結果を発表した。 8月28日~9月8日にインターネットでアンケートを実施し、有効回答1万3166社を集計、分析した。 <新型コロナ「影響が […]…
東京商工リサーチは9月14日、1~8月の「飲食業の倒産状況」の調査結果を発表した。 2020年の「飲食業」倒産は、1~8月累計で583件(前年同期比13.2%増)だった。 <飲食業倒産通年で最多を更新する勢い> ※出典: […]…
東京商工リサーチは9月11日、「上場企業1803社の平均年間給与」調査(2020年3月期決算)を発表した。 <上場企業1803社の平均年間給与> ※出典:東京商工リサーチホームページ(以下同) 2020年3月期決算の上場 […]…
東京商工リサーチは9月3日17時時点で、「新型コロナウイルス」関連破たんは2月からの累計は全国で453件(倒産405件、弁護士一任・準備中48件)に達したと発表した。 企業倒産は、負債1000万円以上の法的整理、私的整理 […]…
東京商工リサーチは8月18日、第7回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査結果を発表した。 7月28日~8月11日にインターネットによるアンケート調査を実施、有効回答1万3722社を集計、分析。資本金1億円以上を大 […]…
東京商工リサーチは8月17日17時時点で、「新型コロナウイルス」関連破たんは2月からの累計で全国416件(倒産352件、弁護士一任・準備中64件)に達したと発表した。 月別推移では2月2件、3月22件から4、5月は80件 […]…
東京商工リサーチは7月29日、上場企業「新型コロナウイルス影響」調査結果を発表した。 2020年1月以降、適時開示で「業績予想の修正」や「従来予想と実績との差異」などで、業績の下方修正を開示した上場企業のうち、新型コロナ […]…
東京商工リサーチは7月20日、2020年度「賃上げに関するアンケート」調査結果を発表した。 2020年6月29日~7月8日にインターネットでアンケートを実施し、有効回答1万3870社を集計、分析。賃上げ実体を把握するため […]…
東京商工リサーチは7月16日17時時点で、「新型コロナウイルス」関連破たんは2月から全国で累計331件(倒産265件、弁護士一任・準備中66件)に達したと発表した。 2月2件、3月22件から4月、5月は80件台に急増。6 […]…
東京商工リサーチは7月16日、2020年度「業績見通し」に関するアンケート調査結果を発表した。 <「減収」見込む企業約7割> ※東京商工リサーチホームページより(以下同) 2020年6月29日~7月8日にインターネットで […]…
東京商工リサーチは7月8日、2020年上半期(1~6月)の「人手不足」関連倒産は、253件(前年同期比33.1%増)となったと発表した。 集計を開始した2013年以降、上半期としては2019年(190件)を抜き、最多記録 […]…
東京商工リサーチは6月30日正午時点で、6月に判明した「新型コロナウイルス」関連の経営破たんが、全国で100件(倒産65件、弁護士一任・準備中35件)に達したと発表した。 6月の破たんを業種別にみると、最多は緊急事態宣言 […]…
東京商工リサーチは6月12日、全国社長の年齢調査(2019年12月31日時点)の結果を発表した。 調査は、東京商工リサーチの企業データベース(370万社)から2019年12月時点の代表者の年齢データを抽出、分析。「社長」 […]…
東商リサーチは6月11日17時現在、「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)は、全国で238件(倒産169件、弁護士一任・準備中69件)に達したと発表した。 原則として、「新型コロナ」関連の経営破たんは、担 […]…
東京商工リサーチは6月9日、上場企業の2020年における「早期・希望退職」募集について、6月9日までの調査結果を発表した。 6月9日までに上場企業の「早期・希望退職」の募集が35社に達し、2019年1年間(35社)に並ん […]…
東京商工リサーチは6月8日、2020年5月の「人手不足」関連倒産について発表した。 2020年5月の「人手不足」関連倒産は28件(前年同月比9.6%減)で、2019年8月以来、9カ月ぶりに前年同月を下回った。 2020年 […]…
東京商工リサーチによると、ダーバン宮崎ソーイング(宮崎県日南市)は6月5日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日開始決定を受けた。 レナウンの連結子会社で、1974年創業以来、紳士服の製造を手がけ、レナウンの直営工場 […]…
東京商工リサーチは6月3日、「新型コロナウイルス」関連倒産状況(6月3日12時現在)を発表した。 6月3日正午現在、2月からの「新型コロナ」関連の経営破たんが全国で204件(倒産149件、弁護士一任・準備中55件)に達し […]…
東京商工リサーチは6月1日、世界最大級の企業情報プロバイダーである米国のDun&Bradstreet (以下D&B) の分析手法を用いて、取引先に対する新型コロナウイルスの影響度合いを1~100のパーセンタイルスコア形式 […]…
東京商工リサーチは5月26日、「新型コロナウイルス」関連倒産状況(5月26日17時現在)を発表した。 5月26日の「新型コロナ」関連の経営破たんは、17時現在で5件判明し、2月からの同日までの合計は全国で181件(倒産1 […]…
東京商工リサーチは5月8日、「事務所・店舗家賃に関するアンケート」調査(速報値)を発表した。 「新型コロナウイルス」感染拡大に伴い、外出自粛や休業要請で売上が落ち込む企業・商店(個人事業主含む)が増えていることに対応した […]…
東京商工リサーチは4月20日、2020年度「賃上げアンケート」の調査結果を発表した。 調査によると、「新型コロナウイルス」感染拡大が、賃上げに影響を及ぼし、2020年度(20年4月~21年3月)に賃上げを予定する企業は7 […]…
東京商工リサーチによると、新潟県で弁当販売・食堂運営をする三田村は4月15日に事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約1億8000万円。 新発田市や新潟市内で弁当店「たわら屋」を7店舗展開し、日帰り温泉施 […]…
東京商工リサーチによると、手ぬぐい専門店を経営するグラフィカは4月13日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者102名に対して2億380万円。 設立当初は代表の経験を活かして広告制作・企画を中心に事業展開し […]…
東京商工リサーチによると、婦人靴製造のエースコーポレーションは4月14日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約7億6000億円。 老舗の婦人靴製造販売会社。自社ブランド「PRIFIX」を展開し、百 […]…
東京商工リサーチによると、静岡の豆腐製造トキワサンコウは4月2日、静岡地裁浜松支部より破産開始決定を受けた。負債総額は債権者39人に対して8160万円。 地元の食料品店や市場、学校給食向けなど多くの販路を有し、2010年 […]…
東京商工リサーチによると、熊本の食肉解体処理、馬肉加工のクルミ清算(旧:千興ファーム)は3月24日、熊本地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は約22億円。 千興ファーム(協業組)として設立し2004年4月、千興ファ […]…
東京商工リサーチによると、2020年3月度の全国企業倒産(負債額1000万円以上)は、件数が740件(前年同月比11.7%増)、負債総額が1059億4900万円(9.0%増)だった。 <全国企業倒産740件> 件数は、2 […]…
東京商工リサーチは4月8日、「新型コロナウイルス」関連倒産状況(4月7日現在)を発表した。 「新型コロナウイルス」(以下:新型コロナ)感染拡大を受けて、企業ではテレワークを実施し、百貨店も食品売り場を除くフロア休業、全館 […]…
東京商工リサーチによると、星栄商店は3月31日、事業を停止し、破産手続きを弁護士へ一任した。負債総額は、2019年9月期決算時点で約1億1500万円。 麺類の製造を主体に事業を展開し、主力ブランド「とっちゃんラーメン」に […]…
東京商工リサーチは4月3日、上場企業「新型コロナウイルス影響」調査結果(4月3日正午現在)を発表した。 同調査は、2020年1月23日から、全上場企業の適時開示、ホームページ上の「お知らせ」などをもとに集計。「影響はない […]…
東京商工リサーチによると、RITは3月31日、事業を停止し4月1日、東京地裁に破産を申請した。負債総額は債権者75人に対して約1億1000万円。東京都内の新型コロナウイルス関連の倒産は4件目。 飲食店経営を行い、自由が丘 […]…
東京商工リサーチによると、小林出版は3月24日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約1600万円。 大学の福祉系学部で使用される介護や社会福祉の教科書を出版していた。小林社長は、過去に小林出版で出版を手がけてい […]…
東京商工リサーチによると、商業界は4月1日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。負債は現在調査中。 戦後間もない1948年に創刊した老舗経済誌「商業界」のほか、「販売革新」や「食品商業」などの月刊誌を刊行してい […]…
東京商工リサーチによると、新潟の衣料品卸の髙倉商事は3月30日、新潟地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債総額は債権者約390人に対して約6億6700万円。 1914年創業。婦人服を中心に宝飾品や健康食品など […]…
帝国データバンクによると、関東食研と関係会社のJ’sファクトリーは3月31日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けた。負債は、関東食研が債権者約137人に対し約21億5115万円、J’sファクトリ […]…
東京商工リサーチによると、山梨の業務用食材卸の新和は3月23日、事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は債権者約40人に対して約9600万円。 小中学校や保育園、病院、老人福祉施設などに、給食用の冷凍食品お […]…
東京商工リサーチによると、豆匠たかちは3月25日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約5億円。 「新型コロナウイルス」関連の倒産は8社、破産申請準備中などが5社、経営破たんは合計13社となった。 豆腐や揚げ物な […]…
東京商工リサーチによると、竹浪酒造店は3月16日、青森地裁五所川原支部より破産開始決定を受けた。負債は現在調査中。 正保年間(江戸前期)創業で、現代表で16代目となる老舗の清酒メーカー。「岩木正宗」や「七郎兵衛」など純米 […]…
東京商工リサーチによると、竹浪酒造店は3月16日、青森地裁五所川原支部より破産開始決定を受けた。負債は現在調査中。 正保年間(江戸前期)創業で、現代表で16代目となる老舗の清酒メーカー。「岩木正宗」や「七郎兵衛」など純米 […]…
東京商工リサーチによると、シティーヒルは3月16日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。 負債総額は約50億円となっている。 1988年設立で、18~34歳をターゲットとしたヤングカジュアルを主体にレディースアパレルの […]…
東京商工リサーチは3月12日、第2回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査を発表した。 調査によると、「新型コロナウイルス」感染が拡大した2020年2月の売上は、約7割(67.6%)の企業が前年同月(2019年2月 […]…
東京商工リサーチは3月9日、上場企業「新型コロナウイルス影響」調査を発表した。 全国各地で感染者が拡大する「新型コロナウイルス」の影響は企業にも広がり、「決算短信」や「業績予想の修正」などで、新型コロナウイルス関連で業績 […]…
東京商工リサーチは3月9日、上場企業「新型コロナウイルス影響」調査を発表した。 全国各地で感染者が拡大する「新型コロナウイルス」の影響は企業にも広がり、「決算短信」や「業績予想の修正」などで、新型コロナウイルス関連で業績 […]…
東京商工リサーチによると3月3日、愛織は事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は数億円が見込まれる。 1974年11月創業。生活雑貨やファッション雑貨の専門店を展開していた。1986年以降、店舗名を「aid […]…
東京商工リサーチは2月26日、全上場企業「暖冬」の影響・対応調査を発表した。調査によると、小売業46社、卸売業26社が暖冬により、業績にマイナスの影響があると開示した。 記録的な暖冬がジワジワと上場企業の業績に影響を与え […]…
東京商工リサーチは2月21日、上場企業「新型コロナウイルス影響」調査を発表した。 調査によると、小売業28社(構成比8.8%)、卸売業20社(同6.2%)、サービス業38社(11.9%)が影響があると回答した。 <新型コ […]…
東京商工リサーチは2月20日、「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査を発表した。 調査によると、国内企業に新型コロナウイルスの影響を聞いたところ、66.4%(1万2348社中8207社)が「すでに影響が出ている」、 […]…
東京商工リサーチによると、エンポリオは1月31日、事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約15億円。 <ソルビンの店舗> 海外ブランドの日本総代理店として、ブランドバッグや財布などの皮革製品、雑貨類を扱っ […]…
東京商工リサーチによると、山形県で唯一の百貨店を運営する大沼は1月27日、山形地裁に破産を申請した。 江戸時代の元禄13(1700)年創業の老舗百貨店。本店に加え、1967年に酒田店(1974年閉店)、1970年米沢店( […]…
東京商工リサーチは8月8日、大手ジーンズ量販店3社の店舗動向調査を発表した。 <ジーンズ量販店の店舗数推移> ※出典:東京商工リサーチ調べ 同調査によると、大手ジーンズ量販店の店舗数が減少傾向にあることがわかった。「Ma […]…
東京商工リサーチによると、美濃屋吉兵衛商店は5月20日、事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債は現在、調査中。 旧美濃屋吉兵衛商店(MKS、2017年10月特別清算開始決定)の事業承継を目的に、K.S.Cの商号 […]…
東京商工リサーチは4月5日、2018年度「人手不足」関連倒産は400件(前年度比28.6%増、前年度311件)となったと発表した。 <「人手不足」関連倒産> 年度ベースでは、2013年度に調査を開始以来、これまで最多だっ […]…
東京商工リサーチによると、創栄(新潟県新発田市)は1月15日、事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。負債総額は約8億円。 <ごちそう回転寿し栄助のホームページ> 「ごちそう回転寿し栄助」の店名で、地元の新鮮な素材を生 […]…
東京商工リサーチによるとエージー・コーポレーションは1月16日、東京地裁から破産開始決定を受けた。 負債総額は約11億6400万円(2018年3月期決算時点)。 サンドウィッチチェーン店「サブウェイ」のフランチャイズ(F […]…
東京商工リサーチによると、根岸商会は10月31日、事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約3億5000万円(2017年8月期決算時点)。 1934年1月創業で、ベルト、財布、革小物、サスペンダーなどを販売 […]…
東京商工リサーチによると、ガトーマスダは再度の資金ショートを起こし8月8日、行き詰まりを表面化した。また、関連会社の三啓商事も再度の資金ショートを起こし8月7日、行き詰まりを表面化した。現在、2社ともに事業は停止状態で今 […]…
東京商工リサーチによると、ガトーマスダは再度の資金ショートを起こし8月8日、行き詰まりを表面化した。また、関連会社の三啓商事も再度の資金ショートを起こし8月7日、行き詰まりを表面化した。現在、2社ともに事業は停止状態で今 […]…
東京商工リサーチは8月8日、2018年1~7月の「寿司店」の倒産状況を発表した。同社によると、2018年1~7月の「回転寿司店」を経営する会社の倒産件数は6件発生した。 このペースで推移すると、過去10年間で年間最多だっ […]…
東京商工リサーチによると、シバタ(福岡市)と関連の紅葉食品は8月6日、福岡地裁に破産を申請し同日、開始決定を受けた。 負債総額はシバタが約5億5000万円、紅葉食品が約7800万円で、合計約6億2800万円。 1928年 […]…
東京商工リサーチが発表した2018年上半期(1~6月)の全国企業倒産(負債額1000万円以上)は、件数が4148件、負債総額が7466億300万円だった。 <企業倒産推移> 倒産件数は、前年同期比2.7%減(119件減) […]…
東京商工リサーチによると、&・BLUE(大阪市)は4月10日、大阪地裁に破産を申請し4月17日、破産開始決定を受けた。負債総額は約1億2000万円。 ネクタイ・鞄などの企画販売を主体に展開。主に中国でOEM生産を行い、大 […]…